人気シリーズ最新作「Just Cause 3」のど派手な戦闘シーンを写した新スクリーンショットが登場

2015年2月2日 8:10 by katakori
sp
「Just Cause 3」

昨年11月に正式アナウンスが行われ、リコさんの生まれ故郷“Medici”を舞台とすることが報じられたAvalancheの人気シリーズ最新作「Just Cause 3」ですが、新たに本作の美しいロケーションやど派手な戦闘、複数のビークル、ウィングスーツ姿のリコさんが確認できる8枚の新スクリーンショットが登場しています。

(続きを読む…)

Xbox One版「CoD: Advanced Warfare」“Ranked Play”のシーズン2が始動、その他プラットフォーム向けのスケジュールも

2015年2月2日 8:02 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

今年1月9日にPS4とXbox One、PCのシーズン1が開始された「Call of Duty: Advanced Warfare」の“Ranked Play”ですが、本日Sledgehammer GamesがXbox One向けのシーズン2開始をアナウンス。さらにPS4/PC版のシーズン2とPS3/Xbox 360版シーズン1の実施スケジュールを報告しました。

また、シーズン1のリワード装備は今週配布が開始される予定とのこと。

(続きを読む…)

iOS版「Sons of Anarchy: The Prospect」のエピソード1が発売、ローンチトレーラーもお披露目

2015年2月2日 7:44 by katakori
sp
「Sons of Anarchy: The Prospect」

昨年8月の予告を経て、今年1月に正式アナウンスが行われた人気ドラマ“Sons of Anarchy”(サンズ・オブ・アナーキー)のビデオゲーム化作品「Sons of Anarchy: The Prospect」ですが、本日早くもiOS版のエピソード1が発売を迎え、全6章構成の作品となることが明らかになりました。(※ 国内iTunesの価格は200円)

(続きを読む…)

“Sleeping Dogs”ユニバースで展開するF2PMMO「Triad Wars」の20分近いゲームプレイを収録した配信映像が公開

2015年2月2日 7:25 by katakori
sp
「Triad Wars」

昨年9月に正式アナウンスが行われ、Sleeping Dogsユニバースを舞台に展開するスピンアウト作品として開発が進められているUnited Front Gamesの新作F2PMMO「Triad Wars」ですが、新たに本作の最新ビルドを紹介する公式Twitch配信が実施され、オープンなフィールドの探索や激しい戦闘を含む自由度の高いゲームプレイを収録した20分近い配信映像が登場しました。

ロケーションから環境オブジェクトを利用した戦闘メカニクスに至るまで、Sleeping Dogsに似た要素が多数確認できる興味深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

週末の「Dragon Age: Inquisition」マルチプレイヤーイベントがスタート、実施は2月2日まで

2015年1月31日 17:07 by katakori
sp
「Dragon Age: Inquisition」

昨日、国内外でスタートした「Dragon Age: Inquisition」のマルチプレイヤーコミュニティイベントがアナウンスされ、規定数のゴールドメダル獲得を2月2日PST午前5時(日本時間の2月2日午後10時)までに目指すチャレンジ企画がスタートしました。

達成に併せて“記念の宝箱”と“勝利の宝箱”がリワードとして用意されていますので、プレイ中の方は週末にマルチプレイヤーでメダル獲得を目指してみてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「Lords of the Fallen」の“Ancient Labyrinth”DLC配信が延期、リリースは1.5パッチのロールアウト後に

2015年1月31日 16:31 by katakori
sp
「Lords of the Fallen」

Ubisoftが販売を担当する日本語版の2月12日発売が目前に迫る目前に迫るアクションRPG「Lords of the Fallen」ですが、新たに海外版の公式FacebookがDLCの進捗について言及し、1月中を予定していた“Ancient Labyrinth”DLCの配信が延期されたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版の発売を迎えたゾンビコメディシューター「Zombeer」のローンチトレーラーが公開

2015年1月31日 16:00 by katakori
sp
「Zombeer」
サイコビリーなテーマソングを手掛けたChaparra Entertainmentの面々

昨年2月にPS3版がローンチを果たし、Metascoreが32という清々しい評価を獲得したMoonbite Gamesのゾンビコメディシューター「Zombeer」ですが、昨日幾つかの改善を導入したPC版が遂にリリースを果たし、テーマソングにのせてゲームプレイフッテージを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

“Zombeer”は、ゾンビに噛まれ彼女をさらわれた主人公“K”が、脳内のゾンビ化因子を抑えるビール“Zombeer”を飲み続けつつ彼女の救出に向かうコメディシューター作品で、PC版はComedy Centralのライターが参加した新たなストーリーコンテンツやサウンドトラック、PC向けに最適化されたコントロールを特色としています。

(続きを読む…)

ニコラ・テスラの隠されたラボを探索する若者を描いた「The Order: 1886」の実写映像が公開、台北でお披露目された新ロケーションのイメージも

2015年1月31日 15:32 by katakori
sp
「The Order: 1886」
初のお披露目となったロンドンのメイフェア地区

2月20日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るReady at Dawnの新作「The Order: 1886」ですが、新たに台北で開催中の“Taipei Game Show 2015”会場にて本作のプレゼンテーションが行われ、ロンドンのメイフェア地区を再現したオープンな都市環境のお披露目が行われました。

また、Ianと名乗るイギリスの若いブロガーがかつてロンドンの地下に存在したニコラ・テスラの研究所を発見し……という体の新たな実写プロモーション映像“Below”が公開され、先日オープンしたプロモーションサイト“The Order Exposed”にて突如始まったARG(※ 前述したIanが発見した暗号文らしきテキスト)と併せて注目を集めています。

(続きを読む…)

続報:PC版「Diablo III」シーズン1の終了とシーズン2の開始スケジュールが発表、新シーズンは2月13日から

2015年1月31日 13:17 by katakori
sp
「Diablo III」

先日、シーズン1終了に伴うプログレッションの移行を分かりやすく説明した解説映像が公開されたPC版「Diablo III」ですが、昨日Nevalistis氏が公式フォーラムにてシーズン1の終了とシーズン2の開始スケジュールをアナウンスし、待望の新シーズンがいよいよ2月13日に始動することが明らかになりました。

なお、Nevalistis氏はシーズン1の終了と同時に“Era 1”も終了を迎えると報告しており、ノンシーズンのスコアボードがワイプされるのではないかと見られています。(※ Eraは昨年BlizzCon会場でアナウンスされた要素で、通常ゲームのスコアボードが継続する期間を指している)

(続きを読む…)

新生「Unreal Tournament」のオフィシャルな“Shock Rifle”の外観や“Sniper Rifle ”のコンセプトを描いたイメージが複数公開

2015年1月31日 12:49 by katakori
sp
「Unreal Tournament」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

昨年8月に公式なプレアルファビルドのリリースを果たし、ユーザーコミュニティとEpicによる意欲的な開発が進められているEpicの新生「Unreal Tournament」ですが、新たにEpicの主要開発者によるコミュニティ開発のレビュー配信が実施され、新マップ“DM-Lea”の映像や、ほぼ最終デザインに近いオフィシャルな“Shock Rifle”、昨年決定稿のデザインをご紹介した“Flak Cannon”のバリエーション、“Sniper Rifle”のプロトタイプモデルといった興味深いコンテンツのお披露目が行われました。

今回は、新マップのプレイスルーや様々なレンダーイメージ、Epicのコメントが確認できる配信映像のアーカイブに加え、各アセットのイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

人気ドラマ「LAW & ORDER:性犯罪特捜班」が“GamerGate”をテーマに描くエピソードを2月に放送

2015年1月31日 12:01 by katakori
sp
「Law & Order: SVU」

人気ドラマシリーズ“Law & Order”のスピンオフとして1999年に放送が開始され、現在海外ではシーズン16の放送が進められている人気ドラマ「Law & Order: Special Victims Unit」(国内では“LAW & ORDER:性犯罪特捜班”)ですが、新たに2月11日放送予定のシーズン16エピソード14“Intimidation Game”の概要が報じられ、最新回が昨年ビデオゲーム産業を超えて大きな問題となった“GamerGate”をテーマに、女性ビデオゲーム開発者を巡るオンラインハラスメントや性暴力犯罪を描くことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Survarium」に導入された“AK-12”を紹介する7分弱のゲームプレイ映像が公開

2015年1月31日 10:57 by katakori
sp
「Survarium」

先日、ヨーロッパ向けのオープンベータがローンチを果たした「Survarium」ですが、新たに0.26アップデートに導入されたRenaissance Armyの新武器“AK-12”をゲームプレイフッテージと共に紹介する7分弱の解説映像が公開されました。

基本的な性能に加え、武器Modによる幾つかの改善も確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

大手ゲームメディア「Joystiq」と“Massively”が正式に閉鎖を報告、更新は2月3日で終了

2015年1月31日 10:35 by katakori
sp
「Joystiq」

先日から、親会社であるAOLが閉鎖を決定したとの噂が報じられていた大手ゲームメディア「Joystiq」ですが、本日自ら噂に対する内部の状況を示唆的に報じていた“Joystiq”が閉鎖に関する記事を更新し、噂が真実だったことを報告。10年に及んだ更新を支えた読者に感謝の言葉を伝えました。

また、今回の閉鎖に伴い“Joystiq”が2007年に開始したMMOジャンルの専門サイト“Massively”の閉鎖も決定しており、ファンへの感謝と共にライター陣のTwitterアカウントやBlogへのリンクが提供されています。

(続きを読む…)

来るバレンタインデーに「Carmageddon: Reincarnation」がいよいよパブリックベータ入り、最新ビルドのプレイ映像も

2015年1月31日 10:01 by katakori
sp
「Carmageddon: Reincarnation」

昨年3月末にSteam Early Access版のローンチを果たし、大規模なアップデートが繰り返されていたStainless GamesのCarmageddonシリーズ最新作「Carmageddon: Reincarnation」ですが、新たに公式サイトが更新され、来る2月14日にバレンタインデーを血に染めるべく、本作が遂にパブリックベータ入りを果たすことが明らかになりました。

“Carmageddon: Reincarnation”のパブリックベータは、Steam Early Access版の大規模アップデートとしてキャリアモードやフリープレイ、マルチプレイヤーを導入するもので、非常にリアルなクラッシュや車体のダメージ表現、ドロドロのゴア描写を収録した新たなゲームプレイ映像も登場しています。

(続きを読む…)

“Borderlands 2”のリードライターAnthony Burch氏がGearboxを退社、Huluが放送するFreddie Wong氏の新作コメディに参加

2015年1月31日 1:30 by katakori
sp
「Anthony Burch」

リードライターとして“Borderlands 2”とシリーズの成功を支え、ティナちゃん役の女優Ashly Burchと共に“Hey Ash, Whatcha Playin’?”や“Saints Row IV”への出演でも知られるお馴染みAnthony Burch氏が、本日Twitterで“Gearbox”の退社を報告。新たにHuluがLionsgate TelevisionとRocketJumpと共に発表した人気クリエイターFreddie Wong氏の新作コメディにライターとして参加することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「SEGA」がアメリカやヨーロッパを対象に300名規模の希望退職を募るリストラを開始、SEGA of Americaの本社移転も

2015年1月31日 0:30 by katakori
sp
「SEGA」

本日、“SEGA of America”がプレスリリースを発行しアナウンスした本社機能の移転に伴い、2015年1月から初夏に掛けてビジネスの縮小を図る再編を開始すると発表。再編の動向に注目が集まるなか、新たにSega内部で300人規模の希望退職者を募る通達が出され、SEGA of Americaやヨーロッパを対象に大規模なリストラが敢行されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

往年のidシューターにインスパイアされたゲームプレイと強烈なゴア表現が確認できる新作「STRAFE」初のゲームプレイ映像が公開

2015年1月30日 23:09 by katakori
sp
「STRAFE」

先日、18万5,096ドルの資金調達を目指すKickstarterキャンペーンを開始し、QuakeやDOOMといった往年のidシューターにインスパイアされたビジュアルやレベルの自動生成、敵の死体と血のりがレベルに残る90年代的ゴア表現が話題となったPixel Titansの新作シューター「STRAFE」ですが、新たにプレアルファビルドのゲームプレイを10分強に渡って収録した初のプレイ映像が公開され、色濃く反映された強いid感と“UBER-GORE Tech”と銘打つ持続的なゴア表現の迫力に改めて注目を集めています。

(続きを読む…)

HD品質に生まれ変わったビジュアルを紹介する「Heroes of Might & Magic III – HD Edition」のローンチトレーラーが公開、モバイル版も発売

2015年1月30日 19:15 by katakori
sp
「Heroes of Might & Magic III - HD Edition」

昨日、PC版の販売開始をご紹介した傑作ストラテジーのリマスター「Heroes of Might & Magic III – HD Edition」ですが、新たにUbisoftが本作の美しいビジュアルを収録したローンチトレーラーを公開。さらにiOSAndroid版の販売も開始され、国内からも1,000円で購入可能となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.