8月22日の配信が迫る「Life is Strange 2」エピソード4“Faith”のティザートレーラーが公開

2019年8月13日 9:46 by okome
sp
「Life is Strange 2」

今年5月に、エピソード3“Wastelands”の配信がスタートした人気シリーズ最新作「Life is Strange 2」ですが、8月22日のエピソード4配信が迫るなか、新たにDontnodがエピソード4“Faith”のティザートレーラーを公開しました。

太陽が照りつける砂漠の道を1人歩くショーンの姿を描いた最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Modern Warfare」のマルチプレイヤーは梯子の移動中に射撃可能、幾つかの新情報も

2019年8月12日 23:57 by katakori
sp
「Call of Duty: Modern Warfare」

先日、メイキング本の話題をご紹介した「Call of Duty: Modern Warfare」ですが、新たにInfinity WardのマルチプレイヤーデザインディレクターJoe Cecot氏がファンの質問に応じ、マルチプレイヤートレーラーに描かれていた“梯子を登っている最中に背後を振り返って発砲する”シーンを実際にプレイ可能な要素として実装していることが明らかになりました。

また、GunfightやGround Warに関する幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

クリプトのフィギュアやリュックを同梱するリメイク版「デストロイ オール ヒューマンズ!」の豪華な限定版がアナウンス

2019年8月12日 22:58 by katakori
sp
「Destroy All Humans」

6月に待望のお披露目を果たし、2020年の発売が報じられた「Destroy All Humans!」(デストロイ オール ヒューマンズ!)の現世代向けリメイクですが、新たにTHQ Nordicが豪華な特典を同梱する2つの限定版“Crypto-137 Edition”と“DNA Collector’s Edition”をアナウンスし、予約の受付をスタート。全高60cmのクリプトフィギュアやリトグラフ、キーホルダー、クリプト型のリュックといった特典を同梱する限定版の特典紹介トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

元Media Moleculeのベテラン2人が手掛けるアクションアドベンチャー「Knights and Bikes」が遂に完成、発売は8月27日

2019年8月12日 22:29 by okome
sp
「Knights and Bikes」

2016年2月のKickstarterキャンペーンを経て、同年11月にパブリッシャーがお馴染みDouble Fineに決定したFoam Swordのデビュー作「Knights and Bikes」ですが、新たにFoam Swordが本作のゴールドを報告。待望の海外PS4とPC版(PC/MAC/LINUX)ローンチが2019年8月27日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

EAが「Need For Speed」新作の発表に向けたカウントダウンをスタート、お披露目はまもなく

2019年8月12日 22:21 by katakori
sp
「Need for Speed」

予てから2019年内の発売が明言されていた「Need For Speed」シリーズの最新作ですが、新たにEAが最新作のものと思われるカウントダウンページをオープンし、2日後のアナウンスを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート8/4~10:「クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!」が“スーパーマリオメーカー 2”を抑え1位を獲得

2019年8月12日 17:45 by katakori
sp
「Crash Team Racing Nitro-Fueled」

前回、Nintendo Switch向けの人気シリーズ最新作“ファイアーエムブレム 風花雪月”が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがUkieとGfK Chart-Trackに先駆けて8月4日週の販売データを報告し、「クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!」が“スーパーマリオメーカー 2”を抑え、見事1位に返り咲いたことが明らかになりました。

前週に続いて大きな動きが見られない最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

休憩板金動画:任天堂ロゴを回転させながら強烈な炎を噴き出す「NINTENDO64」ケースMOD

2019年8月12日 17:34 by katakori
sp
「NINTENDO64」

本日の休憩動画は、BitHead1000が製作した火を噴く“NINTENDO64”のカスタムケースMOD「HEAVY METAL NINTENDO64」のメイキング映像をご紹介。巨大な炎を存分に噴き出せるよう、“NINTENDO64”のケースを板金で完全に作り直すライムラプス的な製作過程に加え、前面中央の任天堂ロゴを回転させながら、炎を噴き出すケースで楽しむゲームプレイの様子が確認できる驚きの映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ソロモードを導入する「Apex Legends」“Iron Crown Collection”イベントの報酬スキンがお披露目

2019年8月12日 17:06 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、ソロモードを導入する期間限定イベント“Iron Crown Collection”がアナウンスされた「Apex Legends」ですが、8月13日のイベント開幕が迫るなか、新たにMicrosoftとRespawnが来るイベントの報酬となるパスファインダーとブラッドハウンドの限定スキンをお披露目しました。

(続きを読む…)

沈没船を調査するダイバーを描く新作「Project Thalassa」がアナウンス、開発はレーベンスボルンの子供達を描いたMy Child LebensbornのSarepta Studio

2019年8月12日 11:49 by katakori
sp
「Project Thalassa」

昨年5月、ナチスのアーリア人至上主義を象徴する収容施設“レーベンスボルン”で生まれた子供達の成長と子育て、彼らをとりまく差別と困難な選択を正面から描く“My Child Lebensborn”(iOS/Android、何れも日本語対応済み)をリリースし、世界中で高い評価を獲得したノルウェーのインディーデベロッパSarepta Studioが、予てから開発を進めていた新作「Project Thalassa」を正式にアナウンス。沈没船を調査するダイバーと過去の出来事にスポットを当てる興味深いティザートレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

UbisoftのCEO Yves Guillemot氏が再び「Splinter Cell」の復活を予告、復活の頃合いを見計らっている

2019年8月12日 10:42 by katakori
sp
「Splinter Cell」

2017年6月に行われたYves Guillemot氏の示唆的な言及以来、マイケル・アイアンサイドの復活を含むサムの“Ghost Recon Wildlands”出演を経て、ここ数年再び復活に向けた動きが注目を集めている「Splinter Cell」シリーズですが、その後の取り組みや計画に注目が集まるなか、再びUbisoftのCEO Yves Guillemot氏が“Splinter Cell”の今後に言及。ブランドの復活に向けて幾つかの計画を進めていると明かし話題となっています。

(続きを読む…)

EAが「Plants vs. Zombies: Battle for Neighborville」の商標を欧州連合知的財産庁に出願、シリーズの新作シューターか

2019年8月12日 9:48 by okome
sp
「Plants vs Zombies 3」

先日、クローズドアルファテストに関する噂が浮上した“Plants vs. Zombies”シリーズの新作シューターですが、新たにEAが「Plants vs. Zombies: Battle for Neighborville」と呼ばれる商標を欧州連合知的財産庁(EUIPO)に出願し、“Plants vs. Zombies: Garden Warfare 2”に続く未発表の新作シューターが近くアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

傑作ローグライト「Rogue Legacy: Wanderer Edition」のiOS版が発売、ローンチトレーラーも

2019年8月12日 9:44 by okome
sp
「Rogue Legacy」

昨年11月に海外Nintendo Switch版のローンチを果たしたCellar Door Gamesの傑作ローグライトアクション“Rogue Legacy”ですが、週末にCellar Door Gamesが本作のiOS対応をアナウンスし、国内外のApp Storeにて専用コンテンツを同梱するiOS版「Rogue Legacy: Wanderer Edition」の販売がスタートしました。

また、発表に併せてゲームプレイのハイライトと新コンテンツの一部を紹介するiOS版のローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

発売が迫る「ボーダーランズ3」のさらなる未採用カバーアートやキーアートが多数公開

2019年8月10日 17:35 by katakori
sp
「Borderlands 3」

先日、SDCC 2019開催期間中に“Museum of Mayhem”の会場で発見された多数の未済用カバーアートやキーアート、コンセプトアートをご紹介した期待作「ボーダーランズ3」ですが、新たにPC GamerがResetEra等に投稿されたさらなる未済用アートワークをまとめて公開し、様々な趣向を凝らした“3”のモチーフが楽しい素敵なイメージが登場しています。

(続きを読む…)

イヌの世話をして里親を探す保護施設運営シム「To The Rescue! A Dog Shelter Simulator」のKickstarterキャンペーンがスタート、僅か2日で初期ゴールをクリア

2019年8月10日 12:20 by katakori
sp
「To The Rescue! A Dog Shelter Simulator」

昨年7月に西部劇テーマの独創的なスペースアドベンチャーカードゲーム“Galactic Scoundrels”のKickstarterキャンペーンを成功させた“Little Rock Games”が、先日新作ビデオゲーム「To The Rescue! A Dog Shelter Simulator」のKickstarterキャンペーンを開始。僅か2日で初期ゴールをクリアし話題となっています。

“To The Rescue! A Dog Shelter Simulator”は、保護した子犬達を世話し、里親を探す保護施設をテーマに描く愛らしい2D運営シムで、イヌ達の健康チェックや施設の多彩なアップグレード、それぞれに固有の好みや特性を持つイヌ達の個性、28種に及ぶ犬種、運営経費を賄う資金提供者の募集や寄付金の募集、困難な決断の1つとなる安楽死、デイリーな挑戦と報酬、里親のニーズに合わせたイヌの選択、イヌ達の幸福度に影響を与える複数のミニゲーム、施設の宣伝と活動の啓蒙といった要素を特色としており、発売後の売上げの20%が実際の動物愛護施設に寄付される予定となっています。

愛らしい犬たちとゲームプレイ、開発者のメッセージを収録したKickstarterのプロモーション映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

土地の探索や行動によって進化の過程を歩む類人猿の姿が確認できる「Ancestors: The Humankind Odyssey」の新たなゲームプレイ映像が公開

2019年8月10日 10:58 by katakori
sp
「Ancestors: The Humankind Odyssey」

8月27日のPC版ローンチに向けて、ビデオゲーム産業以外の専門家を招く映像シリーズ“Experiences”がスタートしたPanache Digital Gamesのデビュー作「Ancestors: The Humankind Odyssey」ですが、新たにフランスのJeux.caが5分強の独占ゲームプレイ映像を公開。土地の探索や生き残るための行動を通じて類人猿の進化を促す段階的な変化が確認できる興味深い映像が登場しました。

新しい食べ物や栄養素の発見による新陳代謝の変化や様々な行動によって促されるニューロンの変化、道具の利用によって満たされる進化の要因など、興味深い進行が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

変形する銃と超能力を併用する戦闘にスポットを当てる「Control」の新トレーラーが公開、発売は8月27日

2019年8月10日 10:16 by katakori
sp
「Control」

先日、舞台となるFederal Bureau of Controlの本部に侵入した謎の存在“Hiss”に焦点を当てるトレーラーが公開されたRemedy Entertainmentの期待作「Control」ですが、2019年8月27日のローンチが迫るなか、新たにSIEが本作の変形する銃とテレキネシスを併用する戦闘にスポットを当てる新トレーラー“The Battle is on!”を公開しました。

(続きを読む…)

SIEが2019年7月北米/ヨーロッパのPS Storeダウンロードランキングを発表、「Minecraft」と「Grand Theft Auto V」がPS4カテゴリの首位を獲得

2019年8月10日 0:47 by katakori
sp
「Minecraft」

本日、SIEが2019年7月の北米/ヨーロッパ地域におけるPlayStation Storeのカテゴリ別ダウンロードランキングを発表し、今年5月に発売10周年を迎えたMojangの大ヒットタイトル「Minecraft: PlayStation 4 Edition」とRockstar Gamesの傑作「Grand Theft Auto V」が北米とヨーロッパのPS4ゲームカテゴリでそれぞれ首位を獲得したことが明らかになりました。

また、Epic Gamesの大ヒットタイトル“Fortnite”を抑え、狼男と人間が戦う非対称なバトルロイヤルゲーム“Don’t Even Think”が北米F2Pカテゴリの首位を、人気VRリズムゲーム“Beat Saber”とPS VR専用アクションシューター“Blood & Truth”がそれぞれ北米とヨーロッパのPS VRカテゴリで1位となっています。

PS4ゲームとF2Pタイトル、DLCと拡張、PlayStation VRゲームを含むカテゴリ別のランキングは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫るシリーズ最新作「Gears 5」が遂に完成、The Coalitionがゴールドを報告

2019年8月10日 0:46 by katakori
sp
「Gears 5」

先日、日本語版の発売日がアナウンスされ、海外版と同日ローンチを果たすことが判明した人気シリーズ最新作「Gears 5」ですが、9月10日の発売と9月6日の早期アクセス解禁が迫るなか、先ほどThe CoalitionがXbox Wireを更新し、本作のゴールドを報告。ナンバリングの製品版が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.