Epic Gamesストアでスタートした「Cook, Serve, Delicious! 3?!」の無料配布が500万本を突破

2022年8月18日 10:47 by okome
sp
「Cook, Serve, Delicious! 3?!」

先日、Epic Gamesストアで1週間限定の無料配布がスタートしたVertigo Gamingの人気レストランシム最新作「Cook, Serve, Delicious! 3?!」ですが、新たにVertigo GamingがEpic Gamesストアにおける本作の配布規模を報告し、無料配布分だけで500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:本格的な対潜戦シミュレーション「Destroyer: The U-Boat Hunter」の発売日が2022年9月28日に決定、ゲームプレイトレーラーも

2022年8月18日 10:40 by katakori
sp

UPDATE:8月18日10:40

新たにDaedalic Entertainmentが国内向けに発行したリリース情報と日本語字幕入りトレーラーを追加しました。更新後の本文となります。

「Destroyer: The U-Boat Hunter」

Uボートテーマのボードゲーム“U-BOOT: The Board Game”やモバイル向けのビークル系シミュレーター作品で知られるポーランドのスタジオ“Iron Wolf Studio”の新作として2020年6月にアナウンスされ、昨年9月にはSteam向けのプレイアブルデモがリリースされた対潜戦シミュレーション「Destroyer: The U-Boat Hunter」ですが、新たにパブリッシャーDaedalic Entertainmentが本作の発売日をアナウンスし、2022年9月28日のローンチを予定していることが明らかになりました。(※ Steam商品ページには日本語対応表記あり)

“Destroyer: The U-Boat Hunter”は、フレッチャー級駆逐艦の艦長となり、ドイツのUボートから同盟艦隊を守る戦いを描く対潜戦駆逐艦シミュレーションで、本物を忠実に再現した計器や攻撃手順を駆使しながら任務にあたるシミュレーションモードや、複雑な手順を理解しなくても楽しめるタクティカルモードといった要素を特色としており、艦内の様子や艦砲射撃、レーダーを利用した索敵、対潜哨戒機を利用した空からの索敵といったディテールが確認できる楽しそうなゲームプレイトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ArrowheadがトップダウンCo-opシューター「HELLDIVERS」の続編を開発中か、スタジオが謎のティザー映像を公開

2022年8月18日 10:28 by katakori
sp
「Helldivers」

かつて一世を風靡した“Magicka”を手がけ、2015年の“Helldivers”以来新作をリリースしていないスウェーデンの“Arrowhead Game Studios”ですが、2020年にティザーイメージが公開された次回作の続報が待たれるなか、新たにスタジオがソーシャルメディア担当者の日常を描くTikTok映像を公開。この映像の示唆的な内容から、スタジオが「HELLDIVERS」の続編を開発しているのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」Year7シーズン3“Operation Brutal Swarm”のティザーイメージが登場、お披露目は8月21日

2022年8月18日 10:01 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、ナイトヘイヴン関連のコンテンツを示唆する新シーズンのティザー映像が公開された「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoftがYear7シーズン3“Operation Brutal Swarm”のティザーイメージを公開しました。

(続きを読む…)

人気Sci-Fiドラマ“エクスパンス ~巨獣めざめる~”をビデオゲーム化する「The Expanse: A Telltale Series」がgamescom ONLにてお披露目

2022年8月18日 9:52 by katakori
sp
「The Expanse: A Telltale Series」

2019年にLCG Entertainmentのブランドとして復活を果たした名門“Telltale Games”の新作として、昨年末にアナウンスされ、“Life is Strange: Before the Storm”と“Life is Strange: True Colors”を生んだDeck Nineが開発を手がけることが判明していた人気ドラマ“エクスパンス ~巨獣めざめる~”のアドベンチャーゲーム「The Expanse: A Telltale Series」ですが、“The Wolf Among Us 2”を含む現行プロジェクトの動向に注目が集まるなか、新たにGeoff Keighley氏が本作の短いティザーフッテージを公開。放送が迫る大規模ショーケース“gamescom: Opening Night Live”にて初のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Humble BundleがBATTLETECHやPillars of Eternityを同梱する「Storied Strategy and Role-Playing Bundle」の販売をスタート

2022年8月18日 9:27 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、多彩なタクティカルコンバットゲームを同梱する新バンドルを発売したHumble Bundleが、新たにParadox Interactiveが販売を手掛けるRPGとターンベースのストラテジー作品をまとめた「Storied Strategy and Role-Playing Bundle」の販売をスタートしました。

シリーズ初のSci-Fi作品となる「Age of Wonders: Planetfall Premium Edition」やHarebrained Schemesの新生「BATTLETECH」、Obsidianの傑作CPRG「Pillars of Eternity – Definitive Edition」、ターンベースのレトロなピクセルアートRPG「Knights of Pen and Paper 1 & 2 Collection」、新生Shadowrunシリーズを3作品を同梱する「Shadowrun Trilogy」といったタイトルを同梱する“Storied Strategy and Role-Playing Bundl”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

ナイトウィングやロビン達の戦いを描く期待作「Gotham Knights」が遂に完成、WB Games Montréalがゴールドを報告

2022年8月18日 9:23 by okome
sp
「Gotham Knights」

先日、高レベル帯のレッドフードを紹介する未見のプレイ映像をご紹介したオープンワールドCo-opアクションRPG「Gotham Knights」ですが、2022年10月25日のローンチが迫るなか、新たにWB Games Montréalが本作のゴールドを報告。バットマン亡き後のゴッサムを舞台とする待望の新作が遂に完成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Planet of Lana」の発売時期が2023年春に変更、初日のGame Pass入りも

2022年8月17日 23:44 by okome
sp
「Planet of Lana」

今年6月に、未見のゲームプレイ映像がお披露目されたスウェーデンのインディデベロッパWishfully Studiosが手がける2Dパズルアドベンチャー「Planet of Lana」ですが、新たにWishfullyとパブリッシャThunderfulが本作の発売延期を報告し、当初2022年後半を予定していたリリースが2023年春に変更となったことが明らかになりました。

また、本作のXbox Game Pass|PC Game Pass対応もアナウンスされ、発売初日にGame Pass入りを果たすことが報じられています。

(続きを読む…)

モバイル向けW40kストラテジー「Warhammer 40,000: Tacticus」の配信がスタート、ローンチトレーラーもお披露目

2022年8月17日 23:40 by okome
sp
「Warhammer 40,000: Tacticus」

Legend of SolgardやRivengardで知られるSnowprint Studiosの新作として、昨年9月にアナウンスされたモバイル向けのW40kターンベースストラテジー「Warhammer 40,000: Tacticus」ですが、本日予定通り本作の配信が開始され、国内外のApp StoreGoogle PlayストアGalaxy Storeにて日本語版が利用可能となっています。

また、発表に併せて本作の実写ローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Dying Light 2: Stay Human」のストーリーDLC“Bloody Ties”がアナウンス、お披露目もまもなく

2022年8月17日 23:31 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、新エージェントを含むチャプター2の予告をご紹介した「Dying Light 2: Stay Human」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにTechlandが本作の第1弾ストーリーDLC「Bloody Ties」(ブラッディタイズ)を発表。放送が迫るgamescomのOpening Night Liveにて、本格的なお披露目を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せてアリーナのようなロケーションを描くティザートレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

人気2Dアクションアドベンチャーの続編「Blossom Tales II: The Minotaur Prince」が発売、ローンチトレーラーも

2022年8月17日 23:12 by okome
sp
「Blossom Tales 2: The Minotaur Prince」

Castle Pixelの2Dアクションアドベンチャー“Blossom Tales: The Sleeping King”(Blossom Tales: 花の王国と眠れる王様)のナンバリング続編として、昨年9月にアナウンスされたPCとNintendo Switch向けの新作「Blossom Tales II: The Minotaur Prince」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され(国内Nintendo Switch版の発売もまもなく)、パブリッシャを務めるPlaytonic Friendsが多彩なボスに立ち向かう主人公リリーの勇姿を描いたローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ドラマ「Fallout」の見事な完全再現ぶりが確認できる撮影セットの新たなイメージが流出

2022年8月17日 23:08 by katakori
sp
「Fallout」

先日、グール役の俳優ウォルトン・ゴギンズが撮影の開始を報告したAmazon StudiosとBethesdaのTVドラマシリーズ「Fallout」ですが、その後の進捗と続報に期待が掛かるなか、新たにドラマ版のセットを撮影した写真が同時多発的に多数流出し、Vaultの完全再現ぶりが話題となっています。

(これまでのシリーズには登場していない)Vault 32の内部やVault-Tec社の手押し車、Vaultスーツの外観も確認できるイメージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

配信が迫る鉄拳アニメ「Tekken: Bloodline」のプロデューサーインタビュー映像が公開

2022年8月17日 22:42 by katakori
sp
「Tekken: Bloodline」

先日、主要キャラクター達が姿を見せる新トレーラーがお披露目され、2022年8月18日の配信決定が報じられたNetflixの鉄拳アニメ「Tekken: Bloodline」ですが、まもなく迎える放送に先駆けて、Netflixが本作のインタビュー映像を公開。バンダイナムコのお馴染み原田勝弘氏とプロデューサーのマイケル・ムレイ氏がアニメ化の舞台裏や魅力について語る興味深い映像が登場しました。

多数の未公開シーンや設定に関する言及が見られる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

CoD2系FPS“Battalion 1944”を無料化する「BATTALION: Legacy」がリリース、ローンチトレーラーも

2022年8月17日 15:31 by katakori
sp
「Battalion: Legacy」

先日、スクウェア・エニックスとの提携終了に伴うリブランドと無料化がアナウンスされたBulkhead InteractiveのWWIIマルチプレイヤーFPS“Battalion 1944”ですが、本日予定通り本作の最終アップデートを含む無料シューター「BATTALION: Legacy」がリリースされ、Bulkheadがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

ハイスピードな銃撃戦とDMCのコンボシステム、本格的なボス戦を組み合わせたオールドスクールFPS「ULTRAKILL」のAct2アップデートが配信

2022年8月17日 13:03 by katakori
sp
「ULTRAKILL」

QuakeやDOOMにインスパイアされたハイペースなレトロシューターとして、2020年9月にSteam Early Access向けのローンチを果たし、初月販売がNew Blood Interactive史上最大のローンチを記録し話題となったArsi “Hakita” Patala氏の新作「ULTRAKILL」ですが、昨晩待望のAct2“Imperfect Hatred”を導入するコンテンツアップデートの配信が開始され、New Blood Interactiveが新レベルのハイライトを紹介するトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Update:予約購入者を対象とする「Call of Duty: Modern Warfare II」のキャンペーン早期アクセスがアナウンス、新トレーラーも

2022年8月17日 12:47 by katakori
sp

UPDATE:8月17日12:47

新たにActivision Blizzard Japanが国内向けに発行したリリース情報を追記しました。以下、更新後の本文となります。

「Call of Duty」

先日、PS独占の早期アクセスを含むベータテストの実施スケジュールがアナウンスされた「Call of Duty: Modern Warfare II」ですが、9月15日のショーケースイベント“Call of Duty NEXT”に期待が掛かるなか、新たにActivisionが本作のデジタル版予約購入者を対象とするキャンペーンの早期アクセスを発表。さらに、多数の未公開シーンを収録した新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

レッドフードの高レベル帯プレイを紹介する「Gotham Knights」のプレビュー映像が公開

2022年8月17日 12:38 by katakori
sp
「Gotham Knights」

先日、レッドフードのキャラクタートレーラーをご紹介したオープンワールドCo-opアクションRPG「ゴッサム・ナイツ」(Gotham Knights)ですが、2022年10月25日のローンチに期待が掛かるなか、新たにIGNが高レベル帯のレッドフードを紹介する本格的なプレイ映像を公開。遠距離攻撃特化と近接格闘を強化した2種類のビルドが確認できる興味深いCo-op映像が登場しました。

今回は、これまでの映像には見られなかった多種多様な攻撃スキルや回避アクション、強力な敵、ビークルの呼び出しやゴッサムの探索など、興味深いディテールが確認できるレッドフードのプレイ映像に加え、Warner Bros. Gamesが公開したレッドフードの巨大なミューラルアート、さらにゴッサムの開発に焦点を当てるインタビュー映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Blizzardが「オーバーウォッチ 2」のクロスプログレッション対応に伴うアカウント統合を開始、詳細をまとめたFAQも

2022年8月17日 11:31 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、約3週間に及ぶ大規模な第2弾PvPベータが終了した期待作「オーバーウォッチ 2」ですが、10月4日のPvPローンチが迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、続編のクロスプログレッション対応に向けて、複数の「オーバーウォッチ」アカウントを一つにまとめる統合作業を開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.