「オーバーウォッチ」の期間限定イベント“ウィンター・ワンダーランド”が今年も開催、実施は12月11日から

2018年12月5日 9:38 by okome
sp
「Overwatch」

先日、“BlizzCon 2018”の開催を経て、29人目の新ヒーロー“アッシュ”が導入された「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが今年のホリデーイベント“ウィンター・ワンダーランド”を発表し、12月11日から1月2日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

また発表に併せて、“ブリザード・ワールド”がホリデー仕様に変化するティザー映像が公開されています。

(続きを読む…)

さらなるアップデートの配信を含む「Fallout 76」の新たな改善スケジュールがアナウンス、年明けには期間限定のイベントも

2018年12月5日 9:37 by katakori
sp
「Fallout 76」

昨晩、収納箱の容量増や多数の修正を含む待望の1.0.2.0アップデートが配信された「Fallout 76」ですが、新たにBethesda Game Studiosが国内外の公式サイトを更新し、12月4日分の“FALLOUT 76: INSIDE THE VAULT”を公開。PC向けの追加機能やブルドーザーを含むC.A.M.P.の仕様変更といった改善を導入する12月11日のアップデートに続いて、12月18日にも新たなパッチの配信を予定していることが明らかになりました。

また、2019年の初めには1週間に渡って続くゲーム内イベントも行われる予定で、12月18日分パッチの概要と併せて続報が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

EpicがSteamよりも高い収益分配を掲げる「Epic Gamesストア」を正式アナウンス、TGA 2018向けの発表予告も

2018年12月5日 1:15 by katakori
sp
「Epic Gamesストア」

先日、Steamが30%の手数料を設けた収益の分配率について、収益の規模に応じて分配率(1,000万ドル超で75%/25%、5,000万ドル超で80%/20%)を変更する新たな配信契約をアナウンスし、インディー開発者等から非難の声が上がる状況となっていますが、先ほどEpic Gamesが開発者に対する高い収益分配率を掲げる「Epic Gamesストア」のローンチを発表。まもなく正式なサービスを開始することが明らかになりました。

“Epic Gamesストア”は、(前述のSteamとは異なり)タイトルの規模や販売本数によって変動しない一律88%の収益分配を特色としており、木曜に放送される“The Game Awards 2018”にて、今後のゲームリリースに関する発表が行われるとのこと。

既にEpic Gamesランチャーを通じてタイトルやコンテンツの販売を行っているEpicですが、当初のストア運用については、キュレーション色の強いタイトル選定を強調しており、来るTGAにてどんな対応タイトルが登場するか、今後の動向に改めて大きな注目が集まるところです。

(続きを読む…)

ジェイソン・モモアがアクアマンを紹介する「レゴ DC スーパーヴィランズ」の新DLCローンチトレーラーがお披露目

2018年12月5日 0:08 by katakori
sp
「LEGO DC Super-Villains」

先日、ラッシュやアロー、スーパーガール、ブラックライトニングといったTVシリーズやアニメ“ジャスティス・リーグ:ダーク”に登場したヒーローやヴィラン達を導入する3種のキャラクターパックが配信されたレゴDCシリーズ最新作「レゴ DC スーパーヴィランズ」ですが、新たにWB Gamesが本日発売を迎える“Aquaman Movie Pack Level 1”のローンチトレーラーを公開。お馴染みジェイソン・モモアがアクアマンを紹介する素敵な映像が登場しました。

アクアマンやメラ、オーム、ブラックマンタ、ネレウス王、アトランナ女王といったプレイアブルキャラクターに加え、新レベルの外観が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫るタクティカルシューター「Insurgency: Sandstorm」のオープンベータテストがアナウンス、基本を紹介する解説映像も

2018年12月4日 23:24 by katakori
sp
「Insurgency: Sandstorm」

12月12日のPC製品版ローンチに先駆けて、予約購入者向けのベータテストとアップデートが進められていた人気シリーズ最新作「Insurgency: Sandstorm」ですが、新たにNew World Interactiveが大規模なアップデートを伴う本作のオープンベータテストをアナウンスし、今週末の実施を予定していることが明らかになりました。

また、ハードコアなタクティカルミリタリーシューターである本作の概要や各種ゲームモード、照準を持たないフリーエイムと呼ばれるシステムを含む没入的なメカニクス、現実的なリロードシステム、リアルなサウンド、クラスベースのロードアウト、キャラクターのカスタマイズ、新マップや武器を含むロードマップといった本作の全体像を分かりやすくまとめた解説映像が登場しています。

本作の大規模なオープンベータテストは、12月7日に始動する予定となっていますので、Insurgencyシリーズの最新作が気になる方はオープンベータの開幕に先駆けて解説映像を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

XCOM風のストラテジーとリアルタイムのステルス要素を組み合わせた野心作「Mutant Year Zero: Road to Eden」のローンチトレーラーがお披露目

2018年12月4日 22:36 by katakori
sp
「Mutant Year Zero: Road to Eden」

元HITMANのリード開発者やPaydayのデザイナーが在籍するスウェーデンのThe Bearded Ladies Consultingが、1984年にスウェーデンでリリースされたTRPG“Mutant”シリーズをビデオゲーム化するデビュー作として今年2月にアナウンスされた「Mutant Year Zero: Road to Eden」ですが、12月4日(国内Steamは12月5日)の発売がいよいよ目前に迫るなか、パブリッシャーFuncomが本作の主人公となる4人の個性的なミュータントとゲームプレイのハイライトを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

美しいレベル環境を写した「Control」の新スクリーンショットがお披露目、物理法則が崩壊したビルの屋内が舞台となるRemedyの新作

2018年12月4日 13:20 by okome
sp
「Control」
今回ご紹介する画像は全て原寸大のイメージにリンクしてあります

先日、Max Payneのボイスアクターとして知られる俳優ジェームズ・マキャフリーやAlan Wakeのボイスアクトを務めた俳優マシュー・ポレッタ、Quantum Breakでベスを演じた女優コートニー・ホープの出演が報じられたRemedy Entertainmentファン待望の新作「Control」ですが、待望のマルチプラットフォーム対応を果たす野心作の動向に注目が集まるなか、新たにRemedyが本作の美しくも禍々しいレベル環境を写した未見の新スクリーンショットを7枚公開しました。

(続きを読む…)

噂:「Call of Duty: Black Ops 4」に“Hijacked”マップが復活か、公式配信に出演したネイマール選手が気になるイメージを公開

2018年12月4日 13:13 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

先日、David Vonderhaar氏が明かしたBlackoutの階級レベル上限増加や新マップ、アーマーの仕様変更に関する話題をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにブラジルのスーパースターとして知られるパリ・サンジェルマンFCのネイマール選手が本作の公式ライブ配信に出演し、懐かしい“Hijacked”マップが復活を果たすのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

本日配信を迎える「Assassin’s Creed Odyssey: 最初の刃の遺産」のプレビュー映像がお披露目、オーケストラコンサートの話題も

2018年12月4日 11:55 by katakori
sp
「Assassin’s Creed Odyssey」

先日、日本語版を含むエピソード1“Hunted”の配信が12月4日に決定した「Assassin’s Creed Odyssey」(アサシン クリード オデッセイ)の第1弾DLC“Legacy of the First Blade”(最初の刃の遺産)ですが、本日迎える配信に併せて、Ubisoftが“最初の刃の遺産”の多彩な新要素やクセルクセス王を暗殺した伝説的な暗殺者で、最初にアサシンブレードを用いた人物でもあるダリウスにスポットを当てる公式プレビュー映像を公開しました。

今回はこの公式プレビュー映像に加え、EurogamerとGameSpotが公開した“最初の刃の遺産”のハンズオン映像、“Assassin’s Creed”シリーズのオーケストラコンサートに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

本日午後の導入を予定していた「Battlefield V」タイド・オブ・ウォー チャプター1:序章の配信が延期、リリース直前に問題が発生

2018年12月4日 10:57 by katakori
sp
「Battlefield V」

昨日、12月4日の配信決定と本日午後6時に始動するメンテナンス、新コンテンツのトレーラーをご紹介した「Battlefield V」のタイド・オブ・ウォー第1弾アップデート“チャプター1:序章”ですが、新たにDICEが“序章”のリリース直前に問題が見つかったと報告し、本日の配信を延期したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege: オペレーション ウィンドバスティオン」を導入するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールがアナウンス、実施は本日深夜

2018年12月4日 10:17 by okome
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、新オペレーター2人の出自やガジェット、新マップ“Fortress”にスポットを当てる解説映像をご紹介した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year3シーズン4“オペレーション ウィンドバスティオン”ですが、新たにUbisoftが“オペレーション ウィンドバスティオン”を導入するプラットフォーム別のサーバメンテナンススケジュールをアナウンスし、本日深夜の実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

収納箱の容量拡張や安定性の向上を図る「Fallout 76」1.0.2.0アップデートのメンテナンス時刻がアナウンス、実施は本日深夜

2018年12月4日 10:05 by katakori
sp
「Fallout 76」

昨日、エヴァンの死亡バグに関する修正予告をご紹介した「Fallout 76」ですが、12月4日分の1.0.2.0アップデート配信が迫るなか、新たにBethesdaが国内外でパッチの配信を行うメンテナンスの実施スケジュールを発表。12月4日EST午前9時/UTC午後2時、日本時間の12月4日午後11時にメンテナンスを開始することが明らかになりました。

また、国内外で問題となっていた“Fallout 76: Power Armor Edition”のキャンバスバッグに関する交換対応が正式にアナウンスされ、購入者向けの請求フォームが海外公式サイトにてオープンしています。なお、特典バッグ交換の受付は2019年1月31日までとのこと。

(続きを読む…)

配信が迫る「Destiny 2: 孤独と影 – ブラックアーマリー」の多彩な武器にスポットを当てる吹き替えトレーラーがお披露目

2018年12月4日 9:49 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日深夜の配信がいよいよ目前に迫る「Destiny 2: 孤独と影」の年間パス第1弾DLC“ブラックアーマリー”ですが、新たにBungieが本日のリリースに先駆けてブラックアーマリー向けに実装される8種の個性的な新武器とエキゾチッククエスト“引き金”を紹介する吹き替えトレーラーを公開しました。

強力な一撃を放つスナイパーライフルや射出した複数の爆弾が繋がってフィールドを形成するグレネードランチャーなど、興味深い効果を持つ新武器のディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

開催が迫る“The Game Awards 2018”にて「Rage 2」の新トレーラーがお披露目、Bethesdaがティザー映像を公開

2018年12月4日 1:31 by katakori
sp
「Rage 2」

今年5月にidとAvalanche Studiosが手掛ける新作としてアナウンスされた人気シリーズ最新作「Rage 2」ですが、新たにBethesda Softworksが大規模イベント“The Game Awards 2018”向けの新トレーラーお披露目を予告し、20秒弱の短いティザー映像を公開しました。

(続きを読む…)

「Battlefield V」タイド・オブ・ウォー チャプター1:序章の配信が12月4日に決定、トレーラーとメンテナンスのスケジュールも

2018年12月4日 1:20 by katakori
sp
「Battlefield V」

先日、安定性を改善するサーバサイドのアップデートが配信された「Battlefield V」ですが、先ほどタイド・オブ・ウォーの第1弾アップデートとなる“チャプター1:序章”のリリースが12月4日に決定し、大戦の書の新章“最後の虎”やマルチプレイヤーマップ“Panzerstorm”、射撃練習場、ビークルカスタマイズといった“序章”の新要素を紹介するトレーラーが公開されました。

また、“チャプター1:序章”を実装するプラットフォーム別のメンテナンススケジュールもアナウンスされ、日本時間の本日午後6時より順次1時間のメンテナンスが行われる予定となっています。

(続きを読む…)

多彩な新要素を導入する「Elite Dangerous: Beyond – Chapter Four」の配信が12月11日に決定

2018年12月3日 22:41 by katakori
sp
「Elite Dangerous」

10月末にPC向けのオープンベータが始動し、毎週新コンテンツが実装されていた「Elite Dangerous」の“Beyond – Chapter Four”ですが、先ほどFrontier Developmentsが来る新章のコンテンツを紹介するトレーラーを公開。12月11日にPS4とXbox One、PC向けのチャプター4配信を予定していることが明らかになりました。

新しいスキャナを用意した解析モードや採鉱システム、新型宇宙船、シーズン形式の競争型コンテンツ“Squadrons”といった新要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

遂に発売を迎える「Just Cause 4」の熱いローンチトレーラーが公開、ウィングスーツと天候エフェクトの解説映像も

2018年12月3日 18:36 by katakori
sp
「Just Cause 4」

12月4日の海外リリース(日本語版は12月6日)がいよいよ目前に迫るAvalanche Studiosの人気シリーズ最新作「Just Cause 4」ですが、新たにスクウェア・エニックスが本日迎える発売に先駆けて手に汗握るアクションや圧倒的な破壊表現、美しい景観を収録した本作のローンチトレーラーを公開しました。

今回は、海外版の熱いローンチトレーラーに加え、ウィングスーツの基本的な操作方法とコツをまとめたPro Tips映像、さらに竜巻や雷雨、砂嵐といった激しい天候がゲームプレイに与える影響をまとめた解説映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「Kingdom Two Crowns」に導入される新要素や変更点をまとめた解説映像が公開、ローンチ時の舞台は封建時代の日本

2018年12月3日 17:23 by okome
sp
「Kingdom Two Crowns」

先日、王国の管理と運営を描く人気2Dストラテジーの最新作としてアナウンスされた「Kingdom Two Crowns」ですが、海外PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの2018年12月11日ローンチが目前に迫るなか、新たにRaw Furyが最新作の新要素や変更点をまとめた新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.