「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の第2弾拡張パック“嵐の訪れ”が国内向けに正式アナウンス、発売は2019年2月14日

2018年11月21日 14:51 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

昨晩、24時間近いライブ配信を経て、多彩な新要素のお披露目が行われた「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の第2弾拡張パック“嵐の訪れ”ですが、先ほど2Kが国内向けにプレスリリースを発行し、“嵐の訪れ”の国内発売決定を正式にアナウンスしました。

また、国内向けのアナウンスに併せて、大自然の猛威を描いた“嵐の訪れ”の日本語吹き替えアナウンストレーラーが登場しています。

待望の世界会議や激しい気候変動、新たなリソースとなる電力、土木工学系のプロジェクトなど、多彩な新要素をまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Ubisoftがアジア進出を視野に入れた「Rainbow Six Siege」の一部アート変更を撤回

2018年11月21日 13:30 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」
当初予定していた性的な描写の変更

Year3シーズン4“Operation Wind Bastion”の実装に先駆けて、PC版TTS向けのテスト運用がスタートした「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftがアジア向けの本格的な進出を視野に入れた取り組みとして11月初めにアナウンスした一部表現の変更について言及し、当初の発表を改め、Y3S4の導入に併せて実装を予定した表現の変更を撤回したことが明らかになりました。

これは、前述の発表に対してコミュニティとプレイヤーから多くの懸念が寄せられたことから、コミュニティとUbisoftの対話に基づき予定を変更したもので、これから差し戻しの作業を行うことから、“Operation Wind Bastion”の配信時には幾つかの変更が残る可能性があるものの、その影響は最小限に留められるとのこと。

(続きを読む…)

「Blizzard Battle.net」と「Blizzard Gear Store」の大規模なブラックフライデーセールが開催、実施は11月30日まで

2018年11月21日 13:11 by katakori
sp
「Battle.net」

本日、Blizzard Entertainmentがプレスリリースを発行し、「Blizzard Battle.net」と「Blizzard Gear Store」のブラックフライデーセール開催を発表。“オーバーウォッチ”や“Destiny 2”、“Call of Duty: Black Ops 4”、“Diablo III”といった注目作が安価で購入可能となっています。

Blizzard Gear Storeのセールは11月30日まで、Blizzard Battle.netのセールは11月26日(オーバーウォッチは11月28日、Battle for Azerothは11月27日)までとなっていますので、気になる方は一度セールのラインアップを確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

“Battle Chef Brigade”や“DiRT 4”を同梱する「Humble Jumbo Bundle 12」の販売がスタート

2018年11月21日 12:13 by katakori
sp
「Humble Jumbo Bundle 12」

先日、ディストピアな世界を舞台とする作品をまとめた新バンドルの販売を開始したHumble Bundleが、新たにCodemastersやAdult Swim Gamesを含むパブリッシャ6社と提携した新バンドル「Humble Jumbo Bundle 12」の販売をスタートしました。

高い評価を獲得したターンベースの4Xストラテジー“Oriental Empires”をはじめ、新モードやキャラクターを導入するDLC“True Ninja Pack”を含むMegadevのプラットフォーマーアクション“Super House of Dead Ninjas”、Trinket Studiosの料理バトルゲーム“Battle Chef Brigade”、高層ビル建設シム“Project Highrise”、人気オフロードシリーズ最新作“DiRT 4”を含む“Humble Jumbo Bundle 12”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

NapoleonとEmpire、Medieval IIを含む中期「Total War」3作品のDefinitive Editionsがアナウンス、既存の購入者は無料でアップグレード

2018年11月21日 11:22 by katakori
sp
「Total War」

昨晩、Creative Assemblyが“Total War”シリーズ中期の3作品「Total War: MEDIEVAL II」と「Total War: EMPIRE」、「Total War: NAPOLEON」の完全版となる“Definitive Edition”をアナウンスし、発表と同時に3作品の販売を開始しました。(国内Steamは何れも購入不可)

(続きを読む…)

多数の修正や一部バランス調整を含む「Call of Duty: Black Ops 4」のアップデートが配信、2倍XP4種適用の開始時刻も

2018年11月21日 10:55 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

昨日、Blackoutの戦功を含む4種の2倍XPを一斉に適用する“Quad Feed”イベントの話題をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、本日11月20日分のアップデートが配信され、“Quad Feed”の開始時刻が11月21日PT午前10時(日本時間の11月22日午前3時)に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Gaming Headsが「Fallout 76」のVault Boyを再現するボブルヘッド7種の販売をスタート

2018年11月21日 9:40 by katakori
sp
「Fallout 76」
Fallout 76のボブルヘッド7種

先日、実物大“T-45 パワーアーマー”の胸像を発表したお馴染みGaming Headsが、新たにシリーズ最新作「Fallout 76」のVault Boyボブルヘッド7種をアナウンスし、公式サイトにて販売がスタートしました。

“Fallout 76”ボブルヘッドは、それぞれ高さ約5インチ(約13cm)のPVC製で、単体での価格は14.99ドル。7種をセットにした“Series One 7 Pack”の価格は79.99ドルとなっています。

(続きを読む…)

バイオームの多様性を大幅に拡張する「No Man’s Sky」の“Visions”アップデートがまもなくお披露目か、多彩な新要素をまとめたトレーラーが流出

2018年11月21日 9:36 by katakori
sp
「No Man’s Sky」

10月末に海中の環境を刷新する大規模な無料アップデート“The Abyss”が配信された「No Man’s Sky」ですが、新たにHello Gamesが限定公開で公式Youtubeチャンネルにアップロードした1.75アップデート“Visions”のトレーラーが発見され、近く正式にアナウンスされるのではないかと注目を集めています。

“Visions”は、惑星のバイオームと多様性を大幅に拡張するアップデートで、バリエーションを5倍に増加する多彩なバイオームやアーティファクトの収集、プロシージャル生成される墜落した宇宙船、新種の生物、デブリとエイリアン技術の回収および販売、ライティングや大気表現の改善、古代生物の化石、進捗が共有されるグローバルコミュニティミッション、虹、貴重な資源を生む激しい天候、発射可能な花火など、非常に興味深い新要素が確認できる映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

気候変動や世界会議を導入する「シヴィライゼーション VI」の第2弾拡張パック“嵐の訪れ”が正式アナウンス、発売は2019年2月14日

2018年11月21日 3:27 by katakori
sp
「Sid Meier’s Civilization VI」

昨日、突如放送が開始されたFiraxis Gamesのライブ配信ですが、先ほど遂にカウントダウンが終了し、Firaxisを率いるお馴染みシド・マイヤー氏が放送に登場。人気シリーズ最新作「シドマイヤーズ シヴィライゼーション VI」の第2弾拡張パックとなる“嵐の訪れ”(Gathering Storm)を正式にアナウンスし、事前情報通り2019年2月14日の発売を予定していることが明らかになりました。

“嵐の訪れ”は、外交勝利を含む待望の世界会議をはじめ、竜巻やハリケーン、河川の氾濫を含む自然の猛威、新たなリソースとなる“電力”、新区域“運河”と土木関連のアップグレード、9人の指導者と8種の新文明といった要素を特色としており、日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

大規模な「Steam オータムセール」の開幕に先駆け、国内向けのハードウェアセールがスタート

2018年11月21日 0:06 by okome
sp
「Steam」

本日、株式会社デジカがまもなく始まる“Steam”の大規模なオータムセールの開始に先駆けて、国内向けのSteamハードウェアとアクセサリーのオータムセールをスタートしました。

Steam コントローラやスキンが30%から最大90%オフで購入できるセールの概要は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

第1弾エルーシブターゲット“不死身”の攻略に必要なヒントをまとめた「Hitman 2」のブリーフィング映像が公開、到着はまもなく

2018年11月20日 23:38 by katakori
sp
「Hitman 2」

本日深夜2時の解禁がいよいよ目前に迫る「Hitman 2」の第1弾エルーシブ ターゲット“不死身”(マーク・ファバ)ですが、新たにIo-Interactiveが“不死身”のマイアミ到着に先駆けて、これまでに暗殺による死亡が12回以上確認されながらも生存している偽死の達人マーク・ファバの出自や、マイアミにおける“不死身”の行動予定、彼の暗殺において重要となるロケーションや侵入経路、考えられる幾つかの暗殺方法など、任務の遂行に必要となる非常に重要な情報をまとめたブリーフィング映像が公開されました。

エルーシブ ターゲットの暗殺に挑戦できるのは、滞在期間中の一度のみとなっていますので、マイアミレベルに不慣れな方は予め幾つかの要所と“不死身”の移動経路を確認しておいてはいかがでしょうか。

なお、ショーン・ビーン扮する“不死身”の滞在期間は、16日間だった当初の予定が大幅に延長されており、日本時間の2018年12月4日まで挑戦可能となっています。

(続きを読む…)

Update – 噂:「シヴィライゼーション VI」の新たな拡張パックが2019年2月14日に発売か、公式サイトが一部更新

2018年11月20日 23:03 by katakori
sp

UPDATE:11月20日23:03

先ほど、Firaxis Gamesのライブ配信にカウントダウンタイマーが出現し、日本時間の21日午前3時にカウントダウンの終了を予定していることが明らかになりました。

以下、更新前の本文となります。

「Sid Meier’s Civilization VI」

本日、Firaxis Gamesが晴天から雨天へと徐々に変化するユールログ系の長時間ライブ配信を突如開始し、「シヴィライゼーション」に関する何らかの発表が行われるのではないかと見られていますが、先ほどシリーズの公式サイトが更新され、トップページに“Coming February 14, 2019”と記された文言とリンク先のファイルが存在しない画像が登場。“文明の興亡”に続く「シヴィライゼーション VI」の新たな拡張パックが2019年2月14日に発売されるのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

ショーン・ビーン扮する「ヒットマン 2」の第1弾エルーシブターゲット“不死身”がまもなく到着、滞在期間の延長も

2018年11月20日 18:00 by katakori
sp
「Hitman 2」

本日、シーズン1のエピソードがプレイできるワールド・オブ・アサシネーションやローンチ後のコンテンツにスポットを当てるトレーラーをご紹介したIo-Interactiveの人気シリーズ最新作「ヒットマン 2」ですが、新たにワーナー・ブラザース テレビジョン & ホームエンターテイメントがプレスリリースを発行し、ショーン・ビーン扮する第1弾エルーシブ ターゲット“不死身”の到着時刻を報告。さらに当初16日間と報じられた“不死身”の滞在期間を12月4日まで延長したことが明らかになりました。

“不死身”のマイアミ到着は、日本時間の本日深夜11月21日午前2時となっていますので、プレイ中の方は予め最新のリリース情報を確認しておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Dodge Rollが弾幕シューティング系ローグライク「Enter the Gungeon」の有料DLCを含む開発完了を報告、近く無料の最終アップデートを配信

2018年11月20日 16:31 by katakori
sp
「Enter the Gungeon」

2016年4月のローンチを経て、今年7月中旬に本編を完成扱いとする大型無料アップデート“Advanced Gungeons & Draguns”が配信された弾幕シューティング系ローグライクアクション「Enter the Gungeon」ですが、これまでに何度か登場が示唆されていた有料DLCの動向に注目が集まるなか、新たにDodge Rollが公式Redditを更新し、5年に及んだ“Enter the Gungeon”の開発を完了し、検討していたDLCの計画を中止したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Larianが独Ulisses Spieleと提携した「Divinity: Original Sin II」の“The Dark Eye”公式キャンペーンをアナウンス、導入はまもなく

2018年11月20日 12:27 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin 2」

今年8月にAct3の刷新やコンソール対応を含む完全版のローンチを果たしたLarian Studiosの傑作RPG「Divinity: Original Sin II」ですが、新たにLarianがえらく手間の掛かった愉快な小芝居映像を公開。なんとLarianがドイツのUlisses Spieleと提携し、人気TRPG“The Dark Eye”をテーマにした公式キャンペーンを“Divinity: Original Sin II”のゲームマスターモード向けに導入することが明らかになりました。

(続きを読む…)

前作のエピソードがプレイ可能となる新要素や今後の拡張にスポットを当てる「Hitman 2」の新トレーラーが公開

2018年11月20日 11:35 by katakori
sp
「Hitman 2」

先日、待望のローンチを果たした人気シリーズ最新作「Hitman 2」ですが、新たにIo-Interactiveがシーズン1の全エピソードを最新のシステムでプレイ可能にする“ワールド・オブ・アサシネーション”の概要やシーズン1所有者向けの特典となる素敵なブリーフケース、本日深夜午前2時の到着が目前に迫る第1弾エルーシブターゲット、コロンビア向けのチャレンジパック、ホリデーテーマのリワードなど、今後のライブイベントや拡張をまとめた解説トレーラー“The World is Yours”を公開しました。

(続きを読む…)

幽霊船に迷い混んだ若者達の惨劇を描く新作ホラー「Man of Medan」の不気味な新トレーラーが公開、開発はUntil DawnのSupermassive

2018年11月20日 11:17 by katakori
sp
「Supermassive Games」

先日、俳優ピップ・トーレンズとお馴染みショーン・アシュモアの起用が報じられたSupermassive Gamesとバンダイナムコのホラーアンソロジー“The Dark Pictures”の第1弾タイトル「Man of Medan」ですが、新たにBANDAI NAMCO Entertainment EuropeがThe Dark Picturesの語り手“The Curator”と幽霊船に迷い混んだ若者達の惨劇を描く不気味なハロウィントレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Treyarchが「Call of Duty: Black Ops 4」の戦功を含む新たな2倍XPイベントをアナウンス、開催はまもなく

2018年11月20日 10:58 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops 4」

先週、小規模な修正と改善を含むアップデートが配信され、初の2倍武器XPイベントが行われた「Call of Duty: Black Ops 4」ですが、新たにTreyarchがXbox OneとPC向けのNuketown導入を含む今週の取り組みを報告し、全プラットフォーム向けに4種の2倍XPを一斉に適用するイベントを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.