先日、PS5対応がアナウンスされたPolychroma Gamesの新作「Until Then」ですが、新たにPolychroma GamesとパブリッシャーModus Gamesが本作の発売日を発表し、PC SteamとPS5向けに2024年5月23日のローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、美しいピクセルアートや友人たちとの交友と友情の決裂を描く新トレーラーが登場しています。
昨年5月に、Game Passを含むXbox Series X|SとXbox One、PC向けのローンチを果たし、高い評価を獲得したWishfully Studiosの2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」ですが、新たにWishfully StudiosとパブリッシャーThunderful Gamesが、予てから対応が予定されていたNintendo SwitchとPS5、PS4版の発売日を発表し、2024年4月16日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、姉を救う旅に出る主人公の少女ラナと相棒ムイの冒険、美しい世界の探索、海外メディアの高い評価を紹介するNintendo Switch/PlayStation版の新トレーラーが登場しています。
BombshellとIon Furyに続くシリーズ最新作として、2022年9月にアナウンスされたSlipgate Ironworksの新作「Phantom Fury」ですが、新たに3D RealmsとSlipgate Ironworksが本作の配信日を告知するゲームプレイトレーラーを公開し、PC向けの発売日が2024年4月23日に決定したことが明らかになりました。(コンソール版の発売日は後日アナウンス予定)
先日、幾つかの改善と武器バランスの調整を導入する新パッチが配信された人気ドワーフCo-opシューター“Deep Rock Galactic”の“Vampire Survivors”系ローグライトオートシュータースピンオフ「Deep Rock Galactic: Survivor」ですが、新たにGhost ShipとFunday Gamesが最新の販売規模を報告し、早期アクセス版“Deep Rock Galactic: Survivor”の販売が遂に100万本を突破したことが明らかになりました。
2022年4月のアナウンスを経て、昨年8月には早期アクセス版の新たな発売時期が2024年初頭に決定したHeart Machineの次回作「Hyper Light Breaker」ですが、Hyper Light世界の新たな物語を描く新作の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにIGNが本作のハンズオンプレビューを公開。デモビルドのゲームプレイを収録した5分強の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。
プロシージャル生成された美しい3D世界をはじめ、ナイフや剣、拳銃やライフルなど、それぞれに特性が異なる近接・遠隔武器、前方に巨大な立方体を振らせるアビリティ、強烈な攻撃を繰り出すボスとの戦闘、カラフルなハブエリアなど、多数のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
StasisやCayne、Beautiful Desolationといった独創的なSci-Fiホラーで知られる“Brotherhood Games”の新作として、2023年6月にPC版のローンチを果たした「Stasis: Bone Totem」ですが、本日The BrotherhoodとパブリッシャーFeardemicが本作のコンソール対応をアナウンスし、2024年3月28日にPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch版の発売を予定していることが明らかになりました。
本日、Microidsがプレスリリースを発行し、“スマーフ”の新作パーティーゲーム「The Smurfs – Village Party」をアナウンス。PCとPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、Nintendo Switch向けに2024年6月6日の発売を予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、パパスマーフやスマーフェット、ワイルド、シェフ、ブロッサムといったお馴染みのキャラクターをはじめ、魔法の薬の調合やファーマーのかたつむりレースといった多彩なミニゲームを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。
先月、多数の改善と新コンテンツを導入するYear5シーズン3“ヴァンガード”が始動した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが本作の5周年を祝うアニバーサリー映像を公開し、本作のさらなる運用継続を明言。Year6とブルックリンが舞台となる新DLCの開発を進めていることが明らかになりました。
5年間に及んだ長い旅の道のりを様々な拡張やコンテンツと共に振り返る最新映像は以下からご確認ください。
先日、初代“Outcast”や“ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド”にインスパイアされたノンリニアな世界の探索に焦点を当てる解説映像をご紹介した「Outcast – A New Beginning」ですが、新たにTHQ Nordic Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、日本語PS5パッケージ版を含む本作の販売開始を正式にアナウンスしました。
■ 参考:国内Amazon
カッター・スレイドの新たな冒険を描く“Outcast – A New Beginning”の概要とリリーストレーラーは以下からご確認ください
“バルダーズ・ゲート3”の大きな成功を経て、Starbreezeが開発を手がけるライブサービス系の新作や“Demeo”を生んだResolution GamesのVRゲームなど、複数のビデオゲームプロジェクトが進行中の「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ですが、新たにGameloftがWizards of the Coastとの提携を発表し、フォーゴトン・レルムが舞台となる「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のさらなる新作ビデオゲームを開発していることが明らかになりました。
コンソールとPC向けの新作となるGameloftの「ダンジョンズ&ドラゴンズ」ビデオゲームは、サバイバルとライフシム、アクションRPGを融合させたハイブリッド型のCo-opタイトルで、(同タイプのソーシャルアクションアドベンチャーとして人気を博した)“ディズニー ドリームライトバレー”や“LEGO Star Wars: Castaways”を手がけたGameloft Montréalが開発を担当することが判明しています。
Hotline Miami的な香港ノワールアクション“The Hong Kong Massacre”を生んだマルメのデベロッパ“VRESKI”の次回作として、2021年から開発が進められている名称不明の新作シューターですが、2022年に多数のプレイ映像が公開された野心作の進捗に注目が集まるなか、新たに“VRESKI”が実に2年ぶりとなる未発表シューターの本格的なゲームプレイ映像を公開しました。
なお、今回も未発表新作に関する具体的なディテールは一切提示されておらず、さらなる続報に期待が掛かるところです。
SUPERHOTとMax Payneを組み合わせたようなスローモーション演出に加え、ドラッグのラボで繰り広げられる激しい銃撃戦、Unreal Engine 5を利用した高品質なビジュアルとエフェクトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
(続きを読む…)
先日、ドリルの多彩な利用方法を紹介するトレーラーが公開された新作アクションプラットフォーマー「Pepper Grinder」ですが、2024年3月28日の発売が迫るなか、新たにRiv “Ahr Ech” Hester氏とDevolver Digitalが、ボス戦やイントロ、アニメーション、カットされたコンテンツを含むアルファ版/プロトタイプと製品版の比較など、5年に渡って開発が進められた“Pepper Grinder”の進化したゲームプレイを紹介する新トレーラーをお披露目しました。
昨年5月に初代“The Last of Us”や“Wii Sports”を含む4作品が新たに殿堂入りを果たしたニューヨーク“The Strong”博物館(The Strong National Museum of Play)主催の「World Video Game Hall of Fame」(ビデオゲームの殿堂)ですが、新たに“The Strong”が今年で10回目の開催を迎える「ビデオゲームの殿堂 2024」のファイナリストを発表。「Guitar Hero」や「メトロイド」、「SimCity」、「ときめきメモリアル」、「バイオハザード」、初代「Elite」、初代「Ultima」を含む12作品がノミネートを果たしたことが明らかになりました。
また、発表に併せてユーザー投票の受付もスタートしており、ユーザー投票の上位3作品と美術館の諮問委員会がそれぞれ選出した上位3作品から最終的な今年の殿堂入り作品が選ばれる予定となっています。(授賞式は5月9日に開催)
先日、本格的な新トレーラーがお披露目され、4月11日の解禁がいよいよ目前に迫るドラマ「Fallout」ですが、ジョナサン・ノーランやリサ・ジョイが制作を率いるドラマ化の仕上がりに期待が掛かるなか、新たにグール役のウォルトン・ゴギンズがセス・マイヤーズの“レイト・ナイト”に出演。グールとルーシーが出会い、マイケル・エマーソン扮する謎の研究者に多額の報奨金が掛けられている状況を示すドラマの未公開シーンを含むインタビュー映像が登場しました。
ウォルトン・ゴギンズがドラマ“Fallout”のオファーを受けた際のエピソードやホワイト・ロータスの話題も確認できる最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。