先日、ゴシップ好きの枝付き燭台“Scandalabra”のトレーラーをご紹介したSassy Chap Gamesのデビュー作「Date Everything!」ですが、2025年6月の発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17が、デジタルツールに取って代わられ、孤独を感じているオフィス用品の擬人化キャラクター“Penelope”を紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。
クロストレーナーとのデートを控え、プレイヤーにアドバイスを求める“Penelope”とのやりとりを収録する最新映像は以下からご確認ください。
先日、傑作建設・マネジメント系ローグライクワールドシム「Dwarf Fortress」の本質的な魅力を深く掘り下げる第2弾エピソードをご紹介した“Noclip”の長編ドキュメンタリーシリーズですが、昨晩Noclipが本シリーズの第3弾エピソード「How Dwarf Fortress Coming to Steam Changed Everything」を公開し、16年に及んだ無料版の開発と困難な生活を経て、いよいよ有料版の誕生と驚くべき成功に焦点を当てる必見の映像が登場しました。
健康問題を含め不安定な生活を送る無料時代から水面下でくすぶっていたSteam対応のアイデアをはじめ、状況を変えたKitfoxとの出会い、専門チームの結成と長年整理されないまま放置されていたUIの極めて困難な再構築、ローンチ後の爆発的な成功がもたらした兄弟の暮らしの立て直しと大きな変化、その後も変わらないものまで、非常に興味深い状況の変化やTarnさんによるFortモードテーマ曲の胸を打つギター演奏も確認できる最新エピソードは以下からご確認ください。
先日、進化したアセットや幾つかの新要素に焦点を当てる解説映像をご紹介した名作“Stronghold Crusader”の現世代PC向けリマスター「Stronghold Crusader: Definitive Edition」ですが、2025年7月15日の発売に期待が掛かるなか、新たにFireFly Studiosがリマスター版の新AI領主を紹介する解説映像を公開しました。
冷酷で無慈悲な司祭で防衛に秀でる中難易度の領主“Kahin”をはじめ、メインメニューに描かれていた典型的な騎士“Sentinel”(難易度、中~高)、ラクダの槍兵を特色とする遊牧民“Nomad”(難易度、弱)、強力な軍馬や堅牢な拠点を持つ“Jewel”(難易度、高)、さらに生まれ変わったオリジナルの領主たちも確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨日、新ヒーロー“エマ・フロスト”のゲームプレイ映像をご紹介したマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」のシーズン2“ヘルファイア・ガラ”ですが、4月11日の新シーズン開幕が迫るなか、新たにNetEaseがヘルファイア・ガラの会場となる“クラコア”をテーマにした新マップのフライスルー映像を公開しました。
また、シーズン2バトルパスに含まれる10種の素敵なコスチュームをまとめた新トレーラーに加え、エマ・フロストのUncanny X-Men風エピックスキン“X-Revolution”を紹介する映像が登場しています。
先日、新クラス“ハントレス”やエンドゲームの拡張を含む大量の新要素がお披露目された「Path of Exile 2」の大型コンテンツアップデート「Dawn of the Hunt」(狩りの夜明け)ですが、本日予定通りアップデートの配信が開始され、Grinding Gear Gamesが新コンテンツのハイライトをまとめたプレスリリースを発行しました。
アップデートの配信に併せてスタートしたTwitch Dropsイベントのスケジュールや報酬ラインアップを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
Surgeon SimulatorやI Amシリーズでお馴染みBossa Studiosの新作として、2023年5月にアナウンスされたオープンワールドCo-opサバイバルアドベンチャー「Lost Skies」ですが、新たにBossa Studiosがプレスリリースを発行し、早期アクセス版の配信スケジュールをアナウンス。2025年4月18日にSteam Early Access版のローンチを予定していることが明らかになりました。
「Lost Skies」は、広大な空に多くの島が浮かぶ古代世界を舞台に、飛行船とグラップリングフックで古代文明の遺跡を探索するPC向けの新作で、最大6人プレイ可能なCo-opや自分の船を作り上げる飛行船クラフトシステム、飛行船やグラップリングフックを含むキャラクターの動作に影響を当てる物理エンジンといった要素を特色としており、早期アクセス版の発売日決定に併せて、広大な浮島の探索と幾つかのロケーション、船のカスタマイズや強大な敵との戦闘を収録する新トレーラーが登場しています。
2013年8月のアナウンスと幾つかの紆余曲折を経て、2019年に開発が再開したEdmund McMillen氏とTyler Glaiel氏の新作「Mewgenics」(旧:Mew-Genics)ですが、“The End Is Nigh”のコンビが手がける独創的なストラテジーの仕上がりに期待が掛かるなか、新たにIGNが本作の愉快な実写トレーラーを公開し、2025年内の発売に向けてSteamのウィッシュリストを解禁したことが明らかになりました。
突然変異のネコを育成・繁殖させ、血統を進化させるターンベースのローグライク作品となる「Mewgenics」のコンセプトを実に分かりやすく描いた実写パートと、ゲームプレイの楽しそうなハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、舞台となる新星系や惑星のロケーション映像をご紹介した人気宇宙アクションRPG「EVERSPACE 2」の第2弾拡張パック「Wrath of the Ancients」ですが、新たにROCKFISH Gamesがプレスリリースを発行し、本DLCの発売日をアナウンス。2025年5月13日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて新ストーリーとゲームプレイのハイライトを描く“Wrath of the Ancients”の発売日告知トレーラーが登場しています。
DLCコンテンツの多彩な新要素に加え、ドイツ連邦経済・気候保護省による補助金制度の成果や重要性に関する興味深い言及も見られる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、戦闘システムや装備品の扱いに関する解説映像をご紹介したMercurySteamのファンタジーアクション「Blades of Fire」ですが、2025年5月22日(国内は5月23日)の発売が迫るなか、新たにMercurySteamが本作の第2弾ゲームプレイショーケース映像を公開しました。
幾つかの武器を用いる雑魚戦に加え、古代言語を操るコンパニオン“アドソ”による大きな門の解放、その後に続く予想外のど派手な展開が確認できる、実に楽しそうな最新映像は以下からご確認ください。
先日、Nintendo Switch版のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開されたSpider Nest Gamesのローグライトなデッキ構築型カードゲーム「Vault of the Void」ですが、本日予定通り国内外でNintendo Switch版の販売が開始されました。(参考:My Nintendo Store)
先日、人外感の強い流し台“Sinclaire”のトレーラーをご紹介したSassy Chap Gamesのデビュー作「Date Everything!」ですが、2025年6月の発売に期待が掛かるなか、新たにTeam17がSassy Chap Gamesを率いるRay Chase氏が演じる(18世紀にはダンディだった)枝付き燭台“Scandalabra”を紹介する新トレーラーを公開しました。
仲の良かっただれそれが別れたやら、あいつが旅に出ただのといった家具・家電界隈のゴシップをはじめ、お宝や不気味な存在の噂、第四の壁突破系発言など、“Scandalabra”の愉快な人物像が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
昨晩、エマ・フロストが主催する豪華なヘルファイア・ガラを描くシーズン2がアナウンスされたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、新たにNetEaseがシーズン2の新ヒーローとなるエマ・フロストのゲームプレイトレーラーを公開。さらに、4月11日のシーズン2開幕に先駆けて、今後のシーズン運用やウィークリーミッションを含む新たな取り組み、シーズン2の多彩な新要素に焦点を当てる15分の本格的な開発映像が登場しています。
光と影をモチーフに少女の冒険を描いた“Contrast”や薬物で幸福を強要するディストピアを描いた“We Happy Few”で知られるデベロッパCompulsion Gamesの新作として、2023年6月にアナウンスされ、先日待望のゴールドが報じられた期待作「South of Midnight」ですが、2025年4月8日の発売がいよいよ数日後に迫るなか、Microsoftが先ほどスタートしたプレミアムエディション購入者向け先行アクセスの解禁に併せて、マジックリアリズム的ダークファンタジー世界として描かれるアメリカ南部のロケーションと伝説の生き物たち、主人公の冒険を描く素晴らしいローンチトレーラーをお披露目しました。
先日、“Clone Rumble”イベントが実施されたマーベルヒーロー対戦シューター「Marvel Rivals」ですが、シーズン1の終了が迫るなか、新たにNetEaseがシーズン2“ヘルファイア・ガラ”の情報を解禁し、2021年から毎年恒例となっているミュータント/X-MENの祭典を“Marvel Rivals”で開催することが明らかになりました。
また、4月11日の新シーズン開幕に先駆けて、エマ・フロストがホストを務めるクラコアの盛大なパーティとドレスアップしたヒーローたち、そしてウルトロンの大規模な襲撃を描くシーズン2“ヘルファイア・ガラ”のトレーラーが登場しています。
先日、星間探索者たちの末裔である“シェレディンの民”勢力をご紹介したAmplitude Studiosの次回作「ENDLESS Legend 2」ですが、実に11年ぶりとなるナンバリング続編の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにHooded HorseとAmplitude Studiosがプレスリリースを発行し、新勢力“アスペクト”の情報を公開。珊瑚を介した集合意識“コーラス”を持つ有機体と機械の共生種族という、非常に変わった出自とメカニクスを持つ“アスペクト”の興味深い解説映像が登場しました。
サンゴが胞子を放つことで、ゆっくりと領土を拡張する固有特性や軍事的メリットなど、多数の興味深いディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、35のスキンや新たなXPシステムを含む“The Forgotten Skins”アップデートが配信された「The Rogue: Prince of Persia」ですが、新たにEvil EmpireがSteamページを更新し、多彩な新コンテンツを導入する“The Unleashed Army”アップデートの配信開始をアナウンスしました。
“The Unleashed Army”アップデートは、より大きく、より強力になったElite敵をはじめ、“Awakening”モードのリワークや新たなボス武器とバランス調整、多彩な新スキン、パフォーマンスと安定性の向上といった要素を特色としており、発表に併せて、新コンテンツのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。