DICEが「Battlefield 4」の修正を要する優先度の高い22項目とその進捗を報告

2013年12月11日 11:13 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日、「Battlefield 4」に発生している様々な問題の抜本的な改善を図るため、新プロジェクトと拡張パックの開発保留を決断したDICEですが、昨晩公式フォーラムにて、現在発生している問題のうち優先度の高い22項目と対象プラットフォーム、現在の進捗状況を明記したスレッドが公開されました。

この22項目には、EMPのブラーエフェクトや、1Hitキルバグ、リボンが2度カウントされるバグ、参加キューやサーバブラウザの不具合など、多数の問題が挙げられており、今後の改善とアップデートに併せてスレッドの進捗状況が更新される予定となっています。

(続きを読む…)

Obsidianの新作“Project Eternity”の正式名称が「Pillars of Eternity」に決定、初のインゲームフッテージを収録したティザートレーラーも

2013年12月11日 10:21 by katakori
sp
「Pillars of Eternity」

昨年10月に実施されたKickstarterキャンペーンにて、記録的な資金調達を成功させたObsidianの新作RPG“Project Eternity”ですが、本日公式サイトが更新され、本作の正式名称が「Pillars of Eternity」に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて初のインゲームフッテージを収録したティザートレーラーと数枚のスクリーンショットが公開され、Icewind DaleやBaldur’s Gateシリーズをはじめとする往年のInfinity Engine作品を彷彿させる素晴らしい映像が登場しています。

(続きを読む…)

発売が目前に迫る吹き替え版「コール オブ デューティ ゴースト」のキャンペーン冒頭10分を収録したプレイ映像が公開

2013年12月10日 22:01 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

12月12日の発売が目前に迫る日本語吹き替え版「コール オブ デューティ ゴースト」ですが、先ほどスクウェア・エニックスがシングルプレイヤーキャンペーンの冒頭シーンを10分強に渡って収録した吹き替え版のプレイ映像を公開しました。

購入にあたって、吹き替えのクオリティが気になる方は一度映像をチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

Twitch配信を可能にするPC/Mac版「Minecraft」の新パッチがまもなくリリース、累計販売1,300万本突破も目前

2013年12月10日 19:31 by katakori
sp
「Minecraft」

先だって、開発テスト版に実装が行われていたPC/Mac版「Minecraft」のTwitch配信機能ですが、新たにMojangが公式サイトを更新し、早ければ現地時間の火曜日にもリリースされるプレリリース版新パッチ1.7.4にて、Twitchを利用した配信機能が実装されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

“Planescape: Torment”の精神を受け継ぐ新作RPG「Torment: Tides of Numenera」の戦闘がユーザー投票によりターンベース制に決定

2013年12月10日 18:46 by katakori
sp
「Torment: Tides of Numenera」

Black Isle Studiosの名作“Planescape: Torment”の精神的な後継作品として、inXile Entertainmentが開発を進めている期待の新作RPG「Torment: Tides of Numenera」ですが、先日Kickstarterの出資者向けに開始された戦闘システムの決定に絡む投票が終了し、来る新作の戦闘が僅差でターンベース制に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

HBOの人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”をゲーム化するTelltale版「Game of Thrones」の対応プラットフォームが発表

2013年12月10日 16:49 by katakori
sp
「Game of Thrones: A Telltale Games Series」

先日放送されたVGXにて、HBOの人気ドラマ“ゲーム・オブ・スローンズ”をベースにした新作「Game of Thrones」と、Gearboxとの提携により登場する“Tales from the Borderlands”が発表され、リリースが迫る“The Walking Dead”シーズン2と、現在進行中の“The Wolf Among Us”シーズン1を併せて、なんと4本もの開発を並行して進めているTelltale Gamesですが、新たに2014年発売予定の新作“Game of Thrones”のプレスリリースが発行され、一部対応プラットフォームに関する情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

新生「Thief」の有料版コンパニオンアプリに同梱されるコンテンツの概要や価格が発表、コミック2冊の同梱も判明

2013年12月10日 16:25 by katakori
sp
「Thief」

先日放送されたVGXにて、ギャレットが自身の生い立ちを重ね盗賊として育てたエリンの死を描く新トレーラーと、15分に及ぶ特集映像がお披露目され、様々なコンテンツを盛り込んだコンパニオンアプリの存在が明らかになったEidos Montrealの新生「Thief」ですが、新たに公式サイトが更新され、有料版と無料版の2種類がリリースされるコンパニオンアプリに導入されるコンテンツの概要が明らかになりました。

また、公式サイトの報告により、有料版にはDark Horse Comicsが販売する“Thief”コミックの#1と#2や、公式wikiへのアクセス、公式ストラテジーガイドを手掛けるPrimaが作成するインタラクティブなデジタルマップといったコンテンツの同梱が判明しています。

(続きを読む…)

リーの写真を見つめるクレメンタインの姿を映す「The Walking Dead」シーズン2のVine映像が公開

2013年12月10日 16:01 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先日、400 Daysの舞台となったGil’s PitstopでOmidと共に歩くクレメンタインのイメージが公開された「The Walking Dead」シーズン2ですが、新たにリーの写真を静かに見つめるクレメンタインの後ろ姿を映したVine映像を公開されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」用DLC4種の名称が判明、クリスマスCamoとわんこ用スキンの話題も

2013年12月10日 15:45 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

12月12日の日本語吹き替え発売が目前に迫る「Call of Duty: Ghosts」ですが、本日海外版の公式サイトが更新され、先日メールで一部のユーザーに誤送信されていた名称を含むDLC4種のタイトルが明らかになりました。

(続きを読む…)

ルーテス兄妹のVGX“Character of the Year”受賞映像が公開、公式ストアでは「BioShock Infinite」の豪華なUndertowボトルも発売

2013年12月10日 13:05 by katakori
sp
「BioShock Infinite」
どうやら全ての並行世界で受賞を果たしているルーテス兄妹

先日放送された年末恒例の大規模イベントVGXにて、“Character of the Year”部門を制し見事今年を代表するキャラクターに選ばれた「BioShock Infinite」のロザリンド・ルーテスとロバート・ルーテスですが、新たにVGXイベント中に放送された兄妹の受賞映像がGameTrailersにて公開されました。

今回は、お馴染みJennifer HaleとOliver Vaquerの名調子が素晴らしい受賞映像と共に、Irrational Gamesの公式ストアで販売が開始されたUndertowビガーボトルのレプリカに関する情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

Polytronの人気パズルプラットフォーマー「Fez」の販売が100万本を突破+Phil Fish氏の近況

2013年12月10日 11:08 by katakori
sp
「Fez」

2012年4月のXbox 360版ローンチ以降、様々な紆余曲折があったものの、革新的なゲームプレイと完成度の高さで大きな人気を博したPhil Fish氏のパズルプラットフォーマー「Fez」ですが、本日Polytronが公式サイトを更新し、本作の累計販売が遂に100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

黒髭が使用可能となる「Assassin's Creed IV」のマルチプレイヤーDLC“Blackbeard's Wrath”の発売が12月10日に決定

2013年12月10日 10:43 by katakori
sp
「Assassin’s Creed IV: Black Flag」

先日、トロフィー情報から存在が浮上した「Assassin’s Creed IV: Black Flag」のマルチプレイヤーDLC“Blackbeard’s Wrath”ですが、本日DLCの正式アナウンスが行われ、黒髭を含む3人の新キャラクターをマルチプレイヤーに導入する“Blackbeard’s Wrath”が12月10日に北米で配信を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Telltaleが開発を手掛ける「Tales from the Borderlands」の対応プラットフォームが発表、公式サイトもオープン

2013年12月10日 1:01 by katakori
sp
「Tales from the Borderlands」

本日、プレミア映像から判明した興味深いディテールを幾つかご紹介したTelltaleとGearboxのコラボレーションにより登場するストーリードリブンなエピソード形式の新作「Tales from the Borderlands」ですが、新たに本作の発表を行うプレスリリースが発行され、対応プラットフォームが他のTelltale作品と同様にPCとMac、各種家庭用コンソール、モバイルデバイスとなることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Division」“Snowdrop”トレーラーの1080p映像が公開、ダイナミックな破壊表現や大規模エフェクトに関する情報も

2013年12月10日 0:32 by katakori
sp
「The Division」
※ 今回ご紹介する画像は1080pの原寸大イメージにリンクしてあります

先日放送されたVGXイベントにて、“Snowdrop”エンジンの技術的なショーケース映像が公開されたMassiveの新作「The Division」ですが、新たに“Snowdrop”の次世代感溢れるビジュアルクオリティがはっきりと確認できる1080p品質のショーケース映像が正式に公開されました。

また、Ubiblogが更新され、本作と“Snowdrop”エンジンに関する幾つかの興味深いディテールが判明しています。今回はこれらの新情報と映像に加え、先ほど公開された高解像度/高品質なスクリーンショット4枚をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

さらなるクラッシュと安定性の改善を図るPC版「Battlefield 4」の新パッチとR15サーバアップデートがロールアウト

2013年12月9日 21:43 by katakori
sp
「Battlefield 4」

先日M1911用の3倍スコープが各プラットフォーム向けに解除された「Battlefield 4」ですが、新たにさらなるクラッシュと安定性の改善を図るPC版のゲームアップデート(クライアントパッチ)と、R15サーバアップデートの適用が開始されました。

なお、新パッチとサーバアップデートの適用に伴い約1時間のメンテナンスが行われる予定となっています。変更点と改善の詳細は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

UKチャート12/1~7:「Call of Duty: Ghosts」が2週連続で首位を獲得、人気シリーズ最新作“Gran Turismo 6”は8位に

2013年12月9日 19:28 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

前回、PlayStation 4が英コンソール市場で最速の販売記録を樹立したことが報じられたイギリス週間セールスチャートですが、先ほど12月1日週の最新販売データが発表され、Infinity Wardの人気シリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」が見事2週連続の首位を獲得したことが明らかになりました。

上位にはFIFA 14とBattlefield 4、Assassin’s Creed IV: Black Flag、Grand Theft Auto Vとお馴染みの作品が並ぶ状況となっていますが、今週初登場となる人気シリーズ最新作「Gran Turismo 6」は前作の5分の1近い販売に留まった様子で、8位という結果に終わっています。

ホリデーシーズン向けのタイトルも出揃いやや落ち着きを見せ始めた最新の上位20タイトルは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

PvPにフォーカスした「W40k: Eternal Crusade」の新たなプレイアブル種族“Eldar”が発表

2013年12月9日 17:34 by katakori
sp
「Warhammer 40k: Eternal Crusade」
発表に併せて公開されたエルダーの新アートワーク

先日、ID@Xboxへの参加も報じられたカナダの老舗デベロッパBehaviour Interactiveが開発を進めているW40kシリーズのF2PMMO「Warhammer 40k: Eternal Crusade」ですが、新たに公式サイトが更新され、スペースマリーンとオルク、ケイオススペースマリーンに続く4つ目のプレイアブル種族となる“エルダー”(Elder)の発表が行われました。

(続きを読む…)

Vince Zampella氏が「Titanfall」のベータテスト実施を示唆、一方Hammond Robotics社も電話でテストの実施を強調

2013年12月9日 17:03 by katakori
sp
「Titanfall」

昨日開催されたVGXにて、見事ユーザー投票による来年のNo1期待作に選ばれ、2種の新Titanお披露目とHammond Robotics社の存在が公にされたRespawnの「Titanfall」ですが、昨日の放送に登場したRespawnのボスVince Zampella氏がベータテストの実施について「明確に検討を進めている」と発言し注目を集めましたが、その一方でHammond Robotics社が電話で限定的なベータテストの実施を強調し話題となっています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.