PS4とXbox One対応を含む「Grand Theft Auto V」の“Rockstar Editor”アップデート配信が9月に決定、幾つかの新要素も

2015年8月25日 0:35 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

先日、PS4とXbox One向けの映像編集ツール“Rockstar Editor”が次回のアップデートにて実装されるとアナウンスされた「Grand Theft Auto V」ですが、先ほど公式サイトにて“Rockstar Editor”アップデートの9月配信が正式にアナウンスされ、PS4とXbox One向けの実装に併せて幾つかの新要素を導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:新作スラッシャーホラー「Until Dawn」のレビューが解禁、未公開シーンを多数収録した映像も

2015年8月24日 23:50 by katakori
sp

UPDATE:8月25日0:32

新たに解禁された海外大手メディアのレビュースコアを追加しました。

「Until Dawn」

8月25日の北米ローンチと8月27日の日本語版発売がいよいよ目前に迫るSupermassiveの新作ホラー「Until Dawn」(Until Dawn – 惨劇の山荘 -)ですが、先ほど北米ローンチに先駆け海外メディアのレビューが解禁され、まだ大手のスコアは少ないながらも8~9点台がちらほらと見受けられる意外な高評価が並ぶ状況となっています。

また、解禁に併せてIGNが多数の未公開シーンを収録したレビュー映像を公開。ベタベタのお約束から思わず息を呑むような残虐シーン、期待を裏切らない若者達の浅はかな行動まで、B/C級スラッシャーの構造を逆手にとった“ビハインド・ザ・マスク”のような映画が好きな方なら手を叩いて喜びそうなシーンが目白押しの興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

「HearthStone」“The Grand Tournament”拡張の解禁は本日深夜2時頃か、Blizzardが解禁時刻を示唆

2015年8月24日 22:57 by katakori
sp
「HearthStone」

本日、3.0アップデートが配信され、24日ローンチが確認された「HearthStone: Heroes of Warcraft」の第2弾拡張パック“The Grand Tournament”ですが、新たに欧州Blizzardカスタマーサポートの公式Twitterが“The Grand Tournament”の解禁時刻に言及し、トーナメントは本日CEST午後7時まで始まらないと発言。この示唆的な発言から、“The Grand Tournament”がCEST午後7時に併せて解禁されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

無慈悲な世界とマックスの過酷な戦いを描く「Mad Max」のTVCM映像が公開

2015年8月24日 22:21 by katakori
sp
「Mad Max」

9月1日の北米ローンチがいよいよ目前に迫るAvalanche Studiosの新作「Mad Max」ですが、レビューの解禁に注目が集まるなか、映画“マッドマックス 怒りのデス・ロード”と同じ無慈悲なウェイストランドとマックスの過酷な戦いを描いた30秒のTVCMフッテージが公開されました。

(続きを読む…)

UKチャート8/16~22:好調な販売が続くTT Gamesの「LEGO Jurassic World」が再び首位を獲得

2015年8月24日 18:21 by katakori
sp
「LEGO Jurassic World」

前回、「LEGO Jurassic World」が“Rare Replay”を抑え首位に返り咲いたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが8月16日週の最新データを発表し、好調な販売が続くTT Gamesの「LEGO Jurassic World」が再び“Grand Theft Auto V”を抑え、首位を獲得したことが明らかになりました。

“Battlefield Hardline”や“Dying Light”、“Call of Duty: Advanced Warfare”など、新コンテンツの登場による順位の上昇が確認できる最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ニューヨークの街中にオーグメント使用者の危険性を訴える「Deus Ex: Mankind Divided」のポスターが登場

2015年8月24日 18:02 by katakori
sp
「Deus Ex: Mankind Divided」
ニューヨークの一角に登場した“Deus Ex”のポスター

先日、海外で錯綜していたボス戦に関するディテールを整理しご紹介したEidos Montrealの人気シリーズ最新作「Deus Ex: Mankind Divided」ですが、新たにニューヨークの街中にオーグメンテーション使用者の危険性を訴える右派的なポスターが多数張り出されていることが発見され、その内容とそこから発見されたさらなるポスターの内容に注目が集まっています。

今回街中に張り出されたのは、前作“Human Revolution”の事件を経て、差別もしくは弾圧される対象となったオーグメンテーション使用者の廃除を謳うノーマン・ロックウェル風のイメージと小さなQRコードを描いたポスターで、このQRコードからオーグメンテーション使用者の人権団体が作成した別のポスターイメージが複数発見されています。

(続きを読む…)

エイリアンが樹立した新世界秩序に抗うXCOMの戦いを描く最新作「XCOM 2」の日本語字幕入りゲームプレイ映像がお披露目

2015年8月24日 16:58 by katakori
sp
「XCOM 2」

先日、XCOMの新たな指令本部となる“Avenger”の多彩な施設や新要素、ストラテジーフェーズの概要を紹介する新トレーラーが公開されたFiraxisの人気シリーズ最新作「XCOM 2」ですが、新たに2Kが国内向けにエイリアンが地球を支配したプロットの背景や地球統一の20周年記念式典を襲撃するXCOM部隊達のゲリラ戦を紹介する日本語字幕入りの解説映像が公開されました。

これまでの基本的なシステムを踏襲しつつも、大きく改善された戦闘フローやシネマティックな演出の数々、大きく進化したビジュアルなど、ナンバリング新作にふさわしい新要素が多数確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

コンパニオン“Zahua”と新ロケーションを紹介する「Pillars of Eternity」“The White March: Part 1”の新トレーラーが公開

2015年8月24日 16:37 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

先日、女性殺人鬼の魂を封じ込めた新コンパニオン“Devil of Caroc”の解説映像をご紹介した「Pillars of Eternity」の第1弾DLC“The White March: Part 1”ですが、新たにもう1人のコンパニオンとして登場するモンクの“Zahua”と、White March地方の多彩な新ロケーションを紹介する2本の解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

水星に浮かぶVexの巨大な構造体を舞台とする「Destiny: The Taken King」の“Vertigo”マップを紹介するフライスルー映像が公開

2015年8月24日 15:57 by katakori
sp
「Destiny」

大規模拡張パック“The Taken King”の9月15日発売(日本語版“降り立ちし邪神”は17日)に向けて、3回に分けて行われる公式Twitch配信の内容に注目を集める「Destiny」ですが、新たにGame Informerが“The Taken King”のクルーシブルに実装される新マップ“Vertigo”を紹介する13分弱のフライスルー映像を公開し、非常に個性的なデザインと構造、特殊なレイアウトを特色とする構造体と緻密なディテールが確認できるフッテージが登場しました。

かつて、この構造体を調査したCabalの遠征隊が残した近代的な設備と、Vex特有のプリミティブなデザインの構造体が融合する独特なシンメトリカルなデザインと、浮遊する複数の構造体によって構成される分断されたロケーションと多彩なショートカット、高リスクながら裏取りを可能にする一方通行のテレポーターとその挙動、各所へのスムースなアクセスを可能にする重要度の高い中央のコントロールルーム、巨大な太陽が眼前に浮かぶ壮大なスカイボックスなど、見事な作り込みが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る深海Sci-Fiホラー「SOMA」がまもなく完成、Frictionalが最新の進捗を報告

2015年8月24日 13:25 by katakori
sp
「SOMA」

先日、未見のフッテージを収録した恐ろしいプレビュー映像をご紹介した期待の深海Sci-Fiホラー「SOMA」ですが、新たに本作の開発を手掛ける“Frictional Games”が9月22日の発売に向けて最新の進捗を報告し、今週中に全コンテンツの実装を終えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Frozenbyteが野心作「Trine 3」の開発規模やボリューム、将来について驚く程率直な現状を報告

2015年8月24日 12:44 by katakori
sp
「Trine 3: The Artifacts of Power」

今年4月のSteam Early Access版発売を経て、今月20日に待望の製品版ローンチを果たしたFrozenbyteの人気シリーズ最新作「Trine 3: The Artifacts of Power」ですが、現在Steamには製品版のボリュームやクリフハンガーな終了、幾つかの調整不足を指摘する不評が約1/4近い規模で寄せられる状況となっています。

そんな中、FrozenbyteのVPを務めるJoel Kinnunen氏がこの現状について、幾つかの事実と真に正直な見解を提示する必要があると考えたと語り、作品の仕上がりに関する是非は置いておくとして、本作の開発に関する非常に興味深いディテールと今後の改善に対する前向きな意欲を提示しています。

(続きを読む…)

大規模拡張パック「Dying Light」“The Following”のゲームプレイを収録した配信映像が登場、PS4版デモの情報も

2015年8月24日 11:31 by katakori
sp
「Dying Light」

先日、Twitch配信の実施予告をご紹介した「Dying Light」の大規模拡張パック“The Following”ですが、週末に予定通りリードゲームデザイナーMaciej Binkowski氏やブランドマネジャーPawel Modlinski氏が出演したライブ配信が実施され、本編に匹敵する広大な新エリアで繰り広げられる戦闘や探索、バギーのど派手なレースが確認できる映像が登場しました。

(続きを読む…)

「Uncharted 4: A Thief's End」のサリーとエレナのモーションキャプチャー撮影が終了

2015年8月24日 11:02 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

7月上旬に絶体絶命のアクションとクリフハンガーを収録した圧倒的なゲームプレイ映像を公開したNaughty Dogの人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、未だ初期段階と伝えられる開発の進捗に注目が集まるなか、本作の開発を率いるNeil Druckmann氏が2枚の写真を公開し、サリーとエレナのモーションキャプチャー撮影が終了したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4版「CoD: Black Ops III」ベータの開催期間が僅かに延長、暗殺者“Spectre”を解禁するレベルキャップの上昇も

2015年8月24日 10:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

オープンベータ化を果たしたPS4版の先行ベータが大きな盛り上がりを見せている「Call of Duty: Black Ops III」ですが、連日様々なコンテンツや調整が導入されるなか、週末に非戦闘ロボットのエスコートを競う新モード“Safeguard”が実装され、さらに開催期間の延長や新スペシャリスト“Spectre”のアンロックを可能にするレベルキャップの上昇、コーリングカードの配布など、多数のアップデートが適用される状況となっています。

(続きを読む…)

Cliffy B率いる“Boss Key Productions”の新作がまもなくお披露目、カウントダウンサイトがオープン

2015年8月24日 9:55 by katakori
sp
「Project BlueStreak」

2012年10月のEpic退社を経て、昨年4月末に新スタジオ“Boss Key Productions”を設立し、アリーナシューター“Project Bluestreak”(仮名)の開発を進めていたお馴染みCliffy Bですが、断片的に公開される武器やコンセプトアートを含む続報に注目が集まるなか、新たにCliffy Bが“The Shattering”と題したティザーサイトのオープンを報告。待望の新作お披露目に向けたカウントダウンを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

シリの初期デザインやトリスの衣装など、「The Witcher 3」の貴重な未公開アートワークとレンダーイメージが公開

2015年8月22日 18:29 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、遂に全16種の無料DLC配信を無事に終え、大規模拡張パックに向けた動向に注目を集める人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、新たにEurogamerがCD Projekt Redの“The Witcher 3: Wild Hunt”ローンチやスタジオの今後にまつわる巨大なインタビュー記事を掲載し、初期のコンセプトアートやデザイン候補を収録した多数の未公開アートワークやレンダーイメージを公開しました。

今回のインタビューには、大規模拡張パックの新要素や“The Witcher 3: Wild Hunt”誕生に纏わるエピソード、次回作“Cyberpunk 2077”に向けた取り組み、“The Witcher”シリーズの今後、新オフィスの設立といった興味深いトピックが多数語られていますが、今回は一先ず素晴らしいアートワーク群をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

カードゲームとローグライクを融合させたアクションRPG「Hand of Fate」の続編が始動

2015年8月22日 16:17 by katakori
sp
「Hand of Fate」

KickstarterキャンペーンやSteam Early Access版のリリースを経て、今年2月中旬に製品版のローンチを果たし、6月には待望の日本語対応まで果たしたDefiant Developmentの野心的な新作アクションRPG「Hand of Fate」ですが、新たにSix Months Later Gamingが本作の開発を率いたクリエイティブディレクターMorgan Jaffit氏のインタビューを公開し、なんとDefiantが“Hand of Fate”続編の計画を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

大規模拡張パック「Dying Light」“The Following”の新要素やストーリーを紹介するTwitch配信の実施がアナウンス

2015年8月22日 12:58 by okome
sp
「Dying Light」

先日、累計500万本販売突破が報じられ、開発を率いるTymon Smektala氏が続編に前向きな姿勢を示した「Dying Light」ですが、新たに大規模な新コンテンツを導入する拡張パック“The Following”のディテールやストーリーを紹介するTwitch配信の実施が決定し、本日深夜の放送を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.