死神絡みの新要素を示唆する「Vampire Survivors」v0.8.0パッチのティザー映像が公開、配信は明日

2022年7月6日 23:19 by katakori
sp
「Vampire Survivors」

先日、v0.8.0パッチの7月7日配信と幾つかの新要素が報じられた「Vampire Survivors」ですが、明日の新パッチ配信が迫るなか、poncleがv0.8.0パッチのティザートレーラーを公開し、何やら死神関連の新要素が導入されるのではないかと注目を集めています。

黄色い死神を含め幾つかの気になるシーンが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

可変リフレッシュレートや新たなグラフィックスモードを導入する「Horizon Forbidden West」アップデート1.17のトレーラーが公開

2022年7月6日 22:42 by katakori
sp
「Horizon Forbidden West」

本日、Guerrillaが「Horizon Forbidden West」に多彩な改善や修正を導入するパッチ1.17の配信開始をアナウンスし、待望の可変リフレッシュレートや最大120Hzの高リフレッシュレート、さらに40Hz動作の“バランス”グラフィックスモードを導入したことが明らかになりました。

また、アップデートの配信に併せて新たなグラフィックスモードのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期待作「God of War Ragnarök」の発売日が2022年11月9日に決定、新トレーラーと豪華な限定版もお披露目

2022年7月6日 22:21 by katakori
sp
「God of War Ragnarök」

先日、2022年11月発売の噂が浮上していた新生“God of War”の続編「God of War Ragnarök」ですが、先ほどSanta Monica StudioのGrace Orlady氏がPlayStation.Blogを更新し、遂に本作の発売日を発表。2022年11月9日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、新たな脅威に立ち向かうクレイトスとアトレウスの姿を描いたCGIトレーラーが公開されたほか、多彩なデジタルコンテンツやミョルニルのレプリカ、ダイスセット等を同梱する豪華な限定版“Collector’s Edition”と“Jötnar Edition”の開封映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」新シーズン“砕ケル闇ノ季節”のティザートレーラーがお披露目、開幕は7月11日

2022年7月6日 15:16 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、LGBTQ+を支援する今年の“虹かける日々”が開幕した「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが新シーズン“砕ケル闇ノ季節”のティザー映像をお披露目し、2022年7月11日午後4時の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ゲームセンターをテーマに描くSci-Fi Co-opシューター「Arcadegeddon」のローンチトレーラーが公開

2022年7月6日 14:29 by katakori
sp
「Arcadegeddon」

“Friday the 13th: The Game”や“Predator: Hunting Grounds”、“Nexuiz”といった作品で知られるIllFonicの新作として、昨年7月にアナウンスされたSci-Fi PvE/PvPシューター「Arcadegeddon」ですが、本日予定通り国内外でPSXboxPC版の販売が開始され、IllFonicがプロットとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

“Arcadegeddon”は、地元に残った最後のゲームセンターを巨大企業から守る戦いを描くマルチプレイヤーシューターで、多彩なバイオームやミニゲーム、PvEとPvPの両方を組み合わせた協力プレイといった要素を特色としています。

(続きを読む…)

“マーベル”戦略RPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」のキャプテン・アメリカを紹介する新トレーラーが公開

2022年7月6日 11:32 by katakori
sp
「Marvel's Midnight Suns」

先日、発売日が10月7日に決定したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、さらなる続報の解禁に期待が掛かるなか、新たに2Kがプレイアブルヒーローの一人キャプテン・アメリカに焦点を当てるトレーラーを公開しました。

シールドによる強力な攻撃が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」をお披露目する“Ubisoft Forward”がアナウンス、さらなるイベントも

2022年7月6日 10:46 by katakori
sp
「Skull and Bones」

先日、ブラジルと韓国に続いて、ESRBのレーティング審査を通過し話題となったUbisoft Singaporeのオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」(スカル アンド ボーンズ)ですが、新たにUbisoftが国内外の公式サイトを更新し、ショーケースイベント“Ubisoft Forward”を2度実施すると発表。7月8日午前3時より「Skull and Bones」の詳細をお披露目する“Ubisoft Forward スポットライト オン スカル アンド ボーンズ”(参考:YouTubeTwitch)の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」のXbox|PC Game Pass入りがアナウンス、リリースは7月14日

2022年7月6日 9:14 by okome
sp
「PowerWash Simulator」

人気ドラマ“ピーキー・ブラインダーズ”をビデオゲーム化した“Peaky Blinders: Mastermind”やSci-Fiアドベンチャー“Velocity 2X”といった作品で知られるFuturLabの新作として、昨年5月に早期アクセス向けのローンチを果たし高い評価を獲得している高圧洗浄機シム「PowerWash Simulator」ですが、昨晩パブリッシャーを務めるスクウェア・エニックスがXbox Wireを更新し、本作のXbox Game Pass|PC Game Pass入りを正式にアナウンス。2022年7月14日の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、高圧洗浄機を用いて街をきれいにする“PowerWash Simulator”の新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ソーシャルシムとアドベンチャーRPGを組み合わせた「Garden Story」のXbox対応とGame Pass入りがアナウンス

2022年7月6日 9:07 by okome
sp
「Garden Story」

昨年8月に、PCとNintendo Switch向けのローンチを果たしたpicogramの可愛い新作「Garden Story」ですが、新たにMicrosoftとpicogramが本作のXbox対応とXbox|PC Game Pass入りを正式にアナウンス。2022年7月12日の海外配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“Garden Story”のハイライトと海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Arkane Studiosが開発を手がける期待作「Redfall」の概要を紹介する吹き替えトレーラーがお披露目

2022年7月5日 23:24 by katakori
sp
「Redfall」

先日、6分弱に及ぶ本格的なゲームプレイ映像がお披露目されたArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」ですが、2023年の発売に期待が掛かるなか、新たにBethesdaが本作の基本的な概要を分かりやすくまとめた吹き替えトレーラー“Welcome to Redfall”を公開しました。

(続きを読む…)

2人Co-opプレイに焦点を当てる続編「デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド」の新トレーラーがお披露目

2022年7月5日 22:58 by okome
sp
「Destroy All Humans!」

先日、国内PS5パッケージ版の発売がアナウンスされた期待の続編「デストロイ オール ヒューマンズ!2 – リプローブド」ですが、新たにTHQ Nordicが本作のCo-Opプレイに焦点を当てる新トレーラーを公開しました。

2人プレイに対応する画面分割ローカルCo-opを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

27枚の新カードを導入する最新拡張セット「グウェント: 黒太陽」の字幕入りローンチトレーラーが公開

2022年7月5日 22:56 by katakori
sp
「The Witcher」

6月下旬に最新拡張セット“黒太陽”がアナウンスされた「グウェント ウィッチャーカードゲーム」ですが、本日6月のシーズンが終了し、CD PROJEKT REDがレンフリの一味を導入する“黒太陽”の日本語字幕入りローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

エイヴォルとオーディン、リンゴを導入する「Fall Guys」“アブスターゴのチャレンジ”のトレーラーが公開、開幕は7月7日

2022年7月5日 22:25 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、F2P移行を果たし、累計2,000万プレイヤー到達が報じられた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys」ですが、新たにMediatonicがアブスターゴ社とコラボする新イベント「アブスターゴのチャレンジ」をアナウンスし、7月7日から7月11日に掛けて開催を予定していることが明らかになりました。

“アブスターゴのチャレンジ”は、アニムスを使って先祖の記憶を再現するチャレンジで、参加者向けの報酬としてエイヴォルとオーディン、さらにエデンの果実をモチーフにしたリュックサックが得られるほか、報酬の可愛い外観を紹介する愉快なトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Larian Studiosが「Baldur’s Gate III」の大規模なパッチ8配信を予告、アップデートに関する仕様変更も

2022年7月5日 11:26 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

今年2月にバーバリアンやUIの刷新を含む第7弾コンテンツアップデートが配信された人気シリーズ最新作「Baldur’s Gate III」ですが、新たにLarian StudiosがSteamページを更新し、パッチ8の配信を予告。近く40GB規模の大型アップデートをリリースすることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドライバーやスタッフの採用に焦点を当てる「F1 Manager 2022」の解説トレーラーが公開

2022年7月5日 0:49 by katakori
sp
「F1 Manager 2022」

Frontier Developmentsが開発を手がける公式F1マネジメントシムとして、今年3月にアナウンスされた「F1 Manager 2022」ですが、8月30日の発売が迫るなか、新たにFrontier Developmentsがドライバーのスカウトや交渉、スタッフの採用や育成に焦点を当てる解説トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

浮気の証拠を集め裁判に臨む離婚アドベンチャーゲーム「私の離婚ストーリー」のローンチトレーラーが公開、発売は8月18日

2022年7月4日 10:42 by katakori
sp
「私の離婚ストーリー」

先日、韓国のインディデベロッパNONIL STUDIOとパブリッシャーCFKが離婚をテーマにしたアドベンチャーゲーム「私の離婚ストーリー」(My Divorce Story)のローンチトレーラーを公開し、国内外で2022年8月18日にNintendo SwitchとPC向けの発売を予定していることが明らかになりました。

“私の離婚ストーリー”は、韓国で活動する現職の離婚弁護士が実際の離婚裁判をもとに企画したアドベンチャーゲームで、(韓国では民法841条によって、不貞の事実を知った配偶者がその日から6ヶ月以内に申し立てを行わないと離婚請求権が消滅するほか、不貞行為の事実から2年が経過した場合も離婚請求権が消滅することから)6ヶ月以内にパートナーの不倫に関する証拠を集め、離婚を請求し、裁判に臨むための様々なアクティビティやミニゲームが描かれるほか、入手した証拠や配偶者との関係、所持金によって変化するマルチエンディングを特色としています。

内容のヘビーさを幾分か和らげてくれるかわいいビジュアルが確認できる日本語字幕入りのプロモーション映像と海外版のローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」のオープニング映像がお披露目、主題歌はなんとFranz FerdinandのThis Fffire

2022年7月4日 9:39 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

先日、主要キャラクター2人のねんどろいど化が決定した期待の“サイバーパンク2077”アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」ですが、週末にロサンゼルスで開催中のAnime Expo 2022にてトリガーの設立10周年を祝うパネルが実施され、「サイバーパンク エッジランナーズ」の素晴らしいオープニング映像がお披露目されました。

また、映像の公開に伴い、アニメのオープニング主題歌として(ナイトシティのレジェンドたちに驚くほどぴったりな)Franz Ferdinandの名曲“This Fffire”を起用したことが判明しています。

超豪華な制作陣と熱いビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

崩壊後のロンドンが舞台となる“Fallout 4”用大型MOD「Fallout: London」の本格的な進捗報告映像が公開、開発者のさらなるBethesda入りも

2022年7月2日 13:37 by katakori
sp
「Fallout: London」

先日、新トレーラーがお披露目され、リリースが2023年に決定した“Fallout 4”用の大規模なトータルコンバージョンMOD「Fallout: London」ですが、ロンドンが舞台となる大規模MODの動向に注目が集まるなか、本MODの開発チームが2022年Q2の進捗報告映像を公開。ロンドンの多彩な名所やサウンドトラックが確認できる興味深い映像が登場しました。

また、本プロジェクトのヘッドライターを務め、昨年8月にBethesda Game Studios入りしたStephanie Zachariadis氏に続いて、さらなる主要開発者のBethesda入りも報じられており、新たにプロジェクトのリード技術アドバイザーを務めたRyan Johnson氏のBethesda入りが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.