9月25日から10月4日掛けて開催され、世界中で大きな盛り上がりを見せた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」の大規模なクローズドベータテストですが、新たにUbisoftが公式サイトにてクローズドベータの統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開。勝率の高いオペレーターやアルファ時から逆転した攻守の勝率、テロハンの死因など、非常に興味深いディテールが明らかになっています。
また、Ubisoft Montrealはシールドを所有するオペレーターの突出したK/D比やアルファ時と逆転した攻守の勝率が最終的なバランス調整に有用なデータであることを挙げ、12月1日のローンチに向けてさらなるバランス調整と改善を図る旨を強調しています。
昨晩8~9点台の高スコアが並ぶ大手海外メディアによるレビューも解禁され、本日遂に海外コンソール版の発売を迎える人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Syndicate」ですが、新たに本作の大きな新要素であるストリートギャングの活動にスポットを当てた101(入門解説)トレーラーが公開され、JacobとEvieが率いるストリートギャング“Rooks”の勢力拡大に関わる多彩なアクティビティが明らかになりました。
テンプル騎士団が支配するロンドンを舞台に、独自のプログレッションや成長要素を持つ本作のストリートギャング活動は、大きく3つの要素“テリトリーの拡大”と“活動資金の獲得”、“成長に伴う組織力の強化”に分類され、これを押し進める膨大なアクティビティとアップグレードパスが用意されています。
という事で、今回はギャング活動の概要を紹介する101トレーラーと幾つかの具体的なアクティビティを収録した解説映像、ストリートギャング“Rooks”を強化するアップグレードを収録した解説映像に加え、多彩なアクティビティのラインアップをまとめてご紹介します。
今年6月に“RollerCoaster Tycoon 3”の精神的な後継新作としてアナウンスされたFrontier Developmentsの新作遊園地シム「Planet Coaster」ですが、新たに本作の舞台となる遊園地を訪れる膨大な数の来場者にスポットを当てた開発映像が公開されました。
本作の遊園地を訪れる全ての来場者は、それぞれに独自の個性と所持金を持った存在として扱われ、来場者全体が1つの流動的な群衆として機能するダイナミックなパスや行動、リアクションの設計が進められており、バリエーション豊かな来場者の可愛らしいアニメーションや外観、リアクションを紹介するインゲームフッテージやアセットと共に、“RollerCoaster Tycoon 3”を手掛けた中心的な開発者が今も多数在籍するFrontier内部の様子も窺える興味深い映像となっています。
UPDATE:10月23日13:17
昨日、海外で発表された「Paris Games Week 2015」のライブ配信に関する情報をご紹介しましたが、新たにSCEJAが国内向けに日本語の同時通訳を含むストリーミング中継の実施を正式にアナウンスしました。
また、これまでプレスカンファレンスの開催時刻について日本時間の10月28日[水]午前1時に開始されるとご紹介していましたが、SCEJAの報告から国内での開幕が正しくは10月28日午前2時であることが判明しています。
現在北米とヨーロッパの開始時刻がやや錯綜する状況となっていますが、これはヨーロッパ中央時間の夏時間が10月25日に終了する一方で、北米の夏時間が11月1日まで続くことから生じているもので、10月27日のパリは通常時間であることから開催前後の各種スケジュールについては1時間のずれに注意する必要がありそうです。
以下、国内向け中継用のYoutubeプレイヤーを追加した更新前の本文となります。
昨日、オペレーターの特性に合わせた多彩な状況を用意する11種のシングルプレイヤーミッション“Situations”がアナウンスされた人気シリーズ最新作“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”ですが、新たにUbisoftが日本語版「レインボーシックス シージ」の字幕入り解説映像を公開。マルチプレイヤー体験にフォーカスする本作の競技性にスポットを当てた非常に興味深い内容となっています。
先日、アブスターゴ社内のセットを写した初のイメージが公開された映画版「Assassin’s Creed」ですが、共同製作も務める主演のマイケル・ファスベンダーがScreen Dailyのインタビューに応じ、映画のシリーズ化に強い意欲を示していることが明らかになりました。
今年8月に2度目の開催が正式にアナウンスされたSonyの大規模な独自イベント「PlayStation Experience 2015」ですが、本日PlayStation.Blogが出展企業と会場にプレイアブル展示される作品のラインアップを発表し、SCEジャパンスタジオやSanta Monica Studio、London Studio、2K、Naughty Dog、WB Gamesといったパブリッシャーやデベロッパが出展を予定していることが明らかになりました。
また、今週土曜にはパネルディスカッションの情報やギフトバッグの中身、キーノート、会場で行われるアクティビティ等に関する続報がアナウンスされる予定とのこと。
12月1日の海外版ローンチが迫るAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たにスタジオのCCO Christofer Sundberg氏が本作のゴールドを報告。リリースに向けた製品版の開発が遂に完了したことが明らかになりました。
昨晩、Co-opキャンペーンとマルチプレイヤー、ゾンビモードのゲームプレイをまとめたローンチトレーラーが公開された「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにGameStopが本作のCM映像を公開し、特典マップとして同梱される新生“Nuk3town”マップ初のゲームプレイフッテージが登場しました。
また、11月6日の発売に先駆けて一部地域では既に製品版が流出する状況となっており、実装されるマップのリストやファイルサイズに関する情報が明らかになっています。
本日ゾンビモードの特典マップ“The Giant”初のトレーラー公開に関する予告をご紹介したTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、11月6日の発売がいよいよ目前に迫るなか、本作のCo-opキャンペーンとマルチプレイヤー、ゾンビモードのど派手なハイライトを収録したローンチゲームプレイトレーラーが公開されました。
シーホークスのマーショーン・リンチ選手が演じる敵勢力の新キャラクターや未見のフッテージを多数収録した最新映像は以下からご確認下さい。
先日、壮大なアナウンストレーラーの興味深いメイキング映像が公開されたThe Creative Assemblyの人気ストラテジーシリーズ最新作「Total War: Warhammer」ですが、新たに本作の豪華な限定版と予約特典がアナウンスされ、期待作の発売が2016年4月28日に決定したことが明らかになりました。
また、予約特典となる“Chaos Warrior Race Pack”の一部コンテンツを紹介するインエンジンのシネマティックトレーラーが登場しています。
今年8月に公式ノベライズ“Tom Clancy’s The Division: New York Collapse”に関するARG展開やディテールが報じられた期待作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たにUbisoftが本作の昼夜サイクルや広範囲な天候表現を紹介するティザー映像を公開し、明日続報の発表を予定していることが明らかになりました。
UPDATE:10月23日0:15
これまで、1億5,920万ドル(約190億円)規模でUbisoftの株式を6.6%取得したと報じられていたVivendiですが、先ほどVivendiがUbisoftとGameloftの株式取得に関するプレスリリースを発行し、現在の取得が2億4,400万ユーロ(約328億円)を投じた1,160万株に及び、なんと10.39%の株式を占有する状況となっていることが明らかになりました。
またVivendiは、今回の取得が単独の取り組みであることを明言しており、UbisoftとGameloftの何れともシェアや議決権に関する販売協定を結んでいないことを明らかにしています。
先日、かつてActivisionとBlizzardを合併させ傘下においたフランスのコングロマリット“Vivendi”が1億5,920万ドル(約190億円)規模で「Ubisoft」の株式を取得し、6.6%を所有する少数株主となった話題をご紹介しましたが、新たにUbisoftのCEO Yves Guillemot氏が今回の買収に関するスタジオ内部の懸念を払拭する声明を通知し、Vivendiによる株式取得が好ましいものではないとして、独立性を保つ戦いに臨むと語ったことが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。