Activisionによる「Marvel Ultimate Alliance 2」もリリースされ、ディズニーとのパートナーシップも手中とし、映画も来るアベンジャーズに向かって快進撃が約束されているも同然のマーベル・コミック。X-メンやスパイダーマン等魅力的な多くのヒーロー達を生んだゴッドファーザーであり、87歳を迎えて尚元気なスタン・リー御大はとうとう同タイトルへの出演まで果たしました。また同氏は50~60年代のマーベル・コミックの社長として現在のような巨大マルチメディア企業へと育て上げた立役者でもあります。
イギリスのGuardian誌からMarvel Ultimate Alliance 2のリリースについて行われたインタビューにおいてスタン・リー氏は「ビデオゲームと映画は最も刺激的なエンターテインメントです」と発言、ご自身がもし若ければコミックよりもゲームでストーリーテリングを行いたいと明かしています。さらにゲームは映画よりも創造的で、プロットラインがゲームでは何百万通りも存在するとの見解を述べ、「ゲームというのはまるで奇蹟のようです」と続けています。
さらに同氏はクリエイターを目指す若い人達に向けメッセージを送り、つい最近刺激的な新しい企業を立ち上げた事を明かしています。その会社ではディズニーで制作中の3本の映画を取り扱っているとの事。本当にいつもお元気でエネルギッシュなスタン・リー御大、きっとこれからも後進に勇気と希望の光を与え続ける存在であられる事と思います。
以前お伝えした「Uncharted 2: Among Thieves」のプレイ中に起こった様々なイベントをTwitterに通知する機能ですが、その中のチャプター完了時のTwitter通知機能がキャンセルされる事がPlaystation.blogから明らかになりました。
記事によると何人かのレビュワーが既にゲームをプレイしており、その内の数人がTwitterオプションを利用しチャプター完了のつぶやきが投稿されてしまった模様です。Naughty DogのEvan Wells社長がこの件について「私たちは全てのプレイヤーに最良の経験を供給したい。当分の間チャプター完了のTwitter通知は機能させない。」とコメントしました。
この機能については、いつか復活させるためのパッチが準備されるようです。期待のPS3専用タイトルUncharted 2: Among Thieves、リリースは10月13日となっています。
連日お伝えしている「スーパー・ストリートファイターIV」の噂でしたが、とうとうトレーラー映像が公開され、GAMESPOTにファーストプレビューが掲載されました。それによると新キャラは8人、すでに明らかになっているJuriとTホークに加えてDJも既にリークされており、現状ではすでに3人の存在が明らかな物となっています。但しカプコンの小野氏によると8人のキャラクター数については今後増減の可能性があるとの事。さらに対戦ロビーなどにも変更が加えられる様子でかなり大きく手が加えられた物になるようです。
(続きを読む…)
先日からお伝えしているストリートファイターIVの続編と噂されている「スーパー・ストリートファイターIV」、明日の5時に何らかの発表がされるというティーザーサイトもオープンしましたが、先駆けてTホークと新キャラクターであるセスに仕えるアジア人少女Juriの画像がフランスの情報サイトJV247に公開されました。
以前お伝えした噂のとおりJuriが存在しているとなると、残りのディージェイ、ダッドリー、いぶき、まこと、アドン、コーディ、凱、そして新キャラクターとされるHakanがどうなるのか一概にただの妄想であるとも言えなくなってきました。明日発表されるであろうティーザーサイトでの続報に期待が集まります。
圧倒的なゲーム内容や売れまくるであろうセールス等、リリース前から既にエピックなタイトルとなる予感に充ち満ちている「Modern Warfare 2」ですが、昨晩公開されたThe OXM Reportにおいてお馴染みのRobert Bowling氏を中心にインタビューが行われ、キャンペーンとマルチプレイに続く3つ目のゲームモード”Spec-Opsミッション”の1シーンと思われるピッツバーグの炎上する都市部を描いたアートワークが明らかにされました。 (続きを読む…)
先日からお知らせしている噂の続編「スーパー・ストリートファイターIV」ですが、カプコンのティーザーサイトの存在が明らかになりました。ティーザーサイトでは前作の墨絵風のテイストから手書き風に変わった短い動画が用意されており、明日9月29日17:00時の表記がされています。恐らく公式の発表が行われるということでしょうか。明日の続報に期待です!
既に公式blogにおいてもその存在が明らかになっている「ストリートファイターIV」の続編ですが、これまでのナンバリングや派生タイトルでも続編によりシステム等が大きく洗練されてきた歴史を考えると、格闘ゲーム復活とも言えるヒットとなったストリートファイターIVも今の姿から大きく進化するであろう事は容易に想像が付きます。
海外のファンサイトやフォーラムでは既に様々な噂で持ちきりになっており、色々と興味深い情報…いや妄想が炸裂しています。という訳でストリートファイターIVの続編「スーパー・ストリートファイターIV」(タイトルも噂です…)の噂をダイジェストにしてお届け!さて一体いくつが現実の物となるのか。
・タイトルはスーパー・ストリートファイターIV
・ディージェイ、T・ホーク、ダッドリー、いぶき、まこと、アドン、コーディ、凱が復活
・新キャラクター”Hakan”:アラビアの格闘者
・新キャラクター”Juri”:セスに使えるアジア人の少女
・ウルコンは全キャラクター2種類に増加、ストIII3rdの様な選択式ではなく両方使用可能
・元はスタイル別に計4種類のウルコン
・スーパーコンボはこれまで同様1種類、さくらだけ新しく真空波動拳を会得している
・ボーナスステージが復活
・アーケードが先にリリース、数ヶ月後にコンソールへ
・春麗に気功掌、サガットにタイガーキャノンが復活
・いぶきには”走るコマンド”がある
・ガイルにマブカプ2のソニックハリケーンが復活
・ダッドリーは3rdのチェーンコンボに加えて、もう1種類追加されている
・コーディは一人だけアルファ時代のカウンター持ち、ナイフも持っている
・ルーファスはスペクタクルロマンスとスペースオペラシンフォニーを途中キャンセル可能に
・凱チェーンコンボ有り
・まことのスーパーコンボは3rdの丹田練氣
・ザンギエフのウルコンはシベリアンブリザード、空中2回転コマンド
・舞台はストリートファイターIVの一年後
・ダッドリーは前作では車を探していたが、今作ではローズを探している
・サンダー・ホークには彼女であるZERO3のユーリを守るシーンがある
・ダルシムのウルコンはヨガシャングリラ
・Tadan(多段?)セービングというシステムが盛り込まれる
・アーケードにはセスと剛拳も含め全てのコンソールキャラクターも登場する
以上、いかがでしたでしょうか。いかにもそれっぽい物もいくつかあり、ファンとしては気になる所です。近いうちに公式blog等において発表される続編の詳細に期待です!
現在開催中の東京ゲームショーで「Assassin’s Creed II」の新トレーラーが公開されました。今回の映像は父親が絞首刑に処され復讐に燃えるアサシンとなるまでのEzioの記憶を主軸に、非常にモーション豊かな近接戦闘の様子などが紹介されています。しかし本当に今作のキャラクターは表情豊かです。クールなアルタイルもいいですが情熱的なエジオもかっこいい……
さて、クリスマス商戦のビッグタイトルの一つAssassin’s Creed IIは、北米で11月17日、EUでは11月20日にリリースされる予定で、対応プラットフォームはPC、PS3、Xbox 360となっています。
スターウォーズのファンがペプシのR2D2冷蔵庫を改造し、ATARI・ファミコン・スーパーファミコン・64・メガドライブ・ドリームキャスト・プレイステーション・Xboxの8種類のコンソールを体内に内蔵、さらにR2D2の頭部にはプロジェクターを搭載するという魔改造にも程があるアメージング!な仕様となっています。
Activisionが「Marvel Ultimate Alliance 2」のイギリスでのリリースに際しプロモーションにマーベルヒーロー達をロンドンへ送り込みました。ロンドンに派遣されたのはアイアンマン、スパイダーマン、ハルク、シング、ヒューマントーチの5人!もう涙が出るほどクオリティが低い!しかも地下鉄で移動。ト○ーズ雅似のアイアンマン!パイナップル頭のハルクにどこ向いてるかわからないシング!無駄にちょっとイケメンなヒューマントーチ……メタボなスパイダーマンorz、これで果たしてプロモーションになるのか不思議でしょうがありません。
マーベルとディズニーの合併が華々しく報じられたばかりのこのタイミングで!ライバルのBatman: Arkham Asylumが250万本突破したのに!Activision恐るべし……。人選もウルヴィーとかアメリカさんとかもうちょっとあっただろうに……何故ヒューマントーチ!シングは可愛いからおkです。しかし逆に頭に焼き付いて二度と忘れられないと言う意味では成功なのかもしれません。
9月15日にリリースされたマーベルヒーロー30人越えで大集合のMarvel Ultimate Alliance 2、対応プラットフォームはXbox 360、PLAYSTATION 3、Wii、PlayStation 2、PSP、DSとなっています。
現在開催中の東京ゲームショーにおいてEpic GamesのMike Capps社長が東京にスタジオを新設する事を発表しました。東京オフィスではUnreal Engineの技術サポートや販売支援を主な業務として行うようですが、どうも東京スタジオでもゲーム開発者を雇い入れる何らかのプランがある事も明らかにしました。
Mike Capps社長は同社の最も大きなフランチャイズがGears of Warである事を踏まえた上で「Xboxが日本のナンバー1プラットフォームでは無い」と認めています。さらに「私たちは日本のゲームのファンで、日本のゲームの長い歴史に深い尊敬の念を抱いています」と続けています。
今回の様なサポート業務を主に行ったソウルスタジオでも多くのUE3採用を得て大きな結果を残しています。国内でも開発チームを数社に派遣した経緯などもあり、今後大きく変化を起こす事になるかもしれません。これからの動きに注目です。
PlayStation.Blogから今週のPlayStation Storeのアップデート内容が公開され、Batman: Arkham Asylumの第2弾DLC「Prey In The Darkness Map Pack」や、とうとうPS3版もリリースを迎えるFallout 3のDLC「Broken Steel」等がリリースされる事が明らかになりました。以下詳細リストとなります。 (続きを読む…)
出所不明な「Modern Warfare 2」のシングルプレイ映像がYoutubeで発見されています。イベントで直撮りされたらしい映像はブラジルマップでのシングルプレイの様子が収められており、細く入り組んだスラム街での戦闘や犬の登場するシーンも確認する事が出来ます。
Infinity Wardが開発を手掛けているModern Warfare 2は11月10日リリースで対応プラットフォームはPCとXbox 360、PS3となっています。
本日から開催されているTGS 2009において、ソニーはかねてから噂のあった250GBモデルの新型PS3の存在を明らかにしました。同モデルはまず「FINAL FANTASY XIII」とのバンドルモデルとして発売されるようで、FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITIONと名付けられた本体はセラミックホワイトのボディにピンクでライトニングが描かれた物。価格は41,600円で発売は12月17日の木曜日となっています。
さらにPSNではファイナルファンタジー8が1500円でダウンロード販売が開始される事も併せて明らかにされています。
ICOやワンダと巨像を手掛けてきた上田文人氏率いるチームICOの最新作「人喰いの大鷲トリコ」の新しい映像が公開されました。トリコのまるで生きているかのようなリアルさと可愛さが注目されていますが、新しい映像ではさらに普段の何気ない仕草まで存分に表現されており、見ているだけで温かい気持ちになります。あくびの仕方や足のちょっとした揃え直し方等、ペットと暮らしている方ならこれだけで思わず涙腺が緩む可愛さ!早くトリコと遊びたい!人喰いの大鷲トリコはPS3で2010年発売の予定です。
8月25日のコンソール版リリースから早くも250万本セールスを達成した「Batman: Arkham Asylum」、ハイクオリティな完成度に昨年の映画ダークナイトの大ヒットも合わせて勢いはまだまだ衰えていません。そんな中バットマンの超弩級の衣装がebayで販売されているのが発見されました。もうなんというか……開いた口が塞がらないとはこの事でしょうか。もう完璧にバットマンの勝手にトラウマ一人自警団(オラクルとかアルフレッドは居ますが)な変態さん具合がこれ以上なく再現されています。こんな人歩いてたら全力で逃げる。
しかもスーツはむっきむきのアームドバージョン、もう背中やら太もも部分やらケープやらパーフェクト過ぎて本当に素晴らしい!気になるお値段は現在なんと3,499ドル……350万円!入札の〆まであと二日(24日昼時点)、一体いくらまで跳ね上がるのかちょっと気になる所です。”続き”から細部までたっぷりと堪能できるイメージをご紹介しています。参考にBatman: Arkham Asylumに登場するアームドバージョンのバットマンを貼ってますので、ゲーム内バットマンと比べても遜色のないハイクオリティをその目で確かめてみてください! (続きを読む…)
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。