ヴィベク・シティやサドリス・モラ内部の案内を含む“Morrowind”大規模再構築MOD「Skywind」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2025年2月26日 22:32 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

“The Elder Scrolls V: Skyrim”上に“The Elder Scrolls III: Morrowind”をゼロから再構築する大規模トータルコンバージョンMODプロジェクトとして、2013年から開発が進められている「Skywind」ですが、今月21日と22日に開催されたMOD開発分野のデジタルイベントイベントC3(Community Creations Con)にて、本作のチャリティライブ配信が実施され、(“Skyblivion”と同様に)順調な開発ぶりが確認できる必見の映像が登場しました。

これまでは外部から都市を眺めるだけだったヴィベク・シティ内部の案内をはじめ、バール・ダウも見られる都市周辺の探索、天候描写や空気感が以前のビルドから大幅に向上したセイダ・ニーンの美しい景観、内部のお披露目を含むサドリス・モラなど、多数のロケーションとディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

タイクーン系鉄道シム続編「レイルウェイ エンパイア 2」第4弾DLC“ベッラ イタリア”の配信がスタート

2025年2月26日 17:22 by okome
sp
「Railway Empire 2」

本日、Kalypso Media Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、タイクーン系鉄道シム続編「レイルウェイ エンパイア 2」の第4弾DLC“ベッラ イタリア”の配信開始をアナウンス。併せて、イタリアの美しい景観や新車両とマップを含む新コンテンツのハイライトをまとめたローンチトレーラーを公開しました。

8種の機関車や3つのフルボイスシナリオ、イタリア全体マップと2つの地域マップ、22種の新たな地域特産品、19種の新たなBGMとSEを含む“ベッラ イタリア”DLCと、DLCの配信を祝うセールの概要を紹介する最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「QuakeCon 2025」の開催スケジュールが2025年8月7日から8月10日に決定

2025年2月26日 11:35 by okome
sp
「QuakeCon 2025」

本日、Bethesda Softworksが海外公式サイトを更新し、「QuakeCon 2025」の実施をアナウンス。2025年8月7日から8月10日にかけて、テキサス州グレイプバインのGaylord Texan Resort & Convention Centerにて開催を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

音楽が違法となった世界で戦うガールズバンドを描くアニメ風リズムアドベンチャー「UNBEATABLE」の素敵な新曲“SLEEPING IN”がお披露目

2025年2月26日 11:24 by katakori
sp
「UNBEATABLE」

2021年4月に実施されたKickstarterキャンペーンの成功とデモの配信を経て、しばらく続報が途絶えていたものの、昨年6月に再アナウンスが行われ、新たな発売時期が2025年内に決定した期待作「UNBEATABLE」ですが、その後の進捗に注目が集まるなか、本日D-CELL GAMESが本作の新たなサウンドトラック「SLEEPING IN」をお披露目。YouTube版の映像を公開したほか、bandcamp向けの販売を開始しました。

El Paso, ElsewhereやI Am Your Beastを含むStrange Scaffold作品にボイスアクターとして参加しているRachel Lakeがボーカルを担当したpeak divideの素敵な新曲「SLEEPING IN」は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Dokkaebiの救出に向かう新オペレーターRauoraの戦いを描く「Rainbow Six Siege」のアニメーショントレーラーが公開

2025年2月26日 10:43 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、Year10シーズン1の終了後大規模な拡張と強化を導入する“SIEGE X”ショーケースがアナウンスされ、3月4日に始動するY10S1“Operation Collision Point”の新情報も解禁された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが誘拐されたDokkaebiの救出に向かったSolisと新オペレーターRauoraの戦いを描くアニメーショントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Curious Expeditionを生んだMaschinen-Menschの新作「Mother Machine」の発売日が3月26日に決定、キュートなグレムリンたちの冒険と大騒ぎを描くCo-op対応アクションRPG

2025年2月26日 10:34 by katakori
sp
「Mother Machine」

傑作ローグライク“Curious Expedition”シリーズを生んだ、ベルリンのデベロッパ“Maschinen-Mensch”の次回作として、昨年8月にアナウンスされた「Mother Machine」ですが、新たにMaschinen-Menschが本作の発売日をアナウンスし、PC向けの新作として2025年3月26日のローンチを予定していることが明らかになりました。

また、発売日の決定に併せて、母なる存在に導かれ冒険に乗り出すグレムリンたちの愛らしい仕草を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

噂:未発表の「Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4」がシンガポールのレーティング審査を通過

2025年2月26日 9:56 by okome
sp
「Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4」

先日、最新作のお披露目を予告するティザーサイトがオープンし、3月4日の情報解禁が待たれる「Tony Hawk’s Pro Skater」シリーズですが、新たに3/4作目のリマスター版と思われる「Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4」が、シンガポールの情報通信メディア開発庁(IMDA)が運営する“IMDA Online”のレーティング審査を通過し話題となっています。

(続きを読む…)

シリーズ最新作「Pathologic 3」の無料プロローグ「Pathologic 3: Quarantine」のリリースが2025年3月17日に決定、新トレーラーも

2025年2月26日 9:45 by katakori
sp
「Pathologic 3」

先日、多彩なディテールや新要素が確認できる第2弾の開発映像をご紹介したIce-Pick Lodgeの人気RPGシリーズ最新作「Pathologic 3」ですが、新たにIce-Pick Lodgeが最新作の導入を描く本格的な無料プロローグ「Pathologic 3: Quarantine」の新トレーラーを公開。2025年3月17日に待望のリリースを予定していることが明らかになりました。

不死の技術を探求する若き医師Daniil “Bachelor” Dankovskyが最新作の舞台となる町へと赴く背景を描く“Quarantine”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

自分のクローンたちと共に謎の惑星を生きぬくSci-Fiサバイバル「The Alters」をクローンたちがプレイする愉快な新トレーラーが公開

2025年2月26日 9:10 by okome
sp
「The Alters」

先日、2025年Q1を予定していた発売時期が2025年後半に変更となった11 Bit Studiosの期待作「The Alters」ですが、新たに11 Bit Studiosが主人公ヤンのクローン“アルター”たちが、ゲームの舞台となる拠点のリビングに集まって、ぶつくさと文句を言い合いながらゲーム内で本作をプレイする様子を描く愉快な新トレーラー“What if The Alters Could Play The Alters?”を公開しました。

過酷な惑星の探索や基地の増設、のんきに本作をプレイしているクローンたちを襲う過酷な事態を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2025年内を予定していた新生「Fable」の発売時期が2026年に変更、プレアルファ版のゲームプレイフッテージも

2025年2月26日 8:29 by katakori
sp
「Fable」

Forza Horizonシリーズでお馴染み英Playground Gamesが開発を手がけるシリーズ最新作として、2020年7月にアナウンスされ、昨年6月には最新作のシニカルなトーンが確認できるストーリートレーラーがお披露目された新生「Fable」ですが、昨晩Xbox Game StudiosのスタジオヘッドCraig Duncan氏が2025年内を予定していた本作の延期を報告し、新たな発売時期が2026年に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

WB GamesがF.E.A.R.やShadow of Mordorを生んだ名門「Monolith Productions」を含む3スタジオを閉鎖、「ワンダーウーマン」のキャンセルも

2025年2月26日 8:05 by katakori
sp
「Wonder Woman」

昨晩、BloombergのJason Schreier氏がWarner Bros. Gamesによる「Monolith Productions」と「Player First Games」、「WB San Diego」の閉鎖を報じ、真偽を含む注目を集めていましたが、先ほどKotakuの確認に応じたWarner Bros. Gamesが声明を発表し、前述した3スタジオの閉鎖が事実であることを明らかにしました。

(続きを読む…)

「Company of Heroes 3」の2周年を祝う2.0アニバーサリーアップデートの概要がアナウンス、解説トレーラーも

2025年2月25日 23:58 by katakori
sp
「Company of Heroes」

先日、4種の新勢力を導入する最新DLC“Fire & Steel”がアナウンスされた人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 3」ですが、独立を果たした名門“Relic Entertainment”の動向に注目が集まるなか、新たにRelicが本作の発売2周年を祝う“2.0アニバーサリーアップデート”の詳細を発表。本日25日PT午前10時(日本時間の26日午前3時)に大型アップデートの配信と“Fire & Steel”DLCの発売を予定していることが明らかになりました。

また、“2.0アニバーサリーアップデート”の多彩な新コンテンツをお披露目する本格的な解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

「Sky 星を紡ぐ子どもたち」“宝探しの日々”イベントのミニトレーラーが公開、開幕はまもなく

2025年2月25日 22:56 by okome
sp
「Sky: Children of the Light」

先日、旧正月の到来を祝う“来福の日々2025”が実施されたした「Sky 星を紡ぐ子どもたち」ですが、新たにthatgamecompanyが王国に眠る宝を探す期間限定イベント“宝探しの日々”のミニトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“SILENT HILL 2”リメイクを手がけた「Bloober Team」が“コナミ”とのさらなる提携をアナウンス、新たな共同プロジェクトに着手

2025年2月25日 22:40 by katakori
sp
「SILENT HILL」

昨年10月に現世代リメイク版“SILENT HILL 2”のローンチを果たし、高い評価を獲得した「Bloober Team」ですが、予てから開発が進められているタイムトラベルテーマのSci-Fiホラーとなる次回作“Cronos: The New Dawn”の動向に注目が集まるなか、新たに「Bloober Team」がプレスリリースを発行し、「コナミデジタルエンタテインメント」とのパートナーシップ継続と新たな共同プロジェクトに関する契約の締結を発表。“SILENT HILL 2”リメイクに続いて、コナミのIPに基づく新作ゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

アンナの参戦を告げる「鉄拳8」の新トレーラーが公開、累計300万本販売突破も

2025年2月25日 22:20 by katakori
sp
「鉄拳」

昨年末に公開された冬アップデートとシーズン2の予告トレーラーにて、アンナの参戦を示唆するシーンが話題となった「鉄拳8」ですが、本日バンダイナムコがシーズン2の第1弾キャラクターとなるアンナ・ウィリアムズの参戦を正式に発表。携帯型の重火器を撃ちまくるアンナの暴力的な戦いを紹介するゲームプレイトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Surgeon SimulatorやI Amシリーズで知られる「Bossa Studios」がさらなるレイオフを発表、最新作「Lost Skies」の開発と運用に注力

2025年2月25日 16:29 by katakori
sp
「Bossa Studios」

2022年8月に“Surgeon Simulator”や“I am”シリーズのIPをTinyBuildに売却し、2023年5月に独創的なオープンワールドCo-opサバイバルアドベンチャー“Lost Skies”(※ 現在、Steam Nextフェス向けの日本語対応デモが配信中)の開発を始動したものの、昨年1月に全従業員の3分の1に相当するレイオフを実施した「Bossa Studios」ですが、新たにスタジオがLinkedinを通じて声明を発表し、さらなるレイオフを実施したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Judero”を生んだTalha & Jack Coの可愛い新作「Mashina」のSteamデモが配信

2025年2月25日 11:49 by katakori
sp
「Mashina」

傑作“Judero”を生んだJack King-Spooner氏とTalha Kaya氏の開発ユニット“Talha and Jack Co”の次回作としてアナウンスされ、先日無事Kickstarterキャンペーンが終了した期待作「Mashina」ですが、本日迎えたSteam Nextフェスの開幕に併せて、本作のデモ配信が開始されました。

(続きを読む…)

キャンピングカーでオープンワールド環境を散策する新作「Outbound」のXbox対応がアナウンス、その他主要コンソール向けの対応も予告

2025年2月25日 11:36 by okome
sp
「Outbound」

オランダのスタジオSquare Glade Gamesの新作として、昨年2月にアナウンスされ、同年8月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、初期ゴールの3万ユーロを大きく上回る26万5,679ユーロ(約4,174万円)もの資金調達を達成したオープンワールドキャンピングカー探索ゲーム「Outbound」ですが、2026年内を予定している発売に期待が掛かるなか、本日未明に放送された最新の“ID@Xbox Showcase”にて、未見のゲームプレイを紹介する新トレーラーが公開され、本作のXbox対応がアナウンスされました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.