PiccoloとPrivate Divisionの新作アドベンチャー「After Us」の発売が5月23日に決定、新たなゲームプレイ映像も

2023年3月24日 10:30 by okome
sp
「After Us」

昨年末に放送された“The Game Awards 2022”のオープニングアクトにて、Private Divisionと“Arise: A Simple Story”を生んだPiccoloが手がける新作アドベンチャーとしてアナウンスされた「After Us」ですが、新たにPrivate DivisionとPiccoloが本作のリリース日をアナウンスし、PCとPS5、Xbox Series X|S向けに2023年5月23日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

また、本日放送された“Future Games Show Spring Showcase”にて、本作のプレゼンテーションが実施され、絶滅した動物の魂を救う命の精霊“ガイア”の旅を描く未見のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のダークなコミックシリーズ“ラスト・ローニン”のAAAビデオゲーム化が始動

2023年3月24日 10:29 by katakori
sp
「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Last Ronin」

本日、パラマウントのビデオゲームとマルチメディア担当VP Doug Rosen氏が「ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ」のさらなるビデオゲーム化に言及し、絶望的な未来を描いたダークなコミックシリーズ「Teenage Mutant Ninja Turtles: The Last Ronin」(ミュータントタートルズ:ラスト・ローニン)をテーマに描くAAA規模のアクションアドベンチャーを計画していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

衛星軌道上の宇宙空間で戦う中国産無重力FPS「Boundary」の早期アクセスローンチが4月13日に決定

2023年3月24日 9:45 by okome
sp
「Boundary」

先日、Steam Nextフェス向けの無料デモが配信されたStudio Surgical ScalpelsのSci-Fi無重力FPS「Boundary」ですが、新たにStudio Surgical ScalpelsとパブリッシャーSkystone Gamesが、早期アクセス版“Boundary”の配信日をアナウンス。Steam向けに2023年4月13日のローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

指輪物語とゴラムの知られざる物語を描く期待作「The Lord of the Rings: Gollum」の発売日が2023年5月25日に決定、本格的なゲームプレイ映像も

2023年3月24日 9:42 by katakori
sp
「The Lord of the Rings: Gollum」

先日、ストーリー制作に焦点を当てるメイキング映像をご紹介したDaedalic Entertainmentの期待作「The Lord of the Rings: Gollum」ですが、新たにNaconが本作の発売日をアナウンスし、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、PC向けの新作として2023年5月25日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。(※ Nintendo Switch版は2023年後半リリース予定、3gooが販売を担当する国内PS4/PS5版は2023年6月22日発売)

また、発売日の決定に併せて、本作のゲームプレイを紹介するショーケース配信が実施され、ゲームプレイの基本となるステルス/スニークシステムに加え、キリス・ウンゴルや闇の森、スランドゥイルの岩屋といったロケーションの探索、多数のロアが確認できる興味深い解説映像が登場しています。

(続きを読む…)

アヴァンギャルドなオープンワールドアクションの続編「SLUDGE LIFE 2」がアナウンス、初代の期間限定無料配布も

2023年3月24日 9:15 by okome
sp
「SLUDGE LIFE 2」

ハイスピードFPS“High Hell”を生んだTerri Vellmann氏と人気アーティストDoseoneの新作オープンワールドアクションとして、2020年5月にEpic Gamesストア向けのローンチを果たし、その後Nintendo SwitchとSteamPC版に対応した“Sludge Life”ですが、新たにDevolver DigitalとTerri Vellmann氏、Doseoneが続編となる「SLUDGE LIFE 2」をアナウンスし、PC(Steam/Epic Gamesストア)向けに2023年内の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、dopeなサウンドとビジュアル、ゲームプレイを紹介する続編のアナウンストレーラーが登場したほか、日本時間の3月31日午前2時まで、Steam版「SLUDGE LIFE」が無料で入手できるプロモーションがスタートしています。

(続きを読む…)

Epicが「Chess Ultra」と「World of Warships – Starter Pack: Ishizuchi」の無料配布を開始、次回の無料タイトルは“Tunche”

2023年3月24日 0:22 by okome
sp
「Epic Games」

先日、W40kターンベース4xストラテジー“Warhammer 40,000: Gladius – Relics of War”の期間限定無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほどチェスゲーム「Chess Ultra」と“World of Warships”のアドオン「World of Warships – Starter Pack: Ishizuchi」の期間限定無料配布を開始しました。

“Chess Ultra”と“World of Warships – Starter Pack: Ishizuchi”の無料配布は、本日から3月31日までとなっていますので、気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

熱帯雨林に棲む5種の動物を導入する「Planet Zoo」の新DLC“Tropical Pack”がアナウンス、配信は4月4日

2023年3月23日 23:49 by okome
sp
「Planet Zoo」

昨年末、草原に暮らす8種の動物を導入する“Grasslands Animal Pack”DLCが配信された動物園運営シム「Planet Zoo」ですが、新たにFrontier Developmentsがシロテテナガザルやミズオオトカゲといった熱帯雨林に棲む5種の動物を導入する新DLC“Tropical Pack”(熱帯パック)をアナウンスし、2023年4月4日の配信を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、シロテテナガザルやノドチャミユビナマケモノの導入を予告する“Tropical Pack”DLCのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Rockstar Northの元社長Leslie Benzies氏が開発を率いるプラットフォーム“Everywhere”に含まれるAAAプロジェクト「MindsEye」のティザートレーラーが公開

2023年3月23日 23:47 by katakori
sp
「Everywhere」

昨年8月に放送された“gamescom: Opening Night Live”にて、Rockstar Northの元社長Leslie Benzies氏が開発を率いる新スタジオBuild A Rocket Boyのデビュー作としてお披露目された「Everywhere」ですが、未だ謎の多いプロジェクトの続報が待たれるなか、新たにBuild A Rocket BoyがRoblox的なゲームプラットフォームである“Everywhere”内でプレイ可能なAAAゲーム「MindsEye」のティザートレーラーを公開しました。

“ペリフェラル ~接続された未来~”の出演や“Mafia III”のリンカーン・クレイ役で知られるAlex Hernandezが出演するSci-Fiアクションアドベンチャーの高品質なビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Atari”が数々のリマスターを手がける「Night Dive Studios」の買収を発表

2023年3月23日 23:07 by katakori
sp
「Nightdive Studios」

本日、“Atari, SA”がプレスリリースを発行し、フルリメイク版“System Shock”や“Blade Runner”、“PowerSlave”といった数々のリマスター/現世代版で知られるスタジオ「Night Dive Studios Inc.」の買収をアナウンスしました。

(続きを読む…)

PC版「サイバーパンク2077」にリアルタイムパストレーシングを導入する“Ray Tracing: Overdrive Mode”の配信が4月11日に決定

2023年3月23日 22:33 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

本日、NVIDIAがGDCパネルの実施に併せて、PC版「サイバーパンク2077」に(従来のレイトレーシングよりも正確なライティングを可能にする)リアルタイムパストレーシングとDLSS 3を導入する“Ray Tracing: Overdrive Mode”の技術プレビューを実施し、2023年4月11日に同モードの実装を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてPC版「サイバーパンク2077」をRTX 4070 Tiで動作させ、DLSS 3を有効化した状態の1440pで120fpsを大きく上回るパフォーマンスを叩き出す40秒弱のゲームプレイ映像が登場しています。

(続きを読む…)

LEGOのオープンワールドドライビングゲーム「LEGO 2K Drive」のアナウンストレーラーがお披露目、発売は5月19日

2023年3月23日 22:28 by katakori
sp
「LEGO 2K Drive」

昨日、LEGO Groupと2Kの新作としてアナウンスされたLEGOテーマのオープンワールドドライビングアドベンチャー「LEGO 2K Drive」ですが、2023年5月19日の発売に期待が掛かるなか、新たに2Kが本作の舞台となる世界ブロックランディアや多彩なビークル、マリオカートとForza Horizon、The Crewを融合させたようなゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Fangamer JapanがTシャツやぬいぐるみ、ピンバッジセットを含む「Horizon Forbidden West」の新グッズを発売

2023年3月23日 17:00 by okome
sp
「Horizon Forbidden West」

先日、2023年4月19日発売予定の新拡張“焦熱の海辺”のプレオーダーが開始された「Horizon Forbidden West」ですが、新たにFangamer Japanがプレスリリースを発行し、本作の新グッズ4点をアナウンス。公式サイトにてTシャツやぬいぐるみ、ピンバッジセットの販売を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

11分に及ぶPC版のゲームプレイを収録した「Lies of P」の新映像が公開、ゼペット爺さんを探すピノキオの戦いを描くダークゴシックな新作ソウルライク

2023年3月23日 12:40 by okome
sp
「Lies of P」

先日、PS5、PS4、Game Passを含むXbox Series X|SとXbox One、PC向けの発売時期が2023年8月に決定したRound8 Studioの新作「Lies of P」ですが、新たにGameSpotがPC版“Lies of P”のゲームプレイを11分に渡って収録した最新映像を公開しました。

主人公ピノッキオの激しい戦闘やダークゴシックなビジュアル、舞台となる街クラットの探索、武器のアップグレード、ボス戦といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

フロム・ソフトウェアの傑作「ELDEN RING」が“GDC Awards 2023”のGOTYを含む三冠を達成、全12部門の受賞作品まとめ

2023年3月23日 12:38 by katakori
sp
「GDC Awards」

本日、「GDC Awards 2023」の授賞式が開催され、フロム・ソフトウェアの傑作「ELDEN RING」が今年のGOTYとベストデザイン賞、さらにベストビジュアルアート賞を受賞し、見事三冠を達成したことが明らかになりました。

同じくSanta Monica Studioの新たな傑作「God of War Ragnarök」が3部門を制し、Josh Sawyer氏が開発を率いたObsidian Entertainmentの素晴らしいアドベンチャー「Pentiment」がナラティブ賞を、Sam Barlow氏の新たな傑作「IMMORTALITY」がイノベーションアワードを獲得した全12部門の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新マップを“Rush”含む多彩な新コンテンツを導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン3“ラッシュ”の開幕が3月30日に決定、新トレーラーも

2023年3月23日 12:26 by okome
sp
「Call of Duty」

本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、新マップ“Rush”や新武器を導入する「Call of Duty: Mobile」シーズン3“ラッシュ”の配信日を報告。2023年3月30日午前9時の開幕を予定していることが明らかになりました。

新マルチプレイヤーマップ“Rush”や新要素となる“秘密基地”とスコアストリーク“ウィールソン”、新武器“HDR”とCR-56用のアタッチメント“CR56 — GRD-11”といったシーズン3“ラッシュ”の概要を紹介する最新のリリース情報とトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩なゲームモードを紹介するクライムシューター「Crime Boss: Rockay City」の解説映像がお披露目、PC版ローンチは3月28日

2023年3月23日 12:23 by katakori
sp
「Crime Boss: Rockay City」

先日、マイケル・ルーカーが頼れる相棒として登場する字幕入りの第3弾ゲームプレイ映像をご紹介したINGAME STUDIOSと505 Gamesの新作クライムシューター「Crime Boss: Rockay City」ですが、3月28日のPC版ローンチが目前に迫るなか、新たに505 Gamesが本作の多彩なゲームモードを紹介する7分弱の本格的な解説映像を公開しました。

Payday 2のチェインズやMCUの2012版サノス役で知られる俳優ダミオン・ポワチエが、短時間でランダム生成強盗ミッションが楽しめる“Crime Time”モードや本編の進行に応じて段階的にアンロックされるチームメイト、マイケル・マドセン扮するトラビス・ベイカーの成り上がりを描く本編“Baker’s Battle”、さらに6つのミニキャンペーンで構成されるアクション満載のCo-op対応モード“Urban Legends”など、多彩なコンテンツを紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

強大なボスとの戦闘を紹介する「Remnant II」の新映像が公開、発売は今夏

2023年3月23日 11:53 by okome
sp
「Remnant II」

先日、新アーキタイプ“Handler”に焦点を当てるプレイ映像が解禁され、発売時期が2023年夏に決定した期待の続編「Remnant II」ですが、新たにIGNが強大なMother Mindとのボス戦を紹介する最新映像を公開しました。

(続きを読む…)

Cosmo D Studiosの独創的なTRPG系潜入ゲーム「Betrayal At Club Low」が“IGF 2023”の最優秀賞とNuovo Awardを獲得、全8部門の受賞作品まとめ

2023年3月23日 11:35 by katakori
sp
「IGF 2023」

本日、GDC 2023会場で第25回「Independent Games Festival」の授賞式が開催され、Off-Peakシリーズで知られるCosmo D Studiosの独創的なTRPG系潜入アドベンチャーRPG「Betrayal At Club Low」が最優秀賞であるSeumas McNally Grand PrizeとNuovo Awardを獲得しました。

圧倒的な手描きのビジュアルで世界中のゲーマーを驚かせた「RPGタイム!~ライトの伝説~」のビジュアル部門獲得やColor Gray Gamesが開発を手がけた傑作推理アドベンチャー「The Case of the Golden Idol」のデザイン部門受賞を含む全8部門の受賞作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.