多彩な新作のデモを提供するデジタルイベント「Steam Nextフェス」2023年2月エディションが開幕、実施は2月13日まで

2023年2月7日 8:09 by okome
sp
「Steam」

先日、幾つかのタイトルを紹介するイベントトレーラーが公開された「Steam Nextフェス」ですが、本日予定通り多彩な新作タイトルの無料デモを提供する“Steam Nextフェス”2023年2月エディションが開幕し、本日から2月13日PT午前10時(日本時間の2月14日午前3時)に掛けて多彩な注目作がプレイ可能となっています。

(続きを読む…)

クラスシステムや6v6チームデスマッチを含む「Apex Legends」シーズン“Revelry”がアナウンス、解禁は2月14日

2023年2月7日 1:44 by katakori
sp
「Apex Legends」

昨年11月にカタリストの導入を含むシーズン“エクリプス”が始動した「Apex Legends」ですが、現行シーズンの終了が迫るなか、新たにRespawn Entertainmentが次期シーズン“Revelry”(大饗宴)を発表し、2023年2月14日の開幕を予定していることが明らかになりました。

シーズン“Revelry”は、6vs6のチームデスマッチや新武器“ネメシス”、既存のレジェンドに適用されるクラスシステム(※ アサルト、リコン、スカーミッシャー、コントローラー、サポートの5種)といった要素を特色としており、新シーズンのハイライトを紹介するトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

Rain Gamesが手掛けた2Dアクションの続編「Teslagrad 2」の新トレーラーが公開、Steam Next Fest向けデモの配信も

2023年2月6日 23:33 by okome
sp
「Teslagrad 2」

2Dサイドスクロールパズルプラットフォーマー“Teslagrad”の続編として2020年にアナウンスされ、昨年8月にはPS5とPS4、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの発売が2023年春に決定したRain Gamesの新作「Teslagrad 2」ですが、新たにパブリッシャーModus Gamesが未見のゲームプレイを収録した本作の新トレーラーを公開し、まもなく開幕するSteam Next Festにて、無料デモの配信を予定していることが明らかになりました。(参考:Steam商品ページ

(続きを読む…)

PvE向けのヘビーウェポンや一部エキゾチックを含む「Destiny 2」シーズン20のバランス調整に関するディテールが解禁

2023年2月6日 23:29 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、“光の終焉”拡張の解禁に向けたメンテナンスの実施スケジュールがアナウンスされた「Destiny 2」ですが、3月1日の拡張リリースと新シーズンの開幕が迫るなか、新たにBungieが国内外の公式サイトを更新し、来るシーズン20にて実装される武器バランス調整の一部ディテールをアナウンスしました。

(続きを読む…)

オープンワールド宇宙シューティング「EVERSPACE 2」のPC製品版ローンチが2023年4月6日に決定、コンソール版のリリースは今夏

2023年2月6日 23:00 by katakori
sp
「EVERSPACE 2」

昨年11月下旬に早期アクセス向けの最終コンテンツアップデート“Ancient Rifts”が配信されたオープンワールドスペースシューティングゲーム「EVERSPACE 2」ですが、新たにROCKFISH Gamesが国内向けのプレスリリースを発行し、製品版の発売日を報告。2023年4月6日に待望のPC版1.0ローンチを果たすことが明らかになりました。

また、PS5とXbox Series X|S版の発売時期も決定しており、今夏のリリースを予定していることが判明しています。

製品版の発売日を告知するストーリートレーラーに加え、早期アクセス版の価格改定、ローンチ時に追加される新コンテンツの予告を含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

UKチャート1/29~2/4:「FIFA 23」が“God of War Ragnarök”と“Dead Space”を抑え1位に返り咲き

2023年2月6日 22:29 by okome
sp
「FIFA 23」

前回、リメイク版“Dead Space”が初登場首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesindustryがGfKとUkieに先駆けて2023年1月29日週の販売データを報告し、人気シリーズ最新作「FIFA 23」が“God of War Ragnarök”や“Dead Space”を抑え、1位に返り咲いたことが明らかになりました。

PS5バンドルの販売増に伴い“God of War Ragnarök”が販売を伸ばしたほか、“スポンジ・ボブ”の新作ビデオゲーム“Spongebob Squarepants: The Cosmic Shake”が初登場10位にランクインした最新の上位10作品は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

多彩なパズルゲームのセールや体験版がプレイ可能となる「Steamパズルフェス」がアナウンス、開幕は4月24日

2023年2月6日 16:29 by okome
sp
「Steam」

週末にValveがSteamページを更新し、多彩なパズルゲームに焦点を当てるイベント「Steamパズルフェス」の開催をアナウンス。現地時間2023年4月24日午前10時から5月1日PT午前10時(日本時間4月25日午前2時から5月2日午前2時)にかけて実施を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

ドイツアフリカ軍団を紹介する「Company of Heroes 3」の新トレーラーがお披露目、発売は2月23日

2023年2月6日 11:52 by katakori
sp
「Company of Heroes 3」

先日、最終テストとなるPC向けのマルチプレイヤー技術テストが実施された人気RTSシリーズ最新作「Company of Heroes 3」ですが、2023年2月23日の発売が待たれるなか、週末にRelic Entertainmentが機甲戦に秀でる優れた機動力と攻撃力を持つ部隊“ドイツアフリカ軍団”を紹介する新トレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

レジェンドランクの解禁や1周年イベントを含む「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」大型アップデートの新トレーラーがお披露目

2023年2月6日 11:40 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、アニバーサリーイベントやレジェンドランク、クロス世代プレイ、Co-opや物理演算の改善を含む大規模な第2弾コミュニティアップデートが配信された「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、新たにTechlandが本アップデートの多彩な新コンテンツを紹介するトレーラーを公開しました。

レジェンドランクによる強化やCo-op経験の大幅な向上、ラグドールを含む物理塩酸の改善、アニバーサリーイベントとドロップキックウィークエンド、クレインを含む新バンドルなど、多彩な新コンテンツのハイライトが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Update:ニーナの参戦を告げる「鉄拳8」の新トレーラーが公開、初の実機プレイを含む本格的なシステム解説映像も

2023年2月6日 11:10 by katakori
sp

UPDATE:2月6日11:10

新たにアリカがプレスリリースを発行し、「鉄拳」シリーズへの開発参加を正式に発表(参考:PDF)。「鉄拳7」のアップデートに加え、「鉄拳8」のネット対戦アルゴリズムやゲームレスポンスに関するアドバイス(※ アリカは昨年“FIGHTING EX LAYER -ANOTHER DASH-”向けに新たなロールバックシステムを導入している)に加え、ユーザー体験の向上に取り組むことが判明しています。

以下、更新前の本文となります。

「鉄拳」

昨年末のTGA22にて、多彩な新キャラクターの参戦を告知するストーリートレーラーが公開された人気シリーズ最新作「鉄拳8」ですが、本日行われたTekken World Tour 2022のグローバルファイナルに併せて、ニーナ・ウィリアムズの参戦を告げる新トレーラーがお披露目されました。

また、シリーズの開発を率いる原田克洋氏とゲームディレクター池田幸平氏が最新作のゲームプレイメカニクスを掘り下げる40分弱の解説映像が登場。最新作のコンセプトの一つ“アグレッシブ”を実現するための様々なデザインやメカニクス、一部キャラクターの実機プレイ、コントローラー向けの新システムが確認できる必見の内容となっています。

(続きを読む…)

「ディアブロ IV」オープンベータのスケジュールが近くアナウンス予定、Rod Fergusson氏が報告

2023年2月6日 10:46 by okome
sp
「Diablo」

先日、新システム“力の古文書”や豪華な限定版を紹介する字幕入りの開発アップデート映像が公開された「ディアブロ IV」ですが、2023年6月6日の発売が待たれるなか、新たにお馴染みRod Fergusson氏がファンの質問に応じ、オープンベータの実施スケジュールを近く発表することが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Path of Exile」シリーズに関する2023年の計画が発表、続編のベータスケジュール解禁は7月

2023年2月6日 10:43 by katakori
sp
「Path of Exile」

昨年12月はじめに“The Forbidden Sanctum”拡張の配信と“Sanctum”チャレンジリーグが開幕した「Path of Exile」ですが、新たにGrinding Gear Gamesが公式フォーラムを更新し、続編やモバイル版を含む本シリーズの新たな計画を発表。今年7月に開催される独自イベント“ExileCon”にて、続編「Path of Exile 2」ベータの実施スケジュールをアナウンスすることが明らかになりました。

次期拡張のスケジュールを含む最新情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Assassin’s Creed Valhalla: Dawn of Ragnarok」が新設された“第65回グラミー賞”ビデオゲームサウンドトラックの部門賞を獲得

2023年2月6日 10:07 by okome
sp
「グラミー賞」

昨年11月に、新たに新設されたビデオゲームのサウンドトラック部門“Best Score Soundtrack For Video Games And Other Interactive Media”(ビデオゲームとその他インタラクティブメディア向けのベストスコアサウンドトラック)のノミネート作品が報じられた“第65回グラミー賞”ですが、本日予定通り今年の授賞式が実施され、「Assassin’s Creed Valhalla: Dawn of Ragnarok」(アサシン クリード ヴァルハラ: ラグナロクの始まり)の楽曲を手掛けたStephanie Economou氏が記念すべき初のビデオゲーム部門賞を獲得したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

サバイバルホラーシム“The Forest”の続編「Sons of the Forest」の早期アクセスリリースが決定、発売は2023年2月23日

2023年2月4日 14:09 by katakori
sp
「Sons of the Forest」

先日、AIコンパニオンや季節といった多彩な新要素に焦点を当てる解説映像をご紹介したサバイバルホラーシム“The Forest”の続編「Sons of the Forest」ですが、2023年2月23日のローンチがいよいよ目前に迫るなか、新たにEndnight Gamesが本作の早期アクセス運用を正式に発表。当初の予定を変更し、2月23日に(製品版ではなく)早期アクセス版の販売を開始することが明らかになりました。

(続きを読む…)

“光の終焉”のローンチに向けた「Destiny 2」のメンテナンスと新レイドの解禁スケジュールが公開、新エキゾチックの概要も

2023年2月4日 13:25 by katakori
sp
「Destiny 2」

先日、初のステイシスグレイブを含む新エキゾチックのトレーラーがお披露目された「Destiny 2」ですが、3月1日の“光の終焉”ローンチが迫るなか、新たにBungieが2月2日分の今週のBungieを公開し、来る“光の終焉”の解禁に向けたメンテナンスの実施スケジュールを公開。さらに海外公式Twitterが新レイドの解禁スケジュールを報告しています。

また、前述のトレーラーにて紹介された新エキゾチックの効果に関する興味深い概要と一部装備の外観が報じられています。

(続きを読む…)

DICEとFrostbiteの中心人物達が集うEmbark Studiosのデビュー作「THE FINALS」の第1弾開発映像がお披露目、ベータの予告も

2023年2月4日 11:46 by katakori
sp
「Embark Studios」

DICEとFrostbiteの中心人物達が集うEmbark Studiosの(“Project Discovery”に代わる)新たなデビュー作として昨年8月にアナウンスされ、9月末にはクローズドアルファテストも実施された期待のPvPシューター「THE FINALS」ですが、その後の続報が待たれるなか、新たにEmbarkが本作の開発映像シリーズ「MAKING THE FINALS」を始動し、オーセンティックなサウンドの収録に焦点を当てる第1弾エピソードを公開しました。

また、ベータに関する言及もあり、2023年初頭にSteam経由のベータプレイテストを実施することが判明しています。(現在プレイテストのリクエスト受付中)

1950年代に建てられたスウェーデンのコンクリート工場で行われた銃撃音の本格的な収録の様子が確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

漁船で謎に満ちた群島を探索する漁業アドベンチャー「DREDGE」の発売日が3月30日に決定、新トレーラーも

2023年2月4日 11:23 by okome
sp
「DREDGE」

昨年8月に、Team17とBlack Salt Gamesが手掛ける独創的な漁業アドベンチャーゲームとしてアナウンスされた「DREDGE」ですが、新たにTeam17が本作の配信日を正式に発表し、PS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC版のリリースが2023年3月30日に決定したことが明らかになりました。

また、発表に併せて、繰り返し漁へと出る漁師と謎の存在の遭遇を描く新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

30種を超えるパズルや新機能を導入する「Railbound」アップデート2.0が配信

2023年2月4日 11:02 by okome
sp
「Railbound」

先日、新エリアの探索や30種を超える新パズル、新機能“semaphores”(セマフォ)を導入するアップデート2.0の配信日が報じられたAfterburnの新作パズル「Railbound」ですが、本日予定通りPCとモバイル向けの最新アップデートが配信されました。(Nintendo Switch版の配信は後日)

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.