2台の新車両やイベントを導入する「Need for Speed Payback」の最新アップデートがアナウンス、配信は3月20日

2018年3月20日 1:32 by okome
sp
「Need for Speed Payback」

先日、フリーランを導入する“Alldrive”アップデートが配信された「Need For Speed Payback」(ニード・フォー・スピード ペイバック)ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、2台の新車両や多彩なコンテンツを導入する最新アップデートの概要を報告。3月20日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Epicが1,200万ドルの価値を持つ「Paragon」のアセットを無料リリース、20体のヒーローや1,500種超の環境オブジェクトを同梱

2018年3月19日 23:58 by katakori
sp
「Paragon」

1月下旬にサービス終了が報じられ、4月26日のサーバ運用停止が迫るEpicの野心的なMOBA「Paragon」ですが、新たにEpicが公式サイトを更新し、1,200万ドルを超える予算を投じて製作された“Paragon”の膨大なアセットを“Unreal Engine 4”の開発者向けになんと無料で提供することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“EVE Online”のデザイナーを務めたHrafnkell Oskarsson氏が独創的なサンドボックス宇宙MMO「Dual Universe」の製作総指揮に就任

2018年3月19日 18:45 by katakori
sp
「Dual Universe」

2016年9月にKickstarterキャンペーンを実施し、56万ユーロ(およそ7,300万円)の資金調達を果たした仏Novaquarkの野心的なサンドボックス宇宙MMO「Dual Universe」ですが、テスト運用と拡張が進められているプレアルファビルドの進捗に注目が集まるなか、仏Novaquarkが新たな開発者の雇用をアナウンスし、なんと“EVE Online”の開発初期からシニアゲームデザイナーを務め、World of Darknessのディレクターも務めた元CCPのベテランが“Dual Universe”の製作総指揮に就任したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

船の操舵と広大なオープン環境を紹介する新生「Rune」の新たなプレイ映像が公開

2018年3月19日 17:23 by katakori
sp
「Rune」

先日、名称をオリジナルと同じ“Rune”に改め、今後は初代を“Rune Classic”と呼ぶことが報じられた新生「Rune」(旧:Rune: Ragnarok)ですが、新たにHuman Headがアルファビルドの船を操作し、オープンワールド環境を移動する興味深いゲームプレイ映像を公開しました。

(続きを読む…)

UKチャート3/11~17:傑作のリマスター「Burnout Paradise Remastered」が見事初登場1位を獲得

2018年3月19日 17:00 by katakori
sp
「Burnout Paradise Remastered」

前回、“Grand Theft Auto V”が通算15度目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGfK Chart-Trackが3月11日週の最新データを発表し、3月16日に待望の世界ローンチを果たした傑作の現世代向けリマスター「Burnout Paradise Remastered」が見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

同じく人気シリーズ最新作“Kirby Star Allies”(星のカービィ スターアライズ)が初登場で2位となった最新の上位20作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

傭兵団レイブンを率いる巨人ボルヴェルクにスポットを当てる「Banner Saga 3」の字幕入りトレーラーがお披露目

2018年3月19日 16:40 by katakori
sp
「Banner Saga 3」

先日、物語の鍵を握る謎の種族ドレッジにスポットを当てるトレーラーが公開された“Banner Saga”シリーズ最終章「Banner Saga 3」ですが、新たにStoicが初代と2作目に続いて登場する巨人ボルヴェルクにスポットを当てる日本語字幕入りの解説トレーラーを公開しました。

今回は、傭兵団レイブンを作り上げた怒れる巨人ボルヴェルクの運命を描いた映像をご紹介しますが、内容にはシリーズのネタバレが含まれますので、2作目をプレイ中の方は十分ご注意下さい。

(続きを読む…)

ラペリングから踏み付けられたオペレーターは死ぬ、「Rainbow Six Siege」のあれこれを検証する第1弾Myths映像が公開

2018年3月19日 15:51 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

BattlefieldやDestiny、オーバーウォッチ、Grand Theft Auto V等の検証でお馴染み“DefendTheHouse”が、突如Year3に突入した「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)のあれこれを検証する第1弾の“Myths”映像を公開しました。

固有アビリティ/ガジェット周りの検証に加え、愉快なネタも用意された第1弾エピソードは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

発売が迫る人気シリーズ最新作「ファークライ5」の実写吹き替えトレーラー“伝道”がお披露目

2018年3月19日 15:27 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月29日の日本語版発売が目前に迫る人気シリーズ最新作「ファークライ5」ですが、新たにUbisoftが国内向けに本格的な実写吹き替えトレーラー“伝道”を公開しました。

俳優グレッグ・ブリック扮するジョセフ・シードが力強く歌うアメージング・グレイスが印象深い最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

予約特典に同梱される“Harley-Davidson Iron 883”のゲームプレイを収録した「ザ クルー2」の吹き替えトレーラーが公開

2018年3月19日 12:41 by okome
sp
「The Crew 2」

先日、待望の世界ローンチが6月29日に決定した人気オープンワールドレーシングの続編「The Crew 2」(ザ クルー2)ですが、新たにUbisoftが本作の予約特典“レジェンダリーモーターパック”に同梱される“Harley-Davidson Iron 883”のゲームプレイを収録した日本語吹き替えトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

噂:Mr.インクレディブルをゲーム化する「LEGO The Incredibles」の広告が流出

2018年3月19日 11:41 by katakori
sp
「LEGO The Incredibles Game」

今年1月中旬に、キャンセル作品を専門に扱うDidYouKnowGamingとUnseen64シリーズでお馴染みLiam Robertson氏が報告した未確認情報として、DCの個性豊かなヴィラン達にスポットを当てる“LEGO DC Villains”(LEGO DC Supervillains)と映画“Mr.インクレディブル”をビデオゲーム化するLEGOシリーズ新作の話題をご紹介しましたが、新たにLEGO情報を扱う“The Brick Fan”が未発表新作「LEGO The Incredibles」の広告イメージを掲載。Liam Robertson氏の情報がやはり事実ではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

チェコの名門マサリク大学が「Kingdom Come: Deliverance」を中世史の授業に使用

2018年3月19日 11:12 by katakori
sp
「Kingdom Come: Deliverance」

2月13日のローンチを経て、初週100万本を超える大ヒットとなったWarhorse Studiosの野心的なデビュー作「Kingdom Come: Deliverance」ですが、一部コミュニティで本作の舞台となる1400年初頭のチェコにおける女性の役割や人種に関する描写が議論が呼ぶなか、新たにDaniel Vávra氏が本作の真正性について言及し、チェコの歴史ある名門マサリク大学が中世史の授業に“Kingdom Come: Deliverance”を使用していると明らかにしました。

(続きを読む…)

「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が“2018 SXSW Gaming Awards”のGOTYを獲得、PUBGとゼルダがリードした全24部門の受賞作品まとめ

2018年3月19日 9:33 by katakori
sp
「SXSW Gaming Awards 2018」

2月上旬、Horizon Zero DawnとNieR: Automata、PlayerUnknown’s Battlegrounds、ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド、Cuphead、Hellblade: Senua’s Sacrificeがそれぞれ6部門で最多ノミネートを果たした今年の部門別ファイナリストのラインアップをご紹介した「SXSW Gaming Awards 2018」ですが、昨日予定通り授賞式が執り行われ、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」がGOTYを含む3部門を制し、見事最多受賞を果たしたことが明らかになりました。

また、“PlayerUnknown’s Battlegrounds”が同じく3部門で最多受賞を果たし、次いで“NieR: Automata”と“Horizon Zero Dawn”、“Cuphead”が2部門を制した部門別の受賞作品は以下からご確認下さい。
(続きを読む…)

「The Witcher 3: Wild Hunt」のゲラルトさんが遂にねんどろいど化決定

2018年3月18日 10:55 by katakori
sp
「The Witcher」

コミックにソウルキャリバー VIへの参戦、ドラマ化など、「The Witcher 3: Wild Hunt」終了後もまぁ忙しいゲラルトさんですが、昨晩CD Projekt Redとグッドスマイルカンパニーがなんとゲラルトさんのねんどろい化を発表。現在ドイツで開催中のLeipzig Book Fairに出展していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

X-Comの父が開発を率いるXCOM的なSci-Fiストラテジー「Phoenix Point」の解説映像がお披露目

2018年3月17日 18:21 by katakori
sp
「Phoenix Point」

2月中旬、ロンドンで開催されたPC Gamer Weekenderにて、ボス戦を含むプレアルファビルドのプレイ映像が公開されたSnapshot Gamesの新作「Phoenix Point」ですが、X-Comの父Julian Gollop氏が開発を率いるXCOM的なSci-Fiストラテジーの進捗に注目が集まるなか、Snapshotのコミュニティマネジャーが前述のプレアルファビルドに解説を加えた30分強のプレイ映像が公開されました。

XCOMシリーズと同じく2段階の移動システムを踏襲しつつ、移動力を移動数で消費しない仕様や武器の切り替えメニュー、兵士のリソースとなるWill(通常攻撃で貯まり、能力使用で消費する、例:監視は1Willを消費)、部位別に異なるアーマーと体力を持つ敵の構造、XCOMに似たカバーシステム、巨大なボス戦など、興味深いディテールが多数確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

コースをチームカラーで塗りあって競うCo-opアーケードレーシング「Trailblazers」の新トレーラーが公開

2018年3月17日 17:13 by okome
sp
「Trailblazers」

先日、CodemastersやBizarre Creations、Lionheadで活躍したベテラン達が所属する“Supergonk”の新作としてアナウンスされたPS4とXbox One、Nintendo Switch、PC、Mac、Linux向けのCo-opアーケードレーシング新作「Trailblazers」ですが、新たにRising Star Gamesが走行後の軌跡を塗りつぶし、その上を走る際にブースト効果が得られるシステムを採用した本作の独創的なゲームプレイや、エイリアンとロボット、人間、カエルを含む多彩なドライバー、3つのワールドから成る10種の異なるトラック、オンライン/ローカルマルチプレイヤーといった要素を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

今年も見事な力作が揃った第7回「Saxxy Awards」の部門別受賞作品が発表

2018年3月17日 17:05 by katakori
sp
「Saxxy Award」

昨日、Valveが今年で第7回の開催を迎えるSFMコンテスト「Saxxy Awards」の部門別最優秀作品を発表し、世界を破滅の危機から救う敏腕エージェントのドラマチックな活躍を描いたTeam Top Horseの“Agent Gunn: Vulkanite”が見事最優秀賞を獲得したことが明らかになりました。

アクションとコメディ、ドラマ、短編、拡張(5分未満)部門を制した部門別の受賞作品と最優秀賞作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

地球を脱出した人類の箱船を描く宇宙ステーションシム「Starmancer」のKickstarterが終了、目標額の3倍を上回る調達を達成

2018年3月17日 16:20 by katakori
sp
「Starmancer」

2月中旬のKickstarterキャンペーン始動を経て、先日パブリッシャーがStardew Valleyの“Chucklefish”に決定したOminux Gamesのデビュー作「Starmancer」ですが、本日無事Kickstarterキャンペーンが終了し、4万ドルの初期ゴールを大きく上回る13万9,685ドルの資金調達を果たしたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新たな環境と大規模な破壊要素を紹介する「MechWarrior 5: Mercenaries」の新たなゲームプレイトレーラーが公開

2018年3月17日 11:58 by katakori
sp
「MechWarrior 5: Mercenaries」

昨年末に開催された“Mech_Con 2017”にて、発売時期が2018年12月に決定したMechWarriorシリーズ最新作「MechWarrior 5: Mercenaries」ですが、新たにPiranha Gamesが本作の多彩なバイオームを紹介するティザー映像を公開しました。

森や砂漠、山岳地帯のロケーションと複数の天候、建築物の緻密な破壊表現など、続報の解禁に期待が掛かる最新ビルドのプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.