メタルウルフカオスが復活を果たす「METAL WOLF CHAOS XD」の発売日は今週発表、Devolver Digitalが予告

2019年7月1日 11:14 by katakori
sp
「METAL WOLF CHAOS XD」

昨年6月にアナウンスされ、世界中のゲーマーを驚かせた“メタルウルフカオス”の現世代向けアップグレード「METAL WOLF CHAOS XD」ですが、昨年8月に発売の延期が報じられた本作の進捗と続報が待たれるなか、先ほどDevolver Digitalが本作の新たな情報解禁を予告。いよいよ今週中に発売日の発表を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

進行ペースを大きく改善する「Apex Legends」シーズン2バトルパスのチャレンジに関するディテールが公開

2019年7月1日 10:57 by katakori
sp
「Apex Legends」

先日、大量のフライヤーを従えた超巨大なリヴァイアサンがキングスキャニオンを闊歩するローンチトレーラーがお披露目された「Apex Legends」のシーズン2“Battle Charge”ですが、7月2日の新シーズン始動がいよいよ目前に迫るなか、新たにRespawnが公式サイトを更新し、シーズン1で問題となったバトルパスの進行とペースを大きく改善するシーズン2の多彩なチャレンジに関するディテールをアナウンスしました。

シーズン2バトルパスの進行は、アカウントレベルから独立した新たなポイント“スター”を含むチャレンジベースのシステムに置きかえられ、デイリーとウィークリー、リセット式のウィークリーからなる3種のチャレンジを導入することで、前シーズンよりも早いペースで報酬の獲得が可能となります。

プレイ中の方は、一先ず明日の新シーズン始動に向けて新システムの概要を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

ヒーローのカスタマイズやCo-opの仕様、ローンチ後の運用を含む「Marvel’s Avengers」のディテールまとめ

2019年7月1日 10:30 by katakori
sp
「Marvel’s Avengers」

先日開催された“Square Enix: Live E3”にて待望のお披露目を果たし、アベンジャーズの解散と再結成を巡る物語を描くことが判明したスクウェア・エニックスの新作「Marvel’s Avengers」ですが、新たに幾つかのインタビューが解禁され、ヒーローのカスタマイズやCo-opの仕様、5つのスタジオが参加する開発体制、ユニバース、ライブサービス等に関する興味深いディテールが判明しています。

(続きを読む…)

続報:ハモンドとロードホッグの「オーバーウォッチ」LEGOセットが正式アナウンス、お披露目はSDCC

2019年6月29日 11:29 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、イギリスのAmazonにレッキングボールやロードホッグ、ジャンクラットを含む未発表のLEGOセットがリスト入りし話題となった「オーバーウォッチ」ですが、新たにLEGOが前述のセット2種を正式にアナウンスし、7月18日から21日に掛けてサンディエゴで開催される大規模イベントSan Diego Comic-Conにて初のお披露目を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

エーテルの壮大な物語を描く「Call of Duty: Black Ops 4」ゾンビモードの新たなストーリートレーラー“Alpha Omega”がお披露目

2019年6月29日 10:46 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

先日からゾンビモードの次章に向けたティザーイメージの公開が続いていた「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchがカオスの物語を一旦終えた“Ancient Evil”を経て、遂にエーテルの物語を描く次章“Alpha Omega”のストーリートレーラーを公開。サマンサやプリミス達の数奇な運命、そしてモンティとシャドウマンが繰り広げるキーパーとアポシコンの戦いを描く壮大な映像が登場しました。

(続きを読む…)

海外PS4とSwitch、国内iOS/Android版「Graveyard Keeper」の配信がスタート、Lazy Bear Gamesの不謹慎な墓地運営ゲーム

2019年6月28日 23:49 by katakori
sp
「Graveyard Keeper」

先日、国内Nintendo Switch対応が報じられたtinyBuildGAMESとLazy Bear Gamesの不謹慎かつ不適切なStardew Valley風生活シム「Graveyard Keeper」ですが、新たにパブリッシャを務めるtinyBuildが、海外PS4とNintendo Switch、国内iOSAndroid版“Graveyard Keeper”の配信開始をアナウンス。併せて、各種プラットフォームのゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「グウェント」の第2弾拡張セット“ノヴィグラド”の配信が遂にスタート、90枚を超える新カードと5人の新リーダーを導入

2019年6月28日 23:41 by katakori
sp
「GWENT: The Witcher Card Game」

先日、国内外で正式アナウンスされた人気カードゲーム「グウェント ウィッチャーカードゲーム」の第2弾拡張セット“ノヴィグラド”ですが、先ほど予定通り拡張セットを含む大規模なアップデートの配信が開始され、CD Projekt Redが国内向けに新コンテンツの概要を紹介するプレスリリースを発行しました。

また、“ノヴィグラド”のリリースを祝うログインキャンペーンがスタートしており、7月17日午後7時までのログインに対して無料の“ノヴィグラド”タルが1つ配布されますので、プレイ中の方は早めの確認をお忘れなく。

(続きを読む…)

32人のヒーローと9人のヴィランを含む「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」のキャラクター情報と紹介映像が解禁

2019年6月28日 23:00 by katakori
sp
「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」

本日、ゲームプレイの全体的なディテールを分かりやすくまとめた国内向けの解説映像が公開された人気シリーズ最新作「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」ですが、日本語版を含む7月19日の発売が迫るなか、新たに任天堂が本作の商品ページを更新し、プレイアブルな32人のヒーローとブラックオーダーを含む9人の主要ヴィランをまとめたキャラクター情報が解禁されました。

(続きを読む…)

サブスクリプションサービス「EA Access」のPS4ローンチが2019年7月24日に決定

2019年6月28日 22:35 by katakori
sp
「EA Access」

先月、PS4対応が正式にアナウンスされ話題となったEAのサブスクリプションサービス「EA Access」ですが、7月始動を予定していたサービスの続報が待たれるなか、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、PS4向けのサービス開始日が2019年7月24日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Hazelight Studios」の新作は“A Way Out 2”ではない、Josef Fares監督が明言

2019年6月28日 18:43 by katakori
sp
「EA Originals」

先日開催されたE3にて、“A Way Out”に続いて新たなEA Originalsタイトルの開発を進めていることが報じられた「Hazelight Studios」ですが、Brothers: A Tale of Two SonsとA Way Outを生んだJosef Fares監督の新作に注目が集まるなか、新たにJosef Fares監督がRock Paper Shotgunのインタビューに応じ、Hazelightの次回作が“A Way Out 2”ではないことを明言しました。

(続きを読む…)

マーベルヒーロー達が集結する「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」の日本語解説トレーラーがお披露目

2019年6月28日 17:08 by katakori
sp
「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」

先日、エルサやゴーストライダーを含む多数の新キャラクターが姿を見せるE3トレーラーとエグゼビア邸レベルのゲームプレイ映像をご紹介した人気シリーズ最新作「Marvel Ultimate Alliance 3: The Black Order」ですが、日本語版を含む7月19日の発売がいよいよ20日後に迫るなか、新たに任天堂が本作の概要を分かりやすくまとめた5分弱の解説映像を公開しました。

広範囲なキャラクターのラインアップをはじめ、ヒーローの柔軟な強化システム、多彩なヴィランチームと対峙するインフィニティリフトモード、キャラクターの詳細がまとめられたマーベルファン必見のギャラリー機能、マルチプレイヤーといったディテールに加え、モードックやドルマムゥ、サンドマン、キングピン、ドック・オク、ミステリオを含む多彩なヴィランやウィンター・ソルジャー、メデューサ、ブラック・ボルトの登場も確認できる実に楽しそうな最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ショーン・アシュモアの起用にスポットを当てる新作ホラー「The Dark Pictures: Man of Medan」のメイキング映像が公開、開発はUntil DawnのSupermassive

2019年6月28日 13:00 by katakori
sp
「Man of Medan」

先日、海外版のローンチが2019年8月30日に決定したホラーアンソロジー“The Dark Pictures”の第1弾タイトル「Man of Medan」ですが、新たにBANDAI NAMCOが本作の主要キャラクターConradを演じる俳優ショーン・アシュモアの起用と撮影にスポットを当てるメイキング映像を公開しました。

Supermassive Gamesが野心作“Until Dawn”の精神的な後継として開発を進めている“Man of Medan”の未公開シーンやダイアログ選択UI、フェイシャルの撮影など、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

海外PS4とNintendo Switch版「Forager」の発売が7月30日に決定、Mariano Cavallero氏の独創的な放置系RPG

2019年6月28日 11:57 by katakori
sp
「Forager」

今年5月に、世界的な販売本数が15万本に達したと報じられたMariano Cavallero氏の独創的な放置系RPG「Forager」ですが、新たにパブリッシャを務めるHumble Bundleが、兼ねてから対応を予告していた海外Nintendo SwitchとPS4版“Forager”のリリース日をアナウンスし、2019年7月30日の発売を予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、ゼルダの伝説とStardew Valley、Terrariaを組み合わせたような生産系の2DオープンワールドRPG“Forager”の概要を紹介するPS4とNintendo Switch版のアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」のNintendo Switch対応が正式アナウンス、Switch版のゲームプレイトレーラーも

2019年6月28日 11:34 by katakori
sp
「What Remains of Edith Finch」

先日、国内ニンテンドーeショップにNintendo Switch版「フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと」(What Remains of Edith Finch)の商品ページが登場し話題となりましたが、新たにパブリッシャを務めるAnnapurna Interactiveが、本作のNintendo Switch対応を正式にアナウンスし、事前情報通り2019年7月4日の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、Switch版“フィンチ家の奇妙な屋敷でおきたこと”のゲームプレイを収録した新トレーラーが公開されています。

(続きを読む…)

内なるバナナに導かれ戦うガンフー2.5Dアクション「My Friend Pedro」の初週販売が25万本を突破、素敵なメイキング映像も

2019年6月28日 11:26 by katakori
sp
「My Friend Pedro」

先日待望のローンチを果たし、高い評価を獲得したVictor Agren氏(DeadToast Entertainment)の新作アクション「My Friend Pedro」ですが、新たにDevolver Digitalが本作の販売規模を報告し、なんと25万本を超える初週販売を記録したことが明らかになりました。

また、サウンドトラックを除く“My Friend Pedro”の全てをたった1人で開発したVictor Agren氏が、自身のキャリアや“My Friend Pedro”の開発について語る素敵なメイキング映像が登場しています。

(続きを読む…)

Update:総額4万ドルの賞金を用意した「サイバーパンク2077」の大規模なコスプレコンテストがアナウンス

2019年6月28日 11:15 by katakori
sp

UPDATE:6月28日11:15
新たに、国内向けのリリース情報を追記しました。以下更新後の本文となります。

「Cyberpunk 2077」

E3における新情報の解禁以来、連日多数の興味深いディテールが報じられている期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD Projekt Redが総額4万ドルの賞金を用意した世界規模のコスプレコンテストをアナウンス。魅力的なキャラクター達を外観やスタイルをまとめて紹介するコンテストの素敵なトレーラーを公開しました。

また、コスプレコンテストの参加方法や各種要件、スケジュール等の情報をまとめた国内向けの公式ページが登場しています。既にエントリーの受付もスタートしていますので、腕に覚えがある方は一度公式ページを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

続報:今年のE3を総括する“Game Critics Awards”の受賞作品が発表、「Final Fantasy VII Remake」が総合ベストを含む最多受賞を記録

2019年6月28日 9:57 by katakori
sp
「Game Critics Awards」

先日、16部門のノミネート作品がアナウンスされ、Obsidianの期待作“The Outer Worlds”が総合ベストを含む最多4部門のノミネートを果たしていたE3 2019の「Game Critics Awards」ですが、本日予定通り部門別の受賞作品がアナウンスされ、スクウェア・エニックスの期待作「Final Fantasy VII Remake」が総合ベストを含む3部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

また、“Final Fantasy VII Remake”に次いで、idの期待作「Doom Eternal」が2部門を受賞したほか、全ての出展作品が対象となるグラフィックス特別賞にCD Projekt Redの期待作「サイバーパンク2077」が選出されたことが判明しています。

(続きを読む…)

バランス調整や安定性の向上を含む「Fallout 76 – Nuclear Winter」の新たな取り組みがアナウンス

2019年6月28日 0:45 by katakori
sp
「Fallout 76」

先日、幾つかのバランス調整や新要素、多数の修正を導入するパッチ10.5が配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesdaが6月27日分の“Inside the Vault”を公開し、今後のアップデートによる“Nuclear Winter”の改善に関するディテールが明らかになりました。

バランス調整やPerkの重複に関する改善、安定性の向上を含む今後の取り組みは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.