期間限定イベント“ハロウィン・テラー 2018”の開幕が目前に迫る「オーバーウォッチ」ですが、新たにBlizzardがメイの“スノーボール”をリアルに再現した可愛いUSB充電器をアナウンスし、2018年12月15日の出荷に向けて予約の受付を開始しました。
PVC/ABS製の“スノーボール”は、複数の表情を持つフェイスプレートを備えた磁気浮動式のスノーボール(約11cm x 8cm、重さ270g)1体と、磁気ベース(約15cm x 4cm、重さ600g)1つ、AC/DCアダプターを同梱し、価格は175ドルとなっており、浮遊する様子や表情の変化、細部のディテールを紹介する素敵なプロモーション映像が登場しています。
2016年にリリースされ、非常に高い評価を獲得したOsmotic Studiosの傑作アドベンチャー「Orwell: Keeping an Eye On You」ですが、新たにSteamが期間限定で本作の無料配布を開始し、国内からも入手可能となっています。
政府のネット監視プログラムを通じてテロ事件と監視プログラムを巡るストーリーを描く“Orwell: Keeping an Eye On You”の無料配布は、10月5日PT午前10時(日本時間の10月6日午前2時)までとなっていますので、エピソード形式の人気アドベンチャーが気になる方はこの機会に入手しておいてはいかがでしょうか。
昨年9月にアナウンスされた1,000人プレイ可能なタクティカルMMO「Mavericks: Proving Grounds」のバトルロイヤルモードのみを実装するプレリリース版として、9月20日のリリースを予定していた「Mavericks: The Forge」ですが、新たにAutomaton Gamesが公式サイトを更新し、“The Forge”の延期を発表。新たに2018年11月29日のローンチを予定していることが明らかになりました。
本日、期間限定イベント“ハロウィン・テラー 2018”の開幕に先駆けて、ドゥームフィストの新スキン“スワンプ・モンスター”が公開された「オーバーウォッチ」ですが、先ほどBlizzardがモイラ向けの新レジェンダリスキン“バンシー”の外観をお披露目しました。
先日、16人のキャラクターがプレイできる大規模なオンラインマッチングテストが実施された期待作「ソウルキャリバー VI」ですが、新たにBANDAI NAMCO Entertainment Europeが本作の新たなゲームプレイトレーラーを公開し、邪剣ソウルエッジの意識が顕現したインフェルノの参戦が明らかになりました。
新技が多数確認できるインフェルノの最新映像は以下からご確認ください。
1984年にスウェーデンでリリースされたTRPG“Mutant”シリーズをビデオゲーム化するFuncomの新作として、今年2月末にアナウンスされた“The Bearded Ladies Consulting”のデビュー作「Mutant Year Zero: Road to Eden」ですが、新たにFuncomが20分に及ぶゲームプレイを収録した本作の解説映像を公開しました。
今回の映像は、かつてIo-InteractiveでHitman Absolutionの開発を率いたリードデザイナーLee Varley氏と同じくIoでプロデューサーとして活躍したMark Parker氏が“Sea Titans”と呼ばれるマップをプレイしたもので、ステルス要素を持つリアルタイムの移動・探索とXCOM的なターンベースを組み合わせた独自のメカニクスや各種UI、Loot、プレイアブルなミュータントの能力や特性が確認できる興味深い内容となっています。
先日、傑作プラットフォーマー“Shovel Knight”(ショベルナイト)のショベルナイトとブラックナイト、プレイグナイト、スペクターナイト、キングナイトの参戦が報じられた人気F2P格闘ゲーム「Brawlhalla」ですが、昨晩パッチ3.30の配信が開始され、“ショベルナイト”の主要キャラクター達やマップを導入するクロスオーバーイベントがスタートしました。
昨日、ArsenalとFiring Rangeの映像をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、10月12日の世界ローンチがいよいよ目前に迫るなか、David Vonderhaar氏がバトルロイヤルモードの概要とハイライトを紹介する新トレーラー“Welcome to Blackout”が公開されました。
また、昨日に続いて北極で座礁した潜水艦が舞台となる“Icebreaker”と再登場を果たす“Jungle”マップを紹介するフッテージに加え、予てから課題となっていたBlackoutにおけるLootシステムの改善に関するディテールが浮上しています。
10月9日の開幕がいよいよ数日後に迫る「オーバーウォッチ」の新たな期間限定イベント“ハロウィン・テラー 2018”ですが、新たにBlizzard Entertainmentがイベントの開幕に先駆けて、ドゥームフィスト向けに用意した不気味な新スキン“スワンプ・モンスター”の外観をお披露目しました。
今年6月末にお馴染みSachin Teng氏が手掛けた素敵なカバーアートとプロットの概要がアナウンスされた“Dragon Age”シリーズの新たなコミックシリーズ「Dragon Age: Deception」ですが、2018年10月10日の第1話発売が迫るなか、Dark Horse Comicsが本作のサンプルページを公開しました。
舞台となるテヴィンターの都市“Ventus”と街の様子を窺うクナリ達、新シリーズの主人公を務める元女優の詐欺師Olivia Pryde、さらにKnight Errantに続いて登場するフェレルデンの騎士Aaron Hawthorne、Oliviaの標的となる裕福なQintara家の若き当主Calix、そしてドリアンが姿を見せる興味深いサンプルページは以下からご確認下さい。
THQ NordicとGunfire Gamesの下で待望の復活を果たす人気シリーズ最新作「Darksiders III」ですが、2018年11月28日の発売が迫るなか、新たにTHQ Nordicが“Force Hollow”と題した本作の新トレーラーを公開。四騎士の1人Furyが七つの大罪を破るために授かった“Hollows”の力にスポットを当てる興味深い内容となっています。
敵の防御を破壊する巨大なハンマー型の武器や瓦礫を惹きつけて一気に爆発させる“Hollows”の能力が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、新コンテンツの登場を示唆するティザーイメージをご紹介したハードコア料理パズルの続編「Overcooked 2」(オーバークック2)ですが、先ほどTeam17が本作の新DLC“Surf ‘n’ Turf”を正式にアナウンスし、本日PS4とXbox One、Nintendo Switch、PC向けの配信を予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。