お馴染み“Project C.A.R.S.”やSimBinの“GTR3”、ISIの新作“rFactor 2”と並ぶ次世代レーシングシムとして注目を集めるKUNOS Simulazioniの新作「Assetto Corsa」ですが、本日公式開発Blogが更新され、新たな車両としてLotusの新型モデル“Exige S Roadster”が実装されることが明らかになりました。
今回は“Exige S Roadster”のスクリーンショットと併せて、リアルな景観が印象的なPagani Huayraのムジェロ・サーキット走行映像をまとめてご紹介します。
今年5月にローンチを迎え、高い評価を獲得した“Metro: Last Light”ですが、THQの倒産騒動を経て同シリーズの新たなパブリッシャーとなったDeep Silverが「Metro」シリーズの今後に言及し、シリーズがこれからも継続されるだけでなく、今後はより広いオーディエンスへの訴求を図ると明らかにしました。
現在開催中のgamescom会場ではE3とほぼ同じビルドながら新武器“Red Death”や幾つかの新装備が登場するOld Russiaのライブデモが行われているBungieの新作「Destiny」ですが、Bungieが公式Blogで第2弾の武器紹介記事を公開し、E3とgamescomのライブデモ共に3人目のパーティメンバーが装備していたロケットランチャー“Gjallarhorn”の美しいイメージと幾つかの情報が明らかになりました。
今年7月下旬に開催されたPAX Australia会場でレベルキャップの引き上げや新DLCと共にアナウンスされた「Borderlands 2」の短編映像作品ですが、本日公式Facebookに予告イメージとお披露目スケジュールが掲載され、ハイペリオン社に捕まったTinaとBrickを描く第2弾の短編映像が来週お披露目を迎えることが明らかになりました。
先日、ウクライナで開催されたゲームイベントiGames Expoに出展された様子をご紹介した“S.T.A.L.K.E.R.”シリーズの精神的な後継新作「Survarium」ですが、新たに公式Facebookにて、S.T.A.L.K.E.R.譲りの圧倒的な絶望に包まれたロケーションと、そこに巣くう不気味なアノーマリーの様子を描いた素晴らしいロケーション紹介映像が公開されました。
また、現在ケルンで開催中のgamescomにはプレイアブル出展も行われており、刷新された新ビルドのUIやロードアウトの調整、Vostok Radar Stationと化学プラントのゲームプレイを含む映像とPolygonのインタビュー映像が登場しています。
Mists of Pandaria最後のメジャーアップデートとなる5.4パッチ“Siege of Orgrimmar”の配信が控える「World of Warcraft」ですが、新たにgamescom会場でIGNのインタビューに応じたディレクターTom Chilton氏が来る新パッチ後の展開に言及し、新たにMists of Pandariaと次の拡張パックの物語を繋ぐ別のコンテンツパッチがリリースされるだろうと明らかにしました。
7月末に1C Companyが正式発表を行った人気RTSシリーズ最新作「Men of War: Assault Squad 2」ですが、新たに多彩なロケーションが確認できる新スクリーンショットが10枚公開されました。
8月28日のXBLA版リリースが迫るActivisionのTMNTシリーズ第1弾「Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows」ですが、新たに本作に登場する強力なボス達を紹介するトレーラーが公開され、お馴染みフット団の宿敵シュレッダーが遂にその姿を現しました。
アニメ版でもお馴染みのマッドサイエンティスト“バクスター・ストックマン”や、シュレッダーの娘でタートルズ達のライバルでもある“カライ”も姿を見せる新トレーラーは以下からご確認下さい。
Zombie StudiosがPS4向けのF2Pシューターとして開発を進めている「Blacklight: Retribution」ですが、新たに搭乗可能な大型メックや各種ガジェットの利用、バリエーション豊かなロードアウトの変更など、興味深い映像をたっぷりと収録した3本の直撮り映像が公開されました。
UPDATE:8月23日20:05
当記事でご紹介した“Create-a-Soldier”時の武器交換アニメーションが削除されたためVine映像を取り下げました。こちら続報あり次第改めてご紹介します。
以下、修正前の本文となります。
先日、gamescom会場で行われたライブ配信の模様をご紹介した「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たにこれまでのクラス作成要素を刷新する“Create-a-Soldier”のロードアウト調整時における武器の交換アニメーションがVine映像で公開されました。
先日、“Thunder”のゲームプレイを含む配信映像をご紹介した新生「Killer Instinct」ですが、本日GameTrailersが“Thunder”のコンボトレーラーと題した映像を一時公開し、そこに未発表の女性キャラクターが登場していたことが明らかになりました。
既にGameTrailersの映像は削除されていますが、スピーディなアクションを見せる女性キャラクターのフッテージが拡散し始めており、華麗な空中コンボとキャラクターの外観が確認できます。
昨晩、公式サイトが更新され、素敵な新スクリーンショットが公開された「Grand Theft Auto V」ですが、海外では新たに予約が開始されたダウンロード版のプリロードデータの解析が早速各所で進行しており、恐ろしく豪華なサウンドトラックのリストが判明しつつあります。
現在開催中のgamescom会場でプレイアブル出展が行われているRareのXbox Oneタイトル「Kinect Sports Rivals」ですが、新たに英OXM誌のAoife Wilson嬢がKinectを利用し作成したプレイヤーキャラクターでロッククライミングにチャレンジするプレビュー映像が公開されました。
新型Kinectを利用したフェイスモデルの作成シーンと適度にデフォルメされた3Dモデルの出来上がりが興味深い映像は以下からご確認下さい。
先日、ボードゲームのボックスアートらしき写真をご紹介した“The Witcher”ですが、新たにCD Projekt Redがgamescom会場でボードゲーム版「The Witcher: Adventure Game」のお披露目を行い、Strongholdで知られるポーランドのボードゲームデザイナーIgnacy Trzewiczek氏が開発を手掛けるボードゲームが2014年に発売されることが明らかになりました。
2013年3月期業績予想の下方修正を皮切りに世界的なスタジオの再編が進められているスクウェア・エニックスですが、今年6月下旬に北米とヨーロッパのスタジオヘッド就任が報じられたCrystal DynamicsのボスDarrell Gallagher氏がGamasutraにBlog記事を投稿し、今後の大きな変革に向けた取り組みについて語り、新生「Tomb Raider」やスピンアウト“Lara Croft and the Guardian of Light”の販売規模に関する興味深い情報を明らかにしました。
現在開催中のgamescomにて、柔軟な設定のカスタマイズを特色とする“Warzone”のお披露目が行われたPS4向けの人気シリーズ最新作「Killzone: Shadow Fall」ですが、新たに出自不明のマルチプレイヤー映像が登場。1080p品質で6分40秒近いチームデスマッチ戦を収録した見応えあるゲームプレイが確認できます。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。