近年、スター・トレックからミッション:インポッシブル、スター・ウォーズに至るまで目まぐるしい活躍を続けているお馴染みJ・J・エイブラムス監督とBad Robot Productionsですが、本日Shadow ComplexやInfinity Bladeで知られるEpic傘下のデベロッパ“ChAIR”がBad Robotとの提携を発表し、完全新作となる「Spyjinx」を正式アナウンス。PCとモバイル向けの新作として2016年のリリースを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せてGeoff Keighley氏がJ・J・エイブラムス監督とChAIRのボスDonald Mustard氏にインタビューを行った映像が公開され、クローズドベータテストの実施に向けたサインアップを開始したことが判明しています。
Forrester家の運命を巡る壮大な物語のシーズンフィナーレとなるエピソード6“The Ice Dragon”の11月17日配信が目前に迫る「Game of Thrones – A Telltale Games Series」ですが、新たにTelltaleが本作のリテール版発売決定をアナウンスし、来るEP6の配信と併せて北米ローンチを果たすことが明らかになりました。
今年3月下旬にPS4とXbox One向けリマスターとしてローンチを果たし、高い評価を獲得した“Borderlands: The Handsome Collection”ですが、本日2Kがモバイルアプリ経由で操作可能な“Gentleman Claptrap”のレプリカを同梱する豪華な限定版「Borderlands: The Handsome Collection Gentleman Claptrap-in-a-box Edition」のリリース決定をアナウンスし、11月27日の発売を予定していることが明らかになりました。
先日、PC版の販売が再開された人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほどRocksteadyが11月分のシーズンパスアップデート配信を予告し、11月24日に多数の新コンテンツが登場することが明らかになりました。
今のところ、24日の配信に含まれるコンテンツの詳細は明記されていませんが、先だってアナウンスされたリリーススケジュールにはキャットウーマンのストーリーミッション“Catwoman’s Revenge”とロビンのストーリーミッション“A Flip of a Coin”、“バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生”テーマを含む多数の新スキン、犯罪取締人チャレンジパック #4といったコンテンツが11月配信として報じられていました。
10月下旬に製品版ローンチを果たし、“Warhammer”ベースのCo-opアクションとして高い評価を獲得した「Warhammer: End Times – Vermintide」ですが、新たに本作の開発を手掛けたFatsharkが公式サイトを更新し、Vermintideの累計販売がなんと30万本を突破したことが明らかになりました。
また、今回のマイルストーン達成を祝う初の無料DLC“Sigmar’s Blessing”がアナウンスされ、新たな祭壇や多数の新武器を同梱するDLCが12月3日に配信されることが判明しています。
先日世界ローンチを果たし、イギリスの小売り週間チャートで英史上14番目のローンチを果たし、見事1位を獲得したTreyarchの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Black Ops III」ですが、新たにActivisionが本作の好調な販売を報告するプレスリリースを発行し、発売から3日間の売り上げが5億5,000万ドルを超えたことが判明。映画“ジュラシック・ワールド”を超えて、2015年におけるエンターテインメント分野最大のローンチを果たしたとActivisionが強調しています。
2013年8月のgamescomプレスカンファレンスにて正式アナウンスが行われ、昨年のgamescom開催に併せて新トレーラーが公開されたTequila WorksのPS4向け新作アドベンチャー「Rime」ですが、1年以上に渡って具体的な新情報や進捗が報じられない状況が続くなか、新たに本作の開発を手掛けるTequilaがTwitterでファンの質問に応じ、近く続報のお披露目を予定していることが明らかになりました。
今年7月にPCダウンロード版の販売が再開され、9月初めにはPS4とXbox One対応が正式にアナウンスされたHigh Moon Studiosの「Deadpool」ですが、新たにMicrosoftが11月17日の海外ローンチに先駆けてXbox Oneのデジタルダウンロード版プレオーダーとプリロードを開始したことが明らかになりました。(参考:Major Nelson)
先日から、来る“Horizons”拡張に向けた惑星の地表エリアとSRVによるゲームプレイフッテージの公開が続いているEliteシリーズ最新作「Elite: Dangerous」ですが、本日Frontier Developmentsが1.5“Ships”ベータの到来に併せて新たに実装される新型宇宙船のうち、Empireの大型宇宙船Imperial CutterやAnacondaよりも巨大なFederal Corvette、Asp Explorerよりも安価なAsp Scoutといった一部の船体を紹介するフライスルー映像を公開しました。
また、“Horizons”の新たなフッテージとして、地表のSRVから最大級のFederal Corvette船を眺める興味深い映像も登場しています。
昨日、表現の変更や修正がない海外版と同等の販売や、海外PC版の無料日本語化といった素晴らしい対応が報じられた日本語版「ジャストコーズ3」ですが、新たにスクウェア・エニックスがソニー・コンピュータエンタテインメントとのコラボレーションにより実現した国内向けの日本語版最速体験会“PlayStation®4 Presents『ジャストコーズ3』日本語版最速体験会 CLUB EXTREME EDGES FAN Meeting”をアナウンス。11月28日[土]に体験会やQ&Aセッション、賞品を用意したチャレンジなど、多彩な催しを予定していることが明らかになりました。
また、イベント会場の模様を紹介する“YouTube LIVE”のライブ配信も実施される予定となっていますので、日本語版を楽しみに待っている方は1度イベントの概要や参加方法をチェックしておいてはいかがでしょうか。
本日、PC日本語版の対応に関する発表が行われたBlizzardの新作ヒーローシューター「Overwatch」ですが、“BlizzCon 2015”における新情報の解禁を経て、昨日クローズドベータに3人の新ヒーロー“D.Va”と“Mei”、“Genji”が実装され、3人の多彩な能力やプレイフィール、新マップが確認できるプレイ映像が多数登場しています。
昨日迎えた待望の世界ローンチを経て、世界中をウェイストランド一色に染め上げている「Fallout 4」ですが、新たに本作の開発を手掛けたお馴染みBethesda Game Studiosがファンに宛てたメッセージを公開。“Fallout 4”がプレイヤーの手に渡ることで初めて完成を見る作品だったと伝えました。
先日、“BlizzCon 2015”の開幕に併せてスクウェア・エニックスが日本語PS4版の発売を正式にアナウンスした新作ヒーローシューター「オーバーウォッチ」ですが、その他対応プラットフォームの国内対応と展開に注目が集まるなか、スクウェア・エニックスがPC版の国内販売について報告。日本語対応を果たすPC版が従来通り、Blizzard Entertainmentのデジタル販売プラットフォーム“Battle.net”経由の販売を予定していることが明らかになりました。
昨日、“Steam コントローラ”と“Steam Link”の興味深いレビューと併せて、発売が近い状況にあることをご紹介しましたが、新たにValveがプレスリリースを発行し、「Steam Machine」と「Steam Link」、「Steam コントローラ」の発売を正式にアナウンス。アメリカとカナダ、イギリス、ヨーロッパ向けの公式ローンチを果たしたことが明らかになりました。
また、待望の海外ローンチに併せて、6,000種を越える対応タイトルの中から、主要な作品を対象とする大規模な“Steam マシーンローンチセール”がスタートしています。
12月1日のローンチが20日後に迫る人気シリーズ最新作「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftが公式Blogを更新し、PC版“Rainbow Six Siege”の最小/推奨動作要件とサポート対象となるビデオカードのラインアップをアナウンスしました。
発売に併せて参戦を予定している方は、予め各種要件をチェックしておいてはいかがでしょうか。
昨日、国内のPC英語版を含む世界的なローンチを果たした「Fallout 4」ですが、発売以降徐々に同時接続の記録を伸ばしていたSteamのPC版“Fallout 4”が早くも非Valveタイトルの同時接続数記録を更新し、現行プレイヤー数においても“Dota 2”と“Counter-Strike: Global Offensive”を越える状況が発生していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。