プレイヤーの体力を底上げする「Call of Duty: Ghosts」の新プレイリスト“Heavy Duty”がリリース

2013年12月23日 23:12 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日、スポーンの改善やスナイパーライフルの調整など、今後のアップデートについて言及したInfinity Wardが実装を予告していた「Call of Duty: Ghosts」の新プレイリスト“Heavy Duty”が先ほど海外でリリースされプレイ可能となりました。

(続きを読む…)

Deadfall Adventuresを手掛けたThe Farm 51が現代戦らしき新作「Get Even」を発表、数枚のスクリーンショットも

2013年12月23日 22:44 by katakori
sp
「Get Even」

“NecroVisioN”シリーズや“Painkiller: Hell & Damnation”を初め、先日国内版もリリースされた“Deadfall Adventures”の開発で知られるポーランドのデベロッパThe Farm 51が、本日公式サイトを更新し、現代戦らしき設定と超現実的な力の存在を漂わせる新作「Get Even」を発表しました。

The Farm 51の発表によると、Get EvenはPCと次世代機向けのFPS作品で、2015年のリリースを目標に開発が進められているとのこと。また、本作に用いられている技術とプロットの概要に関する一部の情報が公式サイトにて確認できます。

(続きを読む…)

UKチャート12/15~21:「FIFA 14」が“Call of Duty: Ghosts”を抑えクリスマスのNo1タイトルに返り咲き

2013年12月23日 18:23 by katakori
sp
「FIFA 14」

前回まで、Infinity WardのCoDシリーズ最新作“Call of Duty: Ghosts”の首位が続いていたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほど12月15日週の最新販売データが発表され、EAの人気シリーズ最新作「FIFA 14」が“Call of Duty: Ghosts”を抑え、見事イギリス市場のクリスマスを制したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

OdysseyからSNESまで、TIME誌がコンソールの歴史をふり返る映像企画「The History of Video Game Consoles」のパート1が公開

2013年12月23日 17:59 by katakori
sp
「コンソール」
Odysseyを生んだラルフ・ベア氏とBrown Box

先日、遂にPlayStation 4とXbox Oneが世界的なローンチを迎え、Wii Uを含め第8世代とされる次世代コンソールの時代が遂に幕を開けましたが、新たにTIME誌が今年の総括に相応しいコンソールの歴史をふり返る映像企画「The History of Video Game Consoles」のパート1を公開しました。

(続きを読む…)

続報:資金調達に苦戦する「Reset」のIndieGoGoキャンペーンがまもなく終了

2013年12月23日 17:00 by katakori
sp
「Reset」

先日、苦戦する資金調達の進捗を逆手にとった“Reset Indiegogo Change the Future”トレーラーを公開したTheory Interactiveのオープンワールドパズル「Reset」ですが、IndieGoGoを利用した資金調達キャンペーンの終了が24時間後に迫るなか、依然として初期ゴールの達成が難しい状況が続いています。

(続きを読む…)

元Mythicの開発者がオフライン版「Warhammer Online」のリリースをEAに嘆願

2013年12月23日 16:10 by katakori
sp
「Warhammer Online」

今年9月中旬に、Games Workshopとの間に結ばれたライセンス契約の終了を理由にサービス停止がアナウンスされ、予定通り日本時間の12月19日午前8時にサーバの全機能が停止し、5年間の歴史に幕を閉じたMythicのMMO「Warhammer Online: Age of Reckoning」ですが、新たに本作のリードクライアントエンジニアを務めた元MythicのAndrew Meggs氏がWarhammer Onlineにクライアントのみで起動可能なシングルプレイヤーモードが存在していたことを挙げ、EAにこれを解放するよう懇請し注目を集めています。

(続きを読む…)

前衛的な作品で知られる「Tale of Tales」の設立10周年を祝う“Experiments and Prototypes”バンドルが発売

2013年12月23日 13:23 by katakori
sp
「Tale of Tales」

墓地を1人歩く老婆を描いた“The Graveyard”やメメント・モリを表現した“Vanitas”、佐藤隆善氏がキャラクターデザインを手掛け、オスカー・ワイルドの戯曲サロメをゲーム化した“Fatale”、マルグリット・デュラスの傑作“モデラートカンタービレ”を独自の解釈でゲーム化した“Bientôt l’été”など、数々のアバンギャルドなタイトルを手掛けてきたベルギーのデベロッパ「Tale of Tales」がスタジオ設立10周年を祝い、数々のデモや発売に至らなかった作品のプロトタイプを多数収録したバンドル“Experiments and Prototypes”の販売を開始しました。

(続きを読む…)

IGN読者が選ぶ「Call of Duty」シリーズの最も忘れがたい瞬間TOP10が発表

2013年12月23日 12:27 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、IGNが「Call of Duty」シリーズの名場面をまとめた20本の映像を公開し、シリーズの最も忘れがたい瞬間を読者投票で選ぶ企画を開始しましたが、本日その投票結果が発表され、選ばれた熱い名場面のトップ10が出揃いました。

今回は、トップ10の映像をまとめてご紹介しますが、映像にはエンディングを含む強いネタバレが含まれますので、これからプレイ予定の方は十分にご注意下さい。

旧Infinity WardがFPSジャンルに提示した革新的なビジョンと、功罪併せ持つテーマへのアグレッシブな取り組みの凄みが端々に感じられる興味深いトップ10は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

噂:ロスサントスを一面の雪景色に変える「GTA Online」のクリスマスDLCがリリースか?複数のプレイ映像とイメージが登場

2013年12月23日 11:40 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

この週末に多数のクリスマスコスチュームを写した出自不明のスクリーンショットが登場し、「Grand Theft Auto Online」用のクリスマスDLCがリリースされるのではないかと注目を集めていますが、新たにしんしんと降り積もる雪に包まれたロスサントスとブレイン郡の様子を撮影したプレイ映像が登場し話題となっています。

(続きを読む…)

Stalker用の大型MOD“MISERY”を生んだMDTがStalkerやMetroをインスパイアしたテキストRPG「The Seed」を発表

2013年12月23日 11:17 by katakori
sp
「The Seed」

今年7月末に“S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat”用の超巨大MOD“MISERY”のバージョン2.0をリリースしたNicolai Aaroe氏率いる開発チーム“MDT”が新たにMetro 2033やFallout 3、S.T.A.L.K.E.R.といったポストアポカリプステーマの作品をインスパイアしたテキストベースのRPG作品「The Seed」を発表し、公式サイトで資金調達キャンペーンを開始しました。

(続きを読む…)

正式発表を迎えた「Kingdom Come: Deliverance」の新スクリーンショットが1枚公開、15秒のプレイ映像も

2013年12月23日 10:37 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

先日、プロジェクト始動のアナウンスから約2年半を経て遂に正式発表を迎えたWarhorse StudiosのオープンワールドRPG「Kingdom Come: Deliverance」ですが、新たに公式Facebookが未見のスクリーンショットを1枚公開し、今後7,000いいね!で何らかのサプライズ、8,000いいね!でさらなるスクリーンショットの公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル向けの“Tomb Raider”カードゲーム「Lara Croft: Reflections」が海外でリリース

2013年12月23日 10:08 by katakori
sp
「Lara Croft: Reflections」

先日、次世代機向けの完全版“Tomb Raider: Definitive Edition”の国内リリース決定も報じられたCrystal Dynamicsの看板シリーズ“Tomb Raider”ですが、新たにスクウェア・エニックスがモバイル向けのスピンアウトとなる収集系の無料カードゲーム「Lara Croft: Reflections」をiOS向けにリリースし、ニュージーランドとオーストラリアで利用可能となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩:パルクールサンタとクッキーオプティマス、L.A. Noireコスプレ(グリッチ)

2013年12月21日 18:43 by katakori
sp
「休憩」
そいやあ!

今日の休憩ほにゃららは、SDCC会場でAssassin’s Creedテーマの物凄いパルクールを披露したランナーRonnie Shalvis氏がサンタに扮して子供達にプレゼントを届ける新作映像と、クリスマス時期にアメリカの家庭で多く焼かれるジンジャーブレッド(ジンジャークッキー)で作った巨大なオプティマスプライム、L.A. Noireの主人公コール・フェルプス(グリッチ)のコスプレイメージをまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

IWがスポーンの改善やスナイパーライフルの調整を含む今後の「Call of Duty: Ghosts」アップデートに言及

2013年12月21日 18:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

ローンチ以降、数度のパッチを経て、ハック/エクスプロイト対応や安定性とパフォーマンスの改善、MSBSのNerfを含むバランス調整、スポーンの不具合を含む多数の修正が適用されたInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにInfinity Wardが公式フォーラムにて年明け以降に実装を予定している多数の改善や調整について言及し、スポーンの改善やスナイパーライフルにフォーカスしたバランス調整等に関する興味深いディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

Marty O'Donnell氏が楽曲制作について語る「Destiny」の開発映像が公開、進捗報告や2014年に向けたメッセージも

2013年12月21日 16:47 by katakori
sp
「Destiny」

昨日、David “DeeJ” Dague氏がホストを務める素敵なクリスマス映像をご紹介したBungieの新作「Destiny」ですが、本日年内最後のBungie Weekly Updateが更新され、年末休暇前に製作されたウィンタービルドの概要や、来る2014年に向けたメッセージが公開されました。

今回はこれらの情報に加え、Marty O’Donnell氏とMike Salvatori氏がDestinyの作曲やポール・マッカートニーとのコラボレーションについて語るGame Informerの新たな開発映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Vostok Gamesの新作F2Pシューター「Survarium」が遂にクローズドベータを開始、公式サイトで抽選イベントを実施中

2013年12月21日 15:37 by katakori
sp
「Survarium」

先日、イギリス向けのローンチが2014年後半に予定されていると報じられたVostok GamesのF2Pシューター「Survarium」ですが、新たに公式サイトが更新され、遂に海外ユーザーも対象に含むクローズドベータがスタートしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

FTLの無料拡張パック「FTL: Advanced Edition」の新種族“Lanius”と幾つかの新要素が発表

2013年12月21日 13:01 by katakori
sp
「FTL: Faster Than Light」
新たに導入される“Lanius”の宇宙船

今年11月中旬に発表された“FTL: Faster Than Light”の大規模な無料拡張パック「FTL: Advanced Edition」ですが、昨晩公式Blogが更新され、来るAdvanced Editionに導入される新エイリアン“Lanius”や、新ドローン、Type Cの宇宙船レイアウトなど、新要素に関する幾つかの具体的なディテールが発表されました。

なお、“FTL: Advanced Edition”は、2014年初頭にリリース予定のPC/Mac/Linux版用無料アップデートで、オリジナルの愛好者向けに拡張版とバニラの切り替え設定が用意されるほか、Advanced Editionの拡張を統合するiPad版の発売も予定されています。

(続きを読む…)

ハモンド・ロボティクス社のストライダーTitanを紹介する「タイタンフォール」の日本語字幕入りトレーラーが公開

2013年12月21日 12:02 by katakori
sp
「Titanfall」

先日、オーガTitanの日本語字幕入り紹介トレーラーが公開された「タイタンフォール」ですが、新たにスピードと機動性の高さにフォーカスした新Titan“ストライダー”の日本語字幕入り紹介トレーラーが公開されました。

なお、EA Japanによると日本語版の発売は3月13日予定で、年明けに国内向けの正式発表を予定しているとのこと。

VGXでお披露目されたフッテージとは少し展開が異なるストライダーの最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.