HaloやCall of Dutyシリーズの噂や疑問を徹底的に検証する愉快なエピソードでお馴染み「Mythbusters」が先日5周年を迎え、これまでの名/迷シーンを集めた素敵なアニバーサリー映像が公開されました。
あっと驚くような検証から実にばかばかしい小ネタ、過剰な作り込み具合に感心する挙動まで、5年間のハイライトを2分強にまとめた素敵な映像は以下からご確認下さい。
先日開催された“San Diego Comic Con 2013”では、主人公エドワードが操るJackdaw号を模した実物大の海賊船を登場させ、大いに会場を盛り上げたUbisoftの新作「Assassin’s Creed IV: Black Flag」ですが、本日巨大なサメとの戦いや海中探索、謎のアイテムを手にしたエドワードの姿など、興味深い様子を写した新スクリーンショットと、海戦に纏わる多数のアートワークが公開されました。
また、公式サイトではトレーラーに隠された新要素を探すことで専用の特典アイテムが得られるインタラクティブトレーラーのキャンペーンがスタート。さらに、本作のライターを務めるDarby McDevitt氏と歴史的な検証を担当するMike Loades氏がSDCCの会場でPolygonのインタビューに応じ、1700年代に存在した奴隷制度の扱いについて興味深い見解を明らかにしました。
先日、PAX Australia会場で開催されたGearboxのパネルディスカッション“Inside Borderlands”にて、様々な新コンテンツの発表が行われたお馴染み「Borderlands 2」ですが、新たにレベルキャップを72まで引き上げる新DLC“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”の価格が発表され、4.99ドル/4.99ユーロ/3.99英ポンド/8.99AUD/400MSPで発売されることが明らかになりました。
先日、ジョニー・ギャットの復活を告げるトレーラーが公開され、多くのファンを驚かせたVolitionの人気シリーズ最新作「Saints Row IV」ですが、SDCC会場ではスタジオのボスSteve Jaros氏ほか、男性主人公用デフォルトボイスの1人を担当するお馴染みTroy Bakerと、女性主人公を担当するLaura Bailey、皇帝Zinyak役のJ.B. Blanc、そして前作から引き続きMatt Miller(※ 今作ではセインツ入り)とゲンキ博士を演じるYuri Lowenthalらが登壇する“Saints Row IV”のパネルディスカッションが開催され、没になった新作のエンディング案や、ジョニー・ギャットの復活に絡む背景、前作に登場した勢力に関する情報など、来る新作の興味深いディテールが明らかになりました。
UPDATE2:7月22日22:25
新たに“Hail to the Chief”の第2弾トレーラー“Animal Protection Act”を追加しました。
累計販売本数が340万を突破するなど、好調なセールスが続いているNaughty Dogの新作「The Last of Us」ですが、先ほど本日GfK調べによる7月14日週のUKセールスチャートが発表され、“The Last of Us”が遂に6週目の首位を獲得したことが明らかになりました。
“Minecraft: Xbox 360 Edition”が前週比+20%を達成し2位に再浮上を果たした最新の上位20作品は以下からご確認下さい。
先日、会場の異様な熱気と共にTwitch配信の視聴者数が170万人を超えるなど、記録的なイベントとなった“EVO 2013”ですが、新たに著名なプロ選手達のEVOに向けた意気込みやイベントのハイライトと共に、来るシリーズ最新作を紹介する「Ultra Street Fighter IV」の新トレーラーが公開されました。
今回はこのトレーラーと、EVOが公開したエモーショナルなイベントのハイライト映像をまとめてご紹介します。
キャラクターの紹介トレーラーや可愛らしいダンス映像を経て、今月12日にリリースを迎えた「BIT.TRIP Presents… Runner2: Future Legend of Rhythm Alien」の“Good Friends Character Pack”ですが、新たにJosef君とAtlas(コンパニオンキューブも!)、Raz、クォート君、Dr. Fetus、Spelunky Guy、Invisible CommanderVideoのプレイを収録した映像が公開されました。
先日、不気味なピエロが司会を務める架空のTV番組“Orbit & the Asteroids”の放送事故を描いた実写トレーラーが公開された2K Marinの新作シューター「The Bureau: XCOM Declassified」ですが、新たに最初の実写映像から登場しているアリゾナ州ピマの町と少年を襲った事件の謎に迫るエージェントの姿を描いた第3弾実写トレーラー“Agent Ennis Cole: The Choice”が公開されました。
昨日、SDCC会場で開催された“Marvel Video Games”パネルにて、お馴染みスタン・リー御大のプレイアブル参戦が発表された人気シリーズ最新作「Lego Marvel Super Heroes」ですが、新たにGameSpotが配信したゲームプレイデモのアーカイブが公開され、ハワード・ザ・ダックやアイアンパトリオットといった新キャラクターと共に、ウェブ・シューターを使いこなし、ハルク化までしてみせるスタン・リー御大のゲームプレイフッテージが登場しました。
現段階のビルドで47人ものヒーローとヴィランがプレイアブルな状態となっている“Lego Marvel Super Heroes”の実に楽しそうなゲームプレイは以下からご確認下さい。
8月20日の北米ローンチと9月5日の国内発売が迫る人気シリーズ最新作「Splinter Cell: Blacklist」ですが、昨晩盛況のうちにイベント終えたSDCC 2013にて、GameSpotが配信した本作の21分強に及ぶプレイスルー映像が公開されました。
今回の映像はパラグアイを舞台に大邸宅に侵入するサムを描いたレベルを収録したもので、Fourth Echelonの本部であるPaladin内部で行われるブリーフィングやロードアウトの調整、サムの豊富なアクションなど、来る新作の仕上がりが楽しみなゲームプレイがたっぷりと収録されています。
現在開催中のサンディエゴComic-Con会場にて、本日“Marvel Video Games”パネルが開催され、Traveller’s Talesが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「Lego Marvel Super Heroes」に参戦を果たす多数のキャラクターが発表。なんとマーベルの父スタン・リー御大がスパイダーマンやハルクの能力を使いこなすプレイアブルキャラクターとして登場することが明らかになりました。
WWRシリーズやHalo: Reachのカーター、今年5月に予約が開始されたAtlasとP-Bodyのスタチューなど、ハイクオリティな立体化でお馴染みの人気トイメーカーthreeAですが、現在開催中のSDCC会場ではもちろんthreeAも様々な新商品やプロトタイプを出展しています。
今回はそんなthreeAのSDCC出展ラインアップから、Halo 4デザインのマスターチーフと、Halo: Reachに登場したエミール、Team Fortress 2のMann vs. Machineアップデートに登場したヘビーとパイロのプロトタイプスタチュー、AtlasとP-Bodyの着色済みスタチューに加え、McFarlane Toysが発表したHalo 4版マスターチーフの限定版スタチューのイメージをまとめてご紹介します。
先日、公開された初のゲームプレイ映像から大量のディテールが判明したRockstar Gamesの人気シリーズ最新作「Grand Theft Auto V」ですが、新たにredditのGTA5コミュニティユーザーがこれまでに公開された映像やスクリーンショット、アートワークに確認できる主要キャラクター3人のバリエーション豊かなファッションや眼鏡、マスク、腕時計を始め、Chop君の色違いな首輪など、膨大な量のカスタマイズを示すイメージをカテゴリ別にまとめ注目を集めています。
先日、マーシャン・マンハンターの参戦が決定した「Injustice: Gods Among Us」ですが、昨日公式Twitterがロボとバットガール、スコーピオン、ゾッド将軍向けの“S.T.A.R. Lab”ミッションを収録したDLCを発表し、7月23日に配信されることが明らかになりました。
本日SDCC会場で行われたAssassin’s Creedシリーズのパネルディスカッションにて、“The Fall”と“The Chain”に続く今秋発売予定の新たなグラフィックノベル「Assassin’s Creed: Brahman」が発表され、主人公となる新アサシンArbaaz Mirや現代パートを含むプレビューイメージが登場しました。
先ほどPAX Australia会場にてGearboxのパネルディスカッション“Inside Borderlands”が行われ、新たに11レベルを追加し最大レベル72まで引き上げる新DLC“Ultimate Vault Hunter Upgrade Pack 2”と、初代の名物NPC“T.K. Baha”がゾンビ化した“Zombie Island of Dr. Ned”をモチーフにしたゾンビ/ハロウィンテーマの新DLC“T.K.
Baha’s Bloody Harvest”が発表され、何れも今年の秋にリリースを迎えることが明らかになりました。
今回はこれら新DLCの概要に加え、新ヘッドや衣装、インベントリやBank、携行可能な弾薬数の上昇を含む無料アップデートなど、PAXパネルにて発表された新情報をまとめてご紹介します。
昨晩、イギリスの大手小売りGAMEにてゴールドクラスのBattlePackを3つ同梱した“Battlefield 4 Deluxe Edition”の予約がスタートしたとご紹介しましたが、本日国内版「バトルフィールド 4」の予約特典に関する追加情報が発表され、国内版にも同様にゴールド・バトルパックの同梱が明らかになりました。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。