「The Elder Scrolls V: Skyrim」に登場した巨人のモデルはアーティストJonah Lobe氏のお父さん

2018年3月3日 15:45 by katakori
sp
「The Elder Scrolls V: Skyrim」

スカイリム地方を訪れてまもないプレイヤー達を必ず一度は恐怖のどん底へとたたき落とす「The Elder Scrolls V: Skyrim」の巨人ですが、新たに後期FalloutシリーズやSkyrimのクリーチャーデザインで知られるキャラクターアーティストJonah Lobe氏が自ら手掛けた“巨人”のデザインに言及。巨人が自身の父親をモデルにしたことを明かし話題となっています。

スカイリム地方の“巨人”に驚くほどそっくりなお父さんの素敵な写真と巨人のイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

歴史上の著名人が多数登場する推理小説スタイルの新作アドベンチャー「The Council」のエピソード1配信が3月13日に決定

2018年3月3日 12:46 by okome
sp
「The Council」

昨年12月にFocus Home Interactiveとフランスのインディーデベロッパ“Big Bad Wolf”が発表したエピソード形式の新作アドベンチャー「The Council」ですが、新たにBig Bad Wolfがエピソード1“The Mad Ones”のリリース日を発表し、2018年3月13日の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

月に関係する「Prey」の新コンテンツが登場か、公式Twitterが謎のティザーフッテージを公開

2018年3月3日 11:02 by katakori
sp
「Prey」

Arkane Studiosの新たな傑作となった「Prey」ですが、新たに本作の公式Twitterが突如“月”を描いたgif画像を公開し、“Prey”向けの新コンテンツが登場するのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

DOM XLやペイント機能など、Sledgehammerが「Call of Duty: WWII」の新たな進捗を報告

2018年3月3日 10:47 by katakori
sp
「Call of Duty: WWII」
来るペイント機能のサンプル

先日、QAのNerfやADS/ダッシュ周りの調整を含むアップデートが配信された「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、新たにSledgehammer Gamesが3月2日分の“SHG Weekly Community Update”を更新し、導入が遅れているDomination XLやペイント機能に関する最新の進捗を報告しました。

また、コミュニティ投票を行ったプレイリストも実装され、TDとDom、Hardpoint、Prop Huntを複数のマップでローテーションさせる注目タブのMosh Pit(英語版はCommunity Choice)と2倍XPが3月5日PT午前10時(日本時間の3月6日午前3時)まで利用可能となっています。

(続きを読む…)

「Bethesda E3 2018 Showcase」の開催が6月10日に決定、今年もライブ配信を実施

2018年3月3日 9:51 by katakori
sp
「Bethesda E3 2018 Showcase」

本日、Bethesdaが今年で第4回を迎えるE3向けのプレスカンファンレンス「Bethesda E3 2018 Showcase」の実施をアナウンスし、6月10日PT午後6時30分(日本時間の6月11日午前10時30分)の開幕を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

チーズバーガーの大活躍を含む「Far Cry 5」のプレイ映像が解禁、エデンズ・ゲートを率いる主要人物のトレーラーも

2018年3月3日 1:15 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日の海外ローンチと3月29日の日本語版発売に先駆けて、本編のプリクエルを描く実写短編映像の公開が迫る「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、先ほど本作のハンズオンプレビューが解禁され、糖尿病の熊チーズバーガーの活躍をはじめ、多数のハイライトやアクティビティ、武器のバリエーション、Perkのラインアップ、空中から見るホープ郡の広大なロケーションなど、大量の新要素が確認できる複数のプレイ映像が登場しました。

また、カルト教団エデンズ・ゲートを率いる4人の中心人物を紹介する新トレーラーが登場しています。

ミニマップを廃した緊張感あふれるゲームプレイに加え、連邦保安官がプレイヤーと共にジョセフ・シードのもとを訪れるキャンペーン冒頭の展開も一部確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ナイトメアの参戦を知らせる「ソウルキャリバー VI」の新トレーラーが公開

2018年3月3日 0:13 by katakori
sp
「ソウルキャリバー VI」

先日、アイヴィーとザサラメールの参戦が決定した人気シリーズ最新作「ソウルキャリバー VI」ですが、先ほどバンダイナムコが新トレーラーを公開し、お馴染みナイトメアの参戦が明らかになりました。

ど派手なクリティカルエッジや最新のゲームプレイが確認できるナイトメアの映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Human HeadがRuneの続編“Rune: Ragnarok”の名称を「Rune」に変更、新たな戦闘フッテージも

2018年3月2日 23:59 by katakori
sp
「Rune」

2000年に発売されたアクションRPG“Rune”の続編として、昨年8月にアナウンスされたHuman Head Studiosの新作“Rune: Ragnarok”ですが、新たにHuman Headが公式Blogを更新し、本作の名称変更を発表。タイトルをオリジナルと同じ「Rune」に改めたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

2017年のイギリス市場で「Grand Theft Auto V」の販売が100万本を突破、ERAが映画やアルバムを含むエンターテインメントチャートを発表

2018年3月2日 23:16 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

本日、イギリスの小売業界団体ERA(Entertainment Retailers Association)が2017年のイギリス市場全体における小売とデジタルを含むエンターテインメント販売チャートをアナウンスし、発売から4年半が経過した「Grand Theft Auto V」が昨年の注目タイトルを大きく上回り、1年でなんと108万本もの販売を達成したことが明らかになりました。

ERAの発表によると、2017年におけるエンターテインメント分野の収益は、前年比8.8%増となる72億4,000万英ポンドを記録し、史上初めて本や雑誌、新聞を含む出版分野の収益(71億英ポンド)を上回ったとのこと。また、この劇的な成長をSpotifyや Steam、Netflix、Amazon、Deezer、Sky、Apple、Googleといったデジタルサービスが支えたと報じられています。

また、レジャー産業については全分野で前年比5.2%増(外食が7.7%増、アルコール飲料の販売が6%増、海外旅行が4.4%増、ギャンブルが1%増)となっており、こちらもエンターテイメント分野の成長が大きく上回る結果となりました。

なお、エンターテインメント分野全体の販売ランキングにおいては、エド・シーランのアルバム“÷”(ディバイド)が270万枚を超え首位を獲得。次いで269万本を超えた“FIFA 18”と244万本を販売した“Call of Duty: WWII”が続いており、“Grand Theft Auto V”は総合8位、ビデオゲームカテゴリでは3位と好調な販売を記録しています。

(続きを読む…)

Cook & Becker社が「Destiny 2」の新たな限定アートプリントを発売

2018年3月2日 22:35 by katakori
sp
「Destiny 2」

Fallout 4やThe Last of Us、The Witcher 3: Wild Huntといった作品の高品質なアートプリントの数々でお馴染み“Cook & Becker”社が、「Destiny 2」のキーアートやコンセプトアートを用いたファインアートプリントコレクションを発表し、公式ストアにて第1弾となる3種のアートプリント販売を開始しました。

(続きを読む…)

“The Wild Eight”を手掛けたFntasticの非対称マルチプレイヤーサバイバル「Dead Dozen」の早期アクセス版ローンチトレーラーが公開

2018年3月2日 16:53 by okome
sp
「Dead Dozen」

3月7日のSteam Early Access版発売が目前に迫るマルチプレイヤーサバイバルホラーシューター「Dead Dozen」ですが、新たに開発を手掛けるFntasticがグールとの戦闘や感染者のプレイ、ガジェットの利用、破壊可能なレベル環境を紹介する早期アクセス版のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

カルトへの潜入を描く実写映像作品「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」がアナウンス、3月5日にAmazon Primeで公開

2018年3月2日 13:05 by katakori
sp
「Far Cry 5」

3月27日の海外ローンチと3月29日の日本語版発売がいよいよ目前に迫る人気シリーズ最新作「Far Cry 5」(ファークライ5)ですが、新たにUbisoftがGhost Recon Wildlandsのプリクエル“War Within The Cartel”に続く実写映像作品「Far Cry 5: Inside Eden’s Gate」をアナウンスし、3月5日にAmazon Prime向けの配信を予定していることが明らかになりました。

“Far Cry 5: Inside Eden’s Gate”は、モンタナ州ホープ郡で台頭しはじめたカルト教団と地元住人の失踪に関する噂を耳にし、その真相を探るべく現地を訪れる3人のYoutuber達を描く短編で、ゲーム本編でもジョセフ・シードを演じている俳優グレッグ・ブリックに加え、映画“アメリカン・スナイパー”でゴート役を演じた俳優カイル・ガルナーの出演が確認できる予告映像が登場しています。

(続きを読む…)

新オペレーターとOutbreakの開発にスポットを当てる「Rainbow Six Siege」の開発映像が公開、新エディションのさらなる詳細も

2018年3月2日 12:41 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

3月6日UTC午後6時、日本時間の7日午前3時のY3S1“Operation Chimera”開幕がいよいよ目前に迫る「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)ですが、新たにUbisoftが来る新シーズンとイベントの開幕に先駆けて、2人の新オペレーターと“Outbreak”イベントの開発にスポットを当てるメイキング映像を公開しました。

また、Year3の始動に併せて発売が決定した新エディションの仕様について、幾つかのディテールが報じられています。

(続きを読む…)

まもなく発売2周年を迎える「The Division」の統計情報がアナウンス、2,000万プレイヤー到達を祝うグローバルイベントも開幕

2018年3月2日 11:50 by katakori
sp
「The Division」

先日、クラシファイド装備とディビジョンテックの入手率に関する変更が予告された「Tom Clancy’s The Division」(ディビジョン)ですが、新たにUbisoftが2018年3月8日に迎える本作の発売2周年に先駆けて、累計2,000万プレイヤー到達やレキシントンでラモスが救出された回数など、興味深い統計情報をまとめたインフォグラフィックを公開しました。

さらに、2周年と2,000万プレイヤー到達を祝うグローバルイベントもスタートしており、今後4週間に渡って4種のグローバルイベントを週替わりで開催するほか、Twitchと連携した暗号キーの配布を実施することが判明しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たなアイアンバナーがアナウンス、今後実装される新たな変更点も

2018年3月2日 10:09 by katakori
sp
「Destiny 2」

先週スタートした第3弾目のファクションラリーが終了し、ニューモナーキーが3連覇を達成した「Destiny 2」ですが、本日Bungieが2018年3月1日分の“今週のBungie”を更新し、新たなアイアンバナーの実施を予告しました。

また、更新1.1.4にて導入される予定の変更点も報じられており、アイアンバナーの調整に関する具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

極寒の地で繰り広げられるバトルロイヤル系サバイバル「Darwin Project」の早期アクセス版発売が3月9日に決定

2018年3月2日 0:57 by okome
sp
「Darwin Project」

先日、最終テストとなる第2弾のオープンベータが実施されたバトルロイヤル系の新作マルチプレイヤーサバイバル「Darwin Project」ですが、新たにScavengers Studioが早期アクセス版の発売日をアナウンスし、3月9日にSteam Early AccessとXbox Game Preview向けのローンチを予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Metro Exodus」はマルチプレイヤーを搭載しない、4A Gamesがシングルプレイヤーへの注力を強調

2018年3月2日 0:54 by katakori
sp
「Metro Exodus」

先日、春のロシアや夏の砂漠、緑豊かな秋景色など、過去2作とは大きく異なるロケーションのイメージをご紹介した人気シリーズ最新作「Metro Exodus」ですが、新たにGame Informerが特集記事の一環として、4A Gamesにマルチプレイヤーの導入について聞いたインタビューを公開し、本作が従来のシリーズと同じくマルチプレイヤーを導入しないことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Her Storyを生んだSam Barlow氏の“ウォー・ゲーム”リブート「#WarGames」のローンチが3月14日に決定

2018年3月1日 23:36 by katakori
sp
「#WarGames」

先日、インタビューとプレビューから判明した幾つかの新情報をご紹介したSam Barlow氏の新プロジェクト「#WarGames」ですが、先ほど本作のシーズン1トレーラーが公開され、iOSとSteam、Xbox One、Vudu、HelloEko向けのローンチが2018年3月14日に決定したことが明らかになりました。

家族のために正義を求める若き女性ハッカーKellyの目からみたエピソードのハイライトを収録した最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.