「Call of Duty: Ghosts」の主人公は6人のゴースト+犬?予約特典ポスターとティザー映像を比較

2013年5月6日 10:27 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」
ティザートレーラーに登場したシルエット

先日遂にティザートレーラーが公開され、5月21日に開催される次世代Xboxイベントでのお披露目が決定したInfinity Ward開発によるCall of Dutyシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、海外コミュニティではティザートレーラーに登場したシルエットと予約特典ポスターとされるイメージの興味深い相関が検証されています。

(続きを読む…)

「Project C.A.R.S.」にSLS AMG GT3が登場、美しいコミュニティトレーラーとスクリーンショットも

2013年5月4日 17:16 by katakori
sp
「Project C.A.R.S.」

2014年Q2のリリースを目標に開発が進められている新作レースシム「Project C.A.R.S.」ですが、新たにSlightly Mad StudiosがMercedes-Benzとの提携を発表し、“Mercedes SLS AMG GT3”がゲーム内の車両として登場することが明らかになりました。

今回はSLS AMG GT3のイメージに加え、新たにJonZ Racing Games Moviesが公開した息を呑む様な美しさのコミュニティマルチプレイヤートレーラーと新スクリーンショットの数々をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

もたもた:戦闘で負傷したブッカーを描く「バイオショック インフィニット」のファンメイドパロディ映像が登場

2013年5月4日 12:53 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

待望の国内リリースも果たし、内外で大きな盛り上がりを見せている「バイオショック インフィニット」ですが、本日はオースティンのHapstance Filmsが本作の戦闘システムをテーマに制作した愉快なファンメイドのパロディ作品をご紹介。エリザベスのお金ネタも実に可愛らしい映像は以下からご覧ください。

(続きを読む…)

ジョン・ランボーが姿を見せる「Rambo: The Video Game」の新スクリーンショットが公開、ゲームプレイに関する情報も

2013年5月4日 12:18 by katakori
sp
「Rambo: The Video Game」

イギリスのパブリッシャーReef EntertainmentがStudioCanalからゲーム化権を取得し、“Heavy Fire: Afghanistan”を手掛けたポーランドのデベロッパ“Teyon”が開発を進めている映画“ランボー”シリーズのゲーム化タイトル「Rambo: The Video Game」ですが、本日Reef Entertainmentが主人公ランボーの姿を写した新スクリーンショットと共に、ゲームプレイに関する幾つかの具体的な情報を明らかにしました。

(続きを読む…)

PC版「Pinball FX 2」と6種類のピンボールパックが5月10日からSteamで販売開始

2013年5月4日 11:21 by katakori
sp
「Pinball FX 2」

多彩なテーブルのリリースでお馴染みのピンボールプラットフォーム「Pinball FX 2」ですが、新たにZen StudiosがSteamでのPC版“Pinball FX 2”取り扱い開始を発表し、5月10日に6種類のピンボールパックが発売されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

SSAAやテッセレーション、DX11対応などPC版「Metro: Last Light」特有の強化要素が判明

2013年5月3日 22:11 by katakori
sp
「Metro: Last Light」

先日ゴールドを迎え、5月14日のローンチ(※ Steamは5月17日)が迫る4A Gamesの新作「Metro: Last Light」ですが、本日ドイツのPC Games Hardwareが4AのチーフテクニカルディレクターOles Shishkovtsov氏のインタビューを掲載し、PC版特有の表現力強化に関する具体的なディテールが明らかになりました。

(続きを読む…)

ジョン・ラセターも登場する「Disney Infinity」の素敵なToy Boxモード開発映像が公開

2013年5月3日 17:27 by katakori
sp
「Disney Infinity」

先日から、サンドボックス型のゲームプレイが楽しめる“Toy Box”モードの情報公開が続いているDisney渾身の新作「Disney Infinity」ですが、新たにお馴染みジョン・ラセターを始め、ウォルトとウォード・キンボールの記録映像まで含む豪華なToy Boxモード開発トレーラーが公開されました。

幼い頃の郷愁を誘う素敵なシーンや、ウッディとバズが登場するプロトタイプフッテージなど、興味深い映像をたっぷりと収録した新トレーラーと、新たに発表されたモンスターズ・インク/モンスターズ・ユニバーシティの“ランドール”フィギュアのイメージは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「South Park: The Stick of Truth」は今も2013年内のリリースを予定、Ubisoftが言及

2013年5月3日 16:57 by katakori
sp
「South Park: The Stick of Truth」

THQの11章申請に伴うIPの離散により、Ubisoftが新たな買い受け先となったObsidian開発によるサウスパークのRPG化タイトル「South Park: The Stick of Truth」ですが、昨年末に開催されたVGA以降、ほとんど進捗が報じられない心配な状況が続いています。

(続きを読む…)

データ化された記憶にスポットを当てた「Remember Me」の“Memory”トレーラーが公開

2013年5月3日 11:46 by katakori
sp
「Remember Me」

フランスの新スタジオDontnod Entertainmentが開発を進めているカプコンの新作アクション「Remember Me」ですが、新たに本作の重要なプレイ要素であるデータ化された人間の記憶についてクリエイティブディレクターJean-Maxime Moris氏が解説を加えた“Memory”トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Ghosts」の開発にNeversoftとRavenが参加か?Ghostsの各種アパレルも販売開始

2013年5月3日 11:24 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日遂に正式アナウンスを迎え、設定やストーリーを一新した新作として登場することが判明した「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに動向に注目が集まるNeversoftとRavenが本作の開発に参加している可能性が浮上し注目を集めています。

これは、Youtube公式チャンネル“Fun Hub”ページのフッター部分にNeversoftとRavenのロゴマークが発見されたもので、先日独自タイトルの開発を進めていることが判明したSledgehammerの名称が記されていないことから、両スタジオが何らかの形で開発に参加している可能性が高いと見られています。

Ravenは以前から多くのCoD作品において内部ツールやUI開発で参加を続けていることから“Call of Duty: Ghosts”への参加も何ら不思議ではありませんが、Neversoftが何を手掛けているのか、今後の続報に注目が集まるところです。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”DLCの概要が判明

2013年5月3日 10:59 by katakori
sp
「Borderlands 2」

昨晩、Gearbox社内に貼られたポスターイメージが登場し、先ほど正式発表を迎えた「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”ですが、新たにIGNがインプレッションの公開予告を行い、本作のざっくりとした概要を明らかにしました。

(続きを読む…)

「The Elder Scrolls Online」の“gamescom”プレイアブル出展が決定、Molag Bal領域を描いた映像も

2013年5月3日 10:12 by katakori
sp
「The Elder Scrolls Online」

ベータテストの実施にも注目が集まるTESシリーズ初の新作MMO「The Elder Scrolls Online」ですが、本日Bethesdaが8月22日から25日に掛けてドイツのケルンで開催される大規模イベントgamescomに本作をプレイアブル出展すると発表しました。

さらに、公式BlogにてMolag BalのOblivion領域“Coldharbour”の様子を収録した初の映像が公開され、実に禍々しいレベルやDeadraの姿が登場しています。

(続きを読む…)

「Splinter Cell: Blacklist」のマルチプレイヤー“Spies vs. Mercs”のトレーラーが公開

2013年5月3日 9:57 by katakori
sp
「Splinter Cell: Blacklist」

先日、久しぶりの復活とトレーラーのお披露目が予告されていた「Splinter Cell: Blacklist」のマルチプレイヤーモード“Spies vs. Mercs”ですが、本日予定通りインゲームフッテージを収録した初のゲームプレイトレーラーが公開されました。

データのハックを目的とするステルス能力の高いSpy達と、データを守る高火力を誇るMerc側の特徴的なゲームプレイが収録された映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」の新スクリーンショットが1枚公開

2013年5月3日 9:47 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨晩、Battlefieldの公式Facebookにて、一部の枠のみが表示されたイメージが公開され、TwitterとTumblrの拡散に併せてイメージが解除されるプロモーションが実施され、つい先ほどアンロックされた新スクリーンショットが1枚公開されました。

情報元及びイメージ:Facebook, Facebook

「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina's Assault on Dragon Keep”が発表、配信は6月25日

2013年5月3日 8:15 by katakori
sp
「Borderlands 2」

昨晩、Gearbox社内のポスターイメージが登場した「Borderlands 2」の第4弾キャンペーンDLC“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”が先ほど公式にアナウンスされ、6月25日に配信を迎えることが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Borderlands 2」の第4弾DLCは“Tiny Tina's Assault on Dragon Keep”?Gearbox社内のポスターイメージが登場

2013年5月3日 0:53 by katakori
sp
「Borderlands 2」

6人目のプレイアブルキャラクター“Krieg”さんのプレビュー解禁とリリースが迫る「Borderlands 2」ですが、本日GearboxのライターAnthony Burch氏が第4弾DLCと思しきポスターが写り込んだイメージをTwitterで公開し、次期DLCが“Tiny Tina’s Assault on Dragon Keep”と呼ばれるコンテンツではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

Stefanie Stormbloodさんが製作した「バイオショック インフィニット」の手作り“ビガー”ボトルが凄い!

2013年5月2日 16:11 by katakori
sp
「BioShock Infinite」

先日、待望の日本語版も発売を迎えた「バイオショック インフィニット」ですが、海外では連日多くのファンメイドアイテムやアートなどが登場し、発売後も大きな盛り上がりを見せる状況が続いています。

そんな中、昨日Irrational Gamesが紹介したStefanie Stormbloodさんの手作り“ビガー”ボトルがどえらい仕上がりで話題となっています。

という事で、今回は本作のアナウンス当初から登場していた“Murder of Crows”と、タコタコしい“Undertow”の素晴らしいボトルのイメージをまとめてご紹介します。なお、Stefanie Stormbloodさんはお馴染みEtsyにて“StormbloodCuriosity”という素敵なビンやアクセサリの販売も行っていますので、今回のボトルが琴線に触れた方はこちらもチェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

オープンベータが開始されたCrypticの新作MMO「Neverwinter」のオープニングCGI映像が公開

2013年5月2日 11:09 by katakori
sp
「Neverwinter」

かつて“City of Heroes”や“Champions Online”を手掛け、2011年6月にPerfect World傘下となったCrypticの新作MMO「Neverwinter」が遂にパブリックなオープンベータテストを開始し、4分を超えるオープニング映像を収録したCGIトレーラーを公開しました。

本作は2010年に発売されたR.A.サルバトーレ氏のNeverwinter新3部作”Gauntlgrym”(※ Transitions: Ghost Kingから24年後のForgotten Realmsを舞台に、ドリッズトの物語が描かれた)をベースにしたMMOで、映像には馴染み深いD&D世界で繰り広げられるアンデッド軍団との激しい戦いが描かれています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.