人気RPG/RTSシリーズ最新作「SpellForce 3」が遂に発売、壮大な作品のハイライトを紹介するローンチトレーラーも

2017年12月8日 22:22 by katakori
sp
「Spellforce 3」

オープンベータの実施を経て、プレイアブル種族の紹介が続いていた人気RPG/RTSシリーズ最新作「SpellForce 3」ですが、昨晩予定通り本作の製品版が販売が開始され、壮大なキャンペーンやキャラクターのプログレッション、重厚な作品世界、大規模な戦闘、マルチプレイヤーといった作品のハイライトを紹介するローンチトレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

“Dante’s Inferno”のその後を描くファンメイド映像プロジェクト「Dante’s Redemption」第1章の第2弾トレーラーが公開

2017年12月8日 19:00 by katakori
sp
「Dante’s Redemption」

カルト的な人気を誇るVisceral GamesのアクションRPG“Dante’s Inferno”のその後を描くファンメイド映像プロジェクトとして、5年に渡って製作が進められている「Dante’s Redemption」ですが、本日プロジェクトを率いるTal Peleg氏が第1章の第2弾トレーラーを公開。地獄を1人進むダンテの姿を描いた素晴らしい映像が登場しました。

(続きを読む…)

砂漠マップ“ミラマー”を導入する「PUBG」正式サービス用3次テストサーバのパッチノートが公開、解禁はまもなく

2017年12月8日 18:25 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

PC製品版のローンチが12月20日に決定した「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、日本時間の本日午後7時に解禁される正式サービス用3次テストサーバーの稼動に先駆けて、テストのスケジュールや地域別のゲームモード、新マップ“ミラマー”のテストにおける仕様、R45やソードオフを含む新アイテムのラインアップなど、多数の新要素と変更点をまとめた国内向けのパッチノートが公開されました。

(続きを読む…)

伝説の怪物達が戦うチリ産格闘ゲーム「Omen of Sorrow」のPSX 2017トレーラーがお披露目、デモ配信も決定

2017年12月8日 18:01 by katakori
sp
「Omen of Sorrow」

PSX 2017向けのプレイアブル出展が迫る“AOne Games”のデビュー作「Omen of Sorrow」(オーメン オブソロー: ザ・ダーク・ストラグル)ですが、新たにSIEが最新ビルドのゲームプレイを収録したPSX 2017トレーラーを公開。さらに、PSX向けの出展に併せて、まもなく本作の期間限定デモを配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「ハースストーン: コボルトと秘宝の迷宮」の配信がスタート、キング・トグワグルが監督を務める発売記念映画“光のロウソク”のトレーラーも

2017年12月8日 16:50 by okome
sp
「ハースストーン」

“BlizzCon 2017”のオープニングセレモニーにてアナウンスされ、先日発売日が12月8日に決定した「ハースストーン」の最新拡張コンテンツ“コボルトと秘宝の迷宮”ですが、本日予定通り新コンテンツの配信が開始され、キング・トグワグルが脚本と監督を務めた(という設定の)リリース記念映画“光のロウソク”のトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Fortnite Battle Royale」に50vs50を導入する期間限定の新モードが登場、実施は12月17日まで

2017年12月8日 16:43 by katakori
sp
「Fortnite」

本日、放送された“The Game Awards 2017”にて、「Fortnite Battle Royale」の新トレーラーが上映され、本作初の期間限定イベントとなる50vs50モードを導入したことが明らかになりました。

なお、イベントは本日から12月17日まで実施されるとのこと。2勢力に分かれて戦う50vs50の楽しそうなゲームプレイは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Xbox One版「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の開発にGears of Warの“The Coalition”が協力

2017年12月8日 16:15 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

本日、PC製品版のローンチが12月20日に決定し、砂漠マップ“ミラマー”を導入する1.0第3次テストサーバの運用がいよいよ本日夕方にスタートする「PlayerUnknown’s Battlegrounds」ですが、Xbox Game Preview版のローンチが迫るなか、Microsoftの製作総指揮Nico Bihary氏がPolygonのインタビューに応じ、Xbox One版の移植開発にあたって、なんと新生“Gears of War”でお馴染みRod Fergusson氏率いる“The Coalition”の協力を得ていたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が見事GOTYを含む3部門を受賞、“Hellblade”や“Cuphead”がリードした部門別受賞作品まとめ

2017年12月8日 13:41 by katakori
sp
「The Game Awards 2017」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、遂にGOTYの発表が行われ、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGOTYを含む3部門ので最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

「Hellblade: Senua’s Sacrifice」と「Cuphead」が同じく3部門を受賞しリードした部門別受賞タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA 2017:アルチョムの新たな旅を描く「Metro Exodus」の新トレーラーがお披露目、発売は2018年秋

2017年12月8日 13:31 by katakori
sp
「Metro Exodus」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、4A Gamesが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Metro Exodus」の最新映像が上映され、2018年秋の発売を予定していることが明らかになりました。

“Metro Exodus”は、Dmitry Glukhovsky氏の原作小説シリーズ“Metro 2035”にインスパイアされた新作で、映像には広大なオープン環境と最新作の鍵を握る列車が確認できます。

(続きを読む…)

TGA 2017:Paydayシリーズの元開発者達が手掛けるCo-opホラーFPS「GTFO」初のプレイ映像がお披露目

2017年12月8日 13:26 by katakori
sp
「GTFO」

今年6月に元Grin/OverkillのボスUlf Andersson氏が設立した新スタジオ“10 Chambers Collective”のデビュー作としてアナウンスされた「GTFO」ですが、先ほど“The Game Awards 2017”にて本作初のゲームプレイトレーラーがお披露目され、4人Co-op可能なSci-Fiシューターの興味深い映像が登場しました。

Paydayの元開発者達が多く在籍する10 Chambers Collectiveの“GTFO”は、広大な地下施設でアーティファクトの回収に臨むスカベンジャーチームの探索を描く4人Co-opシューターで、2018年内の発売を予定しています。

(続きを読む…)

TGA 2017:「PlayerUnknown’s Battlegrounds」の“ミラマー”マップが遂にお披露目、PCの製品版ローンチは12月20日

2017年12月8日 13:10 by katakori
sp
「PlayerUnknown’s Battlegrounds」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、「PlayerUnknown’s Battlegrounds」のプレゼンテーションが実施され、新トレーラーが上映。PC向けの製品版ローンチが12月20日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:Media Moleculeが開発を手掛ける野心作「Dreams」の新トレーラーがお披露目、発売は2018年

2017年12月8日 13:02 by katakori
sp
「Dreams」

先日、最新の進捗をご紹介したMedia Moleculeの野心作「Dreams」ですが、先ほど“The Game Awards 2017”にて待望の新トレーラーがお披露目され、2018年の発売を予定していることが明らかになりました。

柔軟なコンテンツやゲームプレイ、サンドボックスが確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA 2017:Josef Fares監督が率いるHazelightのデビュー作「A Way Out」の発売日が2018年3月23日に決定、新トレーラーもお披露目

2017年12月8日 12:57 by katakori
sp
「A Way Out」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にJosef Fares監督が登壇し、ひとしきり大暴れした後、自身が開発を率いるHazelightのデビュー作「A Way Out」の新トレーラーを公開。傑作“Brothers: A Tale of Two Son”に続いてCo-op要素を特色とする映画的な期待作の発売が2018年3月23日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:The Vanishing of Ethan Carterを生んだ“The Astronauts”の新作シューター「Witchfire」がアナウンス、Painkillerの精神的後継作

2017年12月8日 12:51 by katakori
sp
「Witchfire」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、傑作アドベンチャーThe Vanishing of Ethan Carterを生んだ“The Astronauts”の新作「Witchfire」がアナウンスされ、Adrian Chmielarz氏が満を持して“Painkiller”の血統を受け継ぐPC向けのダークファンタジーシューターを手掛けていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGA 2017:Rareが開発を手掛ける海賊アクションアドベンチャー「Sea of Thieves」の発売日が2018年3月20日に決定

2017年12月8日 12:34 by katakori
sp
「Sea of Thieves」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、Rareが開発を進めているサンドボックス海賊アクションアドベンチャー「Sea of Thieves」の新トレーラーが上映され、本作の発売日が2018年3月20日に決定したことが明らかになりました。

迫力ある海戦や多彩なキャラクターカスタマイズ、広大なサンドボックス環境を紹介する新トレーラーは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA 2017:コジマプロダクションの期待作「Death Stranding」の新トレーラーがお披露目

2017年12月8日 12:30 by katakori
sp
「Death Stranding」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、コジマプロダクションが開発を進めている期待作「Death Stranding」のワールドプレミアが実施され、ノーマン・リーダス扮する主人公が異形の存在と遭遇する謎に満ちた映像が登場しました。

DECIMAエンジンによる壮絶なビジュアルと、常人の理解を超えた展開が確認できる驚きの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

TGA 2017:Nintendo Switch専用タイトルとなる「ベヨネッタ3」が正式アナウンス、初代と続編のSwitch対応も

2017年12月8日 12:21 by katakori
sp
「ベヨネッタ3」

現在放送中の“The Game Awards 2017”にNoAのReginald Fils-Aime氏が出演し、初代“ベヨネッタ”と続編“ベヨネッタ2”のNintendo Switch対応を発表。さらにNintendo Switch専用タイトルとなるシリーズ最新作「ベヨネッタ3」のアナウンストレーラーをお披露目しました。

(続きを読む…)

TGA 2017:極寒のサバイバルを描くTHQ Nordicの新作「Fade To Silence」が正式アナウンス、Steam Early Accessローンチはまもなく

2017年12月8日 12:11 by katakori
sp
「Fade to Silence」

本日、発表に先駆けてSteamページが公開された「Fade to Silence」ですが、現在放送中の“The Game Awards 2017”にて、本作の正式アナウンスが行われ、12月14日のSteam Early Accessローンチを予告するアナウンストレーラーが公開されました。

Giana Sistersシリーズで知られるBlack Forest Gamesが開発を手掛ける新作“Fade To Silence”は、モンスターが徘徊する厳しい冬の環境で、居住地の建設や貴重な資源の収集/探索、ソリを利用した長期遠征、モラル選択といった要素をもつサバイバルが描かれるほか、2018年にコンソール対応を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.