発売が迫るXbox Series X|S版「Helldivers 2」の新トレーラーが公開、“Halo 3: ODST”コラボも登場か

2025年8月13日 9:39 by katakori
sp
「HELLDIVERS 2」

昨年2月のPS5とPC版ローンチを経て、今年7月はじめに待望のXbox対応がアナウンスされた人気Co-opアクションシューター「Helldivers 2」ですが、8月26日のXbox Series X|S版ローンチが迫るなか、新たにArrowhead Game Studiosが本作のど派手なゲームプレイを紹介する新トレーラー“Bring the Boom”を公開。さらにXbox版の発売に併せて、「Halo 3: ODST」のコラボコンテンツが登場するのではないかと注目を集めています。

映像の最後にODST感溢れる暗い街並みと象徴的なサックスのサウンドが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オーガスタス・コールを紹介する「Gears of War: Reloaded」のキャラクタートレーラーが公開、発売は8月26日

2025年8月13日 9:21 by okome
sp
「Gears of War」

今年6月に、世界的な発売日が2025年8月26日に決定した「Gears of War: Reloaded」ですが、The CoalitionがSumo InteractiveとDisbeliefと共同で開発を進めている最新の初代リマスターの仕上がりに期待が掛かるなか、新たにThe Coalitionが部隊のムードメーカー コール・トレインことオーガスタス・コールを紹介するキャラクタートレーラーを公開しました。

E-dayの後に軍へと入隊したスラッシュボールの元スター選手、オーガスタス・コールのパワフルな戦闘スタイルやデーモン・ベアードとの友情を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

2025年後半の予定をまとめた「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」の最新ロードマップが公開

2025年8月13日 9:03 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」

先日、PS5/PS5 Pro対応がアナウンスされた傑作「S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl」ですが、2025年内のPSローンチに期待が掛かるなか、新たにGSC Game Worldが2025年第3四半期と第4四半期の計画をまとめた最新のロードマップを公開。多彩な新コンテンツや改善、機能拡張のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

主人公ネイトのままならない歩みに焦点を当てるQWOP系ウォーキングシム「Baby Steps」のゲームプレイ映像が公開、発売は9月8日

2025年8月13日 8:29 by okome
sp
「Baby Steps」

先日、待望の発売日が2025年9月8日に決定した期待作「Baby Steps」ですが、1ヶ月後のリリースに期待が掛かるなか、新たにDevolver Digitalが主人公ネイトの困難な歩みを10分に渡って紹介するゲームプレイ映像を公開しました。

山や砂漠、草原、渓谷、岩場、海といった様々なロケーションで転倒・落下を繰り返すおじさん“ネイト”のよちよち歩きと素敵なスムーズジャズ系のサウンドトラックが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

VR版「World War Z VR」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年8月13日 8:19 by okome
sp
「World War Z」

人気ゾンビCo-opシューター“World War Z”のVR版として、今年5月にアナウンスされた「World War Z VR」ですが、本日予定通りMeta QuestSteam向けの販売が開始され、Saber Interactiveが多彩な武器を利用した夥しい数のゾンビとの対峙や3種のロケーションを紹介するVR版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“プシッタコサウルス”を紹介する「Jurassic World Evolution 3」の新たな恐竜ショーケース映像が公開、発売は10月21日

2025年8月13日 0:05 by okome
sp
「Jurassic World Evolution 3」

先日、柔軟な地形編集ツールによるパークの造成に焦点を当てる解説映像をご紹介した恐竜テーマパーク運営シムのナンバリング最新作「Jurassic World Evolution 3」ですが、2025年10月21日の発売に期待が掛かるなか、本日Frontier Developmentsがオウムのような特徴的なくちばしを持つ小型の草食恐竜“プシッタコサウルス”を紹介する新たな恐竜ショーケース映像を公開しました。

(続きを読む…)

Remedyが生んだ新たな傑作「Control」の販売が累計500万本を突破、続編“Control 2”と“Max Payne 1&2リメイク”の進捗も

2025年8月13日 0:02 by okome
sp
「Control」

今年6月に、オールデスト・ハウスが舞台となるスピンオフ“FBC: Firebreak”のローンチを果たし、現在続編の開発も進められているRemedy Entertainmentの傑作「Control」ですが、新たにRemedy Entertainment2025年上半期の業績報告を実施し、初代「Control」の販売動向を報告。本作の販売本数が累計500万本のマイルストーンを突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops 7」に登場する巨大企業“ギルド”のプロモーション映像が公開、公式サイトもオープン

2025年8月12日 23:57 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、キーナン・シプカ扮する主要キャラクターの1人“エマ”のキーアートが公開された「Call of Duty: Black Ops 7」ですが、8月19日深夜のお披露目が迫るなか、新たにActivisionが最新作に登場する(※ アヴァロンのギルドが飛躍的な成長を遂げた2035年の)巨大テック/武器製造企業“ギルド”を紹介する企業プロモーション映像“The Guild – Together, We Won’t Fear Tomorrow”を公開しました。

“共にあれば、明日を恐れることはない”という企業理念を掲げ、“Black Ops”ユニバースの2025年における不安定な世界情勢と(メネンデスが絡む)ギルド台頭の経緯を描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気アクションローグライト続編「Wizard of Legend 2」のNintendo Switch対応がアナウンス、発売は今年後半

2025年8月12日 23:05 by okome
sp
「Wizard of Legend II」

初代のContingent99に代わって、“Children of Morta”でお馴染みDead Mageが開発を手掛ける新作として、昨年10月に早期アクセス版のローンチを果たし、今年6月にはPS5とXbox Series X|S、PC製品版1.0がリリースされた「Wizard of Legend 2」ですが、新たにDead Mageがプレスリリースを発行し、本作のNintendo Switch対応をアナウンス。2025年後半の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気パズルゲーム「Viewfinder」のXbox Series X|S版が本日発売、リリーストレーラーも

2025年8月12日 23:02 by okome
sp
「Viewfinder」

スコットランドのインディーデベロッパSad Owl Studiosのデビュー作として、2023年7月にPS5とPC向けのローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した独創的なパズルゲーム「Viewfinder」ですが、新たにSad Owl StudiosとパブリッシャーThunderful Publishingがプレスリリースを発行し、Xbox Series X|S版の販売開始をアナウンス。国内外のMicrosoft Storeから利用可能となりました。

また、発表に併せて、The Game AwardsやGolden Joystick Awardsといったアワードへのノミネートや海外メディアの高い評価、独創的なゲームプレイと美しいビジュアルを紹介するXbox版のリリーストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

PUBGの父Brendan Greene氏が開発を率いるオープンワールドサバイバル「Prologue: Go Wayback!」のオープンベータテストが発表と同時に始動

2025年8月12日 22:59 by katakori
sp
「Prologue: Go Wayback!」

DayZのバトルロイヤルMODやH1Z1、そしてPlayerUnknown’s Battlegrounds(現:PUBG: BATTLEGROUNDS)を生んだバトルロイヤルジャンルの父Brendan “PlayerUnknown” Greene氏が開発を率いるPLAYERUNKNOWN Productionsのデビュー作として2019年末にアナウンスされ、クローズドなプレイテストが続いていた独創的なオープンワールドサバイバル「Prologue: Go Wayback!」ですが、今夏を予定している早期アクセス版のリリースに期待が掛かるなか、新たにPLAYERUNKNOWN Productionsがプレスリリースを発行し、本作のオープンベータテストをアナウンス。さらに、発表と同時にSteamEpic Gamesストア向けのオープンベータテストを始動したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

多数の改善を導入する新エディション「Senua’s Saga: Hellblade II Enhanced」が本日発売、ローンチトレーラーも

2025年8月12日 22:18 by katakori
sp
「Hellblade」

昨日、PS5/PS5 Pro版の開発映像をご紹介した「Senua’s Saga: Hellblade II Enhanced」ですが、本日迎えるPS5版の発売とXbox Series X|S/PC向けのアップデート配信に併せて、Ninja Theoryが新エディションとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

60fps動作のパフォーマンスモードやチャレンジモード“Dark Rot”、フォトモードの機能拡張、開発者コメンタリなど、“Enhanced”エディションの新要素が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Dune: Awakening」の1.1.20.0アップデート配信が僅かに延期、追加要素の予告も

2025年8月12日 11:33 by katakori
sp
「DUNE」

先日、オーニソプターを用いる嫌がらせ対策や幾つかのQoL改善、“五重シールド”建築バグ修正を含む次期アップデート1.1.20.0のパブリックテストが始動した“デューン/砂の惑星”サバイバルMMO「Dune: Awakening」ですが、新たにFuncomが1.1.20.0に関する声明を発表し、当初現地時間の8月12日に予定していたアップデートの配信を、8月13日か8月14日に延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

カオスな戦闘が楽しめる「Just Cause 4」マルチプレイヤーMODのゲームプレイ映像が公開、リリースは2025年10月

2025年8月12日 11:10 by katakori
sp
「Just Cause」

初代を含む“Just Cause”シリーズの様々な本格マルチプレイヤーMODを手がけている“Luke JC”が予てから開発を進めているPC Steam版「Just Cause 4」用マルチプレイヤーMOD“JC4:MP”ですが、年内のリリースに向けた進捗に注目が集まるなか、新たにLuke JCが本MODの第2弾ティザートレーラーを公開。文字通りの混沌が繰り広げられる、実に楽しそうなゲームプレイ映像が登場しました。

かなり順調な進捗ぶりが窺えるマルチプレイと多彩なコンテンツ、10月リリースを告知する文言が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る「Warhammer 40,000: Dawn of War – Definitive Edition」のオリジナルオーディオ版トレーラーが公開

2025年8月12日 10:40 by katakori
sp
「Warhammer 40,000: Dawn of War – Definitive Edition」

先日、様々な改善が確認できる20分強の解説映像をご紹介した名作“Warhammer 40,000: Dawn of War”の現世代リマスター完全版「Warhammer 40,000: Dawn of War – Definitive Edition」ですが、8月14日のローンチが迫るなか、新たにRelicがイントロシネマティックのオーディオを修正した拡張版トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「StarRupture」期間限定プレイテストに15万人を超えるプレイヤーが参加、各種統計情報をまとめたインフォグラフィックも

2025年8月12日 9:44 by okome
sp
「StarRupture」

先日、Steam向けの期間限定プレイテストが実施されたCreepy JarのSci-Fi拠点建築ゲーム「StarRupture」ですが、新たにCreepy JarがSteamページを更新し、13日間に渡って実施されたプレイテストの統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開。15万8,000人を超えるプレイヤーがテストに参加したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローマ帝国の終焉を描く新作4Xストラテジー「Yield! Fall of Rome」の製品版1.0が本日配信、50%オフセールも

2025年8月12日 9:39 by okome
sp
「Yield! Fall of Rome」

今年1月に早期アクセス向けのローンチを果たし、先日製品版1.0の配信スケジュールが報じられたBillionworldsの新作4Xストラテジー「Yield! Fall of Rome」ですが、本日予定通り国内外で製品版1.0の配信が開始され、Daedalic Entertainmentが帝国の発展や多彩な勢力とゲームモードを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

また、本日開幕した“Steam 4Xフェス”の実施に併せて、本作が50%オフとなる期間限定セールがスタートしています。

(続きを読む…)

道士チョン・ウチの活躍を描く韓国産ファンタジーアクション「Woochi the Wayfarer」がアナウンス、ティザートレーラーも

2025年8月12日 9:33 by katakori
sp
「Woochi the Wayfarer」

本日、LoreVaultとパブリッシャーNexon Gamesが(“チョン・ウチ 時空道士”や“田禹治チョンウチ”といった作品で映画・ドラマ化もされている)韓国の著名な道士“チョン・ウチ”(いわゆる妖怪ハンター的な英雄)の物語をビデオゲーム化する新作ファンタジーアクションアドベンチャー「Woochi the Wayfarer」をアナウンスし、PS5とXbox Series X|S、PC向けの新作として開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.