新キャラクター3人のゲームプレイや“Quitality”の予告など、公式配信から浮上した「Mortal Kombat X」の新情報まとめ

2015年3月20日 19:09 by katakori
sp
「Mortal Kombat X」

目前に迫る4月14日の海外ローンチに向けて、連日大量の新情報や予告が報じられているNetherRealmの人気シリーズ最新作「Mortal Kombat X」ですが、本日公式Twitchで行われた最新の“Kombat Kast”にて、Kenshiの息子“Takashi Takeda”とKung Laoの末裔“Kung Jin”、さらに“Mileena”のゲームプレイに加え、カスタム用モディファイアの紹介、新要素“Quitalities”の予告が行われ、一部未確認情報を含む多数のディテールが浮上しています。

さらに、Xbox Storeに“Kombat Pack”と“Premium Edition”の商品ページが新たに掲載され、先日から登場が噂されていたプレデターの参戦や侍デザインのスキンが並ぶDLCのイメージが登場し確認が待たれる状況となっています。

(続きを読む…)

日本語版「Evolve」の新ハンター4人とモンスター“ベヒモス”の配信日が3月31日に決定、価格もアナウンス

2015年3月20日 18:15 by katakori
sp
「Evolve」

昨晩、海外でアナウンスされた強烈な顔ぶれの新ハンター4人と4体目のプレイアブルモンスター“Behemoth”の3月31日配信決定と新コンテンツの概要をご紹介しましたが、先ほどテイクツー・インタラクティブ・ジャパンが早くも国内向けのDLC配信決定を発表し、日本語版「Evolve」の新ハンターとモンスターが海外と同じ3月31日に配信を迎えることが明らかになりました。

また、DLCキャラクター単体の価格もアナウンスされ、“ベヒモス”(※ 初回限定特典を入手した購入者は無料で利用可能)の価格が当初海外で報じられた14.99ドルよりもかなり安価な950円、ハンター単体の価格が870円に決定したことが判明しています。

無料の追加マップ2種や観戦モードの概要もまとめられた最新のリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

日本語版「マッドマックス」の国内公式サイトがオープン

2015年3月20日 16:53 by katakori
sp
「Mad Max」

先日開催された“ワーナーゲーム 2015ラインナップ発表会”にて待望の日本語版発売が正式にアナウンスされたAvalancheの新作「マッドマックス」ですが、本日ワーナーが国内向けの公式サイトオープンを報告。さらにAmazon.co.jpにてPS4版の予約がスタートしています。

今回は、昨日公開された日本語版のエモーショナルな字幕入りトレーラーと作品の概要を紹介するリリース情報をまとめてご紹介します。

(続きを読む…)

「ウィッチャー3 ワイルドハント」のサイドクエストにスポットを当てた一部吹き替え音声を含む新トレーラーがお披露目

2015年3月20日 16:29 by katakori
sp
「The Witcher 3: Wild Hunt」

先日、4Kサイズの美しいスクリーンショットをご紹介した“The Witcher 3: Wild Hunt”ですが、新たに国内の販売を担当するスパイク・チュンソフトが日本語版「ウィッチャー3 ワイルドハント」のサイドクエストやロケーションを紹介する7分強のゲームプレイトレーラーを公開。行方不明となった商隊の探索やカットシーンに収録されたゲラルトさんの渋い吹き替え音声、日本語字幕による解説者のコメンタリ、強力なワイバーンとのボス戦など、情報量の多い必見の映像となっています。

(続きを読む…)

「Destiny」の1.1.2パッチに細かな設定を可能にするサウンドと色覚調整機能が導入

2015年3月20日 13:03 by katakori
sp
「Destiny」

先日、保管庫のスペース拡張やPvPの弾薬取得フローの調整といった変更のハイライトがアナウンスされた「Destiny」の1.1.2パッチですが、本日3月19日分のWeekly Updateが公開され、来る新パッチ向けに導入される細かなサウンドと色覚異常サポートに関するディテールが明らかになりました。

1.1.2のサウンド機能はゲームボリュームとチャットボリュームの調整に加え楽曲のミュートを含むほか、色覚機能は単一のカラーブラインドモード導入ではなく、3種の2色型色覚に対応する細やかな調整が実装されており、“Destiny”のプレイしやすさを大きく改善する素晴らしい内容となっています。

(続きを読む…)

DICEが開発を手掛ける新作「Star Wars Battlefront」の対応プラットフォームがアナウンス

2015年3月20日 10:16 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

昨晩、“スター・ウォーズ”の大規模イベント“Star Wars Celebration 2015”会場で初のパブリックなお披露目を迎えることが明らかになったDICEの期待作「Star Wars Battlefront」ですが、昨晩本作の公式Twitterアカウントが運用を開始し、Star Wars Battlefrontの対応プラットフォームがPS4とXbox One、PCに決定したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

続報:DICEの新作「Star Wars Battlefront」が4月中旬に開催される大規模イベント“Star Wars Celebration”にてお披露目

2015年3月20日 1:03 by katakori
sp
「Star Wars Battlefront」

先日、“スター・ウォーズ”フランチャイズの大規模イベント“Star Wars Celebration 2015”にEAの出展が確認され、DICEの「Star Wars Battlefront」に関する続報がアナウンスされるのではないかとの噂をご紹介しましたが、先ほどEAが公式サイトにて“Star Wars Celebration”イベントにおける“Star Wars Battlefront”の出展を正式に報告。遂に初のパブリックなお披露目を果たすことが明らかになりました。

(続きを読む…)

Cyanideの人気スポーツストラテジー続編「Blood Bowl 2」の基本を紹介する解説映像が公開

2015年3月19日 23:36 by katakori
sp
「Blood Bowl 2」

2013年6月にPC版がアナウンスされ、昨年12月にはPS4とXbox One対応が報じられたWarhammerベースのアメリカンフットボール風ストラテジー「Blood Bowl 2」ですが、新たにCyanideが“Humans”チームの基本ムーブを紹介する解説映像を公開しました。

Cyanideが新エンジンと共に開発を進めている最新作の美しいビジュアルやキャラクターの魅力的なアニメーション、続編のターンベース進行が確認できる最新映像は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Techlandが開発を手掛けたオープンワールドゾンビサバイバル「Dying Light」の販売が早くも320万本を突破

2015年3月19日 23:02 by katakori
sp
「Dying Light」

イギリスのリテール版ローンチがデジタル版から1ヶ月遅れたにも関わらず週間セールスチャートで2週連続1位を獲得し話題となったTechlandの新作「Dying Light」ですが、新たに本作の販売動向を伝えるプレスリリースやインフォグラフィックが公開され、今年1月27日にローンチを果たした本作の販売が早くも320万本を突破したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

個性的な4人の新ハンターと“Behemoth”を含む「Evolve」のDLCキャラクター配信が3月31日に決定、新メンバーの概要も

2015年3月19日 22:29 by katakori
sp
「Evolve」

先日、2つの無料マップがアナウンスされ、観戦モードと共にローンチ後の拡張が待たれる状況となっていたTurtle Rockの新作「Evolve」ですが、先ほど公式サイトにて4体目のプレイアブルモンスター“Behemoth”と予てから続報が待たれていた新ハンター4人のリリース日が正式にアナウンスされ、来る3月31日にPS4とXbox One、PC向けの新コンテンツとして配信を迎えることが明らかになりました。

また、発表に併せて昆虫型の種族や新たなペット職、サイボーグまで登場する個性的な新ハンター4人のイメージと名称、概要が明らかになっています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege」のハンズオンプレビューが近く解禁か、Ubisoftが人気Youtuberを招いたイベントを実施

2015年3月19日 13:26 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

先日、クローズドアルファの実施がアナウンスされ、様々な未発表要素を収録した開発映像が公開されたUbisoftの人気シリーズ最新作「Rainbow Six Siege」ですが、新たにUbisoft Montrealがお馴染みJackFragsを含む著名なYoutuber達を招いた本作のプレビューイベントを実施したことが明らかになりました。

(続きを読む…)

トラッパークラス3人の特徴をまとめた「Evolve」のインフォグラフィックが公開、新たな紹介映像も

2015年3月19日 12:07 by katakori
sp
「Evolve」

先日、新たなクラス紹介企画の第1弾としてアサルトクラス3人のインフォグラフィックと映像が公開された「Evolve」ですが、本日公式サイトにて、第2弾のクラス紹介として“トラッパー”のマギーとグリフィン、エイブを個別に紹介するインフォグラフィックとクラス解説映像が公開されました。

各種装備の実用的な使用方法とシチュエーションを紹介する最新映像と、トラッパーが用いる多彩な装備の特性を図表で分かりやすく描いた興味深いインフォグラフィックは以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

Electronic Artsが日本語版「バトルフィールド ハードライン」の販売開始を報告

2015年3月19日 11:43 by katakori
sp
「Battlefield Hardline」

17日に一部地域で第1陣のローンチを果たしたVisceral Gamesの新作“Battlefield Hardline”ですが、本日予定通り日本語版「バトルフィールド ハードライン」が発売を迎え、EA Japanが国内向けの販売開始を知らせるプレスリリースを発行しました。

開発を率いたSteve Papoutsis氏のコメントや全く新しい“Battlefield”体験をもたらす新作の特徴、ハリウッドの才能が集結したシングルプレイヤーキャンペーンのキャストなど、“バトルフィールド ハードライン”の概要を分かりやすくまとめたリリース情報は以下からご確認下さい。

(続きを読む…)

追加武器や新Exo Zombies、Exo Grappleモードを含む「CoD: Advanced Warfare」の第2弾DLC“Ascendance”がアナウンス

2015年3月19日 10:21 by katakori
sp
「Call of Duty: Advanced Warfare」

先日、PlayStationとPC版の第1弾DLC“Havoc”が配信を迎えたSledgehammerの「Call of Duty: Advanced Warfare」ですが、本日公式サイトにて待望の第2弾DLC“Ascendance”がアナウンスされ、Xbox版が3月31日に配信されることが明らかになりました。

“Ascendance”は4つの新しいマルチプレイヤーマップと追加武器、ジョン・マルコヴィッチやジョン・バーンサルを起用したExo Zombiesの新エピソード、新たなプレイリストを追加するDLCパックとなっており、新マップや武器を含む各種イメージが登場しています。

(続きを読む…)

Drogonの姿を描いたTelltale版「Game of Thrones」エピソード3“The Sword in the Darkness”初のティザーイメージが公開

2015年3月19日 0:30 by katakori
sp
「Game of Thrones」

2月上旬にエピソード2“The Lost Lords”の配信が行われたTelltaleの新作アドンベンチャー「Game of Thrones – A Telltale Games Series」ですが、先ほどDrogonの姿を描いたエピソード3“The Sword in the Darkness”初のティザーイメージが公開され、Drogonの登場と壁を守る“Night’s Watch”(冥夜の守人)を示唆するサブタイトルに注目が集まっています。

(続きを読む…)

伊Milestoneが開発を手掛ける新作バイクゲーム「Ride」のデモがまもなくリリース、PC版“Digital Deluxe Edition”も発表

2015年3月18日 20:29 by katakori
sp
「Ride」

“WRC”や“MotoGP”シリーズで知られるイタリアの“Milestone S.r.l.”が開発を進めている新作バイクゲーム「Ride」ですが、いよいよ目前に迫る3月27日のローンチに先駆けて本編の一部コンテンツを収録したプレイアブルデモがまもなくリリースされることが明らかになりました。

また、豪華な特典を同梱するSteamのPC版“Digital Deluxe Edition”がアナウンスされ、シーズンパスやドキュメンタリー映画“Why We Ride”のデジタルコピーといった特典の概要が判明しています。

(続きを読む…)

海外ローンチが迫る「Borderlands: The Handsome Collection」の開発が終了、Gearboxがゴールドを報告

2015年3月18日 17:07 by katakori
sp
「Borderlands: The Handsome Collection」

PS4とXbox One向けに“Borderlands 2”と“Borderlands: The Pre-Sequel”をリマスターし、50種を超えるDLCを全て同梱する海外版「Borderlands: The Handsome Collection」の3月24日ローンチが迫るなか、本日Gearboxが本作の完成を報告し、無事ゴールドを迎えたことが明らかになりました。

(続きを読む…)

「Helldivers」の“Reinforcement”(新たなる精鋭)DLCが本日配信、新トレーラーもお披露目

2015年3月18日 16:46 by katakori
sp
「Helldivers」

先日“Spring Fever 2015”の第1弾タイトルとして国内外でローンチを果たしたArrowheadのカオスな新作アクション「Helldivers」ですが、本日3種の装備パックを同梱するDLC“Reinforcement”(新たなる精鋭)が配信され、コンテンツの概要を紹介するイメージと新トレーラーが公開。さらにローンチ以降にヘルダイバー達が成し遂げた統計情報も報じられています。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.