昨日、ローンチトレーラーが公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、10月5日のPvP解禁が迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentが国内外の公式サイトを更新し、来る続編の“ライバル・プレイ”に関する多彩な仕様変更と改善項目をアナウンスしました。
今回の変更には、ライバル・プレイの解除方法をはじめ、SRの撤廃に伴うスキル・ティアのディビジョン導入、UIや戦績メニューの改善など、多数の詳細がまとめられていますので、プレイ予定の方はPvP解禁に向けて新要素の概要を確認しておいてはいかがでしょうか。
傑作アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」の記録的な成功に伴い、プレイヤーの急増が大きな話題となっている「サイバーパンク2077」ですが、昨晩CD PROJEKT REDが最新の販売規模を報告し、本作の世界的な販売が遂に累計2,000万本を突破したことが明らかになりました。
先日放送された“Nintendo Direct 2022.9.13”にて、Nintendo Switch対応が発表された新作アクションアドベンチャー「TUNIC」ですが、新たにFinjiがプレスリリースを発行し、PlayStationとNintendo Switch版“TUNIC”の発売を正式にアナウンス。国内外の各ストアから購入可能となりました。(PS Store/ニンテンドーeショップ)
また、発表に併せて、可愛い子ギツネの冒険と多彩な環境パズル、強力なボスとの戦闘といった“TUNIC”のハイライトを紹介するリリーストレーラーが登場しています。
7月下旬の海外ローンチを経て、先日累計2,000万プレイヤー突破が報じられたワーナーのスマブラ風F2P格闘ゲーム「MultiVersus」ですが、昨日“リック・アンド・モーティ”のお馴染みリックが実装され、Warner Bros. Gamesがリックの見事な再現ぶりと賑やかなゲームプレイを紹介する新トレーラーを公開しました。
先日、鉄坂における島田一族と橋本組の対立に焦点を当てるキリコの短編小説“ヨーカイ”が公開された「オーバーウォッチ 2」ですが、10月5日午前4時のPvPリリースがいよいよ目前に迫るなか、新たにBlizzard Entertainmentがヒーロー達の新たな戦いを描く“オーバーウォッチ 2”のローンチトレーラーを公開しました。
先日、PS5とPS4、Nintendo Switch、Game Passを含むXbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/GOG/Humble Store)向けの発売が2022年9月27日に決定したBlack Mermaidの2Dアクションプラットフォーマー「Moonscars」ですが、本日予定通り本作の販売が開始され、パブリッシャーHumble Gamesが人間と泥のクローン“クレイボーン”の戦士である主人公のイルマの激しい戦闘と舞台となるダークなファンタジー世界の探索を描くローンチトレーラーを公開しました。
8月末に多数の新要素を含むシーズン2“マスター・オブ・アームズ”が始動した「Battlefield 2042」ですが、本日EAがアップデート2.1の配信を開始し、予告通りリニューアルマップの刷新や新ビークル“ポラリスRZR”、3種のヴォルト武器を含む多数の新要素や改善を導入したことが明らかになりました。
Innerloop Studiosが開発を手がけたタクティカルシューターシリーズ“I.G.I.”の最新作として、2019年3月にアナウンスされた「I.G.I. Origins」ですが、UE5への移行に伴う延期が報じられた最新作の進捗に注目が集まるなか、新たに本作の開発を手がけるAntimatter Gamesが初のゲームプレイトレーラーを公開しました。
プレアルファビルドながら、20年ぶりの復活で劇的に進化したビジュアルや銃撃戦、元SASの新主人公Michael “Regent” Kingの姿が確認できる最新映像は以下からご確認ください。
WonderscopeとTeam17の新作生活シムとして、昨年6月にPC向けの早期アクセス版がリリースされた「Hokko Life」ですが、本日Team17がプレスリリースを発行し、日本語対応を含む本作のPS4とXbox、Nintendo Switch版の販売開始をアナウンスしました。(※ PC向けの製品版1.0は本日深夜リリース予定)
本格的なゲーム内デザインツールや多彩なアクティビティを特色とする生活シム“Hokko Life”の概要を分かりやすくまとめた最新のリリース情報は以下からご確認ください。
今年2月に本当に最後の最終アップデートとしてアナウンスされたものの、8月には案の定最終アップデートではなくなった「Terraria」の大型コンテンツアップデート“Labor of Love”(1.4.4)ですが、9月28日の配信が迫るなか、新たにRe-Logicがアップデートの詳細な配信時刻をアナウンスしました。
先日、ジョエル(ペドロ・パスカル)とエリー(ベラ・ラムジー)の姿が確認できる初のプロモーション映像が登場したHBOのドラマ版「The Last of Us」ですが、来年の配信に大きな期待が掛かるなか、新たにHBO Maxがドラマ版のハイライトを描く初の本格的なティザートレーラーを公開しました。
ハンク・ウィリアムズの“Alone and Forsaken”にのせて、エリーやジョエル、ビル、テス、サラといった主要キャラクターの姿や崩壊後の世界を描く見事な最新映像は以下からご確認ください。
前回、人気シリーズ最新作「スプラトゥーン3」が2週目の首位を獲得していたイギリス小売市場の週間セールスチャートですが、新たにGamesIndustryがUkieとGFKに先駆けて2022年9月18日週の販売データを報告し、「スプラトゥーン3」が見事3週目の1位を獲得したことが明らかになりました。
リテール版“Stray”が初登場で3位となった最新の上位10作品は以下からご確認ください。
先日、“マジック”のヒーロー紹介映像をご紹介したFiraxis Gamesの新作ストラテジーRPG「マーベル ミッドナイト・サンズ」(Marvel’s Midnight Suns)ですが、新たに2Kがマジックの特性やプレイスタイルに焦点を当てる6分強の本格的な解説映像と、コミックシリーズにおけるマジックの誕生から近年の活躍まで網羅するヒストリー映像公開しました。
ソウルソードとテレポーテーション能力を駆使して戦場を自在に駆け抜け、強力な自動反撃スキルまで持ち、ストーリー的にも重要な役どころを担うマジックの最新映像は以下からご確認ください。
PC | PlayStation 4 | Xbox One | Wii U
PlayStation 3 | Xbox 360 | PS Vita | DS
Mobile | Movie | Rumor
Culture | lolol | Business | Other
RSS feed | About us | Contact us
かたこり( Twitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。
おこめ( Twitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。