「Splinter Cell: Blacklist」の新マップ2種がまもなく配信開始、公式Twitterが予告

2013年9月24日 10:40 by katakori
sp
「Splinter Cell: Blacklist」

先月下旬に海外ローンチを迎え、9月5日には国内向けのリリースも果たした「Splinter Cell: Blacklist」ですが、昨晩海外の公式Twitterが本作向けの新マップ2種“Billionaire’s Yacht”と“Dead Coast”を明日リリースすると予告し、1枚のスクリーンショットを公開しました。

(続きを読む…)

City Interactiveが開発を手掛ける新作SFシューター「Alien Rage」のローンチトレーラーが公開

2013年9月24日 2:42 by katakori
sp
「Alien Rage」

9月24日のリリースが目前に迫るCity InteractiveSci-Fiシューター「Alien Rage」ですが、新たに本作のど派手なゲームプレイを収録したローンチトレーラーが公開されました。

人類が豊富な天然資源を得るため開拓した小惑星Demos 875で繰り広げられるエイリアン達との激しい戦闘を収録した熱いプレイ映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

ValveがLinuxをベースにしたリビングルーム向けのスタンドアロンOS「SteamOS」を発表、無料OSとして近日公開予定

2013年9月24日 2:21 by katakori
sp
「Steam」

2014年にSteamの世界が広がると、3つの発表を予告していたValveですが、先ほど1つ目のカウントダウンが終了し、Linuxをベースにしたリビングルーム向けのスタンドアロンなOS「SteamOS」が発表され、無料OSとして近日公開されることが明らかになりました。

(続きを読む…)

UKチャート9/15~21:海外ローンチを迎えた「Grand Theft Auto V」が歴史的な販売を達成し、初登場1位を獲得

2013年9月23日 17:11 by katakori
sp
「Grand Theft Auto V」

9月8日週まで“Saints Row IV”が4週連続で首位を保持していたイギリスの週間セールスチャートですが、先ほど9月15日週の販売情報が一部発表され、今のところ詳細な順位は明らかにされていませんが、大方の予想通りRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」が歴史的な販売を達成し、見事初登場1位を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

カマロ SS 2010をベースに豊富なカスタマイズを紹介する「The Crew」の新スクリーンショットが公開

2013年9月23日 16:29 by katakori
sp
「The Crew」

先日、フランスの映像プロダクションUnit Imageが製作を手掛けたE3トレーラーの素晴らしいメイキング映像をご紹介したIvory TowerとUbisoft Reflectionsの新作「The Crew」ですが、新たにUbiblogが更新され、本作の豊富な車両カスタマイズぶりを示すカマロ SS 2010のスクリーンショットが5枚公開されました。

(続きを読む…)

新ボスを含む未見の戦闘シーンが収録された「Transistor」のインタビュー映像が公開

2013年9月23日 12:35 by katakori
sp
「Transistor」

“Bastion”を手掛けたSupergiant Gamesが、再びJen Zee氏のアートワークとDarren Korb氏の楽曲を起用し開発を進めている新作「Transistor」ですが、本日Rev3のお馴染みAdam Sessler氏がSupergiantのクリエイティブディレクターGreg Kasavin氏にインタビューを行った映像が公開され、新ビルドの直撮りではない素敵なゲームプレイフッテージが登場しました。

今回の映像は先日開催されたPAX Prime会場で行われたインタビューを収録したもので、知性を持つ謎の大剣Transistorが喋る様子や、未見のボスとRedの戦闘、時間を停止させターンベース風の行動が可能となる“Tune”システムを利用した簡単なパズルなど、以前の開発ビルドからUIが刷新されたPS4版のゲームプレイがたっぷりと確認できます。

(続きを読む…)

ローンチが迫る交易シム新作「Rise of Venice」の取引にスポットを当てた新トレーラーが公開

2013年9月23日 12:10 by katakori
sp
「Rise of Venice」

かつてPort RoyaleやPatricianシリーズを生んだAscaronのクリエイター達が開発を手掛けるKalypsoの交易シム「Rise of Venice」ですが、新たに本作の主要な要素である都市間の取引にスポットを当てた解説トレーラーが公開されました。

“Rise of Venice”は、ルネッサンス時代のヴェニスにおける金融/政治的指導者として、様々な陰謀や裏切りが渦巻く地中海を舞台にファミリーの繁栄を目指すストラテジー作品で、ヴェニスを中心にトリポリやローマ、アレキサンドリア、コンスタンティノープル、アテネといった著名な都市間の取引や政治的な駆け引きが楽しめる作品となっています。

(続きを読む…)

「Scribblenauts Unmasked」の未公開シーンを収録したプレイスルー映像が公開、3DS版初のスクリーンショットも

2013年9月23日 11:30 by katakori
sp
「Scribblenauts Unmasked」

お馴染み5th Cellが開発を進めているScribblenautsシリーズのDCスピンオフ新作「Scribblenauts Unmasked: A DC Comics Adventure」ですが、新たにIGNがGCPDやメトロポリスでパズルに挑むマックスウェル君の様子を収録した新たなプレイ映像を公開しました。

今回の映像には、グリーン・ランタン・コァを一括召喚する様子やバットコンピューターを利用したキャラクターデータの確認、マックスウェル君向けに用意された数々の衣装と装備、バットマンとクレイフェイスの頭をすげ替える魔改造など、興味深い未公開シーンがたっぷりと収録されています。

(続きを読む…)

「Battlefield 4」の武器カスタマイズにスポットを当てたFTWの最新エピソードが公開、刷新されたリロードシステムの情報も

2013年9月23日 10:27 by katakori
sp
「Battlefield 4」

東京ゲームショウではPS4版のプレイアブル出展が行われたDICEの人気シリーズ最新作「Battlefield 4」ですが、新たにEAのWeb番組としてお馴染みFTWの最新エピソードが公開され、Alan Kertz氏がBattlefield 4の武器/ビークルカスタマイズに加え、新たに導入されたリロードシステム“Tier Reloading”の挙動を紹介しました。

(続きを読む…)

遂に統合が果たされる「Battlefield 4」の“Battlelog”に関するより具体的なディテールが発表

2013年9月21日 21:02 by katakori
sp
「Battlefield 4」

ベータテストの開催が迫る「Battlefield 4」ですが、本日DICEが公式Blogにて“Battlelog”にフォーカスした“The Road to Battlefield 4”の最新記事を公開し、コンソールとPC共に統合が果たされるだけでなく、コンパニオンアプリとしての利用も可能となる新“Battlelog”に関するより具体的なディテールが明らかになりました。

今回のThe Road to Battlefield 4はBattlelogのアシスタントプロデューサーを務めるJesper Nielsen氏が解説を行ったもので、幾つかの項目別に以下の様な新情報が判明しています。

(続きを読む…)

機動性の高いアーマーを装備し、ナイフ一本で戦場を駆ける「Call of Duty: Ghosts」の“Maniac”ポイントストリークに関する詳細が発表

2013年9月21日 12:08 by katakori
sp
「Call of Duty: Ghosts」

先日、キャンペーンの主人公を務める若い兄弟の名前が判明したInfinity WardのCoDシリーズ最新作「Call of Duty: Ghosts」ですが、新たに公式サイトが更新され、本作のマルチプレイヤーに登場するPointstreakの1つで、高い機動性と防御力を併せ持つアーマーを装備し、ナイフで敵を恐怖に陥れる“Maniac”の興味深いディテールが明らかになりました。(※ 情報元のページが確認できない場合は一旦Eliteのトップページに移動した後に再度リンクを開くことで確認可能)

今回の詳細は、マルチプレイヤーデザイナーのKyle Audick氏が解説を行ったもので、“Maniac”がAssault Strike Packageに属するPointstreakの1つであるほか、以下のような長所と欠点が判明しています。

(続きを読む…)

「Assassin's Creed IV: Black Flag」のスタイリッシュな新マルチプレイヤートレーラーが公開

2013年9月20日 23:35 by katakori
sp
「Assassin's Creed IV: Black Flag」

10月29日の北米ローンチが迫るUbisoftの人気シリーズ最新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、新たに個性豊かなプレイアブルキャラクター達が派手なパルクールと激しい近接アクションを披露するマルチプレイヤートレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

革命の炎に燃えるシティと闇に潜むギャレットを描いた日本語版「シーフ」の吹き替えトレーラーが公開

2013年9月20日 18:51 by katakori
sp
「Thief」

今年6月に国内向けの発売決定が報じられた日本語版「シーフ」ですが、新たに混乱と時代の変化、そして革命の炎に揺れるシティで混乱に巻き込まれていくギャレットの姿を描いた吹き替えトレーラー“Uprising”が公開されました。

(続きを読む…)

「Arma 3」における兵科の連合とチームワークにスポットを当てた新たなコミュニティガイド映像が公開

2013年9月20日 17:13 by katakori
sp
「Arma 3」

先日、遂に正式ローンチを迎えた人気シューターシリーズ最新作「Arma 3」ですが、新たにBohemiaが本作のプレイを大きく底上げする異なる兵科の組み合わせやフローに併せたチームワークなど、様々な連携にスポットを当てた興味深いコミュニティガイドの最新エピソード“Combined Arms”を公開しました。

今回も例の如く自動入力ではない英語字幕が用意されていますので、タクティカルなプレイを目指す方は一度チェックしておいてはいかがでしょうか。

(続きを読む…)

「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”のティザートレーラーとスクリーンショットが公開、予約特典情報も

2013年9月20日 13:00 by katakori
sp
「SimCity」

昨晩正式アナウンスを迎え、プレビュー映像をご紹介した「SimCity」初の拡張パック“Cities of the Tomorrow”ですが、新たに予約販売が開始(価格は30ドル/2,500円)され、公式Blogの更新やプレスリリースの発行から予約特典の情報を含む幾つかの具体的なディテールが判明しています。

(続きを読む…)

“シャーロック・ホームズ”シリーズ最新作「Crimes and Punishments」のPS4対応が正式アナウンス、新スクリーンショットも公開

2013年9月20日 11:50 by katakori
sp
「Crimes and Punishments」

先日、ベネディクト・カンバーバッチ主演の人気ドラマ“シャーロック”にインスパイアされた新要素の導入をご紹介したFrogwaresの“Adventures of Sherlock Holmes”シリーズ最新作「Crimes and Punishments」ですが、本日公式サイトが更新され、本作のPS4対応が正式に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「State of Decay」のSteam Early Accessリリースが9月20日に決定、価格は20ドルに

2013年9月20日 10:48 by katakori
sp
「State of Decay」

昨晩、13分に渡る冒頭のプレイ映像をご紹介したPC版「State of Decay」のSteam Early Accessビルドですが、本日Undead Labsが公式サイトを更新し、Early Accessのリリースが9月20日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

TGSに出展されたPS4版「Battlefield 4」の上海マップ“Obliteration”モードを収録した直撮りプレイ映像が公開

2013年9月20日 10:19 by katakori
sp
「Battlefield 4」

昨日開幕を迎えた東京ゲームショウですが、EAブースにはPS4版「Battlefield 4」がプレイアブル出展されており、IGNが公開した直撮り映像から“Siege of Shanghai”マップでObliterationモードがプレイ可能な未見の新ビルドが用意されていることが明らかになりました。

(続きを読む…)

sp

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.