先日からXboxダッシュボードのベータビルドにおける“Xbox Live”の名称が“Xbox network”に変更されたとの話題が注目を集めていましたが、本日MicrosoftがGame Informerの確認に応じ、2002年の初代Xbox発売以来、長年Xboxの包括的なオンラインサービスとして継続的に使用された「Xbox Live」のリブランドを正式に報告。事前情報通り「Xbox network」に変更することが明らかになりました。
先日、PS4とXbox One、PC、Nintendo Switch対応がアナウンスされたシリーズ2作品を同梱するリマスター完全版「Overcooked! – オーバークック 王国のフルコース」(Overcooked! All You Can Eat)ですが、本日予定通り現世代機版の販売が開始され(PC Steam版は本日深夜リリース)、国内の窓口を担当した架け橋ゲームズが本作の概要を紹介するプレスリリースを発行しました。
また、発表に併せて、シリーズ2作品のハイライトと大量の追加コンテンツ、ローカル/オンラインCo-opといった要素を紹介する日本語版のローンチトレーラーが登場しています。
先日、壮大なストーリーアークに終止符を打つ第2弾キャンペーンDLC“The Ancient Gods – Part 2”のローンチを果たした傑作「DOOM Eternal」ですが、新たにid Softwareの公式Twitterが短いビデオメッセージを公開し、ローンチから1年が経過した“DOOM Eternal”向けの更なるアップデートを予告。2021年後半の実装を予定していることが明らかになりました。
昨晩、多彩な新要素を導入する待望のシーズン4が開幕した人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、新たにMediatonicと架け橋ゲームズが国内向けに本作の新シーズン開幕を告知するプレスリリースを発行しました。
スクワッドショーを含む新モードや多数の新ステージ、コスチュームパックを含むシーズン4の詳細は以下からご確認ください。
ドイツのByteRockers’ Gamesが手掛ける新作として、昨年8月にアナウンスされた登山アドベンチャー「Insurmountable」ですが、新たにByteRockers’ GamesがPC版の発売日を正式にアナウンスし、Steam向けに2021年4月29日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
また、発表に併せて、険しい山に挑む3人の登山者を描いた新トレーラーが登場しています。
今年1月にレイトレーシング表現を含む新トレーラーがお披露目されたMundfishの期待作「Atomic Heart」ですが、新たに本作のフォトモード機能がアナウンスされ、フォトモードで本作の驚異的なビジュアルを捉えた驚きの新トレーラーが登場しました。
驚くほどリアルな主人公の接写から広大な遠景描画まで、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、4人チームでスコアの獲得を競う新モードがアナウンスされた人気オンラインパーティゲーム「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、先ほど予定通り本作の大型アップデートが配信され、レトロフューチャーなシーズン4“4041”が遂にスタートしました。
先日、“ベムラー”を導入するDLCが配信された巨大ロボ格闘アクションの続編「Override 2: Super Mech League」ですが、新たにModus GamesがULTRAMANとベムラーに続くウルトラマンDLC第3弾“ブラックキング”の参戦をアナウンスし、“ブラックキング”の戦闘とムーブセットを紹介する新トレーラーを公開しました。
2017年5月に正式アナウンスされ、微調整可能なリーンやマウスホイールで直感的かつ状況に応じて開閉量を調整できるドアの開閉システム、多彩な非殺傷武器、リアルな弾道学といった要素が話題となったVoid Interactiveの新作タクティカルシューター「Ready or Not」ですが、本日Team17がVoid Interactiveとの提携をアナウンスし、Team17が本作のパブリッシングを担当することが明らかになりました。
PC向けの新作“Ready or Not”は、戦術的なチームワークに基づく計画的なブリーチングとクリアリング、人質の救出をはじめとする非軍事的な戦闘シチュエーションに特化したリアリズムの追求、突入の成功を左右するロードアウトカスタマイズといった要素を特色としており、未見のゲームプレイと多彩な装備品を紹介する新トレーラーが登場しています。
先日、PS5とPS4、PC/Mac版の海外ローンチが2021年3月30日に決定した傑作RPGの新エディション「Disco Elysium – The Final Cut」ですが、新たに本作のプレビューが解禁され、PS5上で動作するコンソール版のUIや一部の新規ボイスアクトが確認できる9分半の本格的なゲームプレイ映像が登場しました。
ゲームプレイに口を挟んでくるネクタイのボイスアクト(ZA/UMのボイスディレクターMikee Goodman氏がボイスアクトを担当)や美しいビジュアル、アニメーションの改善が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
先日、コーパス・プロキシマと新レールジャックのディテールをご紹介した「Warframe」ですが、新たにDigital Extremesがプレスリリースを発行し、多数の新コンテンツを導入するPC向けの“コーパス・プロキシマ&新レールジャック”アップデート配信をアナウンスしました。
次の大型アップデートとなる“Call of the Tempestarii”(テンペスタリーの呼び声)のディテールを含む最新のリリース情報は以下からご確認ください。
先日、バーニングゴジラをモチーフにしたと思われる新たな“ゴジラ”コスチュームの実装が報じられた「Fall Guys: Ultimate Knockout」ですが、2021年3月22日のシーズン4開幕が迫るなか、Mediatonicがシーズン4に導入される新モード“Squads”をアナウンス。併せて、リードゲームデザイナーJoe Walsh氏が“Squads”モードを紹介するIGNのインタビュー映像が登場しました。
昨年末、Xbox Series X|SとXbox One、Steam、GOG版の同時発売を実現するための販売スケジュールと“Heroes of the Inner Sphere”DLCの延期が報じられた人気シリーズ最新作「MechWarrior 5: Mercenaries」ですが、新たにPiranha Gamesが公式サイトを更新し、Epic Gamesストアの時限独占終了に伴うPC SteamとGOG、Xbox Series X|S、Xbox One版“MechWarrior 5: Mercenaries”、及び“Heroes of the Inner Sphere”DLCの配信日を正式にアナウンス。2021年5月27日の海外ローンチを予定していることが明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。