F2P格闘アクション「Brawlhalla」とアドベンチャー・タイムのコラボレーションが決定、素敵な新トレーラーも

2019年6月11日 5:49 by katakori
sp
「Brawlhalla」

先ほどロサンゼルスでスタートした“Ubisoft: Live at E3”にて、先日、ヘルボーイの主要キャラクターが参戦した人気F2P格闘アクション「Brawlhalla」のプレゼンテーションが実施され、本作と人気アニメ“アドベンチャー・タイム”のコラボレーションが発表。なんとフィンとジェイク、プリンセス・バブルガムが“Brawlhalla”に参戦することが明らかになりました。

また、発表に併せて、フィンとジェイク、プリンセス・バブルガムのゲームプレイを紹介するアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

「Rainbow Six Siege – Operation Phantom Sight」の始動が6月11日に決定、新トレーラーもお披露目

2019年6月11日 5:41 by katakori
sp
「Rainbow Six Siege」

現在ロサンゼルスの開催中の“Ubisoft: Live at E3”にて、先日、PTS向けの運用がスタートしていた「Tom Clancy’s Rainbow Six Siege」(レインボーシックス シージ)Year4シーズン2“Operation Phantom Sight”のプレゼンテーションが行われ、Y4S2の始動が2019年6月11日に決定したことが明らかになりました。

また、配信日の決定に併せて、新オペレーターやカフェの刷新を紹介する新シーズンのローンチトレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

ディストピアと化したロンドンが舞台となるシリーズ最新作「Watch Dogs Legion」が遂にお披露目、発売は2020年3月6日

2019年6月11日 5:28 by katakori
sp
「Watch Dogs Legion」

先ほど、ロサンゼルスでUbisoftのE3プレスカンファレンス“Ubisoft: Live at E3”がスタートし、最初のプレミアとして、先日ティザーフッテージが公開された人気シリーズ最新作「Watch Dogs Legion」のプレゼンテーションが実施され、ディストピア化したロンドンが舞台となる初のゲームプレイ映像が登場しました。

パーマデス要素を持つ多数のプレイアブルキャラクター(元暗殺者のお婆ちゃんや元スパイ等)やお馴染みのハッキング、小型の蜘蛛型ドローン、市民のリクルート/救出ミッション、カーチェイス、多彩なデザインのマスクといった要素が確認できるゲームプレイのお披露目を経て、2015年8月にUbisoftへの復帰を果たしたベテランClint Hocking氏が開発を率いていることが判明しています。

“Watch Dogs Legion”はPS4とXbox One、PC向けの新作で、2020年3月6日の発売を予定しているとのこと。

(続きを読む…)

「Ubisoft: Live at E3」プレスカンファレンスのアナウンス情報ひとまとめ

2019年6月11日 5:04 by katakori
sp
「Ubisoft」

先ほどロサンゼルスでUbisoftのE3プレスカンファレンス「Ubisoft: Live at E3」が開幕し、Assassin’s Creedシリーズの歴史を振り返る「Assassin’s Creed Symphony」の演奏がスタートしました。

一先ず現在開催中のプレスカンファレンスにて行われた発表を当記事にまとめ、その後情報を追記した個別記事を改めてご紹介します。

(続きを読む…)

新作Co-opアクション「Remnant: From the Ashes」のE3トレーラーが公開、4日間の先行アクセスを提供する“VIPアクセス”も

2019年6月11日 4:18 by okome
sp
「Remnant: From the Ashes」

先日、海外PS4とXbox One、PC向けのローンチが2019年8月20日に決定した三人称視点の新作Co-opアクション「Remnant: From the Ashes」ですが、先ほど放送が終了したPC Gaming Showにて、ストーリーの導入部分を収録した新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

初のSci-Fi作品となる人気ストラテジーシリーズ最新作「Age of Wonders: Planetfall」のE3トレーラーがお披露目、発売は8月6日

2019年6月11日 3:32 by okome
sp
「Age of Wonders: Planetfall」

先日、海外向けの発売日が2019年8月6日に決定したTriumph Studiosの人気4xストラテジーシリーズ最新作「Age of Wonders: Planetfall」ですが、先ほどスタートしたPC Gaming Showにて、多彩な勢力や過去作を踏襲したUI、研究ツリー、新生XCOM風のターンベース戦闘が確認できるE3向けの新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

「サイバーパンク2077」の未公開シーンを含む“E3 2019”のゲームプレイスニークプレビュー映像が公開

2019年6月11日 3:13 by katakori
sp
「Cyberpunk 2077」

昨日の“Xbox E3 2019 Briefing”に登壇したキアヌ・リーブスが2020年4月16日の発売決定をアナウンスし、世界中のゲーマーを驚かせた期待作「サイバーパンク2077」ですが、新たにCD Projekt Redが“E3 2019”会場でクローズド出展しているゲームプレイデモの一部を紹介する40秒弱のゲームプレイスニークプレビュー映像を公開しました。

(コレクターズエディションの外箱に似た)ナイトシティの超巨大な建築物や多彩なロケーション、立体映像っぽいジョニー・シルヴァーハンド(キアヌ)、バイクの搭乗シーン、鞭のような近接武器、ネットワーク上のロケーション或いは仮想空間らしき何かが確認できる非常に興味深い最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

人気シリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」が正式アナウンス、発売は2020年

2019年6月11日 2:59 by katakori
sp
「Zombie Army 4: Dead War」

先日、スペインのAmazonに商品ページが登場し話題となっていた“Zombie Army”シリーズ最新作「Zombie Army 4: Dead War」ですが、現在放送中のPC Gaming Showにて本作のアナウンストレーラーがお披露目され、PS4とXbox One、PC(Epic Gamesストア独占)向けの新作として2020年の発売を予定していることが明らかになりました。

(続きを読む…)

期待作「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」初のゲームプレイトレーラーがお披露目

2019年6月11日 2:32 by katakori
sp
「Vampire: The Masquerade 2」

3月下旬のお披露目を経て、プレイアブルな氏族の紹介が続いている期待の続編「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」ですが、先ほどスタートしたPC Gaming Showにて本作のプレゼンテーションが実施され、遂に初のゲームプレイトレーラーがお披露目されました。

舞台となるシアトルの夜やブルハーとの近接戦、吸血によって一時的なバフが得られる(第5版と同じ)“Resonance”システム、多彩な氏族とキャラクターなど、興味深いディテールが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

便利な新機能や乗り物を紹介する「PixARK」の新情報が解禁、国内発売は7月4日

2019年6月10日 21:53 by okome
sp
「PixARK」

先日、2019年7月4日の国内PS4とNintendo Switch版発売に先駆けて、最大8人プレイが楽しめる2種類のオンラインマルチプレイヤーにスポットを当てる新情報が解禁された“ARK: Survival Evolved”ベースのカジュアルなオープンワールド恐竜サバイバルアクション「PixARK」(ピックスアーク)ですが、新たにスパイク・チュンソフトが、便利な新機能や乗り物を紹介する最新情報を公開しました。

生物の情報を確認できるスキャナーや、生物を展示できる博物館、トロッコといかだを含むビークルにスポットを当てる最新のリリース情報は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

待望の復活を果たすリメイク版「デストロイ オール ヒューマンズ!」初のプレイ映像が登場

2019年6月10日 17:45 by katakori
sp
「Destroy All Humans」

先日、待望のリメイクがアナウンスされ、ラムシュタインの名曲“Ich Will”にのせてクリプトの地球侵略を描く素晴らしいトレーラーがお披露目された「Destroy All Humans!」(デストロイ オール ヒューマンズ!)ですが、本日放送されたE3 Live YouTubeにてリメイク版のプレゼンテーションが実施され、UFOパートを撮影した初のゲームプレイと幾つかのカットシーンを収録した映像が登場しました。

プレアルファビルドながら、美しく生まれ変わったビジュアルとゲームプレイが確認できる最新映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

3つの三部作とスカイウォーカーの物語をテーマに描く「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」がアナウンス、発売は2020年

2019年6月10日 16:45 by katakori
sp
「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」

本日実施された“Xbox E3 2019 Briefing”にて、TT Gamesが開発を手掛ける“LEGO スター・ウォーズ”シリーズ最新作「LEGO Star Wars: The Skywalker Saga」がアナウンスされ、映画の旧三部作と新三部作、続三部作の全9作品をテーマに描く新作として2020年の発売を予定していることが明らかになりました。

また、発表に併せて、ミレニアム・ファルコンやTIEファイター、ダース・モール、クワイ=ガン・ジン、オビ=ワン・ケノービ、ルーク・スカイウォーカー、ダース・ベイダー、カイロ・レン、レイといったお馴染みキャラクターたちを描いた可愛いアナウンストレーラーが登場しています。

(続きを読む…)

期待作「DOOM Eternal」のデラックスエディションと豪華なコレクターズエディションがアナウンス

2019年6月10日 12:25 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

先ほど終了した“Bethesda E3 Showcase”にて、見事なゲームプレイがお披露目され、発売が2019年11月22日に決定したidの人気シリーズ最新作「DOOM Eternal」ですが、新たにBethesdaが本作の予約特典とデラックスエディション、豪華なコレクターズエディションをアナウンスし、新たなシングルプレイヤーキャンペーンを導入するYear1パス、原寸大のドゥームスレイヤーヘルメットレプリカといった特典のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

Update:2020年4月16日の発売が決定した「サイバーパンク2077」の予約受付がスタート、豪華なコレクターズエディションの情報も

2019年6月10日 11:45 by katakori
sp

UPDATE:6月10日11:45
新たに、豪華な「サイバーパンク2077 – コレクターズエディション」の特典を紹介する公式開封映像を追加しました。以下、更新後の本文となります。

「Cyberpunk 2077」

先ほど終了した“Xbox E3 2019 Briefing”にて、俳優キアヌ・リーブス扮するジョニー・シルヴァーハンドらしき人物が登場し、ファンの度肝を抜いたCD Projekt Redの期待作「サイバーパンク2077」ですが、奇しくもオリジナルのTRPGが描いたディストピアな未来と同じ年を迎える2020年4月16日の発売が決定した本作の予約が国内外で開始され、通常版と超豪華なコレクターズエディションに同梱される素敵な特典のラインアップが明らかになりました。

(続きを読む…)

忍者アクション「The Messenger」に夏のバケーションとブードゥテーマのコンテンツを導入する“Picnic Panic”のリリースが7月11日に決定

2019年6月10日 11:31 by katakori
sp
「The Messenger」

現在開催中の“Devolver Digital: Big Fancy Press Conference”にて、昨年末にアナウンスされた忍者アクション「The Messenger」の無料DLC“Picnic Panic”の新トレーラーがお披露目され、Nintendo SwitchとPS4、PC向けに7月11日の配信を予定していることが明らかになりました。

トロピカルな夏のバケーションとブードゥ魔法をテーマに描く新コンテンツのゲームプレイ映像は以下からご確認ください。

(続きを読む…)

新メックや追加のキャンペーンを含む「Rage 2」の新要素がアナウンス

2019年6月10日 11:18 by katakori
sp
「Rage 2」

先ほど終了した“Bethesda E3 Showcase”にて、idとAvalanche Studiosの新作「Rage 2」に今後導入される新要素がアナウンスされ、搭乗可能な新メック“ブームブリンガー”や一輪“アルマジロ”マシン、“ゴースト”バイク、新たなイベント、チートコードに加え、年内に登場する追加キャンペーン“ライズ・オブ・ゴースト”といった無料コンテンツの概要を紹介する新トレーラーが公開されました。

(続きを読む…)

idが開発を手掛ける人気シリーズ最新作「DOOM Eternal」の発売日が2019年11月22日に決定、新たなゲームプレイとマルチプレイヤーもお披露目

2019年6月10日 10:51 by katakori
sp
「DOOM Eternal」

先ほどロサンゼルスでスタートした“Bethesda E3 Showcase”にて、新たにidのHugo Martin氏とMarty Stratton氏がステージに登壇し、人気シリーズ最新作「DOOM Eternal」のプレゼンテーションを開始。圧巻のアクションと戦闘が確認できる未見のゲームプレイ映像をお披露目しました。

また、E3向けのプレアブル出展と発売日も決定し、2019年11月22日に待望のローンチを果たすことが明らかになりました。

さらに、本作の非対称なマルチプレイヤー“BattleMode”もお披露目され、こちらについてはgamescomにて続報の解禁されるほか、今年のQuakeConをDOOMの年と定め、DOOMConとして実施することが判明しています。

(続きを読む…)

B.J.の娘ジェスとソフの戦いを描くスピンオフ「Wolfenstein: Youngblood」の新トレーラーがお披露目

2019年6月10日 10:26 by katakori
sp
「Wolfenstein: YoungBlood」

先ほどロサンゼルスでスタートした“Bethesda E3 Showcase”にて、7月26日の世界ローンチが迫る新生WolfensteinシリーズのCo-opスピンオフ「Wolfenstein: YoungBlood」のプレゼンテーションが実施され、B.J.の娘ジェスとソフの激しい戦闘を描く新トレーラーがお披露目されました。

(続きを読む…)

sp

本日のニュース一覧

おこめの「The Elder Scrolls V: Skyrim」記!

skyrim記リターンズその136
「4コマ:攻撃しようにも」
skyrim記
“Skyrim”記バックナンバーはこちら

“Skyrim”記リターンズバックナンバー
Lineスタンプ
おこめがLINEスタンプを作りました!
かわいい子達がたくさんいるのでよかったらどうぞ。

アーカイブ

doope.jpについて

doope.jpは国内外の様々なゲームに関するニュースをご紹介するゲーム総合情報サイトです。
当サイトに関するご質問等はお問合わせフォームをご利用頂くか、またはメールで[doopeinfo@gmail.com]までお問い合わせ下さい。
sp



About the author

かたこりTwitter ):洋ゲー大好きなおっさん。最新FPSから古典RPGまでそつなくこなします。

おこめTwitter ):メシが三度のメシより大好きなゲームあんまり知らないおこめ。洋ゲー勉強中。

Tag

Copyright c image and method All Rights Reserved.