Epic Gamesストアが傑作アドベンチャー「Night in the Woods」の24時間無料配布を開始

2020年12月28日 1:00 by katakori
sp
「Night in the Woods」

昨日、15日連続で無料ゲームを配布するホリデー企画の第10弾として、人気生活シム“My Time At Portia”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほど第11弾の無料タイトルとなる「Night in the Woods」の24時間限定無料配布をスタートしました。

大人になりきれない猫と友人達のモラトリアムを瑞々しく描いたInfinite Fallの傑作アドベンチャーをまだプレイしていない方は、早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Epic Gamesストアが工房や農場の運営を描く人気生活シム「My Time At Portia」の24時間無料配布を開始

2020年12月27日 1:05 by katakori
sp
「My Time At Portia」

昨日、15日連続で無料ゲームを配布するホリデー企画の第9弾として、ローグライクなダークファンタジーRPG“Darkest Dungeon”の無料配布を実施したEpic Gamesが、先ほど第10弾の無料タイトルとなる「My Time At Portia」の24時間限定無料配布をスタートしました。

Stardew Valleyや牧場物語、アトリエシリーズ系生活シムの隠れた名作として知られるPathea Gamesの“My Time At Portia”をまだプレイしていない方は、早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

中国市場向けの「Call of Duty: Mobile」が正式ローンチ、事前登録数は7,000万を突破

2020年12月26日 11:36 by katakori
sp
「Call of Duty: Mobile」

昨年10月の世界ローンチを経て、今年8月から中国市場でクローズドな内部テストが行われていたモバイルシューター「Call of Duty: Mobile」ですが、昨日遂にTimiとActivisionが中国市場向けの配信決定をアナウンスし、発表と同時にiOS/Android版の正式ローンチを果たしたことが明らかになりました。

Niko PartnersのアナリストDaniel Ahmad氏によると、中国市場における“Call of Duty: Mobile”の事前登録数は7,000万を突破しており、初日のiOSチャートで1位を獲得したとのこと。

(続きを読む…)

ナイトウィングやロビン達の戦いを描く新作「Gotham Knights」の発売は2021年7月か、示唆的なホリデーカードが公開

2020年12月26日 10:03 by katakori
sp
「Gotham Knights」

バットマンを失ったゴッサムを舞台に、ナイトウィングとロビン、レッドフード、バットガールの戦いを描く新作としてアナウンスされたWB Games MontréalのオープンワールドCo-opアクションRPG「Gotham Knights」ですが、満を持して梟の法廷が登場する新作の進捗と続報に期待が掛かるなか、新たにWB Games Montréalがゴッサムに訪れたクリスマスを祝うホリデーカードを公開。ここに記された日付から、本作の発売日が2021年7月16日ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

“Outlast”シリーズを生んだ「Red Barrels Games」が次回作のものと見られる不穏なスクリーンショットを公開

2020年12月26日 0:03 by katakori
sp
「The Outlast Trials」

昨年末に“Outlast”シリーズ最新作「The Outlast Trials」をアナウンスしたRed Barrels Gamesですが、最大4人でプレイ可能となるスピンオフの動向に注目が集まるなか、先ほどRed Barrelsの公式Twitterが新年の到来を祝うメッセージを公開。さらに、“The Outlast Trials”のものと思われる未見のスクリーンショットを公開しました。

蛍の光の原曲であるスコットランド民謡“Auld Lang Syne”の歌詞を引用したメッセージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Digital Foundryが今年のベストゲームグラフィックスランキングを発表、PC版「サイバーパンク2077」が見事首位を獲得

2020年12月25日 23:29 by katakori
sp
「」

昨晩、技術的なグラフィックス検証の数々でお馴染みDigital Foundryが2020年のベストゲームグラフィックス作品を発表する特集映像を公開し、見事PC版「サイバーパンク2077」が今年の首位を獲得したことが明らかになりました。

今年は、「Minecraft RTX」や「The Last of Us Part II」、「Half Life Alyx」、「Microsoft Flight Simulator」など、様々な技術的革新をもたらした9本のタイトルが選出されており、PC版“サイバーパンク2077”はコンソール版の問題を踏まえた上で、詳細なディテールや高品質なリアルタイムレイトレーシング、圧倒的な都市の作り込み、芸術性の高さなど、ビジュアルの総合的な完成度が首位を獲得した要因となっています。

“Minecraft RTX”の高品質なパストレースをはじめ、2Dレイヤーと3Dオブジェクトを併用し高品質/高フレームレートを実現した“Ori and the Will of the Wisps”、メガテクスチャから脱却し鋼のように堅牢なパフォーマンスを手にした“DOOM Eternal”、“The Last of Us Part II”の革新的なキャラクターアニメーションシステム、インタラクションを次のレベルに引き上げた“Half Life Alyx”、地球全体を高度に再現するゲーマーの夢を現実のものとした“Microsoft Flight Simulator”といった選出作品に加え、“Dreams”や“Ghost of Tsushima”、“Call of Duty: Black Ops Cold War”といった選外佳作の紹介を含む興味深い映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Fall Guys」のチャリティ企画に勝利した“Mr Beast”のコスチューム配信が12月26日に決定、外観もお披露目

2020年12月25日 0:18 by katakori
sp
「Fall Guys」

先日、チャリティ企画の一環として勝者の1人“Ninja”のコスチュームが配信された人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほどMediatonicがNinjaと共に100万ドルを寄付した勝者の1人“Mr Beast”の衣装を正式にお披露目。今月20日に全米300ヶ所でオープンしたばかりのバーチャルバーガーチェーン“MrBeast Burgers”とコラボした衣装を12月26日に販売することが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「Psychonauts 2」の未公開シーンが多数確認できる開発映像が公開、コンテンツの完成はまもなく

2020年12月24日 23:20 by katakori
sp
「Psychonauts 2」

今年7月に発売の延期が報じられ、その後ジャック・ブラックによるプレイ映像がお披露目された期待作「Psychonauts 2」ですが、新たにDouble Fineが最新の開発映像を公開し、12月にゲームを最初からエンディングまでプレイできる重要なマイルストーンを迎えることが明らかになりました。

今回の映像は、お馴染みティム・シェーファーが最新の進捗とローンチに向けたスタジオの取り組みを報告したもので、多数のゲームプレイや未見のロケーション、開発中の愉快なバグが確認できるほか、完成に向けてクランチを避けるスタジオの取り組みとアプローチ、キャンペーン終了後もゲームプレイが継続できるといった興味深いディテールが確認できます。

(続きを読む…)

「Fall Guys」実写クリスマストレーラーのメイキング映像がお披露目

2020年12月24日 17:33 by katakori
sp
「Fall Guys」

昨日、ホリデーシーズンとクリスマスの到来を祝う愉快な実写トレーラーがお披露目され、期間限定のサンタコスチューム配信がスタートした人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにDevolver Digitalが実写ホリデートレーラーの撮影に焦点を当てる興味深いメイキング映像を公開しました。

(続きを読む…)

発表から6年が経過したシリーズ最新作「Super Meat Boy Forever」のNintendo Switch/PC版が遂に発売

2020年12月24日 17:03 by katakori
sp
「Super Meat Boy」

先日、海外Nintendo Switch版とEpic Gamesストア独占のPC版ローンチが2020年12月23日に決定した人気シリーズ最新作「Super Meat Boy Forever」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、PC版が国内でも購入可能となりました。

(続きを読む…)

領地の所有権拡張や代替わりの無効化オプションなど、多数の新要素を含む「Mount & Blade II: Bannerlord」のアップデート情報が解禁

2020年12月24日 14:22 by katakori
sp
「Mount & Blade II: Bannerlord」

今年3月末の早期アクセスローンチを経て、多彩な改善や拡張が進められている人気シリーズ最新作「Mount & Blade II: Bannerlord」ですが、新たにTaleWorlds Entertainmentが第6弾の開発アップデート映像を公開し、近く実装される多彩な新要素や改善のディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

サバイバルホラーシミュレーション“The Forest”の続編「Sons of the Forest」の新トレーラーがお披露目、発売は2021年

2020年12月24日 11:54 by okome
sp
「The Forest」

昨年12月に放送されたThe Game Awards 2019にて、サバイバルホラーシミュレーション“The Forest”の続編としてアナウンスされたされたものの、その後続報が途絶えていたEndnight Gamesの新作「Sons of the Forest」ですが、新たにEndnight Gamesがおよそ1年ぶりに最新ビルドのゲームプレイを収録した新トレーラーを公開。2021年内の発売を予定していることが明らかになりました。

木の伐採や丸太の運搬を含むクラフト要素やグロテスクな敵、地下施設や謎のマスクといった要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ミュージカル仕立ての「Don’t Starve」アニメーション“Maxwell’s Tales: Inevitable”がお披露目

2020年12月23日 23:13 by katakori
sp
「Don’t Starve: Hamlet」

先日、今年の“Winter’s Feast”イベントがスタートした「Don’t Starve Together」ですが、新たにKleiがホリデーシーズンの到来と“Winter’s Feast”の開幕を祝うミュージカル仕立ての短編アニメーション映像「Don’t Starve Maxwell’s Tales: Inevitable」を公開しました。

Kleiの報告によると、今回の映像は2016年の“Starver’s Carol”制作後に作られたもので、公開する機会がないままお蔵入りになっていたとのこと。

危機的な状況でどうにも意見が合わないWilsonとWillowのやりとりを描いた短編は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

アマゾンの熱帯雨林を生き延びるオープンワールドサバイバル「Green Hell」のVR対応がアナウンス、発売は2021年Q3

2020年12月23日 22:37 by okome
sp
「Green Hell」

今年7月に、累計販売100万本突破が報じられたワルシャワのインディーデベロッパCreepy Jarのデビュー作「Green Hell」ですが、新たにCreepy Jarがプレスリリースを発行し、本作のVR対応を正式にアナウンス。PC VR向けに2021年Q3の発売を予定していることが明らかになりました。(その後Oculus Quest版も配信予定)

(続きを読む…)

Game Informer誌最新号の表紙を飾る「Hitman 3」のカバーアートがお披露目、未公開シーンを含むトレーラーも

2020年12月23日 16:58 by katakori
sp
「Hitman 3」

先日、プロヴィデンスの中枢に迫る47とルーカスの姿を描いたオープニングシネマティックがお披露目されたトリロジーの最終章「Hitman 3」ですが、2021年1月20日の発売が迫るなか、本日Game Informerが47の姿を描いた最新号のカバーアートを公開し、14ページに及ぶ“Hitman 3”の特集記事を掲載することが明らかになりました。

また、カバーアートの公開に併せて、幾つかの未公開シーンが確認できるGame Informerのカバートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Housemarqueが開発を手掛ける期待作「Returnal」の出自に焦点を当てる第2弾開発映像が公開、未開の惑星で戦うローグライクな三人称シューター

2020年12月23日 14:26 by katakori
sp
「Returnal」

20年以上に渡って専門的に取り組んでいたアーケードアクションジャンルから撤退したフィンランドの名門“Housemarque”の新作として、今年6月にアナウンスされたPS5向けの期待作「Returnal」ですが、2021年3月19日の海外ローンチが迫るなか、新たにHousemarqueが本作の開発に焦点を当てる開発映像シリーズ“HouseCast”のエピソード2を公開しました。

“Returnal”誕生の経緯やアイデア、Housemarqueならではの激しいアクションを含む未見のゲームプレイ、新しい挑戦であるナラティブとキャラクター描写に対するアプローチなど、興味深い取り組みが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」のドラゴン“Kaalgrontiid”を見事に再現した胸像のメイキング映像が公開

2020年12月23日 12:36 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

先日、オブリビオン領域とメエルーンズ・デイゴンを描いた新章“Gates of Oblivion”のティザートレーラーがお披露目された「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに数々の公式プロップを含む武器や防具の高品質なレプリカでお馴染みVolpin Propsが本作に登場するドラゴン“Kaalgrontiid”を再現する非常にリアルな胸像のメイキング映像を公開しました。

“Slay Dragons Save Cats”チャリティイベントのプロモーションに用いる公式レプリカとして作られた“Kaalgrontiid”胸像の見事な仕上がりと、原型製作を含む興味深い工程が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Microsoft Flight Simulator」のVRアップデートが遂に配信、ホリデーテーマの名所探しや幾つかの新コンテンツも

2020年12月23日 12:16 by katakori
sp
「Microsoft Flight Simulator」

先日、シリーズ最速となる200万プレイヤー突破が報じられた人気シリーズ最新作「Microsoft Flight Simulator」ですが、本日第2弾シムアップデートの配信が開始され、待望のVR対応を果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.