NPD調査による北米での2010年年間セールストップ10タイトルが発表、”Call of Duty: Black Ops”が市場を牽引

2011年1月14日 12:43 by katakori
sp
Call of Duty: Black Ops コールオブデューティ ブラックオプス

先日NPD調査を元にした北米の12月ハードウェアセールスの結果をお知らせしましたが、本日新たにNPD調査による北米での2010年年間セールスの上位10タイトルが発表、歴史的な記録を打ち立てたCall of Duty: Black Opsが北米市場を牽引した事が明らかになりました。

また、2位にはMadden NFL 11が登場し北米における同フランチャイズのパワーを見せつけ、3位にはXbox 360専用のHalo: ReachがWii専用のNew スーパーマリオブラザーズ Wiiを下しランクイン、その他Red Dead RedemptionやAssassin’s Creed: Brotherhoodなど2010年を象徴するタイトルと共に、Modern Warfare 2がまだ8位にランクインするという脅威的なロングランを見せつけています。

■ 2010年北米年間セールストップ10タイトル
(※ 物理メディア販売のみ:PCを含む全てのプラットフォームを対象)

  • 1位 – Call of Duty: Black Ops* (360, PS3, Wii, PC, NDS)
  • 2位 – Madden NFL 11 (360, PS3, Wii, PS2, PSP)
  • 3位 – Halo: Reach* (360)
  • 4位 – New Super Mario Bros. Wii (Wii)
  • 5位 – Red Dead Redemption (360, PS3)
  • 6位 – Wii Fit Plus* (Wii)
  • 7位 – Just Dance 2 (Wii)
  • 8位 – Call of Duty: Modern Warfare 2* (360, PS3, PC)
  • 9位 – Assassin’s Creed: Brotherhood* (360, PS3)
  • 10位 – NBA 2K11 (360, PS3, PS2, PSP, Wii, PC)

* (コレクターズエディションやGOTYエディション、バンドルを含むが、ハードウェアとのバンドルは含まず)

情報元及びイメージ:Joystiq

Jonathan Coulton氏による「Portal 2」のテーマソングが遂に完成か?!

2011年1月14日 11:26 by katakori
sp
参考映像:ファンメイドの素敵な”Still Alive”タイポグラフィー映像

世界中のファンから愛される”Still Alive”、前作のエンディングで流されたこの歌は多くのプレイヤーの涙を振り絞り、GLaDOSのキャラクター性を確立し、Portalを唯一無二のタイトルに押し上げた大きな立役者でした。

その”Still Alive”を手掛けたアーティストJonathan Coulton氏が新作「Portal 2」でもテーマソングを手掛ける事はGDC2010に登場したゲイブの口から示唆されていましたが、昨晩Jonathan Coulton氏がPortal 2のテーマソングに言及、新曲がどうやら完成した事を示唆しています。

Coulton氏は”ドアが閉まった、もしこの飛行機が墜落したらPortal 2の歌は一緒に消えてしまう。それは今僕のポケットに入ってる……”と語っており、早くもPortal 2にどんな結末が用意されているのか期待に胸躍る内容となっています。あとはValve Timeの発動さえなければ……。

情報元:Eurogamer

「Bulletstorm」の”Echo”モードが収められたプレイアブルデモが1月25日に登場!

2011年1月14日 11:04 by katakori
sp
「Bulletstorm」 バレットストーム

過激で愉快なプロモーションが続くEpicとPeople Can Flyの新作FPS「Bulletstorm」ですが、昨晩Electronic Artsが本作のデモリリースを発表しました。

このデモは本作に用意されるマルチプレイモードの1つ”Echo”モードを収めたシングル用プレイアブルデモとなっており、リリースは1月25日、対応プラットフォームはPS3とXbox 360となっています。

デモには主人公キャラクターであるGrayson Huntが登場し、当デモをプレイする事により製品版Bulletstormにおけるもう1つのマルチプレイモード”Anarchy”モードの要素をアンロック出来る事が記載されています。

“Bulletpoints”のTanya嬢編も待たれるBulletstorm、製品版のリリースは北米2月22日、ヨーロッパでは2月25日、対応プラットフォームはPCとPS3、Xbox 360となっています。

情報元:VG247

「Marvel vs. Capcom 3」にやはり豪鬼参戦か、Shoptoの販売ページに新たなイメージが掲載

2011年1月14日 10:26 by katakori
sp
「Marvel vs. Capcom 3」 Marvel vs. Capcom 3: Fate of Two Worlds マーヴル VS. カプコン 3 フェイト オブ トゥー ワールド

先日は遂にハガーとフェニックス(ジーン・グレイ)の参戦が明らかになった「Marvel vs. Capcom 3」ですが、その際にお伝えした豪鬼参戦の噂をさらに裏付けるかのようなイメージがShoptoの販売ページに発見されました。

掲載されたイメージにはフェイクとは考え難いタッチで描かれた未見の豪鬼アートワークが掲載されており、正式な発表が待たれる所。これまで参戦キャラクターの発表は全てマーベルとカプコン両サイドのセットで行われており、豪鬼と対を成す様な更なるマーベルキャラクターの参戦が用意されているのか期待が高まります。

情報元及びイメージ:EventHubs

昨日の海外ゲームニュース注目トピックス(2011/1/14)

2011年1月14日 10:05 by katakori
sp
Mortal Kombatの新キャラクタートレーラー、今回は”Johnny Cage”

Donglu Yu氏が手掛けた「Assassin’s Creed: Brotherhood」のコンセプトアートが素晴らしい!

2011年1月13日 17:58 by katakori
sp
「Assassin's Creed Brotherhood」 アサシンクリード ブラザーフッド

先日には遂にPC版のリリースにも言及が行われたシリーズ最新作「Assassin’s Creed: Brotherhood」、これまでにリリースされた3本のタイトルといくつものクロスメディアなコンテンツも併せて、最早Ubisoftの看板タイトルと言って過言ではない巨大フランチャイズへと成長したAssassin’s Creedシリーズですが、大きな魅力の1つに史実をベースに再現された豊かな情景や当時の街並を含むビジュアルが挙げられる事は間違い無いのではないでしょうか。

そんな本シリーズの表情豊かなイメージを形作ったコンセプトアート4点がSGSocietyのフォーラムに登場、Donglu Yu氏が手掛けたこのアートワークにはバチカン修道院を始め、アサシン達のアジトや神殿、地下墓地らしき景色が描かれており、素晴らしく魅力的な作品に仕上がっています。なお、各イメージはクリックする事で大きなサイズのイメージで確認できますので、是非そちらでご覧になってみて下さい。

「Assassin's Creed Brotherhood」 アサシンクリード ブラザーフッド
これはかわいい!
「Assassin's Creed Brotherhood」 アサシンクリード ブラザーフッド
「Assassin's Creed Brotherhood」 アサシンクリード ブラザーフッド
情報元及びイメージ:Computer Graphics Society

Gametrailersがとても興味深い「2011年の期待作トップ10」を公開、その内容は……

2011年1月13日 17:25 by katakori
sp
「2011年の期待作トップ10」

先月IGNが2011年の注目タイトル作を時系列にまとめたイメージを公開し、今年が如何に凄まじいタイトルラインアップになっているか明らかになりましたが、先ほどGametrailersが選ぶ「2011年の期待作トップ10」の映像が公開、10位からええ?その順位?となりながらも、1位に近づくにつれてあああああああそうかああああと謎の感動と腑に落ち具合を呼ぶなかなかに興味深いランキングとなっています。

なお、先日からGametrailersの動画プレイヤーが刷新され、まれにGT側サーバの問題からユーザー名とパスワードを閲覧時に求められるケースが発生していますので、今回は続きに映像を掲載しています。前述の問題が発生した場合の多くはリロードする事で回避できますので、ご理解の程お願いします。

(続きを読む…)

「Two Worlds II」のとても楽しそうなCo-opプレイ映像を2本ご紹介、iOSではTD系スピンアウトタイトルがリリース

2011年1月13日 16:48 by katakori
sp

当サイトでは開発元のTopWare(及び子会社のReality Pump)とパブリッシャーを務めるSouthPeakの間に起こるトラブルとリリースの混迷を軸にお伝えしている「Two Worlds II」関連のニュースですが、そこに映る愉快な悲喜こもごもと本作の面白さは驚く程に剥離しており、前代未聞の複雑骨折な状況を余所にTwo Worlds IIのゲーム自体は各メディアで高評価を受け、非常に面白いタイトルに仕上がっている事で知られています。

先日は遂にリリーストラブルも年貢の納め時かと思われたイギリス版の発売がまさかの再延期となった事をお伝えしましたが、今日は本作に搭載されたオンラインCo-opの楽しそうなプレイ映像をご紹介。DOS時代から3D黎明期にかけて登場した懐かしいオールドスタイルなファンタジーRPGが今世代に転生したかの様な既視感と、驚く程に美しい世界をモダンな技術で描いた今作の組み合わせは、思わぬ新鮮なRPG体験をもたらしてくれるタイトルに見受けられます。

なお、Ubisoftからリリースされる期待の日本語版は2月17日発売となっています。

iOSではTD系のスピンアウトタイトル「Two Worlds II: Castle Defense」がリリース

「Two Worlds II」 トゥーワールド II

また、突如iOSにてTwo Worlds II関連タイトルがリリースされる事が昨年末にアナウンスされ、タワーディフェンス系のスピンアウトタイトル「Two Worlds II: Castle Defense」が発表、併せて1万ドルの賞金が用意されたハイスコアアタックの大会が開催される事が明らかになり、1月10日まで大会が開催されている事が報じられていました。

しかしアプリはリリースされず……昨日12日付けでiTunesにて無料版「Two Worlds II Castle Defense Lite」がようやく登場、10日に終了する大会はどうなったのか、そしてLiteという事は有料版が存在するのか(現在iTunesでは確認できず)、大会アナウンスのプレスリリースには無料でダウンロード可能との記載も確認でき有料版があるとも考えにくい状態で、相変わらず一筋縄ではいかないTwo Worlds IIの手強さがここでも申し分なく発揮されています。一体何が起こっているんだ……。

「Two Worlds II」 トゥーワールド II
情報元:Co-Optimus, Electronic Theatre, イメージ:Gaming Bits

「L.A. Noire」にGI誌のDan Ryckert記者がカメオ出演、さらにリリース日が近く正式発表!

2011年1月13日 15:33 by katakori
sp
「L.A. Noire」 L.A. ノワール
驚く程にそのまま再現されたGI誌のDan Ryckert記者

以前にGame InformerがRockstar Gamesの最新作「L.A. Noire」の開発の為にオーストラリアに設立されたモーションキャプチャースタジオを訪れ、脅威的なフェイシャルアニメーションのクオリティを世に知らしめた事は記憶に新しいニュースですが、このGame Informerの取材時に同誌のDan Ryckert記者のフェイシャルスキャンが行われており、L.A. Noireにカメオ出演を果たす事がRockstar Gamesの公式サイトにて発表されました。

発表に併せて公開されたイメージにはRyckert記者の実際の写真とキャプチャー時のデータ、ゲームに適用されたキャラクターとしてのイメージが並べられ、これまでのキャラクターとアクター達と同様に文字通り”そのまま”に再現されている事が判ります。

L.A. Noireに利用されているこのキャプチャー技術は”MotionScan”と名付けられた物で、Team Bondiの創設者Brendan McNamara氏の考案した新しいモーションキャプチャー技術の研究プロジェクトから実用に至った物で、2004年からずっとこの研究を続けたTeam Bondiが実際にアクター達を招いてキャプチャーを開始したのが2010年に入ってからの出来事と考えると、これまで長らく続報が途絶えていたL.A. Noireが如何に基礎研究に巨大な労力が費やされた化け物タイトルであるか窺い知る事が出来ます。

L.A. Noireのリリース日発表も間近!

さらに先ほどRockstar Gamesの公式Twitterが本作の公式な発売日が近く発表される事をtwit、発言によると時期は春との事で、7年越しの開発を経て遂にリリースされる本作にはより大きな注目が集まる事となりそうです。

情報元及びイメージ:Rockstar Games, Rockstar Network

リリース直前!「Dead Space 2」の素晴らしいローンチトレーラーが登場、早くも”3″の話題も

2011年1月13日 15:07 by katakori
sp

1月25日のローンチが目前に迫ったVisceralの最新作「Dead Space 2」ですが、本日リリースを控える本作のローンチトレーラーが公開、オリジナルのローンチではSigur Rosの”Untitled 7 (Dauoalagio)”を流し抜群に神々しい雰囲気を醸し出していましたが、今回は一転Smashing Pumpkinsの”Bullet With Butterfly Wings”が流れる最高に上がるトレーラーに仕上がっています。

映像からは前作よりもさらに物語のドラマ的な要素が強化された様子も窺え、前作以上に怖いとも伝えられる今作の仕上がりに大きく期待が高まります。

また、なんと早くも海外では続編”3″に関する話題も登場、Game Informer2月号に掲載されたレビューの引用がMetacriticに掲載されており、”Dead Space 3への思わせ振りな予告が疑問と共に私の頭の中をぐるぐると回っている”と記された内容からはDead Space 2の中に更なる続編への何らかが用意されている事を示唆しているようにも見えます。

恐怖体験と共に一体どんなサプライズが用意されているのか、Dead Space 2のリリースは1月25日、対応プラットフォームはXbox 360とPS3、PCとなっています。

「Dead Space 2」 Dead Space 3 デッドスペース 2
情報元及びイメージ:GamesOnSmash

“Bulletstorm”の開発を手掛けるPeople Can Flyが取り組んでいたサバイバルホラー「Come Midnight」が素敵

2011年1月13日 13:13 by katakori
sp

People Can FlyとEpicが開発を進めている新作”Bulletstorm”、連日Tanya嬢の放送禁止用語連発やEpicのMike Capps社長のシャワーシーン、Cliffy Bの悪乗りなど、前代未聞のバカキャンペーン展開で注目を集めています。(※ もちろんタイトルもそれ以上に楽しそう)

そんな経緯もあって、すっかりカオスなイメージが定着してしまったPeople Can Flyですが、かつて同スタジオが手掛けながらもキャンセルされてしまったXbox 360とPS3向けサバイバルホラー「Come Midnight」の映像が登場、とてもPeople Can Flyの手による物とは信じられない大人な雰囲気に満ちた素敵な映像に仕上がっています。

キャンセルされてしまった事が非常に残念ですが、やはりPeople Can Flyが只のおバカデベロッパでない事は確実な様子。これからのPeople Can Flyの活躍が一層楽しみなニュースでした。

情報元:G4

噂:「Call of Duty: Black Ops」に怪しげなリーク映像が登場、マップパック第2弾の存在が浮上か

2011年1月13日 12:54 by katakori
sp

Xbox 360で先行リリースされるマップパックの第1弾”First Strike”が既にアナウンスされている「Call of Duty: Black Ops」、未だ発表のみで続報が聞こえてこないマップパックに早くも第2弾の存在を示唆するリーク映像が登場しました。

この映像は海外フォーラムに昨年末に登場した物で、オリジナルはActivisionにより直ぐに削除されましたが、その中には”First Strike”でもアナウンスされていないマップ名が数種類確認され、これが第2弾のマップパックに当たる物ではと噂になっています。なお、映像で確認出来るマップ名は以下でご確認下さい。

  • Berlin Wall (First Strikeに登場)
  • Discovery (First Strikeに登場)
  • Kowloon (First Strikeに登場)
  • Stadium (First Strikeに登場)
  • Cargo (未確認、Map Pack 2?)
  • Cubatown (未確認、Map Pack 2?)
  • Hotel (未確認、Map Pack 2?
  • Icebreaker (未確認、Map Pack 2?)
  • Outskirts (未確認、Map Pack 2?)

いずれ映像も非常に粗く、出自もはっきりしておらず真偽の程はかなり怪しい今回のリーク映像、2月1日の”First Strike”リリースも近づいており、そろそろ具体的な続報の登場が待たれる所です。

板垣氏が率いるValhalla Game Studiosの「Devil’s Third」開発にRelicが技術協力

2011年1月13日 11:20 by katakori
sp
「Valhalla」 「Relic」

本日ニューヨークで開催されたTHQのゲームイベントにて同社のスタジオチーフを務めるDanny Bilson氏が登壇、様々な新情報や発表が明らかになりました。

その中でBilson氏は板垣伴信氏率いるValhalla Game Studiosの処女作「Devil’s Third」に言及、なんと板垣氏とチームの数人がバンクーバーのRericに赴き、Rericのタイトルに使用される技術の共有を視野にいれたパートナーシップを結んだと語りました。

Bilson氏はこの提携が今後両スタジオ間に定期的に技術共有を図る事を意味すると述べ、RelicがDevil’s Thirdの開発にある面で寄与する事、そしてDevil’s ThirdがRelicへの協力を行う事も意味すると示唆し、Warhammer 40,000: Space Marine等の新作や今後のタイトルでの協力の可能性さえ感じさせるインパクトの高いニュースとなっています。

とかく洋ゲーと日本ゲームの境界と技術的な差に注目が集まり大きな議論が交わされる昨今、今回の様な意欲的な技術交換を以てValhallaには全てをふっとばす様な素晴らしいタイトルを完成させて欲しい所。いずれメカメカしい忍者が日本刀持ってオルクやスペースマリーン達と戦う様な事態になったら燃える!

情報元及びイメージ:Joystiq

コンソール進出を迎える「S.T.A.L.K.E.R. 2」の公式Q&Aが公開、PCへの注力を言明

2011年1月12日 18:39 by katakori
sp
「S.T.A.L.K.E.R. 2」 ストーカー 2

先日は遂に新バージョンのMODツールX-Ray SDK 0.7がリリースされ、ロシアではGSCによるTVシリーズ化も発表、依然として強い人気を誇るS.T.A.L.K.E.R.シリーズですが、やはり大本命はマルチプラットフォームタイトルとしてリリースされる予定のナンバリング新作「S.T.A.L.K.E.R. 2」である事は間違いありません。

次回作のクエストアイデアコンテストの開催や、GSCによる内製の新エンジンで開発が進められている事が明らかにされていた程度で、具体的な情報がなかなか報じられない状況が続いていた本作ですが、遂にFacebookの公式ページにてファンと開発チームの間で交わされた質疑応答が公開され、いくつかの具体的な情報が明らかになりました。

S.T.A.L.K.E.R.シリーズと言えば泣く子も黙るようなハードコアタイトルとしてカルト的な人気を博している事が知られており、やはりファンとしては続編がマルチプラットフォーム化するとあって、そのクオリティやカジュアル化などが気になる所、Q&Aではそのあたりの気になるポイントにも言及されています。

Q:S.T.A.L.K.E.R. 2と前シリーズと大きな差があるとすればどんな事?

A:S.T.A.L.K.E.R.2では新しいストーリー、幾人かの古いキャラクターと共に新しいキャラクターがセットされ、もちろん新しいエンジンで駆動する事になります

Q:S.T.A.L.K.E.R. 2には前作よりも多くのサバイバル要素がある?

A:イエス

Q:マルチプラットフォーム化によってPC版から削除されたり損なわれる要素はある?

A:GSCはこれまで主にPCで開発を進めてきたので、PC版で何らかの妥協を見る事はないでしょう。PC版とコンソール版の間に見られる重要な違いはグラフィックスになり、PC版ではさらなるVFX効果が提示されます

Q:NPC達に新しい類のインタラクションは用意されますか?

A:これはどういう意味でしょう、これに答える事は少し難しいようです

Q:SidorovichはS.T.A.L.K.E.R. 2に登場する?

A:これに対する答え差し控えます

Q:党派間の争いは再び登場する?

A:ノー

Q:PC版のインターフェースがコンソール対応の為に使い辛い物になったりしない?

A:いずれもノー

Q:新しいミュータントは登場する?

A:イエス

Q:登場する武器の量はどれくらい?

A:この時点で量的な情報を提示するのは難しいね

Q:Zoneにはどんな場所が登場する?というかそもそもZoneが舞台?

A:GSCではCNPP(※ オリジナルでモノリスが存在していた場所)と、チェルノブイリの街、そしてChernobyl-2エリア(壁上の巨大なアンテナが特徴的な地域:最後に参考動画を掲載)のトライアングルをゲームの舞台としてセットする予定です

Q:Zoneは単一の巨大エリアになる?

A:この質問への回答は先延ばしにしましょう

Q:S.T.A.L.K.E.R. 2はDX11をサポートする?

A:イエス

Q:X-Labや秘密の地下施設はもっと登場するかな?

A:イエス

Q:GSCはCoPでNimbleが役目を果たした武器の調達システムを拡張する?もしくは多くの武器を登場させたり、スペシャリストのZone外からの輸入品なんかでプレイヤーによる武器カスタムを拡張する?

A:GSCはこの質問に対して、いくつか興味深いアイデアを用意してるよ

Q:アーティファクトを変化させる様な要素は登場する?

A:ノー、だけどアーティファクトの要素は拡張するよ

以上、派閥間の争いが無くなる事がしれっと明らかになり、いくつかの質問は曖昧にされていますが、タイトルのリリースを重ねる毎に確実に洗練されている事は間違い無いシリーズであり、質問の内容からもPC版への期待が大きい事はGSCも重々承知しているだろう様子が窺え、今後の続報にますます注目が集まる所です。

なお、前述の新エリアとして語られたChernobyl-2エリアについてはGoogleマップで既存のエリアとの相対的な位置が判るイメージとエリアの映像を掲載しました。ゲーム内で地理的に正しいスケール或いは位置で登場するとは限りませんが、CoPよりもかなり広くなりそうな雰囲気が感じられます。

「S.T.A.L.K.E.R. 2」 ストーカー 2
情報元及びイメージ:VG247, facebook

「Borderlands」に更なる新コンテンツが登場か、GearboxのRandy Pitchford氏が明言

2011年1月12日 16:36 by katakori
sp
「Borderlands」 ボーダーランズ

Duke Nukem ForeverとAliens: Colonial Marinesの開発を進めているGearboxですが、同スタジオの名を一躍注目デベロッパに押し上げたヒット作「Borderlands」にもまだ新しいコンテンツが用意されている事が明らかになりました。

これはNowGamerのインタビューに応じたGearboxのボスRandy Pitchford氏が明らかにしたもので、Borderlandsフランチャイズの将来に問われた氏は”GearboxがBorderlandsを愛している”と述べ、これまで4番目のDLCとしてリリースされたClaptrap’s New Robot Revolutionが最後のDLCとなると語っていたものの「結局のところそうではなくなった」と、過去の発言を笑い飛ばしています。

加えてPitchford氏は新しい何らかが具体的に動いている事を示唆していますが、これが新作を指すのか、新しいDLC展開が用意されているのか、はたまた拡張パックでも計画されているのか、詳細は明らかにされていません。

第3弾DLCのThe Secret Armory of General Knoxxに比べて最後のDLCはファンからの評価も今一つだっただけに、高レベル帯でやることが無くなりがちなBorderlandsのプレイ性が拡張されるような新コンテンツの登場は多くのファンが望む所です。先日にはAliens: Colonial Marinesが2011年にリリースされない事も明らかになっており、未発表新作や今回のBorderlands新コンテンツに関する正式なアナウンスに大きく期待が高まります。

情報元:Co-Optimus

4月に開催されるアブダビ首長国でのComic-Conに「Batman: Arkham City」が出展か

2011年1月12日 16:15 by katakori
sp
「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

昨年末に行われたVGAでは遂にヒューゴ・ストレンジ教授が登場した「Batman: Arkham City」、まだ多くの謎に包まれつつも、Rocksteadyによる圧倒的な作品作りに多くのファンから期待が寄せられています。

なかなか正式な続報が登場しないBatman: Arkham Cityですが、4月にアブダビ首長国にて行われる中東初のComic-Con(正式なイベント名は”Middle East Film & Comic Con”)に出展される事が明らかになりました。これはアブダビでのComic-ConにWarner Brothers GamesがBatman: Arkham Cityの出店登録を行ったと運営を担当するMEFCCが語った事から判明したもので、現状ではRocksteady或いはワーナーの確認は取れていません。

一先ずArkham Cityの新情報登場の可能性と共に、中東で行われるComic-Conが一体どのような物になるのか、非常に興味深いニュースではありますが、アブダビ首長国ではサディヤット島にて超先進的な大規模リゾート開発が進められており、フェラーリのテーマパークやグッゲンハイム美術館など多くの注目施設が登場する事で知られています。なかなかピンとこない中東でのオタクイベントの続報にも注目です。

新しいコンセプトアートが登場

「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

先日、Batman: Arkham Cityの公式Facebookにて一枚の新しいコンセプトアートが登場、新要素等が確認できる物ではありませんが、Arkham Cityを一望するバットマンの姿が印象的に描かれています。さらに、OPMに掲載されたArkham Cityの記事からインゲームでのバットマンの姿がしっかりと映されたイメージが登場しています。

「Batman: Arkham City」 バットマン アーカムシティ

インベントリやオーグメンテーション用UIが確認できる「Deus Ex: Human Revolution」のビデオプレビューが公開

2011年1月12日 11:34 by katakori
sp

先月行われたスクウェア・エニックスの業績予想の発表から4月以降へとリリースが延期されたシリーズ最新作「Deus Ex: Human Revolution」、延期の理由は”完成度の一層の向上”とされており、虎の子”Deus Ex”の復活タイトルだけにその仕上がりに期待が集まっています。

先日にはEidosが本作のレベルに言及、オリジナルの特徴であるマルチパスとマルチソリューションを実現しているとアピールし、本作の開発が最終段階に近づいている事が明かされました。

そんな中、IGNにてDeus Ex: Human Revolutionの新しいビデオプレビューが公開、すでに登場済みのシーンに混じって、アイテムによって収容サイズに違いが見られるインベントリや、タレットとロボットにドアなどのコントロールが可能なハッキング後のUIが確認できます。

さらに本作のキャラクター成長の鍵となるオーグメンテーションの設定画面も登場、各部位の複数のオーグメントから構成され、コストやPraxis Point記された何らかのポイントが用意されている事が確認でき、キャラクターのカスタマイズがかなり多岐に渡って可能な様子が窺えます。

また、インベントリ画面では銃器へアタッチメント等の取り付けが行える事が確認でき、実際に銃をカスタマイズし発砲する様子が収められています。

「Marvel vs. Capcom 3」のTVCM映像が登場、特典コミックにはギャラクタスの姿が……

2011年1月12日 10:54 by katakori
sp

2月17日のリリースがいよいよ間近に迫ってきたvsシリーズ最新作「Marvel vs. Capcom 3」ですが、昨晩TVCMの映像が登場、これまでに公開されたシーンをまとめた迫力ある映像に仕上がっています。

そんな中、スパイダーマンの登場シーンだけ未見の物で、グリーンゴブリンのジェット・グライダーらしき飛行物体に乗っているシーンが収められています。

「Marvel vs. Capcom 3」 Marvel vs. Capcom 3: Fate of Two Worlds マーヴル VS. カプコン 3 フェイト オブ トゥー ワールド

ShopToの予約特典コミックに気になるキャラクターの姿が

「Marvel vs. Capcom 3」

さらに、ShopToが新たに公開したプロモーション用のニュースレターが登場、そのイメージに収められた特典用コミックのサムネイルに2人の未登場キャラクターの姿が確認されました。

一人目はファンタスティック・フォー等でお馴染みで、常に強大で重要な敵キャラクターとして描かれてきた宇宙魔神ギャラクタスに間違い無く、海外では何度かラスボスとして登場するとの噂が登場しており、関連が気になる所です。

「Marvel vs. Capcom 3」

さらに別のサムネイルでははっきりと確認できないものの、バイオハザード5のマジニと思われる姿も確認されています。

という事で、グリーンゴブリンにギャラクタス、そしてマジニの3キャラクターはいずれもこれまで全く姿を見せておらず、まだ参戦キャラクターにサプライズが残されているのか非常に気になる所。Marvel vs. Capcom 3のリリースは2011年2月15日、対応プラットフォームはXbox 360とPS3となっています。

情報元及びイメージ:EventHubs, EventHubs
sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.