これまでHopeと呼ばれる田舎町を舞台に47が何らか暗躍している様子が地元新聞のイメージで紹介されてきた「Hitman: Absolution」ですが、昨晩IOがE3に出展したHopeミッションの17分に及ぶプレイスルー映像を公開しました。
今回のプレイスルーは、47がダイアナと最後に交わしたビクトリアを守るという約束を果たす為、少女の居場所を知るHopeの不良グループHope Cougarsのリーダーで、地元の名士である“Dexter Industries”の社長Blake Dexter(※ キース・キャラダインが演じている)の息子Lenny Dexterを狙うミッションとなっています。
本日遂にイベントの開幕を迎えたサンディエゴComic-Conから注目タイトルの様々な新情報が報じられ始めていますが、フィギュアを始めとしたコミックやゲームの関連商品も様々な発表が行われています。
今回はそんな中から、プレイアーツ改による“Halo 4”版のマスターチーフとスパルタンIVに加え、Sideshowが製作を手掛けたHalo: Combat Evolved Anniversary版マスターチーフの素晴らしいスタチューをご紹介します。
先日からサンディエゴComic-Conでのマルチプレイヤーお披露目が予告されていたHigh Moon Studios開発によるトランスフォーマーシリーズ最新作「Transformers: Fall of Cybertron」ですが、本日遂にSDCCの開幕を迎え、マルチプレイヤーの概要やゲームプレイ映像、スクリーンショットなど、大量の新情報が登場しました。
本日イベントが開幕を迎えたサンディエゴComic-Con会場にて、PC版「Assassin’s Creed III」が以前のシリーズタイトルと同様にコンソール版のローンチ後、少し遅れて発売されることが明らかになりました。
これはSDCC会場でJoystiqがAssassin’s Creed IIIの開発を率いるAlex Hutchinson氏に確認を取ったもので、Hutchinson氏によると同日リリースは叶わないものの、コンソール版のリリース時期に近いタイミングで(クリスマス前には確実に)発売されるとのこと。
先日、主要キャストを含む舞台裏映像が公開され、巨額の製作費や、エピソード公開終了後の展開といった新情報が報じられた“Halo 4”の実写映像化作品「Halo 4: Forward Unto Dawn」ですが、サンディエゴComic-Conの開催に併せて、遂に本編の映像をたっぷりと収録した公式トレーラーが公開されました。
さらに、俳優Daniel Cudmoreが演じるFUD版マスターチーフを始め、興味深い撮影風景が収録された新しい映像も複数登場しています。
本日遂に開幕を迎えたサンディエゴComic-Con会場から新情報が報じられ始めている「Halo 4」ですが、どうやら新たにHalo 4仕様の本体やコントローラーをバンドルした限定版のリリースが予定されていることが一時的に公開されたMicrosoft Storeの商品ページから明らかになりました。(※ 既に削除済み)
本日遂に開幕を迎えたサンディエゴComic-Con会場にて、Quantic Dreamの新作「Beyond: Two Souls」のパネルディスカッションが開催され、本作の開発規模や新しいキャスティング、エレン・ペイジ起用に関するエピソードなど幾つかの新情報が明らかになりました。
さらに、エレン・ペイジのオーラが凄まじいモーションキャプチャー撮影映像やComic-Con会場で行われたインタビュー映像、多数のコンセプトアートなども登場しています。
若き日のララ・クロフトを主人公に人気シリーズのリブートを図る新生「Tomb Raider」のリードライターが発表され、かつてDICEで“Mirror’s Edge”のライターを務め、Heavenly Swordのスクリプトも手掛けたRhianna Pratchett女史が本作の脚本を担当していることが明らかになりました。
発表を行ったCrystal DynamicsのボスDarrell Gallagher氏によると、Pratchett女史はプロジェクトの初期段階から開発に参加しており、プロジェクトにかけがえのない展望を与えたとのこと。
先日、gamescomのプロモーション映像にちらりとその姿を見せ、いよいよ続報が登場するかと注目を集めたRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、先ほどRockstar Gamesが“Max Payne 3”と“Grand Theft Auto V”に関するQ&Aを公開し、幾つかの情報と共に2枚の新しいスクリーンショットを公開しました。
ウォーレン・スペクター氏率いるJunction Point期待の続編「Epic Mickey 2: The Power of Two」のイントロを収録した映像が先ほど公開され、新作の重要な要素となるミュージカルシーンや、マッドドクターの復帰、そしてマッドドクターの口車に乗せられて行動を共にしてしまうオズワルドの姿が描かれた5分に及ぶオープニングシーンが登場しました。
なお、今回収録されたミュージカルはオリジナルの楽曲で、前作を手掛けたコンポーザーJim Dooley氏と2006年に放送された人気TVシリーズ“ミッキーマウスクラブハウス”(Mickey Mouse Clubhouse)のスコアを手掛けたMike Himelstein氏が作曲を担当しており、まさにディズニー!な素晴らしい仕上がりとなっています。
今週木曜に放送が予定されているGT.TV最新エピソードにて未公開映像を含む特集が行われるGearboxの人気シリーズ最新作「Borderlands 2」の新トレーラーが公開されました。
今回のトレーラーは、The Tokensの名曲The Lion Sleeps Tonightに乗せた激しい戦闘と、遂にその姿を現すLilithを含めた主要キャラクター達が多く登場するテンションの高い映像に仕上がっています。
本日、Activisionが今晩深夜のイベント開幕が迫るサンディエゴComic-Conの出展ラインアップを発表、High Moon Studiosが開発を手掛けるマーベル新作の発表や、TVドラマ版をベースにダリルとメルルのサバイバルを描く“The Walking Dead”のトレーラー公開、期待のシリーズ最新作“Transformers: Fall of Cybertron”のマルチプレイヤーハンズオンなど、注目作がたっぷりと並ぶ内容となっています。
先日、Jada toys社が「Halo 4」に登場するワートホグやホーネット、ゴーストなどを含む10種の新トイと共に、全長14インチ(約35.5cm)のダイキャスト製限定版ワートホグを発表したことをお伝えしましたが、本日この限定版ワートホグのディテールとギミックを紹介するティザー映像が公開されました。
Playground GamesとTurn 10 Studiosが共同開発を進めているシリーズ最新作「Forza Horizon」の限定版“Limited Collector’s Edition”と、Forza Motorsport 4向けの車両アンロックを含む予約特典の発表が行われ、各種特典の映像を収録した新トレーラーが公開されました。
先日、イギリスのブライトンで開催された開発者イベントDevelopカンファレンスにて、Lionheadが開発を進めているKinect専用のFableシリーズスピンオフ作品「Fable: The Journey」のライブデモが行われ、その様子を収録した直撮り映像が公開されました。
ステージにはLionheadのボスGary Carr氏が登壇し、かなり進捗が進んだ様子の新ビルドを用いたど派手な魔法戦や巨大なボスとの戦闘に解説を加えています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。