「For Honor」と“Assassin’s Creed”のクロスオーバー“信条のために”イベントが復刻、開幕は4月28日

2022年4月25日 10:39 by okome
sp
「For Honor」

3月に、Year6シーズン1“黄金時代”の配信がスタートした剣戟アクション「For Honor」(フォーオナー)ですが、新たにUbisoftが公式サイトを更新し、2018年に実施された“Assassin’s Creed”との期間限定クロスオーバーイベント“信条のために”の復刻をアナウンス。Y6S1“黄金時代”TU2の配信と併せて、2022年4月28日の開幕を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、“信条のために”イベントのハイライトを紹介する新トレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

UbisoftがPvPバトルアリーナ新作「Project Q」をアナウンス

2022年4月25日 10:34 by okome
sp
「Project Q」

週末に、Ubisoftの新作PvPバトルアリーナとされる「Project Q」のゲームプレイ映像がリークされ、一部海外で話題となっていましたが、その後程なくしてUbisoftが「Project Q」(コードネーム)の開発を正式にアナウンス。併せて、Xbox Series X|SとXbox One、PS5、PS4、Ubisoft Connect PC向けのサインアップページを公開しました。

(続きを読む…)

新キャラクターや追加のアルカナを含む「Vampire Survivors」の新パッチが配信

2022年4月25日 9:28 by katakori
sp
「Vampire Survivor」

4月中旬に新要素“Arcana”を導入するパッチ0.5.0が配信された人気サバイバルローグライト「Vampire Survivor」ですが、製品版に向けて数多く控えるさらなる新要素の動向に注目が集まるなか、新たにponcleがパッチ0.5.1の配信を開始。幾つかの新要素や調整を導入したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Valorant」の新エージェント“フェイド”をお披露目する新トレーラーが公開、実装もまもなく

2022年4月25日 9:03 by katakori
sp
「VALORANT」

先日、新エージェント“フェイド”のお披露目が予告された「Valorant」ですが、本日予定通り“Mastersレイキャビク”の決勝戦にて、本作に参戦する新エージェント“フェイド”のシネマティックトレーラーとゲームプレイ映像が解禁され、エピソード4“ディスラプション”Act IIIの開幕と併せて、2022年4月27日の実装を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

シーズン2の開幕が迫る「Halo Infinite」の新たなロードマップが公開、シーズン3の情報も

2022年4月23日 16:48 by katakori
sp
「Halo Infinite」

先日、3つの新モードに焦点を当てる新トレーラーをご紹介した「Halo Infinite」ですが、5月3日のシーズン2“Lone Wolves”開幕が目前に迫るなか、新たに343 Industriesが公式サイトを更新し、シーズン2以降に導入されるコンテンツをまとめた2022年内の暫定的なロードマップを公開しました。

(続きを読む…)

ブルース・キャンベル本人が出演する「Evil Dead: The Game」のプレビュー映像が公開、“死霊のはらわた”のPvPvE非対称マルチプレイヤー

2022年4月23日 11:03 by katakori
sp
「Evil Dead: The Game」

2020年12月のアナウンスを経て、2022年5月13日のローンチがいよいよ目前に迫る映画“死霊のはらわた”の新作ビデオゲーム「Evil Dead: The Game」ですが、新たにBoss Team GamesとSaber Interactiveが本作の発売に先駆けて、なんとブルース・キャンベル本人がゲスト出演する豪華なプレビュー映像を公開しました。

今回は、ブルース・キャンベルが自らゲームプレイにコメントする貴重な映像に加え、先日Game Informerが公開したサバイバーと悪魔それぞれの独占ゲームプレイ映像をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

膝に仕込んだチェンソーでサイバーパンク都市を疾走するアクションFPS「Turbo Overkill」の早期アクセス版が発売、ローンチトレーラーも

2022年4月23日 10:19 by okome
sp
「Turbo Overkill」

先日、Steam Early Access向けの発売が2022年4月22日に決定したTrigger Happy Interactiveのデビュー作「Turbo Overkill」ですが、本日予定通り早期アクセス版の販売が開始され、パブリッシャーApogee Entertainmentが舞台となるサイバーパンク都市“ネオパラダイス”とど派手な導入シーンを紹介するローンチトレーラーを公開しました。

(続きを読む…)

“Townscaper”や“TOEM”を同梱する「Visual Delight Bundle」の販売がスタート

2022年4月23日 9:52 by okome
sp
「Humble Bundle」

先日、“Dungeon Defenders”シリーズを同梱する新バンドルを発売したHumble Bundleが、新たに美しいビジュアルや色鮮やかでアートフルな世界観を持つ多彩なタイトルをまとめた「Visual Delight Bundle」の販売をスタートしました。

Oskar Stålberg氏のカラフルな都市建設ツール「Townscaper」や母を探す少年の冒険を描く西部開拓時代のステルスアドベンチャー「El Hijo – A Wild West Tale」、迷路絵本“迷路探偵ピエール”をゲーム化したDarjeelingのパズルゲーム「Labyrinth City: Pierre the Maze Detective」(迷路探偵ピエール:ラビリンス・シティ)、写真を撮りながら奇妙な世界を旅するアドベンチャー「TOEM」といったタイトルを同梱する“Visual Delight Bundle”のラインアップは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Battlefield 2042」の“ブリードパープルバンドル”が配布

2022年4月23日 9:50 by okome
sp
「Battlefield 2042」

先日、パーティ/分隊用VoIP機能や広範囲なバランス調整を含むアップデート4.0が配信された「Battlefield 2042」ですが、昨晩EAとAmazonがPrime Gaming会員専用の新たな無料特典をアナウンスし、新スキンを同梱する“ブリードパープルバンドル”の配布を開始。2022年5月27日まで国内からも入手可能となっています。

(続きを読む…)

「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」の販売が初月500万本を突破、初代は累計2,000万本超え

2022年4月23日 0:13 by katakori
sp
「Dying Light 2」

先日、ニューゲーム+を含むパッチ3の予告をご紹介した「ダイイングライト2 ステイ ヒューマン」ですが、先ほどTechlandが本作の販売規模に関するプレスリリースを発行し、2月4日の世界ローンチから2月28日に掛けて、発売初月の販売がなんと累計500万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

魔法使い養成学科“ウィザードリィコース”を紹介する「Two Point Campus」の新トレーラーがお披露目

2022年4月22日 23:28 by okome
sp
「Two Point Campus」

先日、海外向けのローンチが2022年8月9日に延期となった“Two Point”シリーズ最新作「Two Point Campus」(ツーポイントキャンパス)ですが、新たにTwo Point Studiosが、魔法使いを目指す学科“ウィザードリィコース”を紹介する新トレーラーを公開しました。

ポーションの生成や水晶玉、魔法対決や講義といった要素を紹介する最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Vanguard|Warzone」シーズン3“極秘兵器”のディテールが国内向けにアナウンス、開幕は4月28日

2022年4月22日 22:55 by katakori
sp
「Call of Duty」

本日、ゴジラとコングの姿を描く期間限定イベントのティザー映像をご紹介した「Call of Duty: Vanguard|Warzone」ですが、新たにActivisionが国内向けのプレスリリースを発行し、4月28日に開幕するシーズン3“極秘兵器”の詳細をアナウンスしました。

カルデラ島の新要素やオペレーションモナークの概要、新武器、オペレーター、マルチプレイヤーマップ、Vanguardゾンビの追加要素など、多数のディテールが確認できる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

多彩な新コンテンツを導入するダーク西部劇ファンタジー「Weird West」1.02アップデートのスニークピークが公開、配信は5月6日

2022年4月22日 17:34 by katakori
sp
「Weird West」

先日、累計40万プレイヤー突破が報じられたWolfEye Studiosの鮮烈なデビュー作「Weird West」ですが、今後のさらなる改善と拡張に期待が掛かるなか、昨晩WolfEyeが来る1.02アップデートのスニークピークを公開し、5月6日に幾つかの新コンテンツを導入することが明らかになりました。(※ 今のところSteam PC版以外の1.02配信スケジュールは不明)

(続きを読む…)

「Path of Exile」最新拡張の名称が“Sentinel”に決定、お披露目は5月5日

2022年4月22日 16:23 by katakori
sp
「Path of Exile」

先日、次期大型無料アップデートとなる3.18拡張の配信が2022年5月13日に決定した人気アクションRPG「Path of Exile」ですが、Archnemesisリーグの終了が迫るなか、新たにGrinding Gear Gamesが3.18拡張の名称を告知するトレーラーを公開。次期拡張の名称が「Sentinel」に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

1分間に600万本の矢を放つ弓兵1人と100万人の騎士が戦う「Ultimate Epic Battle Simulator 2」の新たな技術デモ映像が公開

2022年4月22日 12:46 by katakori
sp
「Ultimate Epic Battle Simulator」

先日、5万匹のシャコと150万の騎士が激突するデモ映像をご紹介した人気バトルシミュレーション“UEBS”のナンバリング続編「Ultimate Epic Battle Simulator 2」ですが、2022年5月12日の海外ローンチが迫るなか、新たにBrilliant Game Studiosが1分間に600万本の矢を放つ弓兵1人と100万人の騎士が戦う最新のデモ映像を公開しました。

今回の映像は、昨年3月に公開された同様の対戦を新たに撮影したもので、昨年3月のビルドとは異なり、弓兵のストレーフが実装され、敵とうまく距離を取りながら戦うことが可能となっています。

(続きを読む…)

Prime Gaming会員向けの無料特典となる「Apex Legends」の“ヴァルキリーバンドル”が配布

2022年4月22日 12:22 by okome
sp
「Apex Legends」

本日、モバイル版の事前登録者数が1,000万人を突破し話題となった「Apex Legends」ですが、新たにEAが国内外の公式サイトを更新し、新スキンやバナーフレームを同梱するPrime Gaming会員専用の新たな無料特典“ヴァルキリーバンドル”の配布をアナウンス。本日から2022年5月19日まで入手可能となっています。

(続きを読む…)

新型マザーシップのレプリカを同梱する「Homeworld 3」の豪華な限定版がアナウンス、予約もスタート

2022年4月22日 11:57 by katakori
sp
「Homeworld 3」

昨年末に本格的なストーリートレーラーがお披露目され、発売時期が2022年Q4に決定した期待作「Homeworld 3」ですが、本日実施されたPAX East 2022のGearboxショーケースにて、本作の続報が解禁され、豪華なレプリカや特典を同梱するコレクターズエディションの予約販売が開始されました。

“Homeworld 3”のコレクターズエディションは、Khar-Kushanの新型マザーシップとHiigaranのデストロイヤー、HiigaranのTorpedoフリーゲート艦のレプリカをはじめ、トランプ、ロゴキーホルダー、リトグラフ、ベースゲーム、Year1パス、サウンドトラック、シップ用デカールといった特典を同梱しています。

(続きを読む…)

2Kが「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」第1弾DLC“コイルドに囚われし者”の発売を正式発表、字幕入りのローンチトレーラーも

2022年4月22日 11:46 by katakori
sp
「Borderlands」

先ほど、DLCの解禁を含む最新アップデート/ホットフィックスの概要をご紹介した「ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界」ですが、新たに2KとGearboxがプレスリリースを発行し、本作の第1弾DLC「コイルドに囚われし者」のリリースを正式に発表。さらに、日本語字幕入りのローンチトレーラーを公開しました。

“コイルドに囚われし者”の概要を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.