新作コメディシューター「High On Life」のユニークプレイヤー数が750万に到達、評価トレーラーも

2023年4月28日 12:35 by okome
sp
「High on Life」

先日、新コンテンツの導入を示唆する謎のティザー映像が公開されたSquanch Gamesの新作アクションシューター「High on Life」ですが、新たにSquanch Gamesが最新のプレイヤー規模を報告し、本作のユニークプレイヤー数が750万人に到達したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、海外メディアの幅広い評価とカオスなゲームプレイを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Frontier Developmentsが「F1 Manager 2023」の発表を予告、新情報の解禁はまもなく

2023年4月28日 12:13 by okome
sp
「F1 Manager 2022」

昨晩、Frontier Developmentsが公式F1マネジメントシムシリーズ最新作「F1 Manager 2023」のアナウンスを予告し、近日中に新情報の解禁を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

PC版「Redfall」の詳細な動作要件がアナウンス、地域別のリリーススケジュールと国内向けの吹き替えローンチトレーラーも

2023年4月28日 12:11 by okome
sp
「Redfall」

昨晩、海外向けのローンチトレーラーが公開されたArkane Austinの期待作「Redfall」ですが、新たにBethesdaが国内外の公式サイトを更新し、PC版の最低/推奨/ウルトラ動作要件をアナウンス。さらに、日本を含む地域別のリリーススケジュールを発表しました。

前述したPC版の動作要件と地域別のローンチスケジュールに加え、先ほど国内向けに公開された日本語吹き替えローンチトレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

“Unreal Engine 5”を採用するシリーズ最新作「Layers of Fear」の技術ショーケース映像が公開

2023年4月28日 12:03 by katakori
sp
「Layers of Fears」

先日、日本語吹き替えトレーラーをご紹介したBloober Teamの人気ホラーシリーズ最新作「Layers of Fear」ですが、初代と2作目をベースに新たな物語を構築する最新作の発売が迫るなか、新たにBloober TeamがUnreal Engine 5を採用する本作のビジュアルに焦点を当てる技術解説映像を公開しました。

Lumenによる高品質なダイナミックライティングやリアルタイムレイトレーシングをはじめ、Niagaraシステムを用いる高度なパーティクルエフェクト、スムースな4k/HDR体験をもたらすパフォーマンスを解説する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Plot Twistのクトゥルフ系メトロイドヴァニア「The Last Case of Benedict Fox」のローンチトレーラーがお披露目

2023年4月28日 11:28 by okome
sp
「The Last Case of Benedict Fox」

先日、強大なボスとの対峙や多彩な敵との戦闘を紹介する新トレーラーが公開されたポーランドのインディデベロッパ“Plot Twist”の新作「The Last Case of Benedict Fox」ですが、本日予定通りGame Pass入りを含む英語版の販売が開始され、Plot Twistが奇妙な屋敷の探索や強大な敵との対峙、環境パズルといった要素を紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

Prime Gamingメンバー向けに「Grime」や「Looking for Aliens」を含む4タイトルの期間限定無料配布がスタート

2023年4月28日 11:23 by okome
sp
「Prime Gaming」

昨晩、“Planescape: Torment: Enhanced Edition”や“The Almost Gone”を含むAmazonプライム会員向け5月分無料タイトル15作品が海外向けにアナウンスされ話題となりましたが、新たにAmazonが4月分無料配布ゲームの第4弾として、ソウルライクなメトロイドヴァニア「Grime」やエイリアンテーマのカジュアルパズル「Looking for Aliens」、SNKのベルトスクロールアクション「Sengoku」(戦国伝承)、1990年リリースのアクション「Magician Lord」(マジシャンロード)の期間限定配布を開始しました。

(続きを読む…)

小惑星に流刑となった占いの魔女を描く新作アドベンチャー「The Cosmic Wheel Sisterhood」がアナウンス、開発は“Gods Will Be Watching”のDeconstructeam

2023年4月28日 10:48 by katakori
sp
「The Cosmic Wheel Sisterhood」

昨晩、Devolver Digitalが新作アドベンチャー「The Cosmic Wheel Sisterhood」をアナウンスし、独創的なシステムと過酷なストーリーでカルト的な人気を博したポイント&クリック型アドベンチャー“Gods Will Be Watching”やバーテンダーとハッカーが巨大企業の陰謀に迫るサイバーパンクスリラー“The Red Strings Club”を生んだ“Deconstructeam”が再び個性的な新作の開発を進めていることが明らかになりました。

「The Cosmic Wheel Sisterhood」は、流刑に処され200年近く小惑星に閉じ込められていた占いの魔女“フォーチュナ”となり、自由を取り戻すために契約した悪魔や200年ぶりに再会する友人たち、見知らぬ魔女との出会いを通じて魔女社会を巡る宇宙規模の政治的陰謀に巻き込まれる物語を描くストーリー重視のアドベンチャーで、タロットベースのデッキ構築やカードのデザインシステム、独創的なビジュアルと美しいピクセルアートといった要素を特色としており、プロットとゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りのアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

マーク・ハミルがキャメロン・モナハンの演技指導を行う「Star Wars Jedi: Survivor」の実写プロモーション映像が公開

2023年4月28日 10:02 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Survivor」

昨日大手メディアのレビューが解禁され、各所で高い評価を獲得しているRespawn Entertainmentの期待作「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、本日迎える世界的なローンチが目前に迫るなか、新たにEAが本作の実写プロモーション映像を公開。なんとマーク・ハミルがモーション撮影中のキャメロン・モナハンに演技指導を行うファン必見の映像が登場しました。

(続きを読む…)

Epic Gamesストアが1週間限定で実施した「Dying Light Enhanced Edition」の無料配布が1,500万本を突破

2023年4月28日 1:01 by okome
sp
「Dying Light 2」

日本時間の2023年4月7日から4月14日にかけて、Epic Gamesストアで1週間限定の無料配布が実施された初代“Dying Light”の完全版「Dying Light Enhanced Edition」ですが、新たにTechlandがEpic Gamesストアにおける本作の配布規模を報告し、なんと無料配布分だけで1,500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Epicが「Breathedge」と「Poker Club」の無料配布を開始、次回の無料タイトルは“Against All Odds”と“Horizon Chase Turbo”、“Kao the Kangaroo”

2023年4月28日 0:10 by katakori
sp
「Epic Games」

先日、“Never Alone”と“Beyond Blue”の期間限定無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほどRedRuins Softworksの独創的なSci-Fiサバイバルアドベンチャー「Breathedge」とRipstoneのポーカーシミュレーション「Poker Club」の期間限定無料配布を開始しました。

(続きを読む…)

“Planescape: Torment: Enhanced Edition”や“The Almost Gone”を含む「Prime Gaming」メンバー向け5月分無料タイトル15作品が海外向けにアナウンス

2023年4月27日 23:48 by okome
sp
「Prime Gaming」

先日、4月分無料タイトルの第3弾として、“Beholder 2”や“Terraformers”を含む4作品の無料配布を実施したPrime Gamingが、新たに2023年5月分の「Prime Gaming」メンバー向け無料ゲームのラインアップを発表し、傑作RPGのリマスター「Planescape: Torment: Enhanced Edition」や生と死の狭間で運命の真実を探るHappy Volcanoの「The Almost Gone」、1998年にリリースされた「STAR WARS: Rogue Squadron 3D」、地元に戻り、郵便配達員として働く女性の2週間を描く「Lake」を含む15タイトルを順次配布することが明らかになりました。(国内向けの配布タイトルは今のところ不明)

(続きを読む…)

光る柴犬となって群衆を導く「HUMANITY」の本格的な字幕入り解説映像が公開、発売は5月16日

2023年4月27日 23:44 by katakori
sp
「HUMANITY」

先日、90年代CM風の実写トレーラーをご紹介した中村勇吾氏率いるtha ltd.の独創的な群衆コントロールゲーム「HUMANITY」ですが、2023年5月16日の発売が迫るなか、新たにSIEが25分にわたって本作の概要と基本を紹介する本格的な字幕入り解説映像を公開しました。

ストーリーやゲームプレイの基本をはじめ、パズルメカニクスの詳細は説明と進行、人間用のスキンやゲーム機能を含む多彩な報酬、敵対する謎の存在やボス、高度なゲーム内エディターなど、非常に興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫るArkane AustinのオープンワールドCo-opシューター「Redfall」のローンチトレーラーが公開

2023年4月27日 23:21 by katakori
sp
「Redfall」

先日、Co-opキャンペーンのゲームプレイ映像をご紹介したArkane Austinの期待作「Redfall」ですが、2023年5月2日の発売が目前に迫るなか、新たにBethesda Softworksが本作のローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

「Warlander」のPS5とXbox Series X|S版ローンチが2023年5月16日に決定、クロスプレイ対応も

2023年4月27日 22:28 by katakori
sp
「Warlander」

今年1月下旬にPC向けのローンチを果たしたトイロジックの対戦型オンラインファンタジーアクション「Warlander」ですが、新たにトイロジックが国内向けのプレスリリースを発行し、PS5とXbox Series X|S版の発売日を発表。2023年5月16日にローンチを予定していることが明らかになりました。

また、コンソール版の発売に併せて、新コンテンツが多数導入されるほか、全対応プラットフォーム向けのクロスプレイ機能を実装することが判明しています。

(続きを読む…)

「Destiny 2」の新たな期間限定イベント“ガーディアン・ゲーム2023”の詳細が国内向けにアナウンス、開幕は5月3日

2023年4月27日 16:19 by katakori
sp
「Destiny 2」

本日、Activision Blizzardが国内向けのプレスリリースを発行し、今年も開催される「Destiny 2」のクラス対抗戦イベント“ガーディアン・ゲーム2023”を発表。5月3日から5月24日に掛けて実施を予定していることが明らかになりました。

2つのイベント武器や“闘魂”の新バージョン、昨年に続いて実施される“ガーディアン・ゲーム杯”と新部門など、“ガーディアン・ゲーム2023”のディテールをまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

発売が迫る「Star Wars Jedi: Survivor」はローンチ時にニューゲーム+を搭載、幾つかの新情報とアップデートの予告も

2023年4月27日 12:11 by katakori
sp
「Star Wars Jedi: Survivor」

昨晩大手メディアのレビューが解禁され、明日の世界ローンチがいよいよ目前に迫る期待の続編「Star Wars Jedi: Survivor」ですが、新たにシリーズの公式Twitterが発売に向けて幾つかの新情報を公開し、明日の発売時にニューゲーム+モードを搭載することが明らかになりました。

(続きを読む…)

ローグライクなコンテンツを導入する「Warframe」の大型拡張“デュヴィリ・パラドックス”が配信、字幕入りのゲームプレイトレーラーも

2023年4月27日 11:31 by okome
sp
「Warframe」

先日、全対応プラットフォーム向けの配信が2023年4月26日に決定した「Warframe」の大型拡張“デュヴィリ・パラドックス”ですが、新たにDigital Extremesが国内向けのプレスリリースを発行し、“デュヴィリ・パラドックス”の配信開始を正式にアナウンスしました。

ローグライクな新コンテンツを導入するシネマティックなアドベンチャー“デュヴィリ・パラドックス”の概要とゲームプレイのハイライトを紹介する日本語字幕入りの新トレーラーは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

日本語を含む追加の言語オプションを導入する「Dungeons of Aether」の1.10アップデートが配信

2023年4月27日 10:28 by okome
sp
「Dungeons of Aether」

先日放送されたショーケース“Rivals Direct 5”にて、海外Nintendo Switch対応が発表されたローグライクなターンベースダンジョンクローラー「Dungeons of Aether」ですが、新たにAether Studiosが日本語対応を含む1.10アップデートの配信開始をアナウンスしました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.