オリとくらやみの森の続編「Ori and the Will of the Wisps」の発売が2020年3月11日に延期、新トレーラーもお披露目

2019年12月13日 13:17 by okome
sp
「Ori and the Will of the Wisps」

今年6月に、待望のリリース日が報じられた“Ori and the Blind Forest”(オリとくらやみの森)の続編「Ori and the Will of the Wisps」ですが、現在放送中のThe Game Awards 2019にて、最新作の激しいゲームプレイを収録した新トレーラーがお披露目され、“Ori and the Will of the Wisps”のリリースが当初予定していた2020年2月11日から2020年3月11日に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Redhill Gamesのデビュー作となるタクティカルシューター「Nine To Five」が正式アナウンス

2019年12月13日 13:13 by okome
sp
「Nine To Five」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、元RemedyやWargamingの開発者が集うフィンランドの新スタジオ“Redhill Games”のデビュー作となる現代戦タクティカルシューター「Nine To Five」がお披露目され、世界観を示すアナウンストレーラーが登場しました。

“Nine To Five”は、企業が支配する近未来で傭兵として戦う一人称視点のタクティカルシューターで、3人のプレイヤーで構成される3つのチームが3ラウンドを戦うペースの早いゲームプレイを特色としているとのこと。

また、公式サイトもオープンしており、2020年のPC向けアルファテスト始動に向けたサインアップの受け付けがスタートしています。

(続きを読む…)

「Apex Legends」のホリデーイベント“ミラージュのホロデーバッシュ”がアナウンス、実施は1月7日まで

2019年12月13日 12:50 by okome
sp
「Apex Legends」

先日、“Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー”の発売を祝うパスファインダー用スキンが配布された「Apex Legends」ですが、現在放送中のThe Game Awards 2019にて、アウトランズ最大のホリデーパーティー“ミラージュのホロデーバッシュ”がアナウンスされ、本日から1月7日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

なお公式サイトには、イベントの概要や限定のプレイミアムアイテム、ダブルXPウィークエンドのスケジュールを含む“ミラージュのホロデーバッシュ”の情報が掲載されていますので、参戦予定の方は一度確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

中国が舞台となる剣戟格闘アクション「Naraka: Bladepoint」のThe Game Awardsトレーラーがお披露目

2019年12月13日 12:49 by katakori
sp
「Naraka Bladepoint」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、先日Neteaseがティザーイメージを公開していた「Naraka: Bladepoint」のTGAトレーラーがお披露目され、中国が舞台となる剣戟3D格闘アクションのゲームプレイ映像が登場しました。

今のところ、“Naraka: Bladepoint”の対応プラットフォームやディテールは不明ですが、24 Entertainmentが開発を担当し、2020年の発売を予定していることが判明しています。

(続きを読む…)

対馬が舞台となる期待作「Ghost of Tsushima」の発売が2020年夏に決定、熱いTGAトレーラーもお披露目

2019年12月13日 12:43 by katakori
sp
「Ghost of Tsushima」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、Sly CooperやInfamousシリーズで知られる“Sucker Punch”が開発を進めている期待作「Ghost of Tsushima」の未公開シーンを多数収録した素晴らしいTGAトレーラーがお披露目され、PS4向けの新作として2020年夏の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

DishonoredとPreyを生んだベテランが開発を率いる新作「Weird West」が正式アナウンス、ダークな架空の西部が舞台となるサバイバルシム

2019年12月13日 12:36 by katakori
sp
「Weird West」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、かつてArkane Studiosを設立し、Arx FatalisやDark Messiah of Might and Magic、初代Dishonored、新生Preyのディレクターとしてスタジオの成長と成功を支えたベテランRaphael Colantonio氏が設立した新スタジオ“WolfEye Studios”のデビュー作となる「Weird West」がお披露目されました。

また、発表に併せてダークなファンタジーやポストアポカリプス、西部劇が融合した独創的な世界が舞台となる新作のアナウンストレーラーが登場しています。

今のところ、“Weird West”の詳細は不明ですが、既にSteamの商品ページがオープンしており、日本語対応を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

Dungeons & Dragonsの新作Co-opアクションRPG「Dark Alliance」が正式アナウンス、開発はモントリオールのTuque Games

2019年12月13日 12:23 by okome
sp
「Dungeons & Dragons」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、予てから存在が報じられていたDungeons & Dragonsの未発表新作が正式にアナウンスされ、なんと「Dark Alliance」がアイスウィンド・サーガをテーマに描くCo-opアクションRPGとして復活を果たすことが明らかになりました。

今のところ、“Dark Alliance”の発売時期や対応プラットフォーム、ゲームプレイに関する詳細は不明ですが、事前情報通り今年10月にWizards of the Coast傘下となったモントリオールのTuque Gamesが開発を担当していることが判明しています。

お馴染みドリッズト・ドゥアーデンとキャッティ・ブリー、ブルーノー、そしてウルフガーが登場する熱い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Riot Forgeの第1弾タイトル「Ruined King: A League of Legends Story」が正式アナウンス、開発はなんとDarksidersの父Joe Madが率いるAirship Syndicate

2019年12月13日 11:59 by katakori
sp
「Riot Games」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、League of Legendsを専門に扱うサードパーティ向けのパブリッシングレーベル“Riot Forge”の第1弾タイトル「Ruined King: A League of Legends Story」が正式にアナウンスされ、なんとDarksidersの父Joe Madことジョー・マデュレイラが率いる“Airship Syndicate”が開発を担当していることが明らかになりました。

今のところ、“Ruined King: A League of Legends Story”の詳細は不明ですが、対応プラットフォームはコンソールとPCで、ストーリー重視のシングルプレイヤー向けターン制RPGとして開発が進められているとのこと。
(続きを読む…)

新スタジオ「PLAYERUNKNOWN Productions」が開発を手掛けるプロジェクトのティザー映像がお披露目、PUBGの父Brendan Greene氏が開発を率いる新作か

2019年12月13日 11:52 by katakori
sp
「prologue」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、「prologue」と題した短いティザートレーラーがお披露目され、PUBG関連の新スタジオ「PLAYERUNKNOWN Productions」が何らかのプロジェクトを進行していることが明らかになりました。

今のところ、このプロローグに関する詳細は不明ですが、既にスタジオの公式サイトがオープンしており、スタジオの所在がアムステルダムであることから、恐らくPUBGの父Brendan Greene氏が今年3月からアムステルダムで取り組んでいる新プロジェクトではないかと見られています。

(続きを読む…)

“PlayStation 5”対応タイトルとなるGearbox Publishingの新作「Godfall」が正式アナウンス、発売は2020年末

2019年12月13日 11:32 by katakori
sp
「godfall」

現在放送中のThe Game Awards 2019にて、Gearbox Publishingの新IPとなる新作「Godfall」がアナウンスされ、PlayStation 5とPC向けの対応を予定していることが明らかになりました。

“Godfall”は、三人称視点の近接戦闘に焦点をあてたファンタジー系のルータースラッシャー作品で、PS5とEpic Game Store向けに2020年末の発売を予定しており、サンフランシスコのCounterplay Gamesが開発を担当しているとのこと。

(続きを読む…)

“Xbox Series X”対応タイトルとなるNinja Theoryの新作「Senua’s Saga: Hellblade II」が正式アナウンス、驚愕のインエンジンフッテージを収録したトレーラーも

2019年12月13日 11:23 by katakori
sp
「Senua’s Saga: Hellblade II」

現在放送中の“The Game Awards 2019”にMicrosoftのPhil Spencer氏が登壇し、“Xbox Series X”のお披露目に続いて、初の対応タイトルとなる「Senua’s Saga: Hellblade II」を正式にアナウンス。Ninja Theoryが傑作“Hellblade”の続編を開発していることが明らかになりました。

また、発表に併せて“Xbox Series X”上で動作するインエンジンフッテージを収録したとんでもない品質のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Microsoftの次世代コンソール「Xbox Series X」が遂にお披露目、なんとタワー型の本体が登場

2019年12月13日 11:18 by katakori
sp
「Xbox Series X」

先ほど、本放送がスタートした“The Game Awards 2019”にて、2020年のホリデーシーズンに発売されるMicrosoftの次世代コンソール「Xbox Series X」をお披露目するトレーラーが上映され、なんとタワー型の本体が登場しました。

(続きを読む…)

“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」の発売が2020年5月22日に決定、TGAトレーラーもお披露目

2019年12月13日 11:07 by okome
sp
「Maneater」

昨年6月にアナウンスされたTripwireとBlindside Interactiveのオープンワールド“人食いサメ”アクションRPG「Maneater」ですが、先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2019”のプレショーにて本作の新トレーラーがお披露目され、PCとPS4、Xbox One版の海外配信が2020年5月22日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2020年3月の発売が迫る「Final Fantasy VII Remake」のThe Game Awardsトレーラーが公開

2019年12月13日 11:03 by katakori
sp
「Final Fantasy VII Remake」

現在放送中の“The Game Awards 2019”にて、2020年3月3日の発売が迫るFF7リメイク「Final Fantasy VII Remake」の新トレーラーがお披露目されました。

クラウドにスポットを当てる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Endlessシリーズを生んだAmplitudeが開発を手掛けるSEGAの新作ストラテジー「Humankind」のゲームプレイトレーラーがお披露目

2019年12月13日 10:56 by katakori
sp
「Humankind」

先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2019”のプレショーにて、今年8月にアナウンスされたAmplitude StudiosとSEGAの新作「Humankind」のゲームプレイが確認できる新トレーラーがお披露目されました。

Endlessシリーズを生んだAmplitude Studiosの新作“Humankind”は、人類の歴史の書き直しをテーマに描く新作で、古代エジプトから現代まで、60種に及ぶ歴史文化を組み合わせて、独自の文明を形成する要素を特色としており、2020年の発売を予定しています。

(続きを読む…)

フェニックスやケーブルが参戦する「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」の“Rise of the Phoenix”DLC配信が12月23日に決定

2019年12月13日 10:49 by katakori
sp
「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」

先ほど放送がスタートした“The Game Awards 2019”のプレショーにて、最初のワールドプレミアとなる「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」“Rise of the Phoenix”DLCのトレーラーがお披露目され、12月23日の配信を予定していることが明らかになりました。

ケーブルとアイスマン、ガンビット、そしてフェニックスが参戦し、新モード“Danger Room Showdown”も導入される“Rise of the Phoenix”DLCの最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

安定性の向上やDLCサポートを含む「ボーダーランズ3」の新パッチが配信、The Game Awards記念セールもスタート

2019年12月13日 10:01 by katakori
sp
「Borderlands 3」

昨日、ホリデーシーズンの到来を祝うクリスマスプレゼント週間がアナウンスされた「ボーダーランズ3」ですが、本日安定性の向上や広範囲な修正、12月20日の配信が迫る“モクシィのハンサム・ジャックポット乗っ取り大作戦”DLCのサポートを含むアップデートが配信され、変更点の詳細をまとめたパッチノートが公開されました。

また、まもなく放送がスタートする大規模イベント“The Game Awards 2019”向けのノミネートを祝う記念セールもスタートし、PS4とXbox One、PC向けの通常版とデラックス・エディション、超デラックス・エディションがそれぞれ最大35%オフで購入可能となっています。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“暁旦”を紹介する吹き替えトレーラーが公開、解禁は12月18日

2019年12月13日 9:31 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、待望の新シーズンが始動した「Destiny 2」ですが、新たにBungieが12月12日分の“今週のBungie”を更新し、今年もクッキーを焼く期間限定イベント“暁旦”のスケジュールとコンテンツがアナウンスされました。

また、12月18日のイベント始動に先駆けて、今年のアクティビティとコンテンツを紹介するトレーラーが“暁旦”の登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.