昨日、“Mages of Mystralia”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど新たな無料タイトルとして、SMG StudioとDevM Gamesの引っ越しシミュレーター「Moving Out」の24時間限定無料配布を開始しました。
先日、待望の続編“Alan Wake 2”をお披露目したお馴染みRemedy Entertainmentですが、現在開発が進められているCrossfireX/Crossfire HD向けのシングルプレイヤーキャンペーンやControlのCo-opスピンオフといった現行プロジェクトの動向に注目が集まるなか、本日Remedy EntertainmentとTencentが提携を発表。予てから開発が進められていた未発表新作のコードネーム「Vanguard」に関するグローバル開発及びライセンス・ディストリビューション契約を締結したことが明らかになりました。
本日、Valveが2021年1月1日から2021年12月15日までの期間を対象とする「Steam」の2021年年間ベスト作品をアナウンスし、総収益やプレイ時間等に基づく全6部門のプラチナ/ゴールド/シルバー/ブロンズ作品が明らかになりました。
“Valheim”や“Battlefield 2042”、“New World”を含む新作と共に、“Counter Strike: Global Offensive”と“Grand Theft Auto V”、“Dota 2”が6年連続でプラチナ入りを果たした総収益部門(本編の売上+ゲーム内販売+DLC販売の合算)をはじめ、ローンチ後2週間の販売に基づく新作部門、“サイバーパンク2077”が見事プラチナ入りを果たした最もプレイされたゲーム部門など、興味深いラインアップと傾向が窺える今年のSteamベスト作品は以下からご確認ください。
昨日、“Control”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど新たな無料タイトルとして、Borealys Gamesのアクションアドベンチャー「Mages of Mystralia」(ミストラリアの魔術師)の24時間限定無料配布を開始しました。
“Mages of Mystralia”の無料配布は、12月29日午前1時までとなっていますので、エルミンスターやハーパーズシリーズなど、数々のフォーゴトン・レルム作品やキャンペーンで知られる作家エド・グリーンウッドがライターを務めた魔法テーマのアクションアドベンチャーが気になる方は早めに早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
先日、DARK SOULSやゼルダの伝説、ソニックなど、多彩な人気ゲームの高品質なフィギュアやレプリカで知られるトイメーカー“First 4 Figures”が、“オリとくらやみの森”の続編「Ori and the Will of the Wisps」のグッズコレクションを発表し、近くお披露目を予定していることが明らかになりました。
映画“死霊のはらわた”シリーズをビデオゲーム化するPS4とPS5、Xbox One、Xbox Series X|S、Nintendo Switch、PC向けの新作として昨年末にアナウンスされ、先日発売時期が2022年2月に決定した「Evil Dead: The Game」ですが、4vs1の非対称マルチプレイヤー作品となるビデオゲーム化の動向に注目が集まるなか、公式Twitterが本作のキャストを報告。初代に出演したメインキャストの起用が明らかになりました。
お馴染みブルース・キャンベルを筆頭に、エレン・サンドワイズやベッツィ・ベイカーも出演するキャストのラインアップは以下からご確認ください。
先日始動した“ナイトメアー・ビフォア・クリスマス”コラボの終了が迫る人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicがさらなる期間限定イベント“ゲストの祭典”をアナウンスし、日替わりでカップヘッドやショベルナイト、ボンバーマン、2Bを含む懐かしいゲストコスチュームを再び導入することが明らかになりました。
昨日、“Vampyr”の無料配布を実施したEpic Gamesストアが、先ほど新たな無料タイトルとして、Owlcat Gamesの人気CRPG「Pathfinder: Kingmaker – Enhanced Plus Edition」の24時間限定無料配布を開始しました。(※ Enhanced Plus Editionは昨年8月のコンソール版ローンチ後に多数の改善が適用された最新エディション)
“Pathfinder: Kingmaker – Enhanced Plus Edition”の無料配布は、12月26日午前1時までとなっていますので、Pazioの人気TRPG“Pathfinder”のアドベンチャーパス“Kingmaker”をビデオゲーム化するアイソメトリックなパーティベースのRPGが気になる方は早めに入手しておいてはいかがでしょうか。
11月下旬に大量の新要素とQoL改善を導入する待望のアップデート5が配信されたSci-Fi工場建築運用シム「Satisfactory」ですが、先ほどCoffee Stainがホリデーシーズンの到来を祝うメッセージ映像を公開し、本作の販売が遂に300万本を突破したことが明らかになりました。
今年実装された様々なコンテンツと改善を振り返り、大きく様変わりした現在の“Satisfactory”が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
MachinariumやSamorostで知られるAmanita Designの怖カワイイ新作ホラーアドベンチャーとして、今年10月下旬に待望のローンチを果たし、非常に高い評価を獲得した「Happy Game」ですが、新たにAmanitaが本作のミュージックビデオ“Let’s Play”を公開。BotaniculaやChuchelの素敵な楽曲でもお馴染みチェコのオルタナティブバンド“DVA”が担当した同名の楽曲に、AmanitaのアーティストJaromir Plachy氏が手がけたコンセプトアートを組み合わせ、ゲームには登場しなかった未公開シーンや幾つかのアイデアが確認できるファン必見の映像が登場しました。
先日、多彩なアイテムを同梱する日本語パッケージ版がリリースされた「Among Us」ですが、新たにグッドスマイルカンパニーが、2022年9月の発売に向け“ねんどろいど クルーメイト(赤)”と“ねんどろいど クルーメイト(シアン)”、“ねんどろいど クルーメイト(黒)”の予約開始をアナウンスしました。
■ 参考:Amazon商品ページ
11月に、累計販売1,400万本到達が報じられ、2K史上最速の販売を記録し話題となった「ボーダーランズ3」ですが、新たにGearboxがホリデーシーズンの到来を祝うSHiFTコードの再配布を開始。昨年の傭兵記念日にリリースされたクリスマステーマの各種衣装が入手可能となっています。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。