先日、主人公タイラー・モーガンの復讐劇とド派手なカーチェイスを描いたストーリートレーラーが公開された人気シリーズ最新作「Need For Speed Payback」(ニード・フォー・スピード ペイバック)ですが、新たにOrigin Accessの公式ページが更新され、本作のOrigin Access向け先行プレイトライアル解禁が11月2日に決定したことが明らかになりました。(EA Access向けの解禁日は今のところ不明)
本日、GOTY版やシーズンパスを含む人気シリーズ最新作“Fallout 4”や旧シリーズを3作品まとめた“Fallout Classic Collection”といったタイトルが最大58%オフで購入可能となる「Fallout」シリーズのSteam週末セールがスタートました。(セールは日本時間10月24日[火]の午前2時まで)
歴代のナンバリングやNew Vegas、Fallout Tactics、Fallout Shelterを含むセールタイトルのラインアップは以下からご確認ください。
先日、初代のニューワールドと続編のオールドワールドを統合するメガキャンペーン“Mortal Empires”の配信が10月26日に決定した「Total War: WARHAMMER 2」ですが、新たにThe Creative Assemblyが東西を統合する超巨大なワールドマップで新旧の種族が激突する壮大な戦いを描いた“Mortal Empires”初のトレーラーを公開しました。
本日、GOG.comが長年入手困難な状況が続いていた初代「Mafia: The City of Lost Heaven」の販売を開始し、DRMフリーの英語版が14.99ドルで購入可能となりました。
11月17日の世界ローンチが迫る「Star Wars Battlefront II」ですが、先ほど予告通りEAが本作の新たなストーリートレーラーを公開し、皇帝の死を知った主人公アイデン・ヴェルシオの戦いと多数のロケーション、マズ・カナタやルークを含む馴染み深いキャラクター達が姿を見せる非常に興味深い映像が登場しました。
先日、愉快な実写トレーラーがお披露目され、日本語版を含む11月3日の世界ローンチが目前に迫るSledgehammerの期待作「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)ですが、9月上旬に終了したPS4版マルチプレイヤーベータのサーバが昨晩一時的に再稼働し、アップリンクの後継となる“Gridiron”モードや発表のみ行われていた“Flak Tower”マップがプレイ可能となっていたことが明らかになりました。
本日、2Kが人気シリーズ最新作「WWE 2K18」の英語版を国内で発売し、Yuke’sとVisual Conceptsが共同開発を手掛けた最新作の多彩な新要素や豪華なサウンドトラック、今後配信されるDLCのラインアップを紹介する詳細なリリース情報を公開しました。
キャリアモードの拡張やMyPlayerのオンラインモード導入など、最新作の購入を検討している方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。
先日、PS4とPS Vita、PC(Steam)向けの新作として日本語版の発売決定が報じられたRed Hook Studiosの人気ローグライクRPG「Darkest Dungeon」ですが、先ほどKADOKAWAが日本語版の発売日を正式にアナウンスし、2018年2月22日に待望の国内ローンチを果たすことが明らかになりました。
また、発売日の決定に併せて特典や価格を含むディテールが報じられています。
先日から動向をご紹介している海外のLootボックス問題ですが、新たにFatsharkがお披露目したばかりの続編「Warhammer: Vermintide 2」の運用について言及し、ランダムLootが重要な要素の1つである本作に有料のLootボックスや開封に用いられる鍵の販売を導入することはないと明らかにしました。
今年9月にBorderlandsスキンのお披露目と最終アップデートの予告が行われた「Battleborn」ですが、新たにGearboxが最後のコンテンツアップデートとなるPS4とXbox One、PC向けの秋パッチ配信を予告し、10月19日PT正午/ET午後3時、日本時間の10月20日午前4時のリリースを予定していることが明らかになりました。
本日、イリノイ州東部とインディアナ州西部の地元メディアWTHITVが、インディアナ州テレホートで起こった窃盗事件の犯人逮捕を報じ、「Call of Duty: WWII」(コール オブ デューティ ワールドウォーII)のリテール版がソニーDADC(ソニーの光ディスク製造会社)の工場から盗まれていたことが明らかになりました。
昨日、Nvidiaが公開したPC版の設定ガイドをご紹介したPC版「Destiny 2」ですが、10月24日(日本時間の10月25日午前2時)のローンチがいよいよ5日後に迫るなか、Blizzard Battle.netにて本作のプリロードが予定通り開始されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。