映画「マインクラフト/ザ・ムービー」の主要キャラクターを紹介する12点のポスターイメージがお披露目、国内公開は4月25日

2025年3月28日 12:14 by katakori
sp
「Minecraft」

先日、エマ・マイヤーズが映画の未公開シーンや撮影風景を紹介する素敵なメイキング映像をご紹介した映画「マインクラフト/ザ・ムービー」ですが、4月25日の国内公開が迫るなか、新たにワーナー・ブラザースがプレスリリースを発行し、ジェイソン・モモア分するギャレットやジャック・ブラック扮するスティーブ、さらにピグリンやピンクのヒツジ、ミツバチ、パンダ、クリーパーといったキャラクターを紹介する12点のポスターイメージを公開しました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 6」シーズン03情報が解禁、ストーリートレーラーと新ゾンビマップトレーラーも

2025年3月28日 11:40 by katakori
sp
「Call of Duty」

昨日、新生“ヴェルダンスク”のディテールと2日間に分割されるシーズン03導入のスケジュールをご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、4月2日と3日の新シーズン開幕に期待が掛かるなか、Activisionが“Black Ops 6”のシーズン03情報を解禁。ハドソンが警告と幾つかの手がかりを残し、残りの仕事をプレイヤーに託す新たなストーリーシネマティックトレーラーに加え、ゾンビモードの新マップ“シャッターヴェール”を紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

新クラス“ハントレス”やエンドゲームの拡張を含む「Path of Exile 2」初の大型コンテンツアップデート“Dawn of the Hunt”が遂にお披露目、配信は4月4日

2025年3月28日 10:45 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、0.2.0コンテンツアップデートの配信予告とお披露目ライブ配信の話題をご紹介した「Path of Exile 2」ですが、本日予定通り本作初の大型コンテンツアップデートとなる「Dawn of the Hunt」のお披露目ライブ配信が実施され、新クラス“ハントレス”や追加のアセンダンシー、新スキルや大量のサポートジェム、100種を超える新規ユニークアイテム、エンドゲームの拡張など、夥しい量の新要素や改善を導入することが明らかになりました。

“Dawn of the Hunt”アップデートは、4月4日(国内は4月5日)配信予定で、解禁に併せて“ハントレス”のゲームプレイを紹介する新トレーラーに加え、膨大な新情報を紹介するライブ配信の日本語字幕入りアーカイブが登場しています。

(続きを読む…)

NecroDancerユニバースのリズムゲーム「Rift of the NecroDancer」の海外Nintendo Switch版が本日配信、「Celeste」コラボDLCも

2025年3月28日 10:13 by okome
sp
「Crypt of the NecroDancer」

NecroDancerユニバースを舞台とする新作リズムゲームとして、2022年8月にアナウンスされ、今年2月にPC Steam向けのローンチを果たした「Rift of the NecroDancer」ですが、昨晩放送された“Nintendo Direct 3.27.2025”にて、海外Nintendo Switch版“Rift of the NecroDancer”と、傑作2Dアクションプラットフォーマー「Celeste」とのコラボレーションDLC“Celeste Music Pack”の発売がアナウンスされました。

なお、“Celeste Music Pack”は、“Celeste”のコンポーザーLena Raine氏が手掛けた4種のトラックをはじめ、マデリーンやバデリーンのフルボップキャラクターやイチゴのパーティクルFX付きCelesteバックグラウンドビジュアライザー、4つの難易度(イージー、ミディアム、ハード、インポッシブル)、リミックスモードを特色としており、“Celeste Music Pack”の配信を祝う無料のリズムリフト“Resurrections”(リミックス)の追加も報じられています。

(続きを読む…)

驚異的なアニメーションでおじさんの冒険を描く「The Eternal Life of Goldman」の新たなゲームプレイトレーラーが公開、発売はホリデーシーズン

2025年3月28日 10:10 by okome
sp
「The Eternal Life of Goldman」

独創的なゲームプレイとブラックユーモアに満ちたフィルムノワール的なアプローチで警察の汚職を描いた名作“This Is the Police”や“Rebel Cops”を手掛けたWeappy Studioの新作プラットフォーマーとして、昨年8月にアナウンスされた「The Eternal Life of Goldman」ですが、昨晩放送された海外向けの“Nintendo Direct 3.27.2025”にて、本作の新トレーラーが公開され、PS5とXbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売時期がホリデーシーズンに決定したことが明らかになりました。

美しい手描きのアニメーションとビジュアルに加え、杖を利用した戦闘や多彩なアクションが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:「ホグワーツ・レガシー」の未発表拡張パックと新エディションがキャンセルか、Jason Schreier氏が報告

2025年3月28日 9:54 by katakori
sp
「Hogwarts Legacy」

先日、未発表の続編と新エディションの噂が浮上した傑作“ハリー・ポッター”ゲーム「ホグワーツ・レガシー」ですが、Warner Bros.によるビデオゲーム事業の再編に関する動向に注目が集まるなか、新たにBloombergのJason Schreier氏がWarner Bros.の再編に関する新たな取り組みとして、「ホグワーツ・レガシー」の未発表拡張パックと完全版“Definitive Edition”の計画がキャンセルされたと報告し話題となっています。

(続きを読む…)

「Prince of Persia: The Lost Crown」のモバイル対応がアナウンス、リリースは4月14日

2025年3月28日 9:38 by okome
sp
「Prince of Persia」

昨年1月のローンチを経て、高い評価を獲得し、9月にはストーリーDLC“Mask of Darkness”が配信された「Prince of Persia: The Lost Crown」(プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠)ですが、新たにUbisoftが本作のモバイル対応をアナウンスし、国内外のApp StoreGoogle Playストアにて、2025年4月14日のローンチを予定していることが明らかになりました。

Ubisoft Da Nangが開発を担当するモバイル版“Prince of Persia: The Lost Crown”は、60fps動作をはじめ、オートポーションやオートパリィ、スロータイムオプション、その他多数のQoL機能を特色としており、発表に併せて、モバイル版のUIやタッチ操作、海外メディアの高い評価、各種アクセシビリティオプションを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Prime Gamingメンバー向けに「The Forgotten City」や「Session: Skate Sim」を含む6作品の期間限定無料配布がスタート

2025年3月28日 9:36 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、“Wolfenstein: The Old Blood”や“Mutazione”を含む5作品の無料配布を開始した「Prime Gaming」が、新たに3月分無料タイトルの第4弾として、古代ローマ帝国の都市を舞台とするミステリーアドベンチャー「The Forgotten City」やIon Stormが手掛けたDeus Exシリーズ2作目「Deus Ex: Invisible War」、リアル系スケートシム「Session: Skate Sim」、愉快な動物園経営シム「Let’s Build a Zoo」、サイバーパンクCRPG「Gamedec – Definitive Edition」、ポイント&クリックアドベンチャー「The Wisbey Mystery」を含む6作品の配布を開始しました。

(続きを読む…)

Ubisoftが「Assassin’s Creed」と「Far Cry」、「Rainbow Six」に特化した子会社の設立を発表、Tencentが11億6,000万ユーロを出資

2025年3月28日 8:27 by okome
sp
「Ubisoft」

本日、Ubisoftがプレスリリースを発行し、「Assassin’s Creed」と「Far Cry」、「Tom Clancy’s Rainbow Six」ブランドに特化した新たな子会社の設立を発表し、Tencentが新会社の少数株主となる11億6,000万ユーロ(約12億5000万ドル、約1,890億円)規模の出資を行ったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“マーベル”ベルトスクロールアクション「MARVEL Cosmic Invasion」がアナウンス、開発はTMNT: Shredder’s Revengeを生んだTribute Games

2025年3月28日 0:50 by katakori
sp
「MARVEL Cosmic Invasion」

先ほど放送が終了した“Nintendo Direct 3.27.2025”にて、Dotemuの新作「MARVEL Cosmic Invasion」がアナウンスされ、“Teenage Mutant Ninja Turtles: Shredder’s Revenge”を生んだTribute Gamesが“マーベル”ヒーローテーマのベルトスクロールアクションを開発していることが明らかになりました。

PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作「MARVEL Cosmic Invasion」は、銀河の全生命を危機に陥れるアニヒラスの脅威に立ち向かうヒーローたちの戦いを描くベルトスクロールアクションで、キャプテン・アメリカやウルヴァリン、スパイダーマン、ノヴァ、フィラ・ヴェル(クエーサー)を含む15人のプレイアブルヒーローや多彩なロケーション、2人のヒーローを選択し切り替えながら戦うタッグチームシステム、オンライン/ローカルマルチプレイ対応といった要素を特色としており、発表に併せて素敵なビジュアルや激しい戦闘、熱いタッグコンボが確認できるゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Epicが「キャットクエスト」と「Neko Ghost, Jump!」の期間限定無料配布を開始、次回の無料タイトルは再びシークレット

2025年3月28日 0:09 by okome
sp
「Epic Games」

前回、ジュラシック・パーク運営シム“Jurassic World Evolution 2”の無料配布を実施したEpic Gamesが、新たにThe GentlebrosのネコオープンワールドRPG「キャットクエスト」とBurgos Gamesが手掛けるパズルプラットフォーマー「Neko Ghost, Jump!」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Shadows」の累計プレイヤー数が300万人を突破、シリーズ史上2番目の初日売上を記録

2025年3月28日 0:03 by okome
sp
「Assassin’s Creed」

先日、ローンチの成功を祝うファンコミュニティ向けの公式メッセージが国内外で公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Shadows」ですが、先ほどUbisoftが最新のプレイヤーベースを発表し、累計300万プレイヤー突破を報告。さらに本作の販売規模に関する幾つかの統計情報が判明しています。

(続きを読む…)

Update:傑作パズル「Monument Valley」シリーズ3作品の海外コンソール対応が正式アナウンス、最新作の発売は2025年夏

2025年3月27日 23:54 by okome
sp

UPDATE:3月28日09:30

新たにNintendo Switchに加え、初代「Monument Valley」と続編「Monument Valley II」のPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One対応(2025年4月15日発売)、最新作「Monument Valley III」のPS5とPS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC対応(2025年夏発売予定)がアナウンスされました。

以下、更新前の本文となります。

「Monument Valley 3」

昨年12月に、シリーズ最新作がNetflix会員向けにリリースされたustwo gamesの傑作パズル「Monument Valley」ですが、先ほど放送が終了した海外向けの“Nintendo Direct 3.27.2025”にて、シリーズ3作品のNintendo Switch対応がアナウンスされ、「Monument Valley」と「Monument Valley 2」の発売が2025年4月15日に、「Monument Valley 3」のリリースが2025年夏に決定したことが明らかになりました。

なお、初代「Monument Valley」と続編「Monument Valley 2」は、追加のチャプターやアドオン、DLCを同梱しており、発表に併せて、Nintendo Switch版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気コメディシューター「High On Life」の海外Nintendo Switch対応がアナウンス、発売は5月6日

2025年3月27日 23:51 by okome
sp
「High on Life」

独創的すぎる世界観とゲームプレイで高い評価を獲得し、本編でおしゃべりショットガン“GUS”のボイスアクトを務めたJ・B・スムーヴによるアニメシリーズの製作も進められている人気コメディシューター「High On Life」ですが、先ほど放送された海外向けの“Nintendo Direct 3.27.2025”にて、本作のNintendo Switch対応がアナウンスされ、2025年5月6日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、Nintendo Switch版のゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ハリー・ポッターやStardew Valleyにインスパイアされた魔法学園シム「Witchbrook」初のゲームプレイトレーラーが遂にお披露目、発売は2025年冬

2025年3月27日 23:47 by katakori
sp
「Witchbrook」

ハリー・ポッターシリーズや見習い魔女ティファニー、古王国記、スティーブン・ユニバース、Stardew Valleyといった作品にインスパイアされたChucklefishの魔法学園RPGシムとして、2017年1月にアナウンスされた期待作「Witchbrook」(旧:プロジェクト“Spellbound”)ですが、2020年頃から続報が途絶えているプロジェクトの動向に注目が集まるなか、先ほど放送が終了した“Nintendo Direct 3.27.2025”にて、遂に「Witchbrook」初のファーストルックトレーラーがお披露目され、2025年冬にNintendo SwitchとXbox、PC向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジャズピアニストの日常を描くミニゲーム系アドベンチャー「Blue Wednesday」のコンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年3月27日 23:20 by okome
sp
「Blue Wednesday」

2023年8月にPC版のローンチを果たし、高い評価を得て、先日コンソール対応がアナウンスされたBuff Studioの新作アドベンチャー「Blue Wednesday」ですが、本日予定通り国内外でPSとXboxNintendo Switch向けの販売が開始され、パブリッシャーForever Entertainmentが売れないジャズピアニストとして暮らす主人公“モーリス”の日常を描くローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ハーラン・エリスンの短編をビデオゲーム化した「I Have no Mouth, and I Must Scream」の海外コンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年3月27日 23:17 by okome
sp
「I Have no Mouth, and I Must Scream」

先日、コンソール対応がアナウンスされたハーラン・エリスンの悪夢的な傑作短編小説“おれには口がない、それでもおれは叫ぶ”をビデオゲーム化したアドベンチャー「I Have no Mouth, and I Must Scream」ですが、本日予定通り海外PlayStationとXbox、Nintendo Switch向けの販売が開始され、Nightdive Studiosが人工知能“AM”(※ ボイスオーバーはハーラン・エリスン本人)が、ネズミやシラミ、黒死病、槍で串刺しにされる眼球、滴る内臓を含む楽しく冒険に満ちたゲームを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“ENA”シリーズ初のインタラクティブアドベンチャー「ENA: Dream BBQ」のチャプター1が遂に無料リリース、豪華なサポーターエディションも

2025年3月27日 23:15 by katakori
sp
「ENA: Dream BBQ」

ペルーのアーティストJoel Guerra氏が制作を手がけるシュールでアブストラクトな人気Sci-Fiアニメシリーズ“ENA”初のアドベンチャーゲームとして、2021年9月にアナウンスされ、先日待望のチャプター1リリースが2025年3月27日に決定した期待作「ENA: Dream BBQ」ですが、本日予定通りチャプター1「Lonely Door」の無料配信が開始され、幾つかの特典を同梱するサポーターエディションの販売も開始されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.