“T-1000”の戦いを紹介する「Mortal Kombat 1: Khaos Reigns」のゲームプレイトレーラーがお披露目、早期アクセス解禁は3月18日

2025年3月12日 9:37 by katakori
sp
「Mortal Kombat」

先日、カメオファイターMadam Boのティザー映像をご紹介した「Mortal Kombat 1」ですが、新たにNetherRealm StudiosがYear2拡張“Khaos Reigns”の新キャラクターとして参戦する“T-1000”のゲームプレイトレーラーを公開しました。

液体金属の特性を活かした“T-1000”の変幻自在な戦闘や専用の対話、Madam Boのアシスト、酷いフェイタリティ/アニマリティが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

魔法の森でティーハウスをのんびり経営する「Wanderstop」が本日発売

2025年3月12日 9:22 by okome
sp
「Wanderstop」

The Stanley ParableとThe Beginner’s Guideを生んだDavey Wreden氏と、Fullbrightの元共同創設者でGone HomeとTacomaの開発を率いたKarla Zimonja氏、Minecraftのサウンドトラックを手がけたミュージシャンC418ことDaniel Rosenfield氏が2021年に設立した新スタジオIvy Roadのデビュー作として、2023年6月にアナウンスされ、先日Steam PC向けデモが配信された「Wanderstop」ですが、本日予定通りPCとPS5、Xbox Series X|S向けの販売が開始されました。(Steam/PS Store/Microsoft Store

(続きを読む…)

ブルックリンDLC初のスニークピークを含む「The Division 2」の6周年アニバーサリー映像が公開、Year7の予告も

2025年3月12日 9:16 by katakori
sp
「The Division」

先日、Year6シーズン3“真実の重み”が始動した「Tom Clancy’s The Division 2」ですが、新たにUbisoftが3月15日に迎える本作の発売6周年を祝うアニバーサリー映像を公開し、来るブルックリンDLC「Battle for Brooklyn」初のスニークピークが登場しました。

また、4月23日に「Battle for Brooklyn」DLCの続報と共に、Year7の計画がアナウンスされる予定となっています。

平坦ではなかった6年間の歩みや6周年を祝うアニバーサリーバックパック、Twitchドロップイベント、期間限定の5倍XPイベント(※ 3月18日まで)、4月に開催されるエイプリルフールイベントと4月下旬に始まる春イベントの予告、探検家でサバイバルの専門家でもあるBradley Garrett氏と提携したTenacityポッドキャストのお披露目を含む最新のアニバーサリー映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Path of Exile 2」0.2.0コンテンツアップデートのティーザートレーラーが公開、配信は4月5日

2025年3月12日 8:39 by okome
sp
「Path of Exile」

先日、次期大型アップデートにて改善される幾つかの問題点が報じられた「Path of Exile 2」ですが、新たにGrinding Gear Gamesが来る0.2.0コンテンツアップデート“Dawn of the Hunt”のティーザートレーラーを公開し、PCとコンソール向けに2025年4月4日PDT正午、日本時間4月5日午前4時の配信を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Blizzardが大規模イベント「BlizzCon」の復活をアナウンス、実施は2026年9月

2025年3月12日 8:24 by okome
sp
「BlizzCon」

本日、Blizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、昨年実施が見送られた「BlizzCon」の復活と開催をアナウンス。2026年9月12日から9月13日に掛けて、カリフォルニアのアナハイム・コンベンションセンターにて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

インディースタジオが集結するショーケース「The Triple-i Initiative」の第2回がアナウンス、開催はまもなく

2025年3月12日 2:14 by okome
sp
「The Triple-i Initiative」

本日、Dead Cellsを生んだ仏“Evil Empire”がプレスリリースを発行し、第2回となるインディーゲームショーケース「The Triple-i Initiative」の実施をアナウンス。近日中の開催を予定していることが明らかになりました。

今のところ、イベントの具体的なスケジュールやディテールは明かされていませんが、Evil Empireによると、今年の“The Triple-i Initiative”には、有名スタジオや新進気鋭のスタジオが参加し、ワールドプレミアやゲームプレイのお披露目が行われるとのこと。

また、発表に併せて、Sci-FiドワーフCo-opシューターのローグライトスピンオフ“Deep Rock Galactic: Rogue Core”や自分のクローンたちと共に謎の惑星を生きぬく11 Bit Studiosの新作Sci-Fiサバイバル“The Alters”、Amplitude Studiosの人気ストラテジーシリーズ最新作“Endless Legend 2”、インディーホラー“No, I’m Not A Human”、人気サンドボックスサバイバルアクションRPG“Enshrouded”といったタイトルを紹介するイベントトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

パンクなお風呂のアヒル“Rebel”を紹介する恋愛シム「Date Everything!」の新トレーラーが公開

2025年3月11日 23:49 by okome
sp
「Date Everything!」

先日、床の隅にたまったほこりの塊“Dolly”を紹介するバレンタインデートレーラーが公開されたSassy Chap Gamesのデビュー作「Date Everything!」ですが、2025年6月を予定している発売に期待が掛かるなか、新たにSassy Chap GamesとTeam17がやたらとパンクなお風呂のアヒル“Rebel”を紹介するキャラクタートレーラーをお披露目しました。

スタッズの付いたレザーの服を纏った“Rebel”とのパンクなやり取りやAmanda Huffordによるボイスアクト、バスルームから追い出されるプレイヤーが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「JDM: Japanese Drift Master」の延期がアナウンス、新たな発売日は2025年5月21日

2025年3月11日 22:48 by okome
sp
「JDM: Japanese Drift Master」

先日、PC(SteamとGOG、Epic Store)向けの発売が2025年3月26日に決定し話題となった新作レースゲーム「JDM: Japanese Drift Master」ですが、新たにGAMING FACTORYとパブリッシャー4Divinity、およびBeep Japanが国内向けのプレスリリースを発行し、本作の発売延期をアナウンス。新たな発売スケジュールが2025年5月21日に変更となったことが明らかになりました。

(続きを読む…)

最先端技術を用いた自動化生産システムを導入する「Farming Simulator 25」“NEXAT Pack”DLCが本日発売、ローンチトレーラーも

2025年3月11日 22:31 by katakori
sp
「Farming Simulator 25」

先日、Year1シーズンパスに含まれる第1弾DLCとしてアナウンスされた人気シリーズ最新作「Farming Simulator 25」の“NEXAT Pack”DLCですが、本日予定通りDLCの販売と配信が開始され、Giants Softwareが本パックに含まれる最先端作物生産システムの美しい外観と優雅な動作を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Bleasdale Farmhouseマップの刷新や幾つかのQoL改善を導入する「Phasmophobia」のアップデート0.12が配信

2025年3月11日 15:56 by katakori
sp
「Phasmophobia」

先日、生まれ変わった農家マップ“Bleasdale Farmhouse”の新旧比較イメージをご紹介した人気オンラインCo-opゴーストハンティングゲーム「Phasmophobia」ですが、本日予定通り“Bleasdale Farmhouse”マップの刷新を含むコンテンツアップデートv0.12.0.1の配信が開始され、幾つかのQoL改善を含む変更点の詳細が明らかになりました。

(続きを読む…)

「The Outlast Trials」の累計プレイヤー数が300万人を突破、次期追加コンテンツをまとめた最新ロードマップも

2025年3月11日 15:31 by okome
sp
「The Outlast Trials」

昨年末、“Project Geister”に続くコンテンツアップデート“Project Breach”が配信された「The Outlast Trials」ですが、週末にRed Barrels GamesがSteamページを更新し、最新のプレイヤー規模を報告。発売1周年を迎えた本作の累計プレイヤー数が遂に300万人を突破したことが明らかになりました。

また、3月25日EDT午前10時(日本時間の3月25日午後11時)にリリースされる次期アップデートの概要や今後の追加コンテンツをまとめた最新ロードマップが公開されたほか、1.0ローンチまでの歩みを振り返る発売1周年記念映像が登場しています。

(続きを読む…)

限定特典だった小島監督カメオミッションやグラフィック強化を実装する「Control」のPC版1.30アップデートが配信

2025年3月11日 9:34 by katakori
sp
「Control」

先日、ナンバリング続編のフルプロダクションが始動した「Control」ですが、新たにRemedy EntertainmentがPC版「Control Ultimate Edition」向けの1.30アップデートをリリースし、これまでPS4向けのDigital Deluxe版購入者専用の特典だった小島監督出演ミッション「ヨシミ・トクイ博士の案内付き想像体験」(Dr. Yoshimi Tokui’s Guided Imagery Experience)をPC向けに実装したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

新ボスやインベントリの拡張を導入する「Core Keeper」“バッグと爆発”アップデートが配信

2025年3月11日 9:10 by okome
sp
「Core Keeper」

先日、新ボスや副生物群系、新たな所持品管理システム、爆発物を含む“バッグと爆発”アップデートの配信日がアナウンスされた人気採掘サンドボックスアドベンチャー「Core Keeper」ですが、本日予定通り最新コンテンツアップデート“バッグと爆発”を導入するパッチ1.1.0の配信が開始されました。

(続きを読む…)

「オーバーウォッチ 2」と「LE SSERAFIM」の新たなコラボレーションがアナウンス、素敵なミュージックビデオも

2025年3月11日 9:01 by katakori
sp
「Overwatch」

先日、シーズン15“オナー・アンド・グローリー”が始動した「オーバーウォッチ 2」ですが、新たにBlizzard Entertainmentが(ミニアルバム“Hot”の発売を数日後に控える)人気グループ「LE SSERAFIM」とのさらなるコラボレーションをアナウンスし、現地時間の3月18日に期間限定コラボイベントの始動を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、(Hotに収録される新曲)“So Cynical”をフィーチャーし、5人のメンバーにインスパイアされたスキンを紹介する素敵なミュージックビデオが登場しています。

(続きを読む…)

Hazelightが開発を手がける新作Co-opアドベンチャー「Split Fiction」の販売が早くも100万本を突破

2025年3月11日 8:32 by okome
sp
「Split Fiction」

2025年3月6日の世界ローンチを経て、非常に高い評価を獲得したJosef Fares監督率いるHazelight Studiosの新作Co-opゲーム「Split Fiction」(スプリット・フィクション)ですが、新たにHazelight Studiosが最新の販売規模を報告。発売から僅か2日で100万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Sci-Fiステルスアクション「Steel Seed」の発売が2025年4月10日に決定、新トレーラーも

2025年3月10日 23:16 by okome
sp
「Steel Seed」

脱出系サバイバルホラー“ENKI”や美しい魔法世界の物語を描く“N.E.R.O.”、BioShock風の海上スチームパンクホラー“Close To The Sun”といった作品で知られるイタリアのデベロッパStorm in a Teacupの新作として、2023年2月にアナウンスされたステルスアクションアドベンチャー「Steel Seed」ですが、新たにStorm in a TeacupとパブリッシャーESDigital Gamesが本作の発売日をアナウンスし、PCとPS5、Xbox Series X|S向けのローンチが2025年4月10日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、舞台となるダークなSci-Fi世界をはじめ、主人公“ゾーイ”とコンパニオン“コビー”のコンビネーションや激しい戦闘を収録する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

アスタリオンやシャドウハートが「Stardew Valley」の住人となるファンメイド“バルダーズ・ゲート3”MODが遂にリリース、ハルシンロマンスの予告も

2025年3月10日 23:03 by katakori
sp
「Baldur’s Gate III」

アスタリオンやシャドウハートを含む“バルダーズ・ゲート3”の人気キャラクターたちが「Stardew Valley」の住人となる本格的なファンメイドMODとして、昨年4月にアナウンスされ、大きな話題となった「Baldur’s Village」ですが、昨年秋から延期となっていたMODの進捗に注目が集まるなか、週末に本MODの配信が開始され、遂に最初のバージョンがプレイ可能となりました。

(続きを読む…)

ヴェルダンスクの復活を告げる「Call of Duty: Warzone」のティザートレーラーが公開、解禁は4月3日

2025年3月10日 22:21 by katakori
sp
「Call of Duty」

先日、シーズン3の解禁日と“ヴェルダンスク”復活の噂をご紹介した「Call of Duty: Black Ops 6|Warzone」ですが、先ほどActivisionが「Call of Duty: Warzone」の5周年を祝うティザートレーラーを公開し、事前情報通りシーズン3が開幕する2025年4月3日に“ヴェルダンスク”が復活を果たすことが明らかになりました。

ヴェルダンスクで繰り広げられる絶体絶命の状況をエモーショナルに描く最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.