パブリックベータを終えた「Just Cause 2」マルチプレイヤーMOD“JC2-MP”の素敵な紹介映像が公開

2012年8月30日 13:03 by katakori
sp
「Just Cause 2」

今月上旬に大規模なパブリックベータテストが開催され、次期ベータの開催次期やリリーススケジュールに注目が集まる「Just Cause 2」マルチプレイヤーMOD“JC2-MP”ですが、本日Machinimaが前回のパブリックベータの印象的なシーンをたっぷりとまとめた素敵なインプレション映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Halo 4」に海/宇宙用ビークルが登場する?Specializationクラス解説に気になる記述+直撮りプレイ映像2本

2012年8月30日 12:33 by katakori
sp
「Halo 4」

開催が迫るPAX Primeへのプレイアブル出展にも注目が集まる人気シリーズ最新作「Halo 4」ですが、先日公式サイトに掲載された“Specialization”のクラス紹介に海と宇宙空間用ビークルの存在を想起させる記載が発見され注目を集めています。

(続きを読む…)

Shannon Clawsonさんが実際に鉄を打って製作した「TESV: Skyrim」の“Iron Helmet”が本物すぎ

2012年8月30日 11:32 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

これまでも様々なファンメイド作品をご紹介してきた「The Elder Scrolls V: Skyrim」ですが、本作の象徴的な装備の1つとも言える“Iron Helmet”を本当に鉄を打つところから始め鍛え上げた超クオリティのハンドメイド“鉄の兜”が登場しました。

今回はこの鉄の兜を纏った見事なコスプレ写真と、製作を手掛けたShannon Clawsonさんによる兜製作の様子を収録した映像を併せてご紹介します。

(続きを読む…)

「CoD: Black Ops 2」が出展されたGameStop Expo会場の様子とDavid Vonderhaar氏が明かした新情報まとめ

2012年8月30日 11:06 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 2」

昨日テキサスのサンアントニオにて開催されたGameStop Expoにて2度目のパブリックなプレイアブル出展が行われた「Call of Duty: Black Ops 2」ですが、今年のGameStop Expoは初めて一般ユーザーも入場可能となっており、Black Ops 2の出展を中心に会場の様子を伝える多くの写真が登場しています。

今回は昨日発表されたラジコン“クアドローター”を含む限定版の展示やプレイアブル出展の様子が確認できるイメージに加え、David Vonderhaar氏がJoystiqのインタビューで語ったBlack Ops 2開発や調整に関する幾つかの新情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

危険に満ちたRook島を生き抜く為の「Far Cry 3」サバイバルガイド映像が公開

2012年8月30日 10:38 by katakori
sp
「Far Cry 3」

12月4日の海外リリースが予定されている人気シリーズ最新作「Far Cry 3」の舞台となる謎の島“Rook Island”でのサバイバルにスポットを当てた新しい解説映像が公開されました。

(続きを読む…)

ロープダーツや大規模戦など、多彩な戦闘にスポットを当てた「Assassin's Creed III」の開発映像第2弾が公開

2012年8月30日 10:13 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

先日、エピックなスケールで描かれる“海戦”要素にフォーカスした開発映像が登場した「Assassin’s Creed III」ですが、本日新たにバリエーション豊かなコナーの武器や近接戦闘、米英間で展開する大規模戦にフォーカスした第2弾の開発映像が公開されました。

(続きを読む…)

Square Enixがブラウザ向けのF2Pサービス“CoreOnline”をローンチ、名作「Hitman: Blood Money」が無料プレイ可能に

2012年8月29日 23:45 by katakori
sp
「Hitman: Blood Money」

本日スクウェア・エニックスがブラウザで過去の名作をF2Pタイトルとして提供するマイクロトランザクションベースの新しいクラウドゲーミングサービス“CoreOnline”をローンチ、無料プレイが可能なラインアップとしてIOの名作「Mini Ninjas」と「Hitman: Blood Money」を発表しました。

(続きを読む…)

AAAクラスの技術が炸裂するフィンランドのインディー作品「Reset」が年内のゲームプレイお披露目を予告

2012年8月29日 18:54 by katakori
sp
「Reset」

元Futuremarkの開発者Alpo Oksaharju氏とMikko Kallinen氏がたった2人で開発を進めている一人称視点のパズルゲーム「Reset」、今年4月に公開されたデビュートレーラーの凄まじいクオリティが大きな話題となったことも記憶に新しいのではないでしょうか。

その後、Mikko Kallinen氏が開発を手掛ける内製エンジン“Praxis”に関する技術的な情報などが続報として登場したものの、ゲーム本編については具体的な情報が途絶えている状況となっていました。

(続きを読む…)

「Journey Collector's Edition」に同梱されたTGC謹製ミニゲーム3種のゲームプレイを収録した映像が登場

2012年8月29日 18:16 by katakori
sp
「Journey Collector’s Edition」

本日遂に北米リリースを迎えたthatgamecompanyの「Journey Collector’s Edition」ですが、本パッケージに同梱された3本のミニゲーム“Gravediggers”と“Duke War”、“Nostril Shot”のゲームプレイを収録した紹介映像がJoystiqにて公開されました。

Collector’s Editionに同梱された3本のミニゲームは何れもTGC内で開催された開発企画“24hr Game Jam”から誕生した作品で、規模は小粒ながらTGCらしいアイデアとユーモアに満ちた素敵な作品となっています。

(続きを読む…)

Xbox 360本体とモニターを携行可能にする「Halo 4」UNSC仕様のゲーミングケースが発表、北米Amazonでは予約もスタート

2012年8月29日 17:37 by katakori
sp
「Halo 4」

今年7月上旬に海外で発売が開始されたGAEMS社の携行可能なゲーミングケース“Vanguard Personal Gaming Environment”(以下:PGE)ですが、本日343がGAEMSとの提携を発表、“Halo 4”のリリースに併せてUNSC仕様のPGE「GAEMS Halo UNSC Vanguard Personal Gaming Environment」が11月6日にリリースされることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Black Ops 2”に導入される新「Call of Duty Elite」のディテールが来月発表、Beachheadが予告

2012年8月29日 16:57 by katakori
sp
「Call of Duty Elite」

今年2月に行われたActivisionのQ4報告にて発表が行われ、Call of Duty: Black Ops 2のローンチに併せて登場することが判明している新サービス「Call of Duty Elite 2.0」、現在のところ発表以来Modern Warfare 3リリース時の課金がそのままElite 2.0でも利用可能であること以外に新しい状況は報じられていませんでしたが、いよいよ来月新Eliteの具体的なディテールが発表されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Black Mesa: Source」の開発を率いるCarlos Montero氏がThe Vergeのインタビューに登場、数枚の新スクリーンショットも

2012年8月29日 16:24 by katakori
sp
「Black Mesa: Source」

ここ数年にわたって、流出騒ぎとそろそろ具体的な動きがあるよ!予告が交互に繰り返されている初代Half-Lifeのリメイクを目指す大型MODプロジェクト「Black Mesa: Source」ですが、今年に入ってからは公式FacebookやTwitterも再始動し、進捗報告や新スクリーンショットの公開といったアウトプットの機会が増えています。

そんな中、本日1次情報サイトとして台頭著しいThe VergeにBlack Mesa: Sourceのプロジェクトリーダーを務めるCarlos “cman2k” Montero氏のインタビューが掲載され、数枚のスクリーンショットと共に過去の経緯や今後の予定に関する幾つかの具体的な情報が示されました。

(続きを読む…)

「Aliens: Colonial Marines」に登場するゼノモーフ種のイメージが公開、新トレーラー公開も間もなく

2012年8月29日 15:07 by katakori
sp
「Aliens: Colonial Marines」
ダメージ抵抗を持ち、近接戦闘を得意とするお馴染みの“Xeno Soldier”

開催が迫るPAX Primeへのプレイアブル出展が予定されているGearboxのSegaエイリアンフランチャイズ新作「Aliens: Colonial Marines」ですが、イベント開催に併せて新種のゼノモーフが登場する新トレーラーの公開が予定されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Hammerfell”の砂漠や“Valenwood”の都市を含む「The Elder Scrolls Online」の新アートワークが3枚公開

2012年8月29日 12:55 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」
Hammerfellの広大な砂漠“Alik’r Desert”

Dark Age of Camelotシリーズを手掛けたMatt Firor氏率いるZenimax Online Studiosが開発を進めているThe Elder Scrollsシリーズ初のMMOタイトル「The Elder Scrolls Online」の新しいアートワークが公式Facebookにて公開されました。

今回登場した3枚のアートワークは、Hammerfell北部に広がる砂漠地帯“Alik’r Desert”や、Cyrodilicの隣国でBosmer達が暮らすValenwoodの都市“Elden Root”(※ Second Era後期以降はアルドメリ自治領の拠点としても知られる)、Skyrimにも登場した古い遺跡“Eastmarch”の周辺を描いたもので、タムリエル全土を舞台とする“The Elder Scrolls Online”のバリエーション豊かなロケーションを示唆する興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

300冊限定となる「The Art of Gears of War 3」の超豪華版“Limited Folio Edition”が発表、プレオーダーも開始

2012年8月29日 12:29 by katakori
sp
「The Art of Gears of War 3」

先日、Ballistic Publicationsから発売されたGears of War 3のアートブック「The Art of Gears of War 3」ですが、本日新たに300冊のみ販売される超豪華な限定版“Limited Folio Edition”が発表され、プレオーダーが開始されました。

(続きを読む…)

開発中のMechromancerモデルや未見の新レベルなど、新情報を大量に収録した1時間超えの「Borderlands 2」解説映像が登場

2012年8月29日 11:48 by katakori
sp
「Borderlands 2」
コンセプトアートと比べすっかり可愛くなったMechromancer(※ 開発中の未完成モデル)

既にゴールドを迎え、9月18日の北米ローンチを待つばかりの状況となっているGearboxの人気シリーズ続編「Borderlands 2」ですが、本日GameSpotがお馴染みRandy Pitchford氏を迎え、製品版ビルドと思われるBorderlands 2のゲームプレイを1時間に渡って収録した解説映像を公開しました。

(続きを読む…)

繭を形成し進化する「Borderlands 2」の新クリーチャー“Varkid”種の解説イメージが登場

2012年8月29日 11:06 by katakori
sp
「Borderlands 2」

ストーリー面の強化や映像表現、ゲームプレイシステムに全体的なボリュームまで、あらゆる面が強力な進化を見せるGearboxの人気シリーズ続編「Borderlands 2」ですが、昨晩公式Facebookに敵クリーチャーとして新たに登場する“Varkid”種の変態による進化と強化を紹介する解説イメージが公開されました。

解説イメージには、Varkidがプレイ中に繭を形成し、幼体から成体、“Badass”とより強力な形態へと変態する課程と共に、さらに強力な進化形態の存在を示唆するイメージも収録されており、ますます発売とゲームプレイの仕上がりに期待が高まるところです。

情報元及びイメージ:VG247, Facebook

「Assassin's Creed III」のエピックな海戦システムを解説したウォークスルー映像が公開

2012年8月29日 10:38 by katakori
sp
「Assassin’s Creed III」

先日開催されたgamescomを始めとする大規模イベントにプレイアブル出展され、いくつかの直撮りプレイ映像もご紹介した「Assassin’s Creed III」の新要素である帆船による大規模な海戦を解説する新しいウォークスルー映像が公開されました。

今回の映像は本作のクリエイティブディレクターを務めるAlex Hutchinson氏が解説を加えたもので、Master & Commander(※ 海軍における海尉の士官名、いわゆる艦長)として船を率いるコナーの役割や、多様な砲弾が用意された大砲、凪から激しい嵐まで様々な表情を見せるダイナミックな天候システム、これまでの映像ではほとんど姿を見せなかった“機雷”など、過去作品のサイドミッションとは一線を画する本格的なゲームシステムの実装が見受けられる内容となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.