“Morrowind”大規模再構築MOD「Skywind」でモロウウィンドの思い出と数々の名所を振り返る日本語字幕入りショーケース映像が公開

2022年5月2日 11:51 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls III: Morrowind”をゼロから再構築する大型MODプロジェクトとして、2013年前半に開発が始動し、昨年6月に本格的なメイキング映像をご紹介したTES Renewal Projectの「Skywind」ですが、野心的なプロジェクトの進捗に期待が掛かるなか、新たにTES Renewal Projectが“The Elder Scrolls III: Morrowind”の発売20周年を祝う「モロウウィンドの思い出」と題したショーケース映像を公開。本作の様々な名所を当初の思い出と共に振り返り、オリジナルとMODのビジュアルを比較して紹介する必見の映像となっています。

セイダ・ニーンやバルモラの魔術師ギルド、象徴的なテルヴァンニの塔を含むテル・モラなど、ヴァーデンフェル島の美しい景観と生まれ変わったビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Ubisoftがオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」の新たなロゴを含む短い予告フッテージを公開、新映像の登場は4年ぶり

2022年4月30日 11:13 by katakori
sp
「Skull and Bones」

先日、小規模なプレイテストを目的とするテスターの募集が開始され話題となったUbisoft Singaporeのオープンワールド海戦アクション「Skull and Bones」ですが、生存確認と延期を除く続報が数年に渡って途絶えている新作の動向に注目が集まるなか、昨晩本作の公式Twitterがおよそ2年ぶりに更新され、新デザインのロゴと短いインゲーム映像を収録した予告フッテージを公開しました。(※ オフィシャルな映像の登場は、2018年7月以来、実に4年ぶり)

(続きを読む…)

ノイバウテンからヴァンゲリス、ジョン・ケージまで、期待作「Starfield」のサウンド制作に影響を与えた楽曲のラインアップが公開、プレイリストも

2022年4月30日 10:34 by katakori
sp
「Starfield」

先日、XboxとBethesdaのショーケースがアナウンスされ、本格的なお披露目に大きな期待が掛かるBethesda Game Studiosの完全新作「Starfield」ですが、新たにBethesdaが公式サイトを更新し、先日公開されたサウンドデザインの開発映像に続いて、オーディオディレクターMark Lampert氏とお馴染みInon Zur氏が本作の楽曲制作に大きな影響を与えた名曲の数々を紹介する解説記事を公開しました。

(続きを読む…)

3種の新難易度モードを紹介する「Sifu」の新トレーラーがお披露目、実装は5月3日

2022年4月30日 9:58 by katakori
sp
「Sifu」

先日、2022年内実装予定の新コンテンツをまとめた最新ロードマップが解禁された仏Sloclapの独創的なカンフーアクション「Sifu」ですが、新たにSloclapが2022年5月3日の導入が迫る3種の新難易度モード“Student”(学生)と“Disciple”(弟子)、“Master”(マスター)を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Image & Form Gamesが開発を手がけた新作アクション「The Gunk」のSteam版がリリース、フォトモードや日本語対応を含むアップデートも

2022年4月30日 0:01 by katakori
sp
「The Gunk」

先日、大型コンテンツアップデートとSteam対応がアナウンスされたImage & Form Gamesの新作3Dアクションアドベンチャー「The Gunk」ですが、先ほど遂にSteam PC版の販売が開始され、未開の惑星を探索するゲームプレイのハイライトと海外メディアの高い評価を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

タイルを配置し村を成長させる美しいパズルゲーム「Dorfromantik」の製品版がリリース、ローンチトレーラーも

2022年4月29日 23:17 by katakori
sp
「Dorfromantik」

ベルリン技術経済大学のビデオゲーム総合学科DE:HIVEに在籍する学生4人が開発を手がけた独創的なパズルゲームとして、昨年3月下旬に早期アクセスローンチを果たしたToukana Interactiveの新作「Dorfromantik」ですが、本日待望の製品版1.0がリリースされ、色鮮やかなタイルで構成される美しい世界とゲームプレイのハイライトを紹介する製品版のローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」の新エリア“ミストランズ”を紹介する2枚の新スクリーンショットが公開

2022年4月29日 22:28 by katakori
sp
「Valheim」

先日、1,000万本販売突破が報じられた北欧神話バイキングサバイバル「Valheim」ですが、新たにIron GateがSteamページを更新し、予てから開発が進められている大規模な新エリア“ミストランズ”の進捗を報告。僅か2枚ながら、かつて栄えた人類の要塞や大型の橋が確認できる非常に興味深いスクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

PC版「Deep Rock Galactic」のシーズン2“Rival Escalation”が始動、ローンチトレーラーも

2022年4月29日 16:09 by katakori
sp
「Deep Rock Galactic」

先日、フリーウィークエンドとアニバーサリーイベントが実施されたSci-FiドワーフCo-opシューター「Deep Rock Galactic」ですが、本日多彩な新コンテンツを導入するPC Steam版のシーズン2“Rival Escalation”が始動し、Ghost Ship Gamesが新シーズンのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ウクライナの“Frogwares”が開発を手がけた「Sherlock Holmes Chapter One」の海外PS4版が発売、ローンチトレーラーも

2022年4月29日 13:16 by katakori
sp
「Sherlock Holmes: Chapter One」

先日、ロシアのウクライナ侵攻による影響でXbox One版が無期限延期となってしまったシャーロック・ホームズシリーズ最新作「Sherlock Holmes Chapter One」ですが、本日延期となっていた海外PS4版が予定通りリリースされ、PS4版のハイライトや海外メディアの評価を紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

小さなロボットが機械の世界を探索する新作2Dメトロイドヴァニア「Haiku, the Robot」が発売、リリーストレーラーも

2022年4月29日 10:30 by okome
sp
「Haiku, the Robot」

2020年9月に実施されたKickstarterキャンペーンの成功を経て、先日PC Steam向けの配信が2022年4月28日に決定したMister Morris Gamesの新作メトロイドヴァニア「Haiku, the Robot」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、Mister Morris Gamesが愛らしいビジュアルとスピード感溢れるゲームプレイを収録したリリーストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ローグライトアクション「Rogue Legacy 2」の製品版1.0が遂にリリース、ローンチトレーラーも

2022年4月29日 10:16 by katakori
sp
「Rogue Legacy 2」

2020年8月のSteam Early Access版リリースを経て、先日製品版の発売日が決定したCellar Door Gamesの新作ローグライトアクション「Rogue Legacy 2」ですが、本日予定通りXbox OneとXbox Series X|S対応を含む製品版1.0がリリースされ、初代に続いて見事な傑作に仕上がったゲームプレイのハイライトを紹介する熱いローンチトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

Steam PC版「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」がリリースから僅か24時間で10万本販売を突破

2022年4月29日 9:36 by okome
sp
「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」

2018年12月のアナウンスと計3年に及ぶ複数回の延期を経て、昨日待望の発売を迎えた傑作アドベンチャーの完全版「The Stanley Parable: Ultra Deluxe」(PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/PC)ですが、新たにCrows Crows CrowsがSteam PC版の販売規模を報告し、リリースから僅か24時間で10万本販売を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Cities: Skylines”のMeta Quest 2向けVRタイトル「Cities: VR」が発売

2022年4月29日 9:29 by okome
sp
「Cities: Skylines」

昨年12月に、ストックホルムのFast Travel Gamesが開発を手がけるMeta Quest 2(Oculus Quest 2)向けの新作としてアナウンスされ、先日発売日が2022年4月28日に決定した「Cities: VR」ですが、昨晩本日予定通り本作の販売が開始され、国内外のMeta Storeから利用可能となりました。

(続きを読む…)

新レジェンド“ニューキャッスル”の出自に焦点を当てる「Apex Legends」の新たな字幕入り短編アニメーション“HERO”が公開

2022年4月29日 0:39 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、新シーズンの情報が解禁された「Apex Legends」ですが、先ほどRespawn Entertainmentがシーズン“救世主”にて参戦する新レジェンド“ニューキャッスル”の出自に焦点を当てる短編アニメーションシリーズ“Stories from the Outlands”の最新エピソード“HERO”を公開しました。

ハリス・バレーの新しいヒーローが人知れず誕生する経緯やシールド能力が確認できる日本語字幕入りの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Dead Space 2”や“Cat Quest”を含む「Prime Gaming」メンバー向け5月分無料タイトル6作品がアナウンス

2022年4月28日 23:45 by okome
sp
「Prime Gaming」

先月、“The Elder Scrolls IV: Oblivion”や“Plants vs. Zombies: Battle For Neighborville”を含む8タイトルの無料配布を実施した「Prime Gaming」が、新たに2022年5月分の“Prime Gaming”メンバー向け無料ゲームのラインアップをアナウンスし、5月1日より「Dead Space 2」や1997年にリリースされたシリーズ3作目「The Curse of Monkey Island」、Nerd Monkeysの2Dパズルアドベンチャー「Out of Line」、郵便配達員のモグラを描く3Dプラットフォーマー「Mail Mole + ‘Xpress Deliveries」、ネコオープンワールドRPG「Cat Quest」、Redlock StudioのアクションRPG「Shattered – Tale of the Forgotten King」を含む6タイトルの配布を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ」のSteam Deck互換チェックが完了、70%オフセールも実施中

2022年4月28日 23:32 by katakori
sp
「The Witcher」

現在、コードネーム“Project Golden Nekker”と呼ばれるスタンドアロンな新作ゲームの開発が進められている“グウェント”ですが、新たにCD PROJEKT REDがカードバトルRPG「奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ」のSteam Deck対応を発表。動作互換性チェックを無事完了したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローグライクなFTL系Sci-Fi宇宙船ストラテジー「トライゴン: 宇宙の物語」が本日発売

2022年4月28日 22:57 by katakori
sp
「Trigon: Space Story」

4月上旬に発売日が決定し、日本語対応済みのデモもリリースされたSernur.techのデビュー作「トライゴン: 宇宙の物語」(Trigon: Space Story)ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され、Gameforgeが“トライゴン”の概要を分かりやすくまとめたプレスリリースを発行しました。

ゲームプレイのハイライトを紹介するリリーストレーラーと最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

開幕が迫る「Halo Infinite」シーズン2のストーリーティザートレーラーが公開、謎の予告映像も

2022年4月28日 22:35 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、シーズン3のコンテンツを含む2022年のロードマップをご紹介した「Halo Infinite」ですが、5月3日(日本は5月4日午前3時)のシーズン2“Lone Wolves”開幕が目前に迫るなか、新たに343 Industriesがシーズン2の新コンテンツに焦点を当てる1時間強のライブ配信を実施し、マルチプレイヤーシーズン2のストーリーティザートレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.