「The Legend of Zelda 2 リンクの冒険」をモチーフにしたテキストジェネレータが登場しました。多くのキャラクターからペアを選べる様になっており、日本語も表示可能で、上記画像のようなテキストが入った物を簡単に作成してくれます。
いよいよ海外ではリリースを迎えた「Assassin’s Creed II」、大きくパワーアップを果たしセールスも順調な様子で、すでにたっぷりと楽しんでいるプレイヤーの方も多いでしょうか。そんなAssassin’s Creed IIに珍しいバグが起こった様でなかなか愉快な事になっています。画像はアサシンブレードを突き刺した敵が増殖し始めたところを捕らえた物で、狭い屋根にぎゅうぎゅうに詰まってしまってます。ちなみに再現性は無いようでこれ以来増殖は起こってないそうです。
今年の夏に発表されたノキアのLinux搭載スマートフォン”N900″、QWERTYキーボードを搭載しデスクトップ並とも言われるARMの新CPUを採用、1ギガのメモリが乗るという超ハイエンドスマートフォンです。先日海外のユーザーサイトでこのN900上でSNESとNES、そしてGBAまで動作するエミュレータの映像が公開され、スーパーマリオワールドをプレイする様子が確認されました。
これに対しイギリス任天堂のPRマネジャーを務めるRobert Saunders氏が「知的財産を保護するために正確なステップを踏んで対応するだろう」とEdgeに伝えており、すでに法的な手段に進める為に調査が進められている様子です。携帯デバイスの性能がぐんぐん上がってくる昨今、著作権被害の範囲は今後も大きく拡がっていきそうです。
演奏動画という事で全くゲームに関係ないんですが、ちょっと良い感じの映像だったので面白ネタとして2本まとめてご紹介です。一つ目はデジタル時代にあれこれ(真っ当に)合体させてみた楽器の「Eigenharp」、ハープの様でもあり木管楽器の様にも見え、シーケンサーも内蔵してリズムトラックも鳴らせる革新的な楽器です。映像は二人の演奏者が007のテーマを演奏する物ですが、クオリティが高い!しかも格好良し。
二つめはBrett Domino氏による懐かしいスタイロフォンで80年代メドレーという何とも脱力な映像、スタイロフォンはペンでなぞって音を出すというなんとも説明しづらい楽器で、しかも演奏してる映像も地味ですが上手い!変な踊りとちょいちょい何かが気になってあちこち見まわす良い顔の素敵映像に仕上がっています。同氏のサイトには他にもKEYTERによるバカテク映像なども用意されています。変な挙動が気になったら覗いてみると良いかと思います。
すっかりクリスマス商戦の覇者となった「Modern Warfare 2」ですが、とうとう最初のメジャーアップデートが近々登場する事が、お馴染みRobert Bowling氏のtwitterから聞こえてきました。
これはプレイヤーからマッチメイクやチートプレイヤー等について修正はされないかとの問いに答えた物で、「今日は感謝祭だけど最初のアップデート版のフィードバックをしてるよ」との事、同氏の口から具体的にアップデートの言葉が出てきたので、意外と近いうちにアナウンスされるのかもしれません。
先日にはドイツからデモ版も登場したジェームス・キャメロン監督の新作映画Avatarのゲーム「Avatar: The Game」、すでに11月24日にリリースを迎えた本作は映画にひけを取らないシネマティックなタイトルに仕上がっています。キャンペーンモードはCo-opプレイも可能な本作ですが、今週から来週にかけてマルチプレイも可能になるとの事で新しいトレーラーが公開されました。
映像からはAvatarらしいど派手さでアバターとトルーパーが争う様子が描かれており、種族間で全く違うプレイ感での対戦はなかなか楽しそうです。Ubisoftのモントリオールスタジオが開発を手掛けたアクションアドベンチャーのAvatar: The Game、対応プラットフォームはPC、PS3、 Xbox 360、Wii、PSP、DSとなっており、PS3とXbox 360ではanaglyph 3Dを利用した3D映像にも対応しています。
先日次号のPlayStation MagazineでDead Space 2が発表されるかとのニュースをお伝えしましたが、12月23日発売のPC Zone最新号では「Splinter Cell: Conviction」に新しいプレイモードの搭載が発表されるとの事で、どうやらCo-opプレイが実装される事になる様です。
一体どんな協力プレイが可能になるのか今から非常に楽しみです!シリーズ最新作Splinter Cell: Convictionは北米で2月23日にリリース、対応プラットフォームはXbox 360とPCとなっています。
もうすっかり寒くなってしまってクリスマスとか正月とか、そういう時期がまたやってきました。という事でクリスマスセールやらも色々な所で見られ、ああSteamのクリスマスセール何買おうかと悩んだのがつい先日のようだなぁなどと思いなが……長くなりそうなので話を戻すと、クリスマス仕様のマリオ、ルイージ、ヨッシーのフィギュアが発売されました!
ルイージとマリオはちょっとサイ○ーグ00なんたら的な見た目になってますが、ヨッシーが素晴らしく可愛い!サンタ袋とプレゼントも手に持って微妙に中に人が入ってそうな着ぐるみ感がとても素敵です。あと顔がパキッとしてるのが良いです。ルイージとマリオはサンタの袋もプレゼントも持ってないのに!
先日LA Timesで明らかにされた「Call of Duty」シリーズ第3のデベロッパですが、どうやらVisceral GamesでDead Spaceを開発していたGlen Schofield氏とMichael Condrey氏により設立された新スタジオ”Sledgehammer Games”がその第3のデベロッパではないかと憶測を呼んでいます。
LA Timesの記事ではInfinity WardとTreyarchに続くこの第3のデベロッパには、Activisionの成功を収めたIPの一つを開発したチームがこれにあたるとされており、Sledgehammer Gamesはまさしくこれにぴったりと言えそうです。
さらに、現在Sledgehammer GamesはGamasutraでエンジニアやアーティスト、デザイナーを募集しており、そこにはActivision所有のビッグIPタイトルを手掛けている事が明らかにされています。さらにアナウンスも近日行われる様子。
これが噂に上っているGhostのスピンオフなのか、Activisionがかつて口にしたCoDのMMOか、それとも新作ナンバリングタイトルであるのか、続報を楽しみに待つこととしましょう。
次のE3で大きくサプライズを起こすとされているWii版の新作ゼルダですが、すでにモーションプラスの採用は明らかにされており、さらなる新しい試みが行われているとされています。そんな中プロデューサの青沼英二氏が今度のリンクは空を飛ぶかもしれないとGuardianのインタビューに答えています。
それによると現在青沼氏の8歳になる息子さんが”ゼルダの伝説 夢幻の砂時計”をプレイしているそうで、「次のゼルダでは列車に乗るんだよ」と伝えた所、「お父さんわかった!最初はボートで今度は列車でしょ?じゃあその次はリンクが空を飛ぶよね!」と答えたそうです。これが何らかの示唆であるのか、当然新要素の詳細はE3までおあずけですが、もしかするとリンクが本当に空を飛ぶ事になるのかも知れません。
LucasArtsのレミングスタイプのパズルゲーム「Lucidity」、超絶キュートなソフィーちゃんや素晴らしいアートワークや音楽、そして涙無しでは見られないストーリーと、少女性を美しくポジティブに描いたと言う意味では他に類を見ない素敵な作品です。
ゲームプレイ自体も非常に面白いのですが、これがなかなか難度が高い上にやりこみ要素も強く、手強いパズルゲームになっています。先日LucasArtsが公式blogでLucidityのパッチをアナウンス、失敗から再スタートする際のチェックポイントが増え、もうちょっとで最後だったのに、スタート地点からやり直し!といった事が軽減される事になりました。
PC版は既にパッチが用意され、XBLAは数週間のうちにリリースされるとの事です。パッチによって敷居が下がり、沢山のプレイヤーが楽しめるのは素晴らしい事だと思います。可愛い物好きの女の子プレイヤーなど本当にお勧め!PCは9.99ドルでXbox 360は800マイクロソフトポイントという超リーズナブルなLucidity、クリスマスも近づいてキュートな絵本をめくる様にゆったりと遊ぶには最高の1本です。
近年のゲームではセールスを大きく左右する要素となったCo-opプレイですが、MODでおなじみUnreal Tournament 3には一人でCo-opプレイが楽しめる(と書いてある)「Prometheus」という名のMODが存在しており、先日バージョン4が公開されました。
動画を見ればおわかりかと思いますが、Prometheusは自分のゴーストと協力しながらミッションをクリアしていくタイプの所謂パズルゲーム的なMODとなっています。主人公は量子力学のなんちゃらをどうかしたデバイスを装備しており、過去の自分、現在の自分、未来の自分と協力しながら、最終的に自分の存在を問うようなドラマチックなストーリーを進めていく事になります。
なかなかストーリーも興味を惹くPrometheus、週末にいつもと毛色の違う小粒なゲームを遊ぶにはぴったりかもしれません。
アメリカのアーティストAndyさんが描く可愛らしいキャラクターイラストにザ・キング・オブ・ファイターズシリーズとストリートファイターシリーズのあいつやこいつが登場しています。ジョーとアンディが秀逸すぎる!
他にもAndyさんのサイトではCastle Crashersやメタルギア、TF2に指輪物語などなど沢山の可愛らしいキャラクター達が描かれています。
今年の5月にEidosから発表されたシリーズ最新作「Thief 4」、スニークゲームの傑作シリーズであると共にフロンティアとも言える作品です。また、先日スクウェア・エニックスの東京チームがDeus Ex 3のCGとカットシーンパートを担当するとのニュースをお伝えしましたが、同チームがThief 4への参加も希望している事も海外では話題になっています。5月の発表時にはまだ本格的な開発が始まっていない状態でしたが、どうやら編成も区切りが付いて、プリプロの段階に入った模様です。
本作のゼネラルマネージャを務めるStephane D’Astous氏によると、計画は順調に進んでおり開発はプリプロのちょうど中間段階あたりにあるとの事。また、同氏はThiefチームがかつて見たことが無いほど素晴らしいチームになっていると述べ、シリーズのファンが失望する事は無いと言い切っています。
初代Thief: The Dark Projectのあまりに突出した傑作具合に、ナンバリングを重ねるにつれパワーダウンした事は否めないThiefシリーズ。EidosのMontrealスタジオがどのようにガレットとあの素晴らしくカオスな世界観を復活させるのか、期待して続報を待ちたいと思います。
昨日国内リリースを果たしたMichel Ancel氏最新作の「ラビッツ・ゴー・ホーム」ですが、ヨーロッパで本作のエディット部分を独立させて、ラビッツたちのカスタマイズが楽しめる「Rabbids Lab」が明日リリースされる事が明らかになりました。
カスタマイズの為のインターフェースやWiiリモコン内部もそのままに、本編と同じクオリティのカスタマイズが実現されているようです。お気に入りのラビッツが出来上がればWiiメッセージを通じて友達に写真を送る事もできるRabbids Lab、11月27日リリースで500Wiiポイントとなっています。日本でも出ないかな……。
ウォーレン・スペクター氏が世に送り出した初代Deus Exは歴史に残る名作となり、その後Deus ExフランチャイズはEidosの大事なブランドの一つとなっています。現在は最新作となる3が開発中で多額の予算が費やされたトリプルAタイトルとして準備が進められています。
先日にはCG部分とカットシーン等の開発にスクウェア・エニックスが協力する事も明らかにされ、Eidosとの初の共同プロジェクトの作品にも選ばれた事からも、尚巨大なタイトルになりそうな気配がしてきました。しかし現在はまだ対応プラットフォームがPCしか発表されておらず、コンソール対応を求める声がEidosのフォーラムでも見られています。
海外情報サイトのBit-Techにはスクウェア・エニックスの開発参加のニュースに合わせてDeus Ex 3がPC専用タイトルであるとオフィシャルなコメントを得たと書かれてありますが、Eidos Montrealのコミュニティスポークスマンがこのニュースについて「どこから情報を得ている物か知りません」とコメント、これまでPCのみならずMacやXbox版、さらにはPS2版(Deus Ex: The Conspiracy)とリリースされてきたDeus Exシリーズが今回もPC版にのみ限定した訳ではないとのスタンスを明らかにしています。
まだ対応プラットフォームに対する詳細は明らかにされていませんが、2010年のリリース予定とされている本作、公式なアナウンスもそう遠くないのかもしれません。初代Deux Exの25年前を描くとされている本作、ナノテクノロジーはまだ登場前で、オーグメンテーションの開発が進められているという時代背景に、デトロイト、上海、モントリオールなどを含む5つの国を舞台に、JC Dentonが所属した国連の反テロリスト組織UNATCOが結成されるプロセスが明らかになるとされています。
昨晩Official PlaystationマガジンのTwitterにおいて、Ubisoftに何らかの新作アナウンスが控えている事がtwitされています。Far Cry 3の開発が行われている事が同誌のスタッフから漏れ聞こえていたり、Prince of Persiaシリーズの生みの親であるJordan Mechner氏が再び手を掛ける事になるとされている「Prince of Persia: The Forgotten Sands」かと憶測を呼んでいます。
Fallout3やElder Scrollシリーズで知られるBethesdaとETQWやDoom IIIなどの開発で知られるSplash Damageのコンビ提携後初のSplash Damageタイトルとなる「Brink」、今年行われたイベントなどではプレイデモなども行われ順調に開発は進められているようです。
マルチプレイやCo-op要素の強いタイトルのイメージが高いBlinkですが、Splash DamageのCEOを務めるPaul Wedgwood氏が「Blinkのシングルプレイはとても大きな物です」と発言、BlinkはそもそもSplash Damageのライターによって描かれた魅力的なストーリーによって牽引される物で、最初からその為に開発を進めているとの事。
現在はカットシーンやムービーの為に俳優達からシングルプレイ用のフェイスアニメーションのキャプチャリングを行っているそうで、ストーリー部分の開発に力を入れている事を強調しています。やはりSplash Damageタイトルと言う事でマルチプレイが楽しいものであることは疑いようがない所ですが、同氏はマルチプレイのみならずシングルプレイの内容も「他のトリプルAタイトルと並ぶ物である」と発言を締めています。
QTE的なアクションやモーションも盛り込まれるBrink、アートワークも独特の魅力を持つユニークな物で、ETQWを進化させたようなゲーム性も非常に楽しそうなタイトルです。今年のPAX以降少し情報が少なくなっているので、そろそろ何らかの進捗も現れるのかもしれません。BRINKは2010年の春にリリースされる予定、対応プラットフォームはPC、PS3、Xbox 360となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。