先日、西暦1000年の北欧ヴァイキングにインスパイアされた新コンテンツを導入する有料DLC“Norse Lands”のデモが配信された人気王国運営ストラテジーシリーズ最新作「Kingdom Two Crowns」ですが、新たにRaw FuryがSteamページを更新し、前述した“Norse Lands”DLCのリリース日を発表。PCとNintendo Switch、Xbox、PlayStation、モバイル向けに2021年11月16日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、“Norse Lands”のハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。
9月に、海外Nintendo Switch版の発売が2021年11月2日に決定した「World War Z」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Saber InteractiveがSwitch版のゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。
昨日、“UNSC Archives”と銘打った新情報の解禁が予告された「Halo Infinite」ですが、2021年12月8日の世界ローンチがいよい1ヶ月後に迫るなか、新たに343 Industriesが第1弾の“UNSC Archives”映像となる実写トレーラー“Unspoken”を公開。マスターチーフが着用するミョルニル パワードアサルトアーマーMark VI第三世代の表面を覆うエネルギーシールド技術が実現した経緯にまつわる、ある兵士の英雄的な行動と犠牲に焦点を当てる興味深い実写映像が登場しました。
今回の映像は、配属された貨物船の内部でジャッカルと交戦し、なんとか撃退したものの、共に戦った親友の命と自らの声を失いながらも生き残った海兵隊員が、親友の両親に宛てたメッセージを収録したもので、この際に彼らがジャッカルから奪ったシールドが、UNSCの防衛技術を加速させるブレークスルーとなり、その後チーフを守る重要な技術を誕生させたことが判明しています。
2022年3月4日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「グランツーリスモ7」ですが、新たにSIEが国内向けに本作のリバリー機能に焦点を当てる開発映像を公開しました。
Polyphony Digitalの山内一典氏がリバリーエディタやプレイヤーのクリエイティビティについて語る興味深い最新映像は以下からご確認ください。
人気スペースコンバット“Galaxy on Fire”シリーズで知られるFishlabsの新作として、今年2月にアナウンスされ、先日海外ローンチが2021年12月3日に決定した期待のSci-Fiフライトシューティング「Chorus」ですが、新たにKoch Mediaが国内向けのプレスリリースを発行し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの日本語版を2022年2月10日にリリースすることが明らかになりました。
また、日本語版の発売決定に併せて、“Chorus”の独創的なプロットやゲームプレイの基本を紹介する字幕入りの101トレーラーが公開されたほか、12月3日発売のPC英語版(Steam、Epic Gamesストア)が国内リリースと同じ2月10日に日本語対応を果たすことが判明しています。
“Chorus”は、フォーセイクンと呼ばれる意思を持つ戦闘機と、彼に乗り自らの忌まわしい過去と対峙するパイロット“ナラ”の壮大な戦いを描くストーリー重視のシングルプレイヤーゲームで、Fishlabsならではのハイスピードなドッグファイトや広大な宇宙のサンドボックス的な探索、バリエーション豊かなバイオームを特色としています。
League of Legendsアニメ“アーケイン”の公開を目前に控える「Riot Games」が、来る第1幕の公開を祝う独自イベント「RiotX Arcane」をアナウンスし、11月6日から11月21日に掛けて、“リーグ・オブ・レジェンド”や“リーグ・オブ・レジェンド:ワイルドリフト”、“レジェンド・オブ・ルーンテラ”、“チームファイト タクティクス”、“VALORANT”を対象とする多彩な催しを予定していることが明らかになりました。
また、2021年10月に記録した最新のユーザーベースがアナウンスされ、現在の世界的な月間アクティブユーザーがなんと1億8,000万人に達したことが判明しています。
先日、ローグライトとRPGを組み合わせる新モード“マーセナリーズ”が実装されたオンライン戦略カードゲーム「ハースストーン」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが国内向けのプレスリリースを発行し、本作に35種の新カードを導入する“デッドマイン”アップデートの情報を公開しました。
海賊や新キーワード“交換可”をテーマに描く新コンテンツのディテールは以下からご確認ください。
先日、キャンペーンの本格的な解説映像が公開され、2021年12月8日の世界ローンチがいよい1ヶ月後に迫る期待作「Halo Infinite」ですが、新たにIGNが本作のマルチプレイヤーに登場するアリーナマップ“Streets”をお披露目する独占映像を公開しました。
“Streets”マップは、夜のニューモンバサが舞台となる非対称の小規模マップで、映像には入り組んだ見通しの悪いレイアウトをはじめ、商品の広告やポスターを含む町の様々な店舗や施設、アーケードゲームといったディテールが確認できます。
2011年11月9日の世界ローンチに先駆けて、先日待望のゴールドが報じられた人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」ですが、が目前に迫るなか、新たにMicrosoftがApple TV+の人気作品“テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく”のロハス役で知られる俳優クリスト・フェルナンデスとシンガーソングライターのカロルGを起用した素敵な実写トレーラー“The Getaway Driver”を公開しました。
先日、PC版の配信日が11月1日に決定した「The Elder Scrolls Online」の“Deadlands”(デッドランド)DLCですが、本日予定通り国内外でPC向けの“Deadlands”配信が開始され、通年の“オブリビオンの門”ストーリーを終えるDLCのハイライトを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。(※ 海外PS/Xbox版は11月16日配信)
“Deadlands”DLCは、オブリビオンの領域やファーグレイブの探索を通じてデイドラ達の計画を解き明かす“オブリビオンの門”の最終章で、3種のボーナスクエストやメエルーンズ・デイゴンとの対決、2つの新ゾーン、新たなチャレンジと報酬といったコンテンツを特色としており、ロードアウトの切り替え機能やアイテムドロップの改善を含むベースゲームの第32弾アップデートもリリースされています。
先日、“Age of Empires IV”や“ドラゴンボール ファイターズ”がリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作9タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。
発売初日にパス入りを果たす人気シリーズ最新作「Forza Horizon 5」やリマスター版「Grand Theft Auto: San Andreas – The Definitive Edition」、JavaとBedrock版を同梱する「Minecraft」、先日300万本販売突破が報じられたJosef Fares監督とHazelight Studiosの新たな傑作Co-opアクション「It Takes Two」、サッカークラブ運営シム「Football Manager 2022」を含む注目作のラインアップと解禁日は以下からご確認ください。
先日、大規模なオープンベータテストに基づく改善の概要をご紹介した期待作「Battlefield 2042」ですが、2021年11月19日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにNVIDIAが本作のRTX機能を紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。
パフォーマンスを向上させるDLSSやレイトレースによるアンビエントオクルージョン、遅延を軽減するNVIDIA Reflexの効果を分かりやすくまとめた最新映像は以下からご確認ください。
Neon GiantとCurve Digitalの新作として、7月末にローンチを果たしたディストピアなサイバーパンクアクションRPG「The Ascent」ですが、新たにNeon GiantがPC版向けの無料コンテンツアップデートを配信し、ハロウィン衣装と本格的なフォトモードを導入したことが明らかになりました。(※ Xbox版もまもなく配信)
また、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが公開されたほか、2022年初頭までに実装予定のコンテンツをまとめた最新のロードマップが登場しています。
10日間のホラーゲーム開発ジャムを元にしたDreadXPのコレクション“Dread X Collection 2”にて誕生し、今年6月に製品化が決定したAkabakaのクトゥルフ恋愛ゲーム「Sucker for Love: First Date」(恋する吸盤!! 初めてのデート)ですが、本日パブリッシャーDreadXPが直近の新作を紹介するショーケース配信を実施し、“Sucker for Love: First Date”の素敵な主題歌トレーラーを公開しました。
ラヴクラフティアンホラーの“ラブ”に着目したPC向けの新作“Sucker for Love: First Date”は、オカルトマニアの主人公が偶然クトゥルフ似の少女“Ln’eta”を召喚し、契約を交わしたことでネクロノミコンが読めるようになるというとんでもないプロットの恋愛ゲームで、ロマンス対象となる3人のフルボイスキャラクター(クトゥルフ[Ln’eta]とハスター[Estir]、ニャルラトホテプ[Nyanlathotep])をはじめ、笑いあり涙あり、悲鳴ありで3章構成のストーリー、マルチエンディングといった要素を特色としています。
傑作宇宙開発シムの続編として、Intercept Gamesが開発を進めている期待作「Kerbal Space Program 2」ですが、新たにPrivate Divisionが国内向けのプレスリリースを発行し、最新作の天体に焦点を当てる第4弾の開発映像を公開しました。
新たな天体を開発するプロセスや科学的な正確さに対するアプローチ、宇宙望遠鏡科学研究所に所属するジョエル・グリーン博士の協力、大幅に進化した惑星地表のビジュアル、幾つかの技術的解説など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。