ハードカバーの公式アートブック「The Art of Mirror’s Edge」がアナウンス、発売は2016年2月23日

2015年7月7日 1:00 by okome
sp
「The Art of Mirror's Edge」

先日開催されたEAのE3プレスカンファレンスにて、初の本格的なゲームプレイがお披露目された“Mirror’s Edge Catalyst”ですが、新たにDark Horse ComicsとEAが“Mirror’s Edge Catalyst”世界の開発に纏わる舞台裏や多数の注釈、コンセプトアートの数々を収録したハードカバーのアートブック「The Art of Mirror’s Edge」を発表し、本編のローンチと同じ2016年2月23日に発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

Ubisoftは「Watch Dogs」の失敗から学んだ、Yves Guillemot氏が大作のお披露目に対するアプローチについて言及

2015年7月7日 0:30 by katakori
sp
「Watch Dogs」

ビジュアルのデグレードや野心的なコンセプトが作品に結実しなかったことが評価に繋がらなかった“Watch Dogs”や、ローンチ時の品質が致命的な問題となってしまった“Assassin’s Creed Unity”など、近年一部の大作ローンチにおいて苦戦が続いているUbisoftですが、“Tom Clancy’s Rainbow Six Siege”や“Tom Clancy’s The Division”、“Assassin’s Creed Syndicate”といった期待作の登場が控えるなか、同スタジオのCEO Yves Guillemot氏が英Guardian紙のインタビューに応じ、Ubisoftが“Watch Dogs”の失敗を受け、新作のアナウンスに対するアプローチを大きく変えたことを明らかにしました。

(続きを読む…)

配信が迫る“プレデター”の凄惨なゲームプレイを収録した「Mortal Kombat X」の新トレーラーがお披露目

2015年7月6日 23:06 by okome
sp
「Mortal Kombat X」

先日アナウンスされたリリーススケジュールの決定を経て、7月7日のKombat Pack所有者向け配信が目前に迫る「Mortal Kombat X」の第3弾DLCキャラクター“プレデター”ですが、先ほど目前に迫る参戦に向けてプレデターの激しい戦闘と凄惨なカットシーンを紹介する“Kombat X Predator Bundle”の新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

UKチャート6/28~7/4:Rocksteadyの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」が見事2週目の首位を獲得

2015年7月6日 18:17 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

今年の英市場で最も大きな初週販売を達成した“The Witcher 3: Wild Hunt”の記録を刷新した「Batman: Arkham Knight」が見事初登場1位を獲得していた前回のUKチャートですが、先ほどGfK Chart-Trackが6月21日週の最新データを発表し、“Batman: Arkham Knight”が見事2週目の首位を獲得したことが明らかになりました。

また、28日週にWii U版がローンチを果たした“LEGO Jurassic World”が引き続き2位をキープし、Warner Bros.が上位2作品を2週にわたって独占する状況が続いています。

“The Elder Scrolls Online”や“The Witcher 3: Wild Hunt”、“Grand Theft Auto V”の好調な販売ぶりも窺える最新の上位20作品は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

噂:PS4版「Journey」(風ノ旅ビト)は7月21日発売か、海外の公式ドキュメントサイトに記載

2015年7月6日 12:58 by katakori
sp
「Journey」

4月中旬に今年夏の発売決定が報じられたものの、E3開催時に発売日がアナウンスされなかったPS4版「Journey」(国内では“風ノ旅ビト”)ですが、新たに海外のPlayStationドキュメントサイトにPS4版“Journey”の商品情報が掲載され、海外ローンチが7月21日に決定したのではないかと注目を集めています。

(続きを読む…)

「Call of Duty: Black Ops III」のローンチ後にプレステージの追加は行われない、David Vonderhaar氏が示唆

2015年7月6日 12:29 by katakori
sp
「Call of Duty: Black Ops III」

7月9日の“Zombies”お披露目がいよいよ目前に迫る「Call of Duty: Black Ops III」ですが、週末にDavid Vonderhaar氏がRedditでMW3やAWに見られたプレステージ追加の是非について言及し、今のところ“Black Ops III”のローンチ後にプレステージを追加する予定がないことを明らかにしました。

(続きを読む…)

それぞれに固有の能力を持つオペレーターにフォーカスした「レインボーシックス シージ」の字幕入り解説映像が公開

2015年7月6日 11:45 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先月中旬に国内向けの正式アナウンスが行われ、海外ローンチから僅か2日後の10月15日発売が報じられた日本語版「レインボーシックス シージ」ですが、新たにUbisoftが本作の大きな新要素として導入されるオペレーターシステムにフォーカスした字幕入りの解説映像を公開しました。

オペレーターシステムは、本作に登場する5つのテロ対策ユニット(※ ドイツのGSG-9とスペツナズ、SAS、SWAT、仏GIGN)に所属する20名のプレイアブルなオペレーターの差別化を図る多彩な特殊能力やロードアウトを指すもので、強力なブリーチングハンマーやブリーチングチャージ、ジャミングデバイス、EMPグレネード、心音センサー、強化パネルといったユニークガジェットが各オペレーターに用意されていることが報じられていました。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Hitman」のクローズドアルファを撮影した複数のプレイ映像が登場

2015年7月6日 11:07 by katakori
sp
「Hitman」

E3の開催に併せて正式アナウンスが行われ、12月8日のイニシャルリリースから2016年のコンテンツ拡張を通じて1本の作品として完結することが明らかになったIOの人気シリーズ最新作「Hitman」ですが、新たにPC版のクローズドアルファが開始され、予てから舞台として登場している豪華なイベント会場に潜入する47を撮影した複数のプレイ映像と数枚のイメージが登場しています。

最新のGlacierエンジンによる美しいビジュアルや広大なサンドボックス環境、膨大な数の出席者など、最新作の興味深いディテールが確認できるフッテージは以下からご確認ください。

(続きを読む…)

オリジナルキャラクター達の冒険を描く「Minecraft: Story Mode」の“Minecon 2015”トレーラーが公開、主要キャストを含む新情報も

2015年7月4日 20:17 by katakori
sp
「Minecraft: Story Mode」

先日、新情報の存在を示唆するTelltaleの発言をご紹介した新作アドベンチャー「Minecraft: Story Mode – A Telltale Games Series」ですが、先ほどロンドンで開幕したファンイベント“Minecon 2015”にて本作のお披露目が行われ、オリジナルキャラクター達の胸躍る冒険譚を描く初のトレーラーが公開。さらに、映画“レミーのおいしいレストラン”のレミー役やシャーリーズ・セロン主演の映画“ヤング≒アダルト”で恋人役を演じた俳優パットン・オズワルトをはじめ、お馴染みアシュレイ・ジョンソンやブライアン・ポゼーンを含む豪華な主要キャストも判明しています。

(続きを読む…)

PS4/Xbox One対応を果たす「Divinity: Original Sin Enhanced Edition」の公式FAQ情報がアナウンス、PC版の新たな動作要件も

2015年7月4日 17:34 by katakori
sp
「Divinity: Original Sin」

5月中旬にLarianが予てから進めている新プロジェクトの1つとしてアナウンスされ、PS4とXbox One対応や多彩なアップグレードに加え、PC/Mac版購入者向けの無償リリースを含むスタンドアロンの新作となることが明らかになった「Divinity: Original Sin Enhanced Edition」ですが、本日スタジオの公式サイトに新たなFAQが掲載され、“Enhanced Edition”の仕様に関する新情報が多数明らかになりました。

(続きを読む…)

オリジナルキャストが出演するTelltale版「The Walking Dead」のライブパフォーマンスがSDCCにて開催決定、ライブ配信も実施

2015年7月4日 11:58 by katakori
sp
「The Walking Dead」

先月開催されたE3にて、原作コミック版のミショーンを主人公に、コミックのVol.22から24(#126~138まで)に掛けて描かれなかった彼女の空白期間を扱うミニシリーズ“The Walking Dead: Michonne”がアナウンスされたお馴染みTelltale版「The Walking Dead」ですが、新作の続報に注目が集まるなか、新たにシリーズの原作者であるRobert Kirkman率いるSkyboundがSDCC向けの出展情報をアナウンスし、7月11日にシーズン1のオリジナルキャストが出演するTelltale版“The Walking Dead”のライブパフォーマンスを実施することが明らかになりました。

(続きを読む…)

80年代の日本アニメにインスパイアされたIron Galaxyの新作「Capsule Force」の発売日が決定、たどたどしい日本語解説を収録したトレーラーも

2015年7月4日 11:11 by katakori
sp
「Capsule Force」

新生Killer Instinctのシーズン1を手掛け、Batman ArkhamシリーズやDestiny、Borderlandsといった大作の移植で知られるシカゴのデベロッパ“Iron Galaxy Studios”が、80年代の日本アニメにインスパイアされたレトロな新作アクションとして開発を進めている「Capsule Force」ですが、本日外人さんがたどたどしい日本語で作品のストーリーや特徴を紹介する愉快な新トレーラーが公開され、PS4とPC版の発売日が決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

PS4版「The Vanishing of Ethan Carter」がまもなく発売か、ドイツのPSストアが価格と7月15日発売の情報を掲載

2015年7月4日 10:45 by katakori
sp
「The Vanishing of Ethan Carter」

先日、The Astronautsの公式Twitterが発売日のアナウンスが近いと予告していたPS4版「The Vanishing of Ethan Carter」ですが、本日ドイツのPlayStationストアが発売日と価格情報を掲載した商品ページを公開し注目を集めています。

(続きを読む…)

高濃度の汚染地帯を隔離する壁の誕生を描いた「The Division」の“Dark Zone”ストーリートレーラーが公開

2015年7月4日 0:41 by katakori
sp
「The Division」

本日国内向けの字幕入りE3トレーラーが公開され、日本語版の発売が2016年春に決定したUbisoftの新作「Tom Clancy’s The Division」ですが、新たに先月下旬の公式Twitch配信中にお披露目された2Dフッテージがストーリートレーラーとして公開されました。

今回のストーリートレーラーは、本作の野心的なPvPエリアとして導入される“Dark Zone”の誕生にスポットを当てたもので、当初はインフルエンザと見られていたウィルスの拡散を防ぐため、マンハッタンの中央に設けられた隔離地帯に感染者を集め、その後高い壁を築いた経緯に加え、最終的に都市のコントロールが失われたことからニューヨークに略奪と混沌が広がる様子を描く興味深い内容となっています。

(続きを読む…)

コンソール版「Batman: Arkham Knight」“Batgirl: A Matter of Family”DLCの配信が7月14日に決定

2015年7月3日 22:44 by katakori
sp
「Batman: Arkham Knight」

先日、海外ローンチを果たしたコンソール版が非常に高い評価を獲得したRocksteady Studiosの人気シリーズ最新作「Batman: Arkham Knight」ですが、先ほどWarner Bros.がバーバラをプレイアブルな主人公に迎えるストーリーDLC“Batgirl: A Matter of Family”のリリーススケジュールを報じ、シーズンパス購入者向けの配信が7月14日に決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

驚くほど柔軟なGMプレイとキャンペーンの作成機能を紹介するRPG「Sword Coast Legends」の新たな解説映像が公開

2015年7月3日 19:02 by katakori
sp
「Sword Coast Legends」

かつてBioWareで“Dragon Age: Origins”の製作総指揮とディレクターを務めたシリーズの立役者Dan Tudge氏が開発を率いる“n-Space”と“Digital Extremes”の新作“D&D”RPG「Sword Coast Legends」ですが、新たに“4vs1”作品である本作のゲームマスター機能にフォーカスした2本の解説映像が公開され、4人の冒険者を相手にリアルタイムでダンジョンのカスタマイズを行い探索の行く手を阻むGM側のプレイスルーと、キャンペーンそのものを作成するモジュールのカスタマイズを収録した非常に興味深い映像が登場しました。

冒険者に対抗する脅威となる敵やトラップの設置に留まらず、ダンジョンの雰囲気や展開を演出する多彩なアセット、任意のオブジェクトに対するスクリプト的な処理、表示用のテキストやクリーチャーの外観カスタマイズ、キャンペーンに使用するロケーションそのものの導入など、予想をはるかに超える柔軟なクリエイトを可能にする“Sword Coast Legends”の最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

トリスのロマンスを拡張する「The Witcher 3: Wild Hunt」のアップデートが近く導入か、シリの衣装に関する話題も

2015年7月3日 16:38 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、新たな無料DLCクエスト“Where The Cat And Wolf Play”(猫と狼が遊ぶ場所)が配信された人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」ですが、Xboxストアに誤って掲載され存在が浮上していたシリの新衣装や1.07パッチを含む今後の展開に注目が集まるなか、CD Projekt RedのコミュニティリードMarcin Momot氏が公式フォーラムにて来週以降にアナウンスされる新要素の存在について言及し、トリスに関係する興味深い情報が明らかになりました。

(続きを読む…)

「Uncharted 4: A Thief's End」の豪華なアートブックに収録される数点のサンプルイメージが公開

2015年7月3日 16:05 by katakori
sp
「Uncharted 4: A Thief’s End」

先日、Naughty Dogが“ワイドリニア”と謳う恐ろしく広大なレベル環境で繰り広げられる迫力のチェイスを描いた完全版のデモ映像が公開された人気シリーズ最新作「Uncharted 4: A Thief’s End」ですが、新たにDark Horse Comicsが来春の発売を予定しているハードカバーの豪華な公式アートブック“The Art of Uncharted 4: A Thief’s End”のサンプルイメージが数枚公開され、ネイトやサリーの姿を描いた美しい未見のアートワークが登場しました。

今のところ、“The Art of Uncharted 4: A Thief’s End”の価格やボリュームなど、具体的なディテールは不明ですが、Polygonの報告によるとまもなくプレオーダーが開始される予定とのこと。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.