今年3月に“netKar PRO”オーナー向けのプレビューデモがリリースされ、先日にはMOD対応を含むショールームの実装が報じられたKUNOS SimulazioniのPC向け新作レースシム「Assetto Corsa」ですが、新たにシルバーストーンサーキットを走行するマクラーレンのMP4-12C GT3を2分強に渡って撮影したインゲームフッテージが登場しました。
非常にリアルな挙動とライティングが印象的な映像は以下からご確認下さい。
アルファテストの実施規模が徐々に拡大しているVostok GamesのF2PMMO「Survarium」ですが、新たにゲーム内のロケーション“Chemical Plant”と、4つ目のプレイヤー勢力となる“The Fringe Settlers”にスポットを当てた第6弾の開発映像が公開されました。
今回はこの映像と併せて、自然との調和を掲げる新勢力“The Fringe Settlers”を描いたアートワークと、数枚の新スクリーンショットをまとめてご紹介します。
先日、Xbox 360向けの配信が行われた「Call of Duty: Black Ops 2」の第3弾DLC“Vengeance”ですが、本日PS3とPC版のリリース日が発表され、8月1日に発売を迎えることが明らかになりました。
2012年にイギリスのReef EntertainmentがStudioCanalからゲーム化権を取得し、“Heavy Fire: Afghanistan”で知られるポーランドのTeyonが開発を進めていた映画“ランボー”シリーズのゲーム化タイトル「Rambo: The Video Game」ですが、これまで4枚のハイクオリティなスクリーンショットが提示されていた本作のゲームプレイ映像が本日遂に登場しました。
三人称視点で描かれるQTE格闘シーンや、ステルス的な要素を感じさせるナイフ戦、撃ちまくりの機銃掃射など、派手なゲームプレイが確認できる映像と、これまでに公開されたイメージは以下からご確認下さい。
まもなく開催されるサンディエゴComic-Conに実物大のJackdaw号ごと出展が行われる人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、本日ゲームディレクターAshraf Ismail氏がコメンタリを加えた8分弱の映像が公開され、広大なカリブ海を舞台に、宝の探索を始め敵船や要塞との激しい戦闘がシームレスに展開する迫力のゲームプレイが登場しました。
昨晩、新情報の発表が予告されていた「Metro: Last Light」の第1弾DLCですが、先ほどプレスリリースが発行され、所属勢力が異なる3人のプレイアブルキャラクターを擁するシングルプレイヤーミッション3種を含む“Faction Pack”DLCが7月16日(※ ヨーロッパは17日)に配信を迎えることが明らかになりました。
今年2月にローンチを迎え、海外メディアから高い評価を獲得したGaijin Gamesの新作アクション「Runner2」ですが、先日本作に新たなプレイアブルキャラクターを登場させるDLC“Good Friends”がアナウンスされ、第1弾キャラクターとしてPsychonautsのRazや洞窟物語のクォート君の参戦が報じられていました。
そんな中、本日第2弾のラインアップが発表され、Amanita Designの傑作アドベンチャーとしてお馴染み「Machinarium」の主人公Josef君の登場が判明。嵐に巻き込まれて“Runner2”の世界へと迷い込んだJosef君の姿を切り絵風のアートワークで紹介する可愛らしいトレーラーが公開されました。
なお、PC版Good Friends DLCのリリースは7月11日予定で、コンソール版も改めて配信される予定とのこと。
前作を軽く越える不道徳ぶりとエピックなプロット展開やゲームプレイにあらゆる方面から注目を集めるVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、新たにSteamで販売されるPC版の予約特典として同梱される“Team Fortress 2”武器のイメージが公開されました。
今年4月上旬からクローズドなベータセッションが進行しているTESシリーズ初のMMO「The Elder Scrolls Online」ですが、新たに公式サイトにてベータテストの開催規模拡大が報じられ、本日新たな招待メールの送信が開始されることが明らかになりました。
7月18日から21日に掛けてサンディエゴ・コンベンションセンターで開催される“San Diego Comic-Con 2013”ですが、本日Major NelsonがSDCC向けの出展ラインアップとスケジュールを発表し、Xbox Oneと共に“Ryse: Son of Rome”や“Killer Instinct”、“Dead Rising 3”といった作品に加え、先日発表された“Halo 4 Champions Bundle”と“Halo:
Spartan Assault”のプレイアブル出展も行われることが明らかになりました。
パネルやXboxラウンジの概要は以下からご確認下さい。
先日、7月に延期が発表された「Metro: Last Light」の第1弾DLC“Faction Pack”ですが、本日公式Facebookにて2枚のティザーイメージが公開され、アルチョムとは別の視点で描かれる新たなシングルプレイヤーキャンペーンの詳細が明日改めて発表されることが明らかになりました。
革新的なゲーム性と可愛らしいキャラクターで知られる5th Cellのワードゲームシリーズ“Scribblenauts”のDC Comisスピンアウト「Scribblenauts Unmasked: A DC Comics Adventure」ですが、本日Warner Bros.がプレスリリースを発行し、本作の発売が9月24日に決定したことが明らかになりました。
先日から、プレベータビルドのプレイ映像や禍々しいマスク、バリエーション豊かな銃器イメージの公開が続いているOverkill Softwareの新作Co-opシューター「Payday 2」ですが、新たに本作の開発を率いるDavid Goldfarb氏(※ かつてDICEで“Battlefield: Bad Company 2”や“Battlefield 3”のリードデザイナーを務めた人物)が新作のゲーム性や概要を未公開のインゲームフッテージを交えつつ4分強に渡って解説したトレーラー“What is Payday 2?”が公開されました。
初登場のマスクや豊富なロケーションと強盗ミッション、ステルス要素、プレイヤーの拠点など、興味深い新要素をたっぷりと収録した期待感の強い映像は以下からご確認下さい。
難易度調整からビジュアル強化、UIの刷新など、「S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat」向けの人気大型MODとして知られる“MISERY”ですが、以前から開発が進められていたバージョン2.0のリリースが7月31日に決定し、ラジオ用の音楽や多数の著名なMOD統合、さらに強化された天候表現、描画距離の増加、A-Lifeの強化など、多数の新要素を紹介する新トレーラーが公開されました。
非常にハードコアなS.T.A.L.K.E.R.体験を可能にする“MISERY”ですが、Ver1.0からの変更点や追加要素が気になる方は以前に公開された変更点リストをチェックしておいてはいかがでしょうか。
著名なMOD開発者Hayssam Keilany氏が手掛ける「Grand Theft Auto IV」の映像表現強化MOD“iCEnhancer”ですが、昨年末の2.5入り以降も順調にベータビルドが更新されており、現在開発が進められている最新版“iCEnhancer 2.5 Beta6”の新スクリーンショットが5枚公開されました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。