ギーガーやベクシンスキー的な臓器世界を探索するホラーアドベンチャー「Scorn」がGreenlight入り、悪夢のような新トレーラーも

2016年6月30日 12:04 by katakori
sp
「Scorn」

2014年に実施されたKickstarterキャンペーンが失敗に終わったものの、その後独自に進めていた資金調達を果たしたことで開発が本格化していたセルビアのインディースタジオ“Ebb Software”の新作ホラーアドベンチャー「Scorn」が、本日Greenlight入りを果たし、以前のビルドから大幅に進化したビジュアルが確認できる大変なティザートレーラーが登場しました。

“Scorn”は、H・R・ギーガーやズジスワフ・ベクシンスキーの作品をはじめ、タルコフスキーの作品世界(特に“惑星ソラリス”のオープニング)に強くインスパイアされた、クローネンバーグ的とも言える脈打つ臓器世界を舞台とする一人称視点のホラーアドベンチャーで、悪夢のような世界の内部で孤立したプレイヤーがオープンエンドな環境を探索する物語を描くことが判明しています。

2部構成の第1作目として2017年内の発売を予定している“Scorn”の最新映像と、新ビルドのスクリーンショットは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Battlefield 1」の小規模なクローズドアルファが遂に始動、新たなサーバブラウザの外観も

2016年6月30日 11:21 by katakori
sp
「Battlefield 1」

昨晩アナウンスされたE3 2016の“Game Critics Awards”にて、総合ベストを含む最多ノミネートを果たし話題となったDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、最新作の様々なディテールや進捗に注目が集まるなか、本日遂に招待制の小規模なクローズドアルファが始動。刷新されたサーバブラウザの外観やアンロック用のゲーム内通貨と思われる“Warbonds”、クライアントサイズといった興味深いディテールが多数浮上しています。

(続きを読む…)

Sam Barlow氏が生んだ傑作アドベンチャー「Her Story」のAndroid版が遂にリリース

2016年6月30日 10:13 by katakori
sp
「Her Story」

2015年7月にPCとiOS版がローンチを果たし、文字通りその年の賞レースを席巻したSam Barlow氏の傑作アドベンチャー「Her Story」ですが、新たに予てから発売が待たれていたAndroid版が遂にローンチを果たし、国内でも英語版が300円で購入可能となっています。(※ Google Play

(続きを読む…)

続報:シリーズ3作品を同梱するリマスターバンドル「BioShock: The Collection」がまもなくアナウンスか、公式ページが一時公開

2016年6月30日 9:53 by katakori
sp
「BioShock: The Collection」

今年2月からブラジルと台湾、ESRBのレーティング通過が続けて発見され、登場が噂されていた“BioShock”シリーズ3作品の現世代向けリマスターバンドル「BioShock: The Collection」ですが、昨晩“恐縮だがフォロー頂けるかな”と告げるシリーズの新たな公式Twitterらしきアカウントが登場し、続けて2K公式サイトに“BioShock The Collection”の文言を記載した商品ページが確認され、いよいよトリロジーのリマスターバンドルがお披露目されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Bethesda Game Studiosが海外PS4版「Fallout 4」MODのベータテスト延期を正式に報告

2016年6月30日 1:01 by katakori
sp
「Fallout 4」

本日、海外Xbox One版1.5.4パッチが一足先に配信され、待望のMOD導入に向けたクローズドベータの始動と新パッチの配信が待たれていた海外PS4版「Fallout 4」ですが、先ほどBethesda Game StudiosがPS4版MODベータの延期を正式にアナウンスし話題となっています。

(続きを読む…)

“E3 2016”を総括する「Game Critics Awards」のノミネート作品が発表、“Battlefield 1”が最多ノミネートでリード

2016年6月30日 0:23 by katakori
sp
「Battlefield 1」

Game InformerやIGN、Polygonといったお馴染みの情報サイトを含む38の大手メディアがE3で最も印象的だった作品を選ぶ恒例の「Game Critics Awards」ですが、先ほど“E3 2016”を総括する全16部門のノミネート作品がアナウンスされ、今年はDICEの人気シリーズ最新作“Battlefield 1”が総合ベストであるBest of Showを含む最多5部門のノミネートを果たしたことが明らかになりました。

4部門に選出された“Dishonored 2”と“Horizon Zero Dawn”、3部門ノミネートを果たした“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”と“Titanfall 2”など、多彩な注目タイトルが並ぶ今年のラインアップは以下からご確認下さい。

なお、“Game Critics Awards”はプレイアブルな作品を選考対象とすることから、小島監督の話題作“Death Stranding”やDestinyの新拡張パック“Rise of Iron”、父となったクレイトスを描く新生“God of War”、完全新作となる“Mass Effect: Andromeda”、Arkaneにより復活を果たす新生“Prey”、Insomniacの期待作“スパイダーマン”といった作品は選考外となっています。

(続きを読む…)

David Cage氏が最新作「Detroit Become Human」のコンセプトや新たな取り組みについて語る解説映像が公開

2016年6月29日 23:53 by katakori
sp
「Detroit Become Human」

先日開催されたE3の“PlayStation E3 Experience 2016”プレスカンファレンスにて、アンドロイドの交渉人“コナー”のエモーショナルなトレーラーがお披露目されたQuantic Dreamの期待作「Detroit Become Human」ですが、先ほどPlayStation.Blogが更新され、本作の開発を率いるDavid Cage氏がアンドロイドや人工知能に対する人間社会の依存や感情に絡むコンセプト、技術的なディテールと新たな取り組みについて語る興味深い解説映像が登場しました。

肌/SSSや目を含む数々の新シェーダーに加え、カメラ周りの取り組み、複雑なストーリー分岐に対する見解など、David Cage氏が様々な要素に言及する最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Oddworldが謎のティザーサイトをオープン、最新作「Oddworld: Soulstorm」がまもなくお披露目か

2016年6月29日 23:10 by katakori
sp
「Oddworld: Soulstorm」

今年3月に“Abe’s Exoddus”のリメイク新作「Oddworld: Soulstorm」を正式にアナウンスしたお馴染みOddworld Inhabitantsが、“SPIRIT OF 1029”と銘打った謎のティザーサイトを公開し、近く何らかの発表が行われるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

まもなく配信を迎える「Uncharted 4」“Lost Treasures”DLCのゲームプレイトレーラーがお披露目

2016年6月29日 22:28 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

本日、新コンテンツの概要とライブ配信の映像をご紹介した「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)の“Lost Treasures”DLCとパッチ1.08ですが、まもなく迎える配信に先駆けて、新マップ“Sunken Ruins”のゲームプレイや膨大な外観アイテム、追加武器、挑発の数々を紹介する素敵な新トレーラーが登場しました。

(続きを読む…)

元“Press Play”のベテラン達が新スタジオ「Lightbulb」を設立、物理ベースの探索系コンストラクションゲーム“Pioneers”を発表

2016年6月29日 18:41 by katakori
sp
「Lightbulb」

今年3月上旬、イギリスとデンマークのMicrosoft Studiosにおける大規模な再編がアナウンスされ、名門“Lionhead Studios”と共に閉鎖が報じられたデンマークの“Press Play”ですが、新たにPress Playの創設メンバー達が新スタジオ「Lightbulb」の設立を正式に発表し、デビュー作となる物理ベースの探索系コンストラクションゲーム「Pioneers」をアナウンスしました。

(続きを読む…)

フォトモードや新たな武器配置を含む新生「DOOM」初の大規模アップデートが明日配信

2016年6月29日 17:36 by katakori
sp
「DOOM」
この堂々たる武器配置

先日開催されたE3の“Bethesda E3 Showcase 2016”プレスカンファレンスにて、第1弾DLC“Unto the Evil”や多彩な無料アップデートのラインアップがアナウンスされた新生「DOOM」ですが、新たにBethesdaが公式サイトを更新し、ローンチ後初の大規模アップデートを6月30日に配信することが明らかになりました。

(続きを読む…)

噂:“STALKER”シリーズの誕生に大きな影響を与えた「路傍のピクニック」のTVドラマ版に俳優マシュー・グッドが起用か

2016年6月29日 17:12 by katakori
sp
「Roadside Picnic」

今年3月に人気ドラマ“アウトサイザーズ”や“セイラム”で知られるWGN Americaがパイロット版の製作を開始していたストルガツキー兄弟の人気SF小説「路傍のピクニック」(※ タルコフスキーの映画“ストーカー”の原作で、お馴染み“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズの誕生に多大な影響を与えた作品として知られる)ですが、新たにDeadlineがドラマ版の主演が俳優マシュー・グッドに決定したと報じ注目を集めています。

(続きを読む…)

PS4とXbox One版「Banner Saga 2」の発売が大きく前倒し、Xbox One版の海外Goldメンバー向け無料配信も決定

2016年6月29日 16:19 by katakori
sp
「Banner Saga 2」

5月中旬に海外PS4/Xbox One版の発売が7月26日に決定したStoicの傑作RPG「Banner Saga 2」ですが、昨晩PS4とXbox One共に発売の大きな前倒しがアナウンスされ、PS4版の新たな発売日が7月5日、Xbox One版が7月1日に決定したことが明らかになりました。

これに併せて、壮大なトリロジーの新たな展開を描く続編の美しいローンチトレーラーが公開されたほか、なんとXbox One版が7月の“Games with Gold”作品として海外Goldメンバー向けに無料配信されることが判明。さらに、PS4版“Banner Saga 2”向けの特典や仕様、初代のPS Vita版に関する進捗も報じられています。

(続きを読む…)

Jeff Kaplan氏が「オーバーウォッチ」の“ゼニヤッタ”調整に言及、幾つかのバランス変更を検討中

2016年6月29日 13:37 by katakori
sp
「Overwatch」

本日、待望のランクマッチ“ライバル・プレイ”を含むPC版の新パッチ導入を果たした「Overwatch」(オーバーウォッチ)ですが、記念すべきシーズン1の開幕に注目が集まるなか、Jeff Kaplan氏がヒーローの新たなバランス調整に言及し、“ゼニヤッタ”に関する検討を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftが販売を手掛ける日本語版「F1 2016」の発売が2016年9月8日に決定、初回生産限定特典の詳細も

2016年6月29日 12:52 by katakori
sp
「F1 2016」

5月末の正式アナウンスを経て、海外版のローンチが8月19日に決定したCodemastersの人気シリーズ最新作「F1 2016」ですが、新たにUbisoftが国内向けに日本語版“F1 2016”の発売決定を正式にアナウンスし、PS4とXbox One向けの新作として9月8日の発売を予定していることが明らかになりました。

初回生産限定特典“キャリアブースターパック”の詳細や、キャリアモードを大幅に強化する最新作の概要、価格を含む商品情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ヴィクトリア女王が率いる「シヴィライゼーション VI」の“イギリス”に関する詳細が国内向けにアナウンス

2016年6月29日 12:45 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

本日、2Kが国内向けに「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の新情報を解禁し、新たにヴィクトリア女王が率いることとなった“イギリス”の固有ユニットや特色に関する詳細が明らかになりました。

また、若き女王の姿や固有ユニットの特長、国家の特性やアドバンテージを分かりやすくまとめた日本語字幕入りの解説映像も登場しています。

(続きを読む…)

新コンテンツを多数導入する「Uncharted 4: A Thief’s End」のパッチ1.08配信はまもなく、キャンペーンDLCに関する言及も

2016年6月29日 12:31 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

本日、「Uncharted 4: A Thief’s End」(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)の第1弾マルチプレイヤーDLCとパッチ1.08を紹介する公式Twitch配信が実施され、大規模な調整や追加コンテンツを導入する新パッチの配信がまもなく(海外で明日)配信を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:PS4/Xbox One版「Hawken」の海外ローンチが7月上旬に決定、作品の概要を紹介する新トレーラーも

2016年6月29日 11:52 by katakori
sp

UPDATE:6月29日11:52

新たに公式Facebookが海外Xbox One版“Hawken”のリリース日を正式にアナウンスし、7月1日の発売を予定していることが明らかになりました。

なお7月1日のローンチに向け、Xbox公式ストアでは既に本作のプリロードがスタートしています。

「Hawken」

6月上旬のPEGIレーティング通過を経て、E3開催に併せてPS4とXbox One対応が正式にアナウンスされたF2Pメックシューター「Hawken」ですが、新たにPlayStation.Blogが更新され、海外PS4版のローンチが2016年7月8日に決定したことが明らかになりました。(Xbox One版については確認待ち)

また、発売日の決定に併せて作品の概要やプロット的な背景を紹介する新トレーラーが登場しており、PC版の運用を経て充実したバリエーション豊かなコンテンツの全容が確認出来ます。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.