「Warstride Challenges」の早期アクセス版がリリース、悪魔がひしめくダンジョンを駆け抜ける独創的なタイムアタックシューター

2022年4月19日 23:44 by katakori
sp
「Warstride Challenges」

先日、早期アクセス版の発売日が決定したDream Powered Gamesの新作「Warstride Challenges」ですが、本日予定通りSteam Early Access版の販売が開始され、Focus Entertainmentがゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

新たな達人への挑戦や多数の修正を導入する「Assassin’s Creed Valhalla」のタイトルアップデート1.5.1が配信

2022年4月19日 22:53 by katakori
sp
「Assassin’s Creed」

先日、2ヶ月分のロードマップが公開された人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed Valhalla」ですが、本日予定通りタイトルアップデート1.5.1の配信が開始され、Ubisoftが国内向けの日本語パッチノートを公開しました。

(続きを読む…)

ブロックパズル「LEGO Builder’s Journey」のPlayStation版が国内外で発売、ローンチトレーラーも

2022年4月19日 22:31 by okome
sp
「LEGO Builder’s Journey」

先日、PlayStation対応がアナウンスされたLight Brick Studioのブロックパズルゲーム「LEGO Builder’s Journey」ですが、本日予定通り国内外で本作の販売が開始され(参考:PS Store)、SIEが美しいゲームプレイを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“F1 2021”や“Bugsnax”を含む7タイトルの「Xbox|PC Game Pass」解禁スケジュールがアナウンス、さらなるUbisoftタイトルのパス入りも

2022年4月19日 22:23 by katakori
sp
「Xbox Game Pass」

先日、“Life is Strange: True Colors”や“Chinatown Detective Agency”といったタイトルがリスト入りしたサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass|PC Game Pass」ですが、先ほどMicrosoftがXbox Wireを更新し、新たな注目作7タイトルの解禁スケジュールをアナウンスしました。

また、R6シリーズのCo-opスピンオフ“Rainbow Six Extraction”に続くUbisoftタイトルのゲームパス入りもアナウンスされ、今後2ヶ月の間に「Assassin’s Creed Origins」と「For Honor: Marching Fire Edition」を導入することが判明しています。

シリーズ最新作「F1 2021」や2020年にリリースされたリマスター「Need for Speed Hot Pursuit Remastered」、脱税をテーマに描く可愛いアクションアドベンチャー「Turnip Boy Commits Tax Evasion」、オープンワールドサバイバル「7 Days to Die」、美味しいスナックで出来た虫たちの島を描く「Bugsnax」といった注目作を含むラインアップと解禁日は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート4/10~16:「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が2週目の首位を獲得

2022年4月19日 17:20 by okome
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

前回、今年の英小売市場において“Pokémon LEGENDS アルセウス”に次いで2番目の販売を達成した「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が、初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieに先駆けて2022年4月10日週の販売データを報告し、「レゴ スター・ウォーズ:スカイウォーカー・サーガ」が“Gran Turismo 7”や“Horizon Forbidden West”を抑え、2週目の1位を獲得したことが明らかになりました。

PS5の在庫増やイースターのセールに伴い“Gran Turismo 7”や“Horizon Forbidden West”が販売を大きく伸ばし、次世代機向けのリテール版ローンチを果たした“Grand Theft Auto V”がトップ10入りを果たした最新の上位10作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

傑作“Celeste”を生んだExtremely OK Gamesの新作「Earthblade」のプレイテストがスタート、リリースは2023年予定

2022年4月19日 16:58 by katakori
sp
「Earthblade」

傑作“Celeste”を生んだMatt Makes Gamesの後継スタジオ“Extremely OK Games”の新作として、昨年4月にアナウンスされた「Earthblade」ですが、お馴染みMatt Thorson氏が開発を率いる新作アクションゲームの動向に期待が掛かるなか、新たにMatt Thorson氏が公式サイトを更新し、最新の進捗を報告。新たに“Earthblade”の小規模なプレテストを開始したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

横スクロールアクションRPG「Young Souls」の日本語PS4ダウンロード版が発売、パッケージ版の発売も決定

2022年4月19日 12:44 by okome
sp
「Young Souls」

今年3月にPCと国内Nintendo Switch向けのローンチを果たした1P2Pの横スクロールアクションRPG「Young Souls」ですが、新たにH2 INTERACTIVEがプレスリリースを発行し、PS4ダウンロード版“Young Souls”の発売をアナウンス。国内のPS Storeから利用可能となりました。

また、発表に併せて、オリジナルサウンドトラックや描き下ろしイラストを使用したリバーシブルジャケットを同梱するPS4パッケージ版の発売も決定しています。(Nintendo Switch版と同じく2022年6月30日発売予定)

(続きを読む…)

ゴジラの来襲を示唆する「Call of Duty: Vanguard|Warzone」のさらなる予告フッテージとイメージが登場

2022年4月19日 12:44 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日からゴジラとキングコングの参戦を示唆する予告が続いている「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、新たにActivisionがさらなるティザーフッテージとティザー画像を公開し話題となっています。

(続きを読む…)

全DLCを収録する完全版「ARK: Ultimate Survivor Edition」の海外Nintendo Switch版が2022年9月に発売

2022年4月19日 11:47 by okome
sp
「ARK」

本日Studio Wildcardがプレスリリースを報告し、Scorched EarthやAberration、Extinction、Genesis Parts 1 & 2といった拡張パックを同梱する完全版「ARK: Ultimate Survivor Edition」のNintendo Switch版をアナウンス。2022年9月の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Portal 2”の誕生に多大な影響を与えた学生ゲーム「Tag: The Power of Paint」のSteam版が無料リリース

2022年4月19日 11:23 by katakori
sp
「Tag: The Power of Paint」

かつて、DigiPenの生徒達が2009年に開発を手がけ、同年のIGFでベスト学生ゲーム部門を制し、“Portal 2”の誕生に直接的な影響を与えた作品として知られる「Tag: The Power of Paint」ですが、新たにTag TeamとDigiPenが本作のSteam版を無料でリリースし話題となっています。

(続きを読む…)

ゲーム・オブ・スローンズやアクアマンで知られる俳優ジェイソン・モモアが映画版「Minecraft」に出演か、Hollywood Reporterが報告

2022年4月19日 10:46 by okome
sp
「Minecraft」

ロブ・マケルヘニー監督の降板を経て、2019年6月には“ドリーム”(Hidden Figures)や“アナと雪の女王2”で知られるアリソン・シュローダーが脚本を担当すると報じられた映画版「Minecraft」ですが、新たにHollywood Reporterが、映画版「Minecraft」に人気TVドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”のカール・ドロゴやDCエクステンディッド・ユニバースのアクアマン、2011年のリブート版“コナン・ザ・バーバリアン”のコナン役で知られる俳優ジェイソン・モモアが出演すると報じ話題となっています。

(続きを読む…)

ボイスチャットや広範囲なバランス調整を含む「Battlefield 2042」アップデート4.0の詳細がアナウンス、配信はまもなく

2022年4月19日 10:35 by katakori
sp
「Battlefield 2042」

先日、DICEのコミュニティマネジャーKevin Johnson氏が予告したアップデート4.0のハイライトをご紹介した「Battlefield 2042」ですが、今週中と報じられたアップデートの配信に期待が掛かるなか、新たにDICEが公式サイトを更新し、アップデート4.0のパッチノートを公開。待望のパーティ/分隊用VoIP機能や広範囲なバランス調整を導入することが明らかになりました。

アップデート4.0は4月19日UTC午前8時/PT午前1時/ET午前4時(日本時間の本日午後5時)頃配信予定で、サーバのダウンは行われないとのこと。

(続きを読む…)

「ベア・ナックル」が映画化か、ジョン・ウィックやMr.ノーバディの脚本を手がけたデレク・コルスタッドの起用も

2022年4月19日 9:54 by katakori
sp
「Streets of Rage」

先日、最新作“Streets of Rage 4”のモバイル対応がアナウンスされたお馴染み「ベア・ナックル」(Streets of Rage)シリーズですが、DotEmuによって華麗な復活を果たしたフランチャイズの動向に注目が集まるなか、新たにDeadlineが独占情報として、本作の映画化が決定したと報じ話題となっています。

(続きを読む…)

「VALORANT」新エージェント“フェイド”のお披露目が4月24日に決定

2022年4月19日 9:08 by okome
sp
「VALORANT」

先日、Prime Gaming会員専用の新たな無料特典が配布された人気タクティカルFPS「VALORANT」ですが、新たにRiot Gamesが公式サイトを更新し、新エージェント“フェイド”のお披露目を予告。4月24日に行われる“Mastersレイキャビク”の決勝戦にてゲームプレイとシネマティック映像、開発者インタビューの公開を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

モバイル版“Frostpunk”の正式名称が「Frostpunk: Beyond the Ice」に決定、初の地域限定アルファテストもまもなく

2022年4月18日 22:54 by katakori
sp
「Frostpunk」

昨年5月にモバイル対応がアナウンスされ、8月にはフィリピンで小規模な技術テストが行われた傑作サバイバル「Frostpunk」ですが、当初“Frostpunk Mobile”と呼ばれていたモバイル版の続報が待たれるなか、新たに11 Bit StudiosとNetEase Gamesがモバイル版の名称変更を発表し、タイトル名を「Frostpunk: Beyond the Ice」に改めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Saints Row」のカスタマイズに焦点を当てるショーケース配信の日本語字幕対応がアナウンス、放送は4月21日未明

2022年4月18日 14:38 by katakori
sp
「Saints Row」

先日、キャラクターのカスタマイズ要素に焦点を当てるショーケースの実施が報じられたVolitionの新生「Saints Row」ですが、久しぶりの続報に期待が掛かるなか、新たにKoch Mediaが国内向けのプレスリリースを発行し、4月21日午前4時にスタートするショーケース放送の日本語字幕対応をアナウンスしました。

最新作のハイライトやセインツのメンバーを紹介する日本語字幕入りの新トレーラー“奇妙なサント・イレソ”や店舗別の国内予約特典を含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

架け橋ゲームズが“TOKYO SANDBOX 2022”向けの出展を発表、「Salt and Sacrifice」と「Wolfstride」の日本語版ビルドをお披露目

2022年4月18日 13:35 by katakori
sp
「架け橋ゲームズ」

本日、架け橋ゲームズがプレスリリースを発行し、4月23日と24日東京・秋葉原で開催されるビデオゲームイベント“TOKYO SANDBOX 2022”向けの出展を報告。人気ソウルライクアクションの続編「Salt and Sacrifice」と熱いメカバトルRPG「Wolfstride」のプレイアブルな日本語版ビルドをお披露目することが明らかになりました。

(続きを読む…)

休憩動画:DICEのPetri Levälahti氏がUE5のCityサンプルで撮影した大渋滞映像「The Matrix Awakens – Rush Hour」

2022年4月18日 11:00 by katakori
sp
「The Matrix Awakens: An Unreal Engine 5 Experience」

本日の休憩動画は、DICEのスクリーンショット撮影アーティストPetri “Berdu” Levälahti氏がUnreal Engine 5の“City サンプル”(※ The Matrix Awakensのアセット)で撮影した映像作品「The Matrix Awakens – Rush Hour」をご紹介します。

文字通り実写のようなビジュアルとゴドフリー・レッジョ監督のコヤニスカッツィを想起させるような素晴らしい映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.