製品版ローンチを果たしたファンタジーMMORPG「New World」の同時接続者数が早くも56万人を突破

2021年9月28日 23:38 by katakori
sp
「New World」

本日、ヨーロッパサーバのオープンに伴う正式ローンチが報じられたAmazon Games StudiosのファンタジーオープンワールドMMORPG「New World」ですが、つい先ほど北米サーバもオープンした本作のプレイヤー数が爆発的な増加を見せており、現段階で“PlayerUnknown’s Battlegrounds”を大きく上回り、一時“Dota 2”まで超える56万7,918人の同時接続者数を記録したことが明らかになりました。(参考:Steam統計

(続きを読む…)

発売が迫るリマスター「Alan Wake Remastered」の本格的なゲームプレイ映像が公開

2021年9月28日 23:08 by katakori
sp
「Alan Wake Remastered」

2021年10月5日の発売が迫る歴史的名作のリマスター「Alan Wake Remastered」ですが、新たにIGNが来る発売に先駆けて、冒頭7分の展開を紹介する初の本格的なゲームプレイ映像を公開しました。

美しく生まれ変わったビジュアルが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

海外PS5とXbox Series X|S版「Ghostrunner」が発売、ローンチトレーラーも

2021年9月28日 22:52 by okome
sp
「Ghostrunner」

先日、新武器/装備を同梱する“Neon Pack”DLCと2つの新モード“Wave Mode”と“Assist Mode”を含む“Neon Pack”アップデートが配信されたサイバーパンクアクション「Ghostrunner」ですが、新たに505 Gamesがプレスリリースを発行し、北米/欧州向けのPS5とXbox Series X|S版“Ghostrunner”の発売をアナウンス。併せて、海外メディアの高い評価やPS5版のゲームプレイを収録したローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

美しいジオラマコースを旅するゴルフアドベンチャー「A Little Golf Journey」がアナウンス、開発はOK Golfを生んだOkidokico

2021年9月28日 22:48 by katakori
sp
「A Little Golf Journey」

本日、Playtonicのパブリッシング部門Playtonic Friendsが“Blossom Tales 2: The Minotaur Prince”に続く新作「A Little Golf Journey」をアナウンスし、2021年10月14日にNintendo SwitchとPC向けのリリースを予定していることが明らかになりました。

モバイル向けの人気ゴルフゲーム“OK Golf”を生んだOkidokicoの新作“A Little Golf Journey”は、“OK Golf”的な美しいジオラマコースを通じて様々な世界を探索し、秘密と謎を解き明かしながらのんびりとしたゴルフの冒険が楽しめる作品で、発表に併せて奇想天外なコースとワールドマップを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Amazon Games StudiosのファンタジーオープンワールドMMORPG「New World」が遂に正式リリース

2021年9月28日 17:39 by katakori
sp
「New World」

何度かの延期を経て、先日オープンベータが開幕したAmazon Games Studiosの新作ファンタジーオープンワールドMMORPG「New World」ですが、先ほどヨーロッパサーバの運用がスタートし、遂に正式ローンチを果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの新たな無料特典となる「VALORANT」のスプレー“Just Business”が配布

2021年9月28日 13:27 by okome
sp
「VALORANT」

先日、Episode 3“リフレクション”のAct IIが始動した人気タクティカルFPS「VALORANT」ですが、昨晩Riot GamesとAmazonがPrime Gaming会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、スプレー“Just Business”の配布をスタート。本日から2021年10月27日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

治水の重要性が学べる丸太パンクなビーバー都市運営シム「Timberborn」の早期アクセス版が初週13万本販売を突破

2021年9月28日 13:06 by katakori
sp
「Timberborn」

3年に及ぶ開発と今年1月の無料デモ配信を経て、9月16日に待望の早期アクセスローンチを果たした
Mechanistryのデビュー作「Timberborn」(Steam/GOG/Epic Gamesストア)ですが、新たにMechanistryが本作の販売規模を報告し、発売から7日間で13万本を超える販売を達成したことが明らかになりました。

“Timberborn”は、人類が滅亡した世界で進化したビーバー達のコロニーを描く独創的な都市建設/運営シムで、木材を徹底的に活用する丸太パンク的なスタイルや、川と共に生きるビーバーならではと言える水工/治水関連の奥深い要素、ビーバー市民の幸福度管理、マップエディタといった要素を特色としており、早期アクセス運用に伴う今後の取り組みとして、チュートリアルの充実や各種バグ修正、セーブシステムの改善、大小様々なコンテンツの追加が行われる予定となっています。

(続きを読む…)

荒廃したチェルノブイリを探索するサバイバルホラー「Chernobylite」の海外コンソール版が本日発売、ローンチトレーラーも

2021年9月28日 11:55 by katakori
sp
「Chernobylite」

先日、待望のPC製品版ローンチを果たし、コンソール版が僅かに延期となっていたThe Farm 51の野心的なサバイバルホラー「Chernobylite」ですが、本日予定通り海外PS4とXbox One版の販売が開始され、ゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

米国雇用機会均等委員会に提訴された「Activision Blizzard」が20億円規模で和解に合意、職場環境の改善や被害を受けた従業員に対する補償を約束

2021年9月28日 11:24 by katakori
sp
「Activision」

7月22日に報じられたカリフォルニア州公正雇用住宅局による提訴を皮切りに、男性優位主義的なFrat Boy文化や自殺者まで出した極めて悪質な性的暴力、女性差別、パワーハラスメントに関する実態が次々と明るみとなり、米国証券取引委員会による調査まで入る状況となっていた「Activision Blizzard」ですが、今週月曜に米国雇用機会均等委員会(EEOC)が訴状を提出した申し立てについて、“Activision Blizzard”がEEOCとの和解に合意したと発表。合意の条件として、1,800万ドル(およそ20億円)の基金を設立し、被害を受けた従業員や請求者への補償を行うほか、問題となっているスタジオ文化と職場環境の改善を約束しました。

(※ 今回の合意は、カリフォルニア州公正雇用住宅局による7月下旬の提訴とは別のもの)

(続きを読む…)

傑作CRPG「Disco Elysium – The Final Cut」のXbox対応がアナウンス、デジタル版ローンチは10月12日

2021年9月28日 10:26 by katakori
sp
「Disco Elysium」

先日、Nintendo Switch対応がアナウンスされ、国内PSとNintendo Switch向けの日本語版発売も決定した傑作CRPG「Disco Elysium – The Final Cut」ですが、新たにZA/UMがプレスリリースを発行し、本作のXbox対応を正式に発表。海外Nintendo Switch版と同じ2021年10月12日にデジタル版のリリースを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Fall Guys」と“スーパーモンキーボール”のコラボレーションがアナウンス、アイアイ衣装の解禁は9月27日

2021年9月28日 9:45 by okome
sp
「Fall Guys」

先日、“史上最もダウンロードされたPlayStation Plusゲーム作品”として、ギネス世界記録2022への選出が報告された「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicが公式サイトを更新し、最新作“たべごろ!スーパーモンキーボール1&2リメイク”の発売が迫る「スーパーモンキーボール」とのコラボレーションをアナウンス。9月27日にアイアイ衣装の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Steamが傑作アドベンチャー「Syberia」シリーズ2作品の期間限定無料配布を開始

2021年9月28日 9:39 by okome
sp
「Syberia」

昨晩Steamにて、Benoît Sokal氏とMicroïdsが生んだ傑作アドベンチャー「Syberia」と続編「Syberia 2」の期間限定無料配布がスタートしました。

(続きを読む…)

UKチャート9/19~25:「マリオカート8 デラックス」が首位を獲得、“LOST JUDGMENT”は初登場4位

2021年9月28日 0:04 by katakori
sp
「MARIO KART 8 DELUXE」

前回、Arkane Lyonのタイムループシューター“DEATHLOOP”が首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにUkieが9月19日週の小売販売データを報告し、「マリオカート8 デラックス」が“Minecraft”や“あつまれ どうぶつの森”を抑え首位を獲得したことが明らかになりました。

また、今週初登場となる“LOST JUDGMENT 裁かれざる記憶”が4位、“DEATH STRANDING: DIRECTOR’S CUT”が11位でTOP20入りを果たしています。

(続きを読む…)

Naughty Dogが「The Last of Us」のマルチプレイヤープロジェクトを進行中、公式サイトで報告

2021年9月27日 23:36 by katakori
sp
「Naughty Dog」

“The Last of Us Part II”のマルチ非搭載が正式にアナウンスされた際、勢力ベースの新作マルチプレイヤーが登場する可能性を示唆したものの、その後続報が途絶えている「The Last of Us」ですが、先日Naughty Dogが募集を開始した“スタジオ初のスタンドアロンマルチプレイヤーゲーム”の詳細や“The Last of Us”との関係に注目が集まるなか、新たにNaughty Dogが本日迎えた“The Last of Us Day”(旧:アウトブレイクデー)を祝うメッセージを公開し、「The Last of Us」のマルチプレイヤープロジェクトに取り組んでいる旨を遂に明言しました。

(続きを読む…)

中世の薬屋を経営する錬金術師シム「Potion Craft」の早期アクセス版が発売から3日で10万本販売を達成

2021年9月27日 22:49 by katakori
sp
「Potion Craft」

人気タワーディフェンスゲーム“Wizard Swipe”で知られるniceplay gamesの新作としてアナウンスされ、9月22日にSteam Early Accessローンチを果たした錬金術師シミュレーター「Potion Craft」ですが、新たにパブリッシャーtinyBuildとniceplayがプレスリリースを発行し、高い評価を獲得しているSteam Early Access版が発売から僅か3日で10万本販売を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

妖怪退治の達人となったゲラルトさんを描くコミック「ウィッチャー・ローニン」のKickstarterキャンペーンが遂に終了、目標額の7.5倍を超える資金調達を達成

2021年9月27日 19:28 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、新たなストレッチゴールの話題をご紹介したCD PROJEKT REDの新作オリジナルコミック「ウィッチャー・ローニン」ですが、先ほど予定通り本作のKickstarterキャンペーンが終了し、目標額の7.5倍を上回る67万8,036ユーロもの資金調達を達成したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Wizards of the Coast」がハズブロIPを扱うAAAゲーム開発部門を新設、第1弾タイトルはG.I.ジョー

2021年9月27日 17:58 by katakori
sp
「Hasbro」

近年、新生“Dark Alliance”やモバイル版“Magic: The Gathering Arena”、タイトル未定のD&DオープンワールドRPG、BioWareの黄金時代を支えたJames Ohlen氏とDrew Karpyshyn氏の新作Sci-Fi RPGなど、ビデオゲームの展開に力を入れているお馴染み「Wizards of the Coast」と親会社のハズブロですが、新たに“Wizards of the Coast”がハズブロIPを専門に扱うAAAゲーム開発スタジオを設立し、第1弾タイトルとして“G.I.ジョー”ゲームの開発を進めていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

人気2Dアクションアドベンチャーの続編「Blossom Tales 2: The Minotaur Prince」がアナウンス、発売は2022年

2021年9月27日 16:39 by katakori
sp
「Blossom Tales II: The Minotaur Prince」

2017年にPCとNintendo Switch向けのローンチを果たし、2019年3月には国内Nintendo Switchにも対応したCastle Pixelの2Dアクションアドベンチャー“Blossom Tales: The Sleeping King”(Blossom Tales: 花の王国と眠れる王様)ですが、本日Playtonicのパブリッシング部門Playtonic FriendsがCastle Pixelとの提携をアナウンスし、“Blossom Tales”のナンバリング続編「Blossom Tales 2: The Minotaur Prince」を発表。Nintendo SwitchとPC向けの新作として、2022年の発売を予定していることが明らかになりました。

前作に続いて作中のおじいちゃんが孫達に語り聞かせる続編“Blossom Tales 2: The Minotaur Prince”は、初代から数百年が経過した世界を舞台に、再び少女騎士リリーの戦いを描く2Dアクションアドベンチャーで、レトロな見下ろし型の2Dグラフィックスや広大なオープンワールド世界、15時間を超えるボリュームのゲームプレイを特色としており、リリーの大活躍を描くアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.